2021/04/24 臼別頭・遊楽部岳(見市岳)

2021.04.24(土) 日帰り

活動データ

タイム

10:20

距離

18.4km

のぼり

1616m

くだり

1618m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
10 時間 20
休憩時間
1 時間 31
距離
18.4 km
のぼり / くだり
1616 / 1618 m
13
4 27
1 2
2 38
3

活動詳細

すべて見る

初コラボのみなみさんと遊楽部岳にチャレンジしました。私も道南のお山は初めてでした。難関のお山ですが、残雪の時期だと比較的登りやすそうなので選びました。 朝のうちは快晴でしたが、登るにつれて薄曇りになってしまい、狩場山も羊蹄山も霞んで見えなくなってしまいました。 最近ロング山行もサボってましたのでアイゼン歩きで腿が吊ってしまい、歩きが遅くなってしまい、時間がかかってしまいました。みなみさんにはご迷惑をおかけしました。スノーシューも背負って行きましたが、急斜面のトラバース、キックステップの登りも多く、アイゼンからスノーシューへの交換に時間がかかるのでアイゼンだけで登頂しました。霞の中の山行でしたが、遥かな稜線歩きは楽しかったです。御一緒して頂きありがとうございました。

遊楽部岳 八雲から遊楽部岳の登山口に向かう途中に見える雄鉾岳
八雲から遊楽部岳の登山口に向かう途中に見える雄鉾岳
遊楽部岳 遊楽部岳登山口入り口。この先の登山口までは灌木が路肩に生えていて車のボディを擦るのでラフに使える車以外はこの標識の側に駐車場があるので、そこに停めて歩いた方が良いです。数百メートルの違いです。
遊楽部岳登山口入り口。この先の登山口までは灌木が路肩に生えていて車のボディを擦るのでラフに使える車以外はこの標識の側に駐車場があるので、そこに停めて歩いた方が良いです。数百メートルの違いです。
遊楽部岳 スミレの花
スミレの花
遊楽部岳 登山口までの道柳の大木が横倒しで、登山口までは車で行けませんでした。
登山口までの道柳の大木が横倒しで、登山口までは車で行けませんでした。
遊楽部岳 入山届けboxは雪の重みで潰れていました。
入山届けboxは雪の重みで潰れていました。
遊楽部岳 登山口
登山口
遊楽部岳 トドマツ林の一合目標識
トドマツ林の一合目標識
遊楽部岳 一合目付近の登山道
一合目付近の登山道
遊楽部岳 夏道に残雪が出てきました。
夏道に残雪が出てきました。
遊楽部岳 夏道に残る雪
夏道に残る雪
遊楽部岳 カタクリの花、イチゲなど花盛りでした。
カタクリの花、イチゲなど花盛りでした。
遊楽部岳 3.9Km歩いて、山頂までは5,1Km
3.9Km歩いて、山頂までは5,1Km
遊楽部岳 左の尖りが臼別頭。ここを山頂と勘違いしていました。
左の尖りが臼別頭。ここを山頂と勘違いしていました。
遊楽部岳 標高もあがって来てご機嫌な残雪歩き。
標高もあがって来てご機嫌な残雪歩き。
遊楽部岳 スノーシューはただの重りになってしまいました。
スノーシューはただの重りになってしまいました。
遊楽部岳 5合目手前の稜線雪庇
5合目手前の稜線雪庇
遊楽部岳 5合目915mこの辺りから雪山でした。
5合目915mこの辺りから雪山でした。
遊楽部岳 日本海と瀬棚町大成区の街並み
日本海と瀬棚町大成区の街並み
遊楽部岳 臼別頭と雪原
臼別頭と雪原
遊楽部岳 広々とした稜線と1251,5mのポコ。三角点あり
広々とした稜線と1251,5mのポコ。三角点あり
遊楽部岳 臼別頭への稜線
臼別頭への稜線
遊楽部岳 まだまだ遠い😩
まだまだ遠い😩
遊楽部岳 だいぶ近付いた臼別頭
だいぶ近付いた臼別頭
遊楽部岳 夏道をトレースして臼別頭登頂のみなみさん。
夏道をトレースして臼別頭登頂のみなみさん。
遊楽部岳 アイゼンじゃないとキツイ狭い登山道、ロープ場でした。
アイゼンじゃないとキツイ狭い登山道、ロープ場でした。
遊楽部岳 足がつってしまい、みなみさんに先に行ってもらいました。ストレッチしながら後を追います。
足がつってしまい、みなみさんに先に行ってもらいました。ストレッチしながら後を追います。
遊楽部岳 臼別頭山頂
臼別頭山頂
遊楽部岳 臼別頭から見た遊楽部岳山頂への稜線
まだまだ遠い~😩
帰りの時間が間に合うか心配になりました。ヤマップの参考時間1時間でしたので信じて山頂へ向かいました。
臼別頭から見た遊楽部岳山頂への稜線 まだまだ遠い~😩 帰りの時間が間に合うか心配になりました。ヤマップの参考時間1時間でしたので信じて山頂へ向かいました。
遊楽部岳 白水岳方向の山並み。
白水岳方向の山並み。
遊楽部岳 噴火湾が見えてますが霞んでます。
噴火湾が見えてますが霞んでます。
遊楽部岳 遊楽部岳(見市岳)1227mハイマツ帯でした。山頂標識と三角点のある1275,6地点へはハイマツ帯を踏みながら稜線を歩きます。
遊楽部岳(見市岳)1227mハイマツ帯でした。山頂標識と三角点のある1275,6地点へはハイマツ帯を踏みながら稜線を歩きます。
遊楽部岳 ついに到達‼️遊楽部岳山頂💕来れて良かった~
有名な遊楽部岳山頂のスコップありました🤣
スコップだけでこんなに感激するなんて~😩
ついに到達‼️遊楽部岳山頂💕来れて良かった~ 有名な遊楽部岳山頂のスコップありました🤣 スコップだけでこんなに感激するなんて~😩
遊楽部岳 勇者みなみさん、スコップを引き抜きにかかります🤣
勇者みなみさん、スコップを引き抜きにかかります🤣
遊楽部岳 山頂標識を掘り出します🎵
山頂標識を掘り出します🎵
遊楽部岳 夢中で掘るみなみさん😆
夢中で掘るみなみさん😆
遊楽部岳 やった~🙌スコップ振り上げ感激の図
やった~🙌スコップ振り上げ感激の図
遊楽部岳 私も掘りました~👍️
私も掘りました~👍️
遊楽部岳 三角点を探しましたが見つからず~😩
三角点を探しましたが見つからず~😩
遊楽部岳 臼別頭までの帰りの稜線
臼別頭までの帰りの稜線
遊楽部岳 🎵広大な雪の斜面みなみさんに先に行ってもらってます。登り返しすれば楽しいスキーが出来そうです👍️
🎵広大な雪の斜面みなみさんに先に行ってもらってます。登り返しすれば楽しいスキーが出来そうです👍️
遊楽部岳 ハロが出ました。天候が悪くなる前兆
ハロが出ました。天候が悪くなる前兆
遊楽部岳 日本海方向の山並み
日本海方向の山並み
遊楽部岳 臼別頭の登山道ルンゼ。ロープもあるので慎重に降ります。四つん這いで降りるほど急です。
臼別頭の登山道ルンゼ。ロープもあるので慎重に降ります。四つん這いで降りるほど急です。
遊楽部岳 中央左側5合目の915mのポコ
中央左側5合目の915mのポコ
遊楽部岳 八雲北桧山42号線から見える遊楽部岳
八雲北桧山42号線から見える遊楽部岳

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。