米沢の森、南総運動広場ルート確認と無線、他

2021.04.10(土) 日帰り

今日も米沢の森です。 コロナが底知れぬ広がりを見せているので、遠くの山には行けません。 人との集団行動も高齢者はさけるべき。 で、やっぱり近場のここに来ちゃいますね。 まだまだ、整備すべきところ、確認すること、いっぱいあるし、最近、ここでいろんな方々と会えるのも楽しみになっています。 特に長話をするわけでもないですが、ご近所さん、といった感じでしょうか。 今日もいつものおじいちゃんと会って、途中まで一緒に歩きました。 それと、山頂で無線をするために少し、下草を刈っていたら、まろんさんが草刈り機の音がするのでと、顔を見せてくれました。(^^♪ なんとなく、ここで会う方々はみんな仲間という感じがしています。 今日はmisaさんが整備してくれた七曲池コースで、池に行かないで真っすぐの道を確認し、そこから南総運動広場までの田んぼ道を歩いてみようと思っています。 実際に南総運動広場から舗装道で行こうとすると、第1Pにしろ、七曲池に向かうにしろ、かなり長い距離を歩かねばならず、最短、最適なルートを自分の足で歩いて、最新のルート図に記入しようと思いました。 それから、お昼からは御十八夜でアマチュア無線をしたいと思います。 この山頂からだと眺めは良いのですが、狭いし、テレビの中継施設等があり、低い周波数だとかなりノイズに悩まされました。 それで、前回は行人塚のあまり見通しが良くないところで無線試験をしたところ、ある程度高さがあって、その先が開けていれば、多少樹々があっても飛ぶことが分かったので、今日は山頂近くで大きめのアンテナを張れるスペースを見つけようと思います。 山頂はとても狭いので、お昼時に休憩しようとしても他の方など来ると、ゆっくりできません。 それもあり、通信施設から少し離れたところの藪を切り開いて、スペースを作り、そこで無線をやろうと思い立ちました。 そうすれば家族連れさんなども広くくつろげるのではと、思います。 こんなことを自由にできるのも、米沢の森は公営のハイキングコースとは違う良さですね。 ルート上にはまた雑草が生え始めてます。 おそらく、途中に1回以上は草刈りが必要なところが増えてくると思います。 みなさーん、歩きにきて、踏み固めをお願いします。m(__)m

最新の案内図です。
ルート上にはまだ台風の影響で頭上に木が引っかかっていたり、草竹が生えてきて歩きづらくなっているところもありますので、注意して通行願います。

ダウンロードはこちらから。
最新版を常に入れておきます。
全体図と米沢の森コース、内田の森コースの3種類、山でのダウンロードも考え、大きい精細版と小さい軽量版とあります。

適当な見やすいサイズの紙に印刷するか、スマホにダウンロードして、電波が通じなくても見えるようにしてもらえれば良いかと思います。

https://drive.google.com/drive/folders/1Brovdk3X1-EXn3aFt9Qv_duJ5_pXP1dZ?usp=sharing
1/38

最新の案内図です。 ルート上にはまだ台風の影響で頭上に木が引っかかっていたり、草竹が生えてきて歩きづらくなっているところもありますので、注意して通行願います。 ダウンロードはこちらから。 最新版を常に入れておきます。 全体図と米沢の森コース、内田の森コースの3種類、山でのダウンロードも考え、大きい精細版と小さい軽量版とあります。 適当な見やすいサイズの紙に印刷するか、スマホにダウンロードして、電波が通じなくても見えるようにしてもらえれば良いかと思います。 https://drive.google.com/drive/folders/1Brovdk3X1-EXn3aFt9Qv_duJ5_pXP1dZ?usp=sharing

最新の案内図です。 ルート上にはまだ台風の影響で頭上に木が引っかかっていたり、草竹が生えてきて歩きづらくなっているところもありますので、注意して通行願います。 ダウンロードはこちらから。 最新版を常に入れておきます。 全体図と米沢の森コース、内田の森コースの3種類、山でのダウンロードも考え、大きい精細版と小さい軽量版とあります。 適当な見やすいサイズの紙に印刷するか、スマホにダウンロードして、電波が通じなくても見えるようにしてもらえれば良いかと思います。 https://drive.google.com/drive/folders/1Brovdk3X1-EXn3aFt9Qv_duJ5_pXP1dZ?usp=sharing

先ずは第1駐車場から。
まだ誰も来てません。

先ずは第1駐車場から。 まだ誰も来てません。

先ずは第1駐車場から。 まだ誰も来てません。

行人塚への尾根コース、孟宗竹の竹林にはタケノコがどんどん伸びてきてます。

行人塚への尾根コース、孟宗竹の竹林にはタケノコがどんどん伸びてきてます。

行人塚への尾根コース、孟宗竹の竹林にはタケノコがどんどん伸びてきてます。

とらないと、みんなイノシシさんのえさ場になってますよ。
イノシシさんは上の皮がついているところはポキッと折って、食べないんですね。その下の皮のない所だけ食べちらかしています。
もったいないな。
今日も少し掘って帰りました。
にょきにょき出てきてますので、早くとらないと、どんどん成長して行きます。

とらないと、みんなイノシシさんのえさ場になってますよ。 イノシシさんは上の皮がついているところはポキッと折って、食べないんですね。その下の皮のない所だけ食べちらかしています。 もったいないな。 今日も少し掘って帰りました。 にょきにょき出てきてますので、早くとらないと、どんどん成長して行きます。

とらないと、みんなイノシシさんのえさ場になってますよ。 イノシシさんは上の皮がついているところはポキッと折って、食べないんですね。その下の皮のない所だけ食べちらかしています。 もったいないな。 今日も少し掘って帰りました。 にょきにょき出てきてますので、早くとらないと、どんどん成長して行きます。

Nさんが最近は整備を一生懸命やってくれてます。
ここのステップも深く、刻んでくれてました。

Nさんが最近は整備を一生懸命やってくれてます。 ここのステップも深く、刻んでくれてました。

Nさんが最近は整備を一生懸命やってくれてます。 ここのステップも深く、刻んでくれてました。

このテープも太めの文字で書き足してくれてました。

このテープも太めの文字で書き足してくれてました。

このテープも太めの文字で書き足してくれてました。

刈っただけの笹竹を丁寧に寄せてくれてます。
とても歩きやすくなりました。
m(__)m

刈っただけの笹竹を丁寧に寄せてくれてます。 とても歩きやすくなりました。 m(__)m

刈っただけの笹竹を丁寧に寄せてくれてます。 とても歩きやすくなりました。 m(__)m

行人塚迄の新しいルートです。

行人塚迄の新しいルートです。

行人塚迄の新しいルートです。

行人塚の広場まですっきりしました。

行人塚の広場まですっきりしました。

行人塚の広場まですっきりしました。

いつものご近所の方。
ここで少し腕立て伏せをしてました。
(笑)
このあと、ちょっと一緒に歩きました。

いつものご近所の方。 ここで少し腕立て伏せをしてました。 (笑) このあと、ちょっと一緒に歩きました。

いつものご近所の方。 ここで少し腕立て伏せをしてました。 (笑) このあと、ちょっと一緒に歩きました。

新緑!

新緑!

新緑!

misa標識

misa標識

misa標識

七曲池に下りて行きます。

七曲池に下りて行きます。

七曲池に下りて行きます。

刈り取った道に日が当たり、いろんな草や花が出てきてます。

刈り取った道に日が当たり、いろんな草や花が出てきてます。

刈り取った道に日が当たり、いろんな草や花が出てきてます。

七曲池が右に見えてきました。
ここから右に行けば、池のふちへ出られますが、今日はまっすぐ行きます。

七曲池が右に見えてきました。 ここから右に行けば、池のふちへ出られますが、今日はまっすぐ行きます。

七曲池が右に見えてきました。 ここから右に行けば、池のふちへ出られますが、今日はまっすぐ行きます。

misaさんがかなり整備をしてくれて、歩けるようになりました。
さらに私も太い竹や木を処理して行きます。

misaさんがかなり整備をしてくれて、歩けるようになりました。 さらに私も太い竹や木を処理して行きます。

misaさんがかなり整備をしてくれて、歩けるようになりました。 さらに私も太い竹や木を処理して行きます。

あとすこし。

あとすこし。

あとすこし。

田んぼに出ました。
この先にはイノシシ除けの柵があって、ゲートがしまっていたら、手で開けられるようにはなっていますが、少し面倒かもしれません。
今日は田植えの準備の農作業をされていて、開きっぱなしでした。
歩いて進んでみます。

田んぼに出ました。 この先にはイノシシ除けの柵があって、ゲートがしまっていたら、手で開けられるようにはなっていますが、少し面倒かもしれません。 今日は田植えの準備の農作業をされていて、開きっぱなしでした。 歩いて進んでみます。

田んぼに出ました。 この先にはイノシシ除けの柵があって、ゲートがしまっていたら、手で開けられるようにはなっていますが、少し面倒かもしれません。 今日は田植えの準備の農作業をされていて、開きっぱなしでした。 歩いて進んでみます。

振り返って。

振り返って。

振り返って。

きちんと草刈りをされてて歩きやすい道です。
でも農道です。
ここでやはり柵とゲートがあります。
開きっぱなしでした。
本来このルートは赤道なので、通行可能なようになっているのだと思います。

きちんと草刈りをされてて歩きやすい道です。 でも農道です。 ここでやはり柵とゲートがあります。 開きっぱなしでした。 本来このルートは赤道なので、通行可能なようになっているのだと思います。

きちんと草刈りをされてて歩きやすい道です。 でも農道です。 ここでやはり柵とゲートがあります。 開きっぱなしでした。 本来このルートは赤道なので、通行可能なようになっているのだと思います。

振り返って。
広めの道です。

振り返って。 広めの道です。

振り返って。 広めの道です。

ゲートを開け閉めするのが嫌な方はここを右に行って、熊野神社方向に行けばゲートなしで七曲池に行けます。

ゲートを開け閉めするのが嫌な方はここを右に行って、熊野神社方向に行けばゲートなしで七曲池に行けます。

ゲートを開け閉めするのが嫌な方はここを右に行って、熊野神社方向に行けばゲートなしで七曲池に行けます。

運動広場が見えてきました。
トイレをお借りしました。
水洗ではないです。トイレットペーパーもないです。
手洗いの水は出ます。

運動広場が見えてきました。 トイレをお借りしました。 水洗ではないです。トイレットペーパーもないです。 手洗いの水は出ます。

運動広場が見えてきました。 トイレをお借りしました。 水洗ではないです。トイレットペーパーもないです。 手洗いの水は出ます。

運動広場から今度は第1駐車場へ向かいます。
ここも農道ですが、歩けます。

運動広場から今度は第1駐車場へ向かいます。 ここも農道ですが、歩けます。

運動広場から今度は第1駐車場へ向かいます。 ここも農道ですが、歩けます。

ここで舗装道路に出ます。

ここで舗装道路に出ます。

ここで舗装道路に出ます。

正面に行人塚の高い木が見えてます。

正面に行人塚の高い木が見えてます。

正面に行人塚の高い木が見えてます。

羽賀池の手前で農家の手前から近道。歩けました。

羽賀池の手前で農家の手前から近道。歩けました。

羽賀池の手前で農家の手前から近道。歩けました。

第1駐車場から車で臨時ゲートから日だまり広場へ移動。
まだ誰もいません。

第1駐車場から車で臨時ゲートから日だまり広場へ移動。 まだ誰もいません。

第1駐車場から車で臨時ゲートから日だまり広場へ移動。 まだ誰もいません。

少し早いけどここで簡単にランチ。
のんびりできます。
昼食後山頂へ。

少し早いけどここで簡単にランチ。 のんびりできます。 昼食後山頂へ。

少し早いけどここで簡単にランチ。 のんびりできます。 昼食後山頂へ。

道には気温が上がり、日が差して、いろんな花や草が生えてきてます。
これはやぶれ傘の大集落ですよね。
びっくり!
これも食べられるんですよね。

道には気温が上がり、日が差して、いろんな花や草が生えてきてます。 これはやぶれ傘の大集落ですよね。 びっくり! これも食べられるんですよね。

道には気温が上がり、日が差して、いろんな花や草が生えてきてます。 これはやぶれ傘の大集落ですよね。 びっくり! これも食べられるんですよね。

御十八夜です。
狭いですが、とても見晴がよく、ここから無線をすると、いろんな山に上がっている方や東京、横浜方面の局長さんとつながります。
ただ短波帯は通信施設からのノイズがかなり大きくて、ここではやりづらいです。

御十八夜です。 狭いですが、とても見晴がよく、ここから無線をすると、いろんな山に上がっている方や東京、横浜方面の局長さんとつながります。 ただ短波帯は通信施設からのノイズがかなり大きくて、ここではやりづらいです。

御十八夜です。 狭いですが、とても見晴がよく、ここから無線をすると、いろんな山に上がっている方や東京、横浜方面の局長さんとつながります。 ただ短波帯は通信施設からのノイズがかなり大きくて、ここではやりづらいです。

それで、通信施設から少し離れたここの藪の下草を払って、スペースを作ろうと思います。

それで、通信施設から少し離れたここの藪の下草を払って、スペースを作ろうと思います。

それで、通信施設から少し離れたここの藪の下草を払って、スペースを作ろうと思います。

アフター!
周りは木に囲まれていて、見晴らしは良くはないですが、短波無線には良さそうなスペースが出来ました。
山頂が混んでいるときなど、木の陰で休憩することも出来ますよ。

アフター! 周りは木に囲まれていて、見晴らしは良くはないですが、短波無線には良さそうなスペースが出来ました。 山頂が混んでいるときなど、木の陰で休憩することも出来ますよ。

アフター! 周りは木に囲まれていて、見晴らしは良くはないですが、短波無線には良さそうなスペースが出来ました。 山頂が混んでいるときなど、木の陰で休憩することも出来ますよ。

7MHz用の短縮逆Vアンテナを張ってみました。
愛媛と福岡の局長さんと交信出来ました。

7MHz用の短縮逆Vアンテナを張ってみました。 愛媛と福岡の局長さんと交信出来ました。

7MHz用の短縮逆Vアンテナを張ってみました。 愛媛と福岡の局長さんと交信出来ました。

日差しが強いので、日よけ対策もしっかり。

日差しが強いので、日よけ対策もしっかり。

日差しが強いので、日よけ対策もしっかり。

私の交信風景を通りかかった、まろんさんが撮ってくれました。
でもなにやら、怪しい感じですよね。(笑)

私の交信風景を通りかかった、まろんさんが撮ってくれました。 でもなにやら、怪しい感じですよね。(笑)

私の交信風景を通りかかった、まろんさんが撮ってくれました。 でもなにやら、怪しい感じですよね。(笑)

50MHzのフルサイズダイポールも上げてみました。
のんびり楽しめました。

50MHzのフルサイズダイポールも上げてみました。 のんびり楽しめました。

50MHzのフルサイズダイポールも上げてみました。 のんびり楽しめました。

なんかわからない虫が寄ってきました。
どっちが前だか、後ろだか。
アニメに出てきそうなユニークさ!
ここは花も鳥もそしていろんな昆虫もたくさんいるんでしょうね。
終わり。ありがとうございました。

なんかわからない虫が寄ってきました。 どっちが前だか、後ろだか。 アニメに出てきそうなユニークさ! ここは花も鳥もそしていろんな昆虫もたくさんいるんでしょうね。 終わり。ありがとうございました。

なんかわからない虫が寄ってきました。 どっちが前だか、後ろだか。 アニメに出てきそうなユニークさ! ここは花も鳥もそしていろんな昆虫もたくさんいるんでしょうね。 終わり。ありがとうございました。

最新の案内図です。 ルート上にはまだ台風の影響で頭上に木が引っかかっていたり、草竹が生えてきて歩きづらくなっているところもありますので、注意して通行願います。 ダウンロードはこちらから。 最新版を常に入れておきます。 全体図と米沢の森コース、内田の森コースの3種類、山でのダウンロードも考え、大きい精細版と小さい軽量版とあります。 適当な見やすいサイズの紙に印刷するか、スマホにダウンロードして、電波が通じなくても見えるようにしてもらえれば良いかと思います。 https://drive.google.com/drive/folders/1Brovdk3X1-EXn3aFt9Qv_duJ5_pXP1dZ?usp=sharing

先ずは第1駐車場から。 まだ誰も来てません。

行人塚への尾根コース、孟宗竹の竹林にはタケノコがどんどん伸びてきてます。

とらないと、みんなイノシシさんのえさ場になってますよ。 イノシシさんは上の皮がついているところはポキッと折って、食べないんですね。その下の皮のない所だけ食べちらかしています。 もったいないな。 今日も少し掘って帰りました。 にょきにょき出てきてますので、早くとらないと、どんどん成長して行きます。

Nさんが最近は整備を一生懸命やってくれてます。 ここのステップも深く、刻んでくれてました。

このテープも太めの文字で書き足してくれてました。

刈っただけの笹竹を丁寧に寄せてくれてます。 とても歩きやすくなりました。 m(__)m

行人塚迄の新しいルートです。

行人塚の広場まですっきりしました。

いつものご近所の方。 ここで少し腕立て伏せをしてました。 (笑) このあと、ちょっと一緒に歩きました。

新緑!

misa標識

七曲池に下りて行きます。

刈り取った道に日が当たり、いろんな草や花が出てきてます。

七曲池が右に見えてきました。 ここから右に行けば、池のふちへ出られますが、今日はまっすぐ行きます。

misaさんがかなり整備をしてくれて、歩けるようになりました。 さらに私も太い竹や木を処理して行きます。

あとすこし。

田んぼに出ました。 この先にはイノシシ除けの柵があって、ゲートがしまっていたら、手で開けられるようにはなっていますが、少し面倒かもしれません。 今日は田植えの準備の農作業をされていて、開きっぱなしでした。 歩いて進んでみます。

振り返って。

きちんと草刈りをされてて歩きやすい道です。 でも農道です。 ここでやはり柵とゲートがあります。 開きっぱなしでした。 本来このルートは赤道なので、通行可能なようになっているのだと思います。

振り返って。 広めの道です。

ゲートを開け閉めするのが嫌な方はここを右に行って、熊野神社方向に行けばゲートなしで七曲池に行けます。

運動広場が見えてきました。 トイレをお借りしました。 水洗ではないです。トイレットペーパーもないです。 手洗いの水は出ます。

運動広場から今度は第1駐車場へ向かいます。 ここも農道ですが、歩けます。

ここで舗装道路に出ます。

正面に行人塚の高い木が見えてます。

羽賀池の手前で農家の手前から近道。歩けました。

第1駐車場から車で臨時ゲートから日だまり広場へ移動。 まだ誰もいません。

少し早いけどここで簡単にランチ。 のんびりできます。 昼食後山頂へ。

道には気温が上がり、日が差して、いろんな花や草が生えてきてます。 これはやぶれ傘の大集落ですよね。 びっくり! これも食べられるんですよね。

御十八夜です。 狭いですが、とても見晴がよく、ここから無線をすると、いろんな山に上がっている方や東京、横浜方面の局長さんとつながります。 ただ短波帯は通信施設からのノイズがかなり大きくて、ここではやりづらいです。

それで、通信施設から少し離れたここの藪の下草を払って、スペースを作ろうと思います。

アフター! 周りは木に囲まれていて、見晴らしは良くはないですが、短波無線には良さそうなスペースが出来ました。 山頂が混んでいるときなど、木の陰で休憩することも出来ますよ。

7MHz用の短縮逆Vアンテナを張ってみました。 愛媛と福岡の局長さんと交信出来ました。

日差しが強いので、日よけ対策もしっかり。

私の交信風景を通りかかった、まろんさんが撮ってくれました。 でもなにやら、怪しい感じですよね。(笑)

50MHzのフルサイズダイポールも上げてみました。 のんびり楽しめました。

なんかわからない虫が寄ってきました。 どっちが前だか、後ろだか。 アニメに出てきそうなユニークさ! ここは花も鳥もそしていろんな昆虫もたくさんいるんでしょうね。 終わり。ありがとうございました。