小路山~大山~天狗岳~天井山~星原山~鳴嶽

2021.02.13(土) 日帰り

東かがわ市里山30シリーズ。 某○レコで記録していた軌跡データをYAMAPに移してみました。 小路山から大山の中継所までは、まっすぐ上がるので、息も上がります。大山から天井山の縦走路は気持ちいいです。 星原山~鳴嶽のルートは、登山道がなく歩きにくいので、相当な覚悟と気合が必要です。

小路山登山口です。
1/10

小路山登山口です。

小路山登山口です。

小路山頂上。
2/10

小路山頂上。

小路山頂上。

中継所の横を通り抜けて行きます。
3/10

中継所の横を通り抜けて行きます。

中継所の横を通り抜けて行きます。

ここからは阿讃山脈の縦走路で、よく整備されています。
4/10

ここからは阿讃山脈の縦走路で、よく整備されています。

ここからは阿讃山脈の縦走路で、よく整備されています。

大山頂上。一等三角点です。
5/10

大山頂上。一等三角点です。

大山頂上。一等三角点です。

近くに天測点がありました。
6/10

近くに天測点がありました。

近くに天測点がありました。

天狗岳頂上。
7/10

天狗岳頂上。

天狗岳頂上。

天井山頂上。
8/10

天井山頂上。

天井山頂上。

遠くに大山が見えます。
9/10

遠くに大山が見えます。

遠くに大山が見えます。

鳴嶽からの市街地の様子。
10/10

鳴嶽からの市街地の様子。

鳴嶽からの市街地の様子。

小路山登山口です。

小路山頂上。

中継所の横を通り抜けて行きます。

ここからは阿讃山脈の縦走路で、よく整備されています。

大山頂上。一等三角点です。

近くに天測点がありました。

天狗岳頂上。

天井山頂上。

遠くに大山が見えます。

鳴嶽からの市街地の様子。