寂地山は雪。「アッ…凍えそう〜」

2021.04.18(日) 日帰り

注意情報

この活動日記は、現在は立入禁止となっている区域を含んでいる可能性があります。
事前に現地の最新情報を確認して行動をしてください。

立入禁止区域を確認する

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 34
休憩時間
1 時間 7
距離
12.2 km
のぼり / くだり
1157 / 1158 m
1
2
1 34
53
1 19
12
1
34

活動詳細

すべて見る

久しぶりに投稿します。先週は、北九州JR採銅所駅から皿倉山登山口までの長距離の日帰り縦走で疲れ切ったので、今日は気分一新で2年ぶり…寂地山のカタクリ見物。前回の花満開の風景を思いだしながら車を走らせ、予定通り8時半…登山口へ到着。気温は2度。雨を気にしながら…9時🅿を出発。五竜の滝を右に見ながら岸壁に作られた急階段を上る。上り終えると真っ暗なトンネルを抜け、右側の川沿いのコースを登る。みのこし峠分岐部までの半分位の距離だろうか?周りの斜面に白いものが目立だした。下山される方に縦走路の状況をお聞きする「上は、大変綺麗ですよ」との一言。胸躍らせながら…分岐部へ急ぐ。やっと着いた「みのこし峠」…一面真っ白…下から白く見え、途中出会った方からお聞きした峠の状況もこの事だったんだな~⁈と気付く。霧氷ほどでないが、風で雪が枝に着き、見事な冬景色『確かに綺麗』地面には雪の中から顔を出している僅かなカタクリの花…本来なら、そこら中咲き誇っているであろう。今日は雪に埋もれてその姿は僅かしか見られない。その上、手の感覚が無くなる程で半端なく寒い、しかも軽装だ。花見どころではないので、急いで登頂、昼食も取らず退散…撃沈。何ともせせこましい登山になりました。追伸…山頂で、先日、北九州市の最強低山の龍ヶ鼻でご一緒させていただいた豪傑登山家のSさんと同級生のTさんに偶然出会い、挨拶もソコソコで急いで下山。今回は、花見ならず雪見となりました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。