上新城 湯ノ里の源泉と不動滝へ

2021.04.29(木) 日帰り

秋田市内ですが、硫黄の源泉が湧き出ています。 地元の方に聞きましたが、汲み場所横の建物には、浴槽があり昔は入れたそうです。 建物の窓から浴槽が見えました👀 汲んでって、風呂に混ぜたらお家で硫黄温泉😌♨️が出来そう! でも温泉成分でボイラーが壊れちゃいますね😐 (ボイラー機器内の銅は、硫黄と化学反応を起こして腐食してしまいます)

4/28  大潟村   菜の花ロード
桜🌸は、ほんのり残ってました
(仕事現場へ移動中)

4/28 大潟村 菜の花ロード 桜🌸は、ほんのり残ってました (仕事現場へ移動中)

4/28 大潟村 菜の花ロード 桜🌸は、ほんのり残ってました (仕事現場へ移動中)

野良っぺ   
警戒心ゼロ  人懐っこいです
なかなかのおデブちゃん🙂

野良っぺ 警戒心ゼロ 人懐っこいです なかなかのおデブちゃん🙂

野良っぺ 警戒心ゼロ 人懐っこいです なかなかのおデブちゃん🙂

道の駅 おおがた
プレミアソフト🍦のオブジェ

道の駅 おおがた プレミアソフト🍦のオブジェ

道の駅 おおがた プレミアソフト🍦のオブジェ

ふつうのバニラソフト🍦にしました

ふつうのバニラソフト🍦にしました

ふつうのバニラソフト🍦にしました

今日も魚釣りしました🙂

今日も魚釣りしました🙂

今日も魚釣りしました🙂

ヤマメちゃん  
22cm

ヤマメちゃん 22cm

ヤマメちゃん 22cm

魚影が多い沢です
ヒュンヒュン魚が走ります

魚影が多い沢です ヒュンヒュン魚が走ります

魚影が多い沢です ヒュンヒュン魚が走ります

岩魚ちゃん

岩魚ちゃん

岩魚ちゃん

25cmでした!
釣れたんだけど

25cmでした! 釣れたんだけど

25cmでした! 釣れたんだけど

竿が折れた😭
6.6mのお気に入りだったのに~
撤収 車まで1時間程歩きます

竿が折れた😭 6.6mのお気に入りだったのに~ 撤収 車まで1時間程歩きます

竿が折れた😭 6.6mのお気に入りだったのに~ 撤収 車まで1時間程歩きます

花🌼?
名前わかりません~

花🌼? 名前わかりません~

花🌼? 名前わかりません~

いい運動になりました!
12/20

いい運動になりました!

いい運動になりました!

午後から雨が降って来ましたが帰りに、滝と源泉を見に👀
瀧本神社の奥に湯ノ里不動滝があります

午後から雨が降って来ましたが帰りに、滝と源泉を見に👀 瀧本神社の奥に湯ノ里不動滝があります

午後から雨が降って来ましたが帰りに、滝と源泉を見に👀 瀧本神社の奥に湯ノ里不動滝があります

湯ノ里不動滝
滝壺は、水深1.5m位かな
鳥居前に戻ります

湯ノ里不動滝 滝壺は、水深1.5m位かな 鳥居前に戻ります

湯ノ里不動滝 滝壺は、水深1.5m位かな 鳥居前に戻ります

建物脇の沢
岩肌が白く変色して硫黄臭がします

建物脇の沢 岩肌が白く変色して硫黄臭がします

建物脇の沢 岩肌が白く変色して硫黄臭がします

湯の花🌼

湯の花🌼

湯の花🌼

上部の滝  
七滝と言うみたいです

上部の滝 七滝と言うみたいです

上部の滝 七滝と言うみたいです

源泉の汲み場所 
硫黄臭プンプン 足湯は出来そう!
奥に見えるのが、湯の花の岩肌

源泉の汲み場所 硫黄臭プンプン 足湯は出来そう! 奥に見えるのが、湯の花の岩肌

源泉の汲み場所 硫黄臭プンプン 足湯は出来そう! 奥に見えるのが、湯の花の岩肌

熱くない冷泉

熱くない冷泉

熱くない冷泉

瀧本神社には
桜🌸がまだ残ってました🙂

瀧本神社には 桜🌸がまだ残ってました🙂

瀧本神社には 桜🌸がまだ残ってました🙂

4/28 大潟村 菜の花ロード 桜🌸は、ほんのり残ってました (仕事現場へ移動中)

野良っぺ 警戒心ゼロ 人懐っこいです なかなかのおデブちゃん🙂

道の駅 おおがた プレミアソフト🍦のオブジェ

ふつうのバニラソフト🍦にしました

今日も魚釣りしました🙂

ヤマメちゃん 22cm

魚影が多い沢です ヒュンヒュン魚が走ります

岩魚ちゃん

25cmでした! 釣れたんだけど

竿が折れた😭 6.6mのお気に入りだったのに~ 撤収 車まで1時間程歩きます

花🌼? 名前わかりません~

いい運動になりました!

午後から雨が降って来ましたが帰りに、滝と源泉を見に👀 瀧本神社の奥に湯ノ里不動滝があります

湯ノ里不動滝 滝壺は、水深1.5m位かな 鳥居前に戻ります

建物脇の沢 岩肌が白く変色して硫黄臭がします

湯の花🌼

上部の滝 七滝と言うみたいです

源泉の汲み場所 硫黄臭プンプン 足湯は出来そう! 奥に見えるのが、湯の花の岩肌

熱くない冷泉

瀧本神社には 桜🌸がまだ残ってました🙂