明星山花歩き

2021.03.13(土) 日帰り

活動詳細

すべて見る

明星山山麓で花歩きしました🍀🌿🌸 九州の里山に春を告げる、アオモジが開花しました。 アオモジはクスノキ科の落葉樹で主に九州以南に分布します。 香りが良いので高級爪楊枝の材になります。 明星山登山マップダウンロード http://www.asophoto.com/map/myoujyouyama.html

明星山・白金山 民家の軒先にて
ウンナンオウバイ
民家の軒先にて ウンナンオウバイ
明星山・白金山 ボケ
ボケ
明星山・白金山 モモ?
モモ?
明星山・白金山 スノーフレイク
スノーフレイク
明星山・白金山 明星山近辺でタマゴケ発見。
ここは標高が低いせいか、もう目玉おやじになっています。
明星山近辺でタマゴケ発見。 ここは標高が低いせいか、もう目玉おやじになっています。
明星山・白金山 タマゴケ
可愛いね✨😍
タマゴケ 可愛いね✨😍
明星山・白金山 タマゴケ
タマゴケ
明星山・白金山 タマゴケ
この子たちはまだくちばし付き
タマゴケ この子たちはまだくちばし付き
明星山・白金山 スギ雄花
ちょっと触るとモワーンと花粉が煙のように舞い上がりました。花粉症の方は見るのも嫌かも知れませんね😫
雌雄同株
スギ雄花 ちょっと触るとモワーンと花粉が煙のように舞い上がりました。花粉症の方は見るのも嫌かも知れませんね😫 雌雄同株
明星山・白金山 アケビ
雌雄同株
アケビ 雌雄同株
明星山・白金山 アケビの雄花と雌花
色が濃いのでゴヨウアケビかもしれない
訂正
↓
ゴヨウアケビ
アケビの雄花と雌花 色が濃いのでゴヨウアケビかもしれない 訂正 ↓ ゴヨウアケビ
明星山・白金山 アケビ
訂正
↓
ゴヨウアケビ
アケビ 訂正 ↓ ゴヨウアケビ
明星山・白金山 アケビ
アケビ
明星山・白金山 アケビ雌花
訂正
↓
ゴヨウアケビ雌花
アケビ雌花 訂正 ↓ ゴヨウアケビ雌花
明星山・白金山 アケビ雄花
訂正
↓
ゴヨウアケビ雄花
アケビ雄花 訂正 ↓ ゴヨウアケビ雄花
明星山・白金山 ヒメウズ
ヒメウズ
明星山・白金山 ムラサキケマン
ムラサキケマン
明星山・白金山 サワゴケ
タマゴケ科なので蒴はタマゴケそっくりです
サワゴケ タマゴケ科なので蒴はタマゴケそっくりです
明星山・白金山 アオモジの蕾
真ん丸~💕
この形で冬を越えてきました🥚
アオモジの蕾 真ん丸~💕 この形で冬を越えてきました🥚
明星山・白金山 アオモジ雄花
丸い蕾が割れると、中から
5つの花が飛び出ます。
雄しべの葯から黄色の花粉が沢山出て賑やかです。
雌雄異株です。
アオモジ雄花 丸い蕾が割れると、中から 5つの花が飛び出ます。 雄しべの葯から黄色の花粉が沢山出て賑やかです。 雌雄異株です。
明星山・白金山 雄しべは花弁の周囲に張り付くように6本、内側に3本あります。
それぞれに3-4本の葯がついています。
5個の花と外側の総苞が重なって小さなシャンデリアみたいです。
雄しべは花弁の周囲に張り付くように6本、内側に3本あります。 それぞれに3-4本の葯がついています。 5個の花と外側の総苞が重なって小さなシャンデリアみたいです。
明星山・白金山 アオモジ雌花
雌花は少し小さくて地味
雌雄異株なので雌の木と雄の木があります。
アオモジ雌花 雌花は少し小さくて地味 雌雄異株なので雌の木と雄の木があります。
明星山・白金山 雌花には雌しべが一本あります
黄色の部分は線体と呼ばれ蜜を出す器官で6個あります
雌花には雌しべが一本あります 黄色の部分は線体と呼ばれ蜜を出す器官で6個あります
明星山・白金山 アオモジのある風景
アオモジのある風景

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。