新緑と風そよぐ翁倉山

2021.04.18(日) 日帰り

雨上がりの瑞々しい緑👀 野鳥の声と沢鳴りの音👂 美味しい焼きおにぎりと山カフェ😛 森林浴✨ 花々の薫り👃 五感を通して味わい癒されました👍 それにしても、いつも思うのは、「あれっ⁉️翁倉山って、こんなにきつかったっけ?」

小さな小さな花
ヤブニンジン🥕

小さな小さな花 ヤブニンジン🥕

小さな小さな花 ヤブニンジン🥕

アブラナ科のタネツケバナ

アブラナ科のタネツケバナ

アブラナ科のタネツケバナ

カテンソウ

カテンソウ

カテンソウ

ニリンソウ

ニリンソウ

ニリンソウ

キケマン

キケマン

キケマン

オトコエシ

オトコエシ

オトコエシ

カキドオシ

カキドオシ

カキドオシ

コクサギ
地味だけどいいです👍

コクサギ 地味だけどいいです👍

コクサギ 地味だけどいいです👍

マムシグサ

マムシグサ

マムシグサ

アオキ

アオキ

アオキ

清冽✨✨✨

清冽✨✨✨

清冽✨✨✨

新緑と小滝

新緑と小滝

新緑と小滝

カツラの大木
すんごい😱

カツラの大木 すんごい😱

カツラの大木 すんごい😱

花柱は、カマキリ型
距も白い
葉が丸い
マルバスミレだと思います。

花柱は、カマキリ型 距も白い 葉が丸い マルバスミレだと思います。

花柱は、カマキリ型 距も白い 葉が丸い マルバスミレだと思います。

ミヤマエンレイソウ
白バナを👀と⤴️ます❗️

ミヤマエンレイソウ 白バナを👀と⤴️ます❗️

ミヤマエンレイソウ 白バナを👀と⤴️ます❗️

若葉のなかを行く🏃‍♂️

若葉のなかを行く🏃‍♂️

若葉のなかを行く🏃‍♂️

セントウソウ

セントウソウ

セントウソウ

マキノスミレ

マキノスミレ

マキノスミレ

チゴユリ

チゴユリ

チゴユリ

ハウチワカエデ

ハウチワカエデ

ハウチワカエデ

蛇🐍は、大嫌いだけど、足があれば可愛いと思えます💓

蛇🐍は、大嫌いだけど、足があれば可愛いと思えます💓

蛇🐍は、大嫌いだけど、足があれば可愛いと思えます💓

マルバスミレ

マルバスミレ

マルバスミレ

こちらは、ウサギ🐇の耳のようにピンとして可愛らしいです😍

こちらは、ウサギ🐇の耳のようにピンとして可愛らしいです😍

こちらは、ウサギ🐇の耳のようにピンとして可愛らしいです😍

濃い紫のタチツボスミレ。

濃い紫のタチツボスミレ。

濃い紫のタチツボスミレ。

男前なエイザンスミレ💪

男前なエイザンスミレ💪

男前なエイザンスミレ💪

ウグイスカグラ
これは、特に赤が濃い👍

ウグイスカグラ これは、特に赤が濃い👍

ウグイスカグラ これは、特に赤が濃い👍

モミジイチゴ

モミジイチゴ

モミジイチゴ

頑張って登った人へのご褒美😄

頑張って登った人へのご褒美😄

頑張って登った人へのご褒美😄

マイヅルソウは、もう少し🤏

マイヅルソウは、もう少し🤏

マイヅルソウは、もう少し🤏

キジムシロ

キジムシロ

キジムシロ

山頂〜ッ❗️🙌

山頂〜ッ❗️🙌

山頂〜ッ❗️🙌

志津川湾✨
遠くに望む平な山は、「五葉山」
嗚呼、岩手の山へ行きたい、、、。

志津川湾✨ 遠くに望む平な山は、「五葉山」 嗚呼、岩手の山へ行きたい、、、。

志津川湾✨ 遠くに望む平な山は、「五葉山」 嗚呼、岩手の山へ行きたい、、、。

五葉山🏔アップで📸

五葉山🏔アップで📸

五葉山🏔アップで📸

下山前に名残りの一枚📸
海のBLUEと空のBLUEにやられた🤣

下山前に名残りの一枚📸 海のBLUEと空のBLUEにやられた🤣

下山前に名残りの一枚📸 海のBLUEと空のBLUEにやられた🤣

翁倉山BLUE✨✨✨

翁倉山BLUE✨✨✨

翁倉山BLUE✨✨✨

本日の山カフェ☕️
スイーツは、ガトーショコラ
濃厚でうんまーーーぃ^_^

本日の山カフェ☕️ スイーツは、ガトーショコラ 濃厚でうんまーーーぃ^_^

本日の山カフェ☕️ スイーツは、ガトーショコラ 濃厚でうんまーーーぃ^_^

硯上山の石🪨
スレートですね!
カラフルな色使いが👍

硯上山の石🪨 スレートですね! カラフルな色使いが👍

硯上山の石🪨 スレートですね! カラフルな色使いが👍

またまた、お会いしました♪
H.Sさんのタビジゾウ🙏

またまた、お会いしました♪ H.Sさんのタビジゾウ🙏

またまた、お会いしました♪ H.Sさんのタビジゾウ🙏

お日様の力ってすごいなぁ😄

お日様の力ってすごいなぁ😄

お日様の力ってすごいなぁ😄

うれしい出会い😊
イワウチワ🌸

うれしい出会い😊 イワウチワ🌸

うれしい出会い😊 イワウチワ🌸

山の姫さま👸

山の姫さま👸

山の姫さま👸

オオカメノキの花が開き始めました。

オオカメノキの花が開き始めました。

オオカメノキの花が開き始めました。

まっ、、、待ってけろ〜

まっ、、、待ってけろ〜

まっ、、、待ってけろ〜

「キランソウ」ホワイト系

「キランソウ」ホワイト系

「キランソウ」ホワイト系

「キランソウ」パープル系

「キランソウ」パープル系

「キランソウ」パープル系

傘一家

傘一家

傘一家

イェ〜ィ👍

イェ〜ィ👍

イェ〜ィ👍

一瞬❗️視界が開けた🙌

一瞬❗️視界が開けた🙌

一瞬❗️視界が開けた🙌

ホウノキの新芽🌱

ホウノキの新芽🌱

ホウノキの新芽🌱

アオダモの花

アオダモの花

アオダモの花

コラボレーション✨

コラボレーション✨

コラボレーション✨

新緑と赤の最高な組み合わせ😂
ヤマツツジ

新緑と赤の最高な組み合わせ😂 ヤマツツジ

新緑と赤の最高な組み合わせ😂 ヤマツツジ

土石流の爪痕😱

土石流の爪痕😱

土石流の爪痕😱

清流と若葉色がス・テ・キ😍

清流と若葉色がス・テ・キ😍

清流と若葉色がス・テ・キ😍

憂いを帯びた「マルバスミレ」

憂いを帯びた「マルバスミレ」

憂いを帯びた「マルバスミレ」

ムラサキケマン

ムラサキケマン

ムラサキケマン

咲き始めましたよ♪
「コンロンソウ」

咲き始めましたよ♪ 「コンロンソウ」

咲き始めましたよ♪ 「コンロンソウ」

小さくて可愛い😍
「ニョイスミレ」

小さくて可愛い😍 「ニョイスミレ」

小さくて可愛い😍 「ニョイスミレ」

ニョイスミレアップで📸

ニョイスミレアップで📸

ニョイスミレアップで📸

覗いた先には、、、?

覗いた先には、、、?

覗いた先には、、、?

新緑と滝とくればもう撮らずにいられない😆

新緑と滝とくればもう撮らずにいられない😆

新緑と滝とくればもう撮らずにいられない😆

これもいい‼️

これもいい‼️

これもいい‼️

流れるヤマブキ

流れるヤマブキ

流れるヤマブキ

ところどころにニリンソウ

ところどころにニリンソウ

ところどころにニリンソウ

登山道近くの野原で花探し🎶
タネハツケバナ

登山道近くの野原で花探し🎶 タネハツケバナ

登山道近くの野原で花探し🎶 タネハツケバナ

うっすらとピンク💓

うっすらとピンク💓

うっすらとピンク💓

クサノオウ
寝癖?

クサノオウ 寝癖?

クサノオウ 寝癖?

モミジも全開です!
新緑を味わいたくて出かけた翁倉山でしたが、結局花探しにスイッチが入ってしまい、足下をキョロキョロしてしまいました😅
輝く緑に癒された花旅でした。
ありがとうございました😊

モミジも全開です! 新緑を味わいたくて出かけた翁倉山でしたが、結局花探しにスイッチが入ってしまい、足下をキョロキョロしてしまいました😅 輝く緑に癒された花旅でした。 ありがとうございました😊

モミジも全開です! 新緑を味わいたくて出かけた翁倉山でしたが、結局花探しにスイッチが入ってしまい、足下をキョロキョロしてしまいました😅 輝く緑に癒された花旅でした。 ありがとうございました😊

小さな小さな花 ヤブニンジン🥕

アブラナ科のタネツケバナ

カテンソウ

ニリンソウ

キケマン

オトコエシ

カキドオシ

コクサギ 地味だけどいいです👍

マムシグサ

アオキ

清冽✨✨✨

新緑と小滝

カツラの大木 すんごい😱

花柱は、カマキリ型 距も白い 葉が丸い マルバスミレだと思います。

ミヤマエンレイソウ 白バナを👀と⤴️ます❗️

若葉のなかを行く🏃‍♂️

セントウソウ

マキノスミレ

チゴユリ

ハウチワカエデ

蛇🐍は、大嫌いだけど、足があれば可愛いと思えます💓

マルバスミレ

こちらは、ウサギ🐇の耳のようにピンとして可愛らしいです😍

濃い紫のタチツボスミレ。

男前なエイザンスミレ💪

ウグイスカグラ これは、特に赤が濃い👍

モミジイチゴ

頑張って登った人へのご褒美😄

マイヅルソウは、もう少し🤏

キジムシロ

山頂〜ッ❗️🙌

志津川湾✨ 遠くに望む平な山は、「五葉山」 嗚呼、岩手の山へ行きたい、、、。

五葉山🏔アップで📸

下山前に名残りの一枚📸 海のBLUEと空のBLUEにやられた🤣

翁倉山BLUE✨✨✨

本日の山カフェ☕️ スイーツは、ガトーショコラ 濃厚でうんまーーーぃ^_^

硯上山の石🪨 スレートですね! カラフルな色使いが👍

またまた、お会いしました♪ H.Sさんのタビジゾウ🙏

お日様の力ってすごいなぁ😄

うれしい出会い😊 イワウチワ🌸

山の姫さま👸

オオカメノキの花が開き始めました。

まっ、、、待ってけろ〜

「キランソウ」ホワイト系

「キランソウ」パープル系

傘一家

イェ〜ィ👍

一瞬❗️視界が開けた🙌

ホウノキの新芽🌱

アオダモの花

コラボレーション✨

新緑と赤の最高な組み合わせ😂 ヤマツツジ

土石流の爪痕😱

清流と若葉色がス・テ・キ😍

憂いを帯びた「マルバスミレ」

ムラサキケマン

咲き始めましたよ♪ 「コンロンソウ」

小さくて可愛い😍 「ニョイスミレ」

ニョイスミレアップで📸

覗いた先には、、、?

新緑と滝とくればもう撮らずにいられない😆

これもいい‼️

流れるヤマブキ

ところどころにニリンソウ

登山道近くの野原で花探し🎶 タネハツケバナ

うっすらとピンク💓

クサノオウ 寝癖?

モミジも全開です! 新緑を味わいたくて出かけた翁倉山でしたが、結局花探しにスイッチが入ってしまい、足下をキョロキョロしてしまいました😅 輝く緑に癒された花旅でした。 ありがとうございました😊

この活動日記で通ったコース

翁倉山 周回コース

  • 04:29
  • 7.4 km
  • 728 m
  • コース定数 18