ありちゃん
ユーザーID: 961518
- 岐阜で活動
- 1964年生まれ
- 男性
- ID: 1472184
- ID: 1446637
山に行きながら仕事が目標。 現在は仕事しながら山です。 山のおかげで今がある。 ゆっくりぼちぼち長く付き合って下さい。
- ID: 1456955
山が大好きです‼️
- ID: 891323
- ID: 491444
- ID: 702223
2018年6月からYAMAP始めました。皆さんの活動日記のきれいな写真やエピソードを参考に次の山行を考えています。よろしくお願いします。 いわゆるおじさんですが、まだまだ若いつもりでいます。 長野の山が好きです。岐阜の山での活動も多いです。 活動範囲は、福井、石川、富山、三重、滋賀、愛知、静岡、山梨、新潟です。
- ID: 691537
Snow mountain walk In the bush
- ID: 101437
2001年.5月、畳平から乗鞍岳へ登った際360度の大パノラマに魅了され、麓から自分の足で登りたくなったことが発端で、次第に山にハマってしまいました。 東海・北陸・甲信越をメインに、低山高山関係なく、どの山も自分にとっては百名山と思い活動しています。 以前はガツガツ山頂を目指していましたが、今では先を急がず花を見つけては観察しながら写真を撮ったりと♪のんびり楽しみながら歩いています♪ ちゃちゃっとお返しできる人じゃないため、コメント欄を閉じさせていただいてることをご容赦くださいm(_ _)m》 尚、問い合わせ等はメッセージにて何なりと^ ^/
- ID: 1684362
2020年秋から登山始めた初心者です🔰 登山グッズを少しずつ揃えながら、ソロで近場の山から登り始めて、どんどん山の虜になってます⛰目標は槍ヶ岳登頂です。 たまにロードバイクでポタリング🚴♂️してます。 皆さんの投稿を参考にしながら、色んな山に登らせて頂きます。 無言フォローお許し下さい🙇♂️
- ID: 631085
山歩くのって楽しいね(^-^)/~🌿 ゆるーい絵日記風味です🐞🌱
- ID: 663644
春と秋は、東海自然歩道ウォーカーです。地元の岐阜県・愛知県は踏破しました。今は段々と遠くなって西は三重県加太駅、東は静岡県秋葉ダムまで歩きました。
- ID: 590980
【YouTube】PANCANNEL 6K-パンチョ🤗 🎷ソロ登山&jazz登山&登山オフ🎺 https://youtube.com/channel/UCNRh_BiZR-HL1X1Reth1H4Q 登山が好きですが、ウォーキングも大好きです。それとは別に四国歩き遍路もしています。お遍路は半分終わってしまいましたが、これからのお遍路さんをヤマップで記録して行こうと思っています。 大山、石鎚山、剣山、唐松岳、五竜岳、劔岳早月尾根、富士山、西穂高岳、伊吹山、霧ヶ峰、蒜山、氷ノ山、剣山、祖母山、くじゅう連山、由布岳、阿蘇山、東赤石山、西赤石山、大崩山、鹿島槍ヶ岳、爺ヶ岳に登っています。 ペースは遅い方です。なので余裕のある山行計画を立てるようにしてます。これからヤマップ記録して行く楽しみが増えます(笑) YouTubeチャンネルしてます。良かったら見てくださいね🤗 【YouTube】 https://youtube.com/channel/UCNRh_BiZR-HL1X1Reth1H4Q
- ID: 1373710
- ID: 1298384
自転車🚴♀️趣味から、登山⛰の世界に足を踏み入れてみる。
- ID: 2313680
47歳,元山岳部 昨年から山登り再チャレンジしてます。奥多摩など近場の山から、八ヶ岳などを中心に楽しんでいます。最近はだんだん足が動くようになって来ました。今年の夏はテント泊縦走にチャレンジしてみたいです。
- ID: 54297
23歳の時にバイク事故で、全身18箇所の骨折で全治6ヶ月の重症を負いました。医者からは車椅子生活になると言われ絶望の縁にに立たされました。 その後、半年間の車椅子生活と7回の手術の後、懸命にリハビリを続けて、2年後には普通に歩けるまでに復帰しました。 その後、運動のつもりで始めたボウリングにハマり、気がつけば25年のボウリング生活の末、身体はボロボロ状態になり特に左膝は変形性膝関節症と診断され、再び歩行困難になりました。それからと言うもの整形外科に通う日々が続き、治療はいつも痛み止めのモーラステープとヒアルロン酸の注射のみ、このままではいけないと思い体質改善を真剣に考えました。 まず減量と筋力アップ(特に大腿筋)を中心としたトレーニングを開始しして、その結果3ヶ月で86kgあった体重が62kgに、体脂肪率も28%が13%台になり、知り合いとすれ違っても気づかれないほど激変しました。 「ライザップ」ではありませんよ!(@_@;) 気が付くと歩くたびに激痛に悩まされた膝はすっかり痛みが消え、普通に歩けるようになりました。今後は健康と体力を維持するため、長く楽しみながら出来るスポーツは、何が良いかと考えた結果思いついたのが登山でした。 ☀天気の良い日は、関東近県を中心に夫婦で「観光登山」を楽しんでいます。 ⚔️日本史オタクなので史跡レポも良く書きます! ⛩️神社仏閣オタクなので神社レポも良く書きます。(*^^)v 🚙💨クルマいじりが好きなのでクルマレポも良く書きます。 📝✒️山に関係ないレポも書きます。😅 それでは宜しくお願い致します。(^_^)v 2015.10~山記録 http://kiserin.com facebook https://www.facebook.com/kiserin1
- ID: 845674
綺麗な空気とマイナスイオンと木漏れ日、そして、なんと言っても山でいただくおにぎり🍙に魅せられて登山初めました。今年はテント泊デビュー🏕テントの中はマイルームで落ち着けて幸せ😌 長く緩く楽しんでいけたらいいな🍀
- ID: 547457
😀フォロー大歓迎!😀登山!グルメ!日帰り温泉!の最高の休日を求めて山に登っています!秘密の絶品グルメ情報は、モーメントに掲載中ですので是非ご覧下さい! 😀YAMAPを始める前に登った山はこちら👇 https://majiko.muragon.com/entry/122.html
- ID: 1195326
絶景を求めて!
- ID: 1688556
- ID: 1545014
2012年6月登山スタート 11年目を迎えました 2021年9月からYAMAPレポを始めました 白山を中心に、たまに福井、富山、長野方面の山を登っています⛰️ 初めての登山は白山でした 山に関わる全ての時間(登山準備、ルート確認、写真、YAMAPなど)を楽しんでいます 好きな山は数えきれない程ありますが 特に好きな山は 白山🏔️(28回)、立山⛰️(4回)、剱岳⛰️(1回)、西穂高岳⛰️(2回)、唐松岳⛰️(3回)です 山での心がけ ①「山を存分に楽しみ、無事に帰ってくる!」 ②「無理はするけど、無茶はしない!」 ③「命、石、ゴミは落とさない!」
- ID: 898978
山好き関西人です。日帰り登山を中心に年に数回テント泊縦走を楽しんでいます。 登山YouTube『エビノシッポ(登山ログ)』▶️https://youtube.com/channel/UCARdkVwYM9eacLTPvXR-GIg 登山インスタ▶️https://www.instagram.com/ywitch_k2 【これまで登った山】 🗻日本百名山34座 🗻二百名山10座 🗻三百名山13座 🗻関東百名山23座 🗻甲信越百名山23座 🗻関西百名山33座、他
- ID: 821908
こんちは。 登山歴は、約35年前に、約10年超。 山好きな母(今の山の師匠ですが)に連れられ、地元の山岳会から県内の山々へ。 山の師匠(母ですが)は、その後、小学生の私や弟を連れて、白山〜別山の縦走(遭難寸前)や、北アルプスの山々、富士山などに連れ回し、山男にすべく鍛えに鍛え。 でも、キャリアを誇る訳ではないです。 本人に記憶がほとんど残ってないからw 今となっては、 「もったいない」「なぜ覚えてないんだ」 と本気で思う日々です。 そして、私はその後、ブランク約30年。 登山2年目に入りました。 今年も県内や県境の山々を堪能しつつ、今年は別ルートや、少し遠出もしてみたい。 できれば少し冬山や、アルプスへも。 ※プロフィールの背景画像は、約35年前の剱岳登山の雪渓です。(とのことです)。 私は覚えてませんし、山の師匠(母ですが)の記憶も曖昧ですw みなさん、時代を感じさせる装いですw
- ID: 1616445
2019年いつかは登って見たいと思っていた白山に登頂してから登山の楽しさを実感。 2020年YAMAPを始めて里山でいろいろなお花を見たり自然の雄大さを感じてます😊 2021年コロナ渦で毎月最低1度はどこかの山へ出歩く事を目標にいろいろな場所を楽しむ 2020年山行 文殊山 3回 (5月・10月・11月) 白山 1回 (8月) 取立山 1回 (10月) 赤兎山 1回 (10月) 刈込池 1回 (10月) 吉野ケ岳 1回 (9月) 下市山 2回 (12月)
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 13