赤井川カルデラ巡りで 北丸山へ

2021.04.26(月) 日帰り

先日登った元服山ですが、どうやら「赤井川カルデラ」の一部らしい。😮 それなら最高峰の大黒山を登りたいけど、夏道は無さそう、😔 積雪時期は登れるみたいだけど、今年は雪解けが早く微妙🤔 結局、登り口迄行ってみたら雪は皆無。 それでも諦めきれずに暫く藪濃きしてみたけどやっぱり無理っぽいので諦めて下りてみたけど😣、折角だから近くの北丸山に向かう事にしました。 峠道は一部30cm程度の積雪で通行ムリ! 引き返してトンネル通って反対側へ回れば良いのだけれども面倒がって路上に車を置いて1km程歩いて麓へ到着😌 北丸山はメガソーラー脇に有り、夏道無し。 幸い北斜面は雪が残り藪は酷くない😃 ラッキー😆💕と思ってホイホイ登ると山頂は雪が無く笹藪が酷いし標識は一切無くデジタルマッブの山頂表示付近の笹藪を通って速攻下山😒 消化不良なので帰りの道すがら口直しします😏

脇道の目印

脇道の目印

脇道の目印

北丸山脇のメガソーラー

北丸山脇のメガソーラー

北丸山脇のメガソーラー

ラッキーにも残雪で藪が酷くない、登れそう😁

ラッキーにも残雪で藪が酷くない、登れそう😁

ラッキーにも残雪で藪が酷くない、登れそう😁

山頂付近は笹藪だらけ😐

山頂付近は笹藪だらけ😐

山頂付近は笹藪だらけ😐

山頂が何処だか判らないけど適当に!✌️

山頂が何処だか判らないけど適当に!✌️

山頂が何処だか判らないけど適当に!✌️

此処から車迄1km程車道を歩きます

此処から車迄1km程車道を歩きます

此処から車迄1km程車道を歩きます

脇道の目印

北丸山脇のメガソーラー

ラッキーにも残雪で藪が酷くない、登れそう😁

山頂付近は笹藪だらけ😐

山頂が何処だか判らないけど適当に!✌️

此処から車迄1km程車道を歩きます