longaboutnow longaboutnow

longaboutnow

YAMAPプレミアム

ユーザーID: 954685

  • 山梨, 神奈川, 茨城で活動
  • 男性
登山不毛の地、千葉県からの始発電車を利用しての近県の低山めぐりが中心。YAMAPを始めたのは2019年から。その前の山行はamebloを御覧下さい。ところで、この猫は金沢文庫駅近くの称名寺のネコちゃんです。
  • ロードランナーで、トレラン初心者です。みなさんの活動日記を拝見させて頂いています。無言フォローすみません。

  • ID: 1931274

  • ID: 745046

    登山のちょっとしたコツをyoutube動画とモーメントで配信中です♪よかったら覗いて行ってね。登山道具はコスパ重視です❣️YAMAPのフォローも大歓迎です♪皆様よろしくお願いします🤲 ★チャンネル登録はこちらです。 https://www.youtube.com/@TeruTeruBozu-outdoor?sub_confirmation=1 Youtubeのチャンネル登録してもらえるとメッチャ喜びます♪♬ 【チャンネル内容】 ●登山に関わる道具の選び方、使い方を初心者向けに出来るだけ分かりやすくイラストを使って解説していきます。 ●時々マニアックな道具の自作の回も有ります。 ●登場する道具はコスパ重視品が多いです。 ●チャンネル主は色々と標準な男性です。 団塊J r.世代、身長171cm、BMI22、足🦶26cm、登山のスピードはピッタリコースタイム。 最近体力も落ちてきたので、荷物の軽量化に励んでいます。体の軽量化が進みません(^^;; ●夏になると北アルプス、八ヶ岳の山行記事がアップされます。(予定) ●色々工夫する事が大好きなので、自己満足の小技の紹介が時々あります。 【登山歴】 ●レジャーレベルです♪ ●夏山専門です。雪山はやりません。 ●2016年からテントを担いでソロ登山メインで始めました。 ●綺麗な山小屋がある人気の山が好きです。 夏になると、主に日本アルプスの人気の山に出没します。 ●2019年から山友さんにも恵まれてグループ登山も始めました。日帰りがメインです。 ●雨男です♪ テント泊の半分は雨☔️に降られるので、雨のテントの撤収と設営がだいぶ上手になりました😅 ●高山病に弱いです。 森林限界を超えた見晴らしの良い高山が好きですが、高山病にすぐなってしまう困った体質です😱 愛知、三重、岐阜、長野、山梨、富山あたりに出没します。見かけたら声かけてください。 餌は与えないで下さい、太るので😅 アマゾンアソシエイツに参加しております。 サブチャンネル【釣り人キッチン】も宜しくお願いします🤲 https://www.YouTube.com/@teruterubozu482?sub_confirmation=1

  • ID: 2140285

    武甲山メインです。 お会いできたらよろしくお願いします。 山は神代の世界 武甲山のお祀りを目的に登っています 2023 関東大震災から100年 武甲山の神輿渡御再興を目指しています

  • Team Wood Recycleとは世界自然遺産登録地である小笠原諸島・父島で2022年4月からスタートした産官学民が連携する地域協働型の森づくり・資源循環活動です。 1年間で父島人口の5%が参加し、ESG投資先としても一定の運営資金を調達できたことで世界自然遺産として相応しい「森づくり」や「環境教育」、「バイオマス資源を利活用した新たな産業開発」が行えるようになりました。 将来的には「島外へのゴミ排出ゼロ」や「離島型カーボンニュートラル社会」を地域と共に考え実現し、生活の質と持続性を向上させること、地域経済を自走させることを目標にします。 同時にこれらの取り組みを、従来の小笠原観光にプラスαするアクティビティやオモテナシに繋げ小笠原諸島の魅力を更に高めていきたいとも考えています。 ▼【Team Wood Recycle】の活動内容や相関図↓ https://corporate.ogasawara-green.co.jp/corporate_social_responsibility/team-wood-recycle/ 背景写真提供 小笠原村観光局

  • ID: 2614263

    歩活で近所をぶらぶら歩くのに飽きてきたので、達成感を味わえる登山に齢50にして初挑戦 テレワークで鈍った体を鍛え直すため、ガンバってみます いつまで続くか分かりませんが… キャンプ歴は20年程度、車中泊歴は5年程度、登山は2年目(2022/5/28~)に突入しました 2023/1/8の金剛山以降、DOMOしていただいた方は、基本的にフォローさせていただきます

  • ID: 676635

    あちこち痛いところを抱えながらゆっくり登山を楽しんでます。YAMAPは2022年8月スタートの初心者です。今のところテント泊や本格的な沢登りはしていません。夏はアルプスに1回、春と秋は八ヶ岳や関東以外の名山に、冬は関東の日帰り登山をすることが多いです。百名山は意識しつつ、こだわりなくいろんな山を楽しんでいます。マイカーはないので、基本的に公共交通機関の利用です。タクシーを使うこともあります。公共交通機関を使った登山口までのアプローチもできるだけ紹介したいと思います。

  • ID: 821447

  • 遠い昔、学生時代にワンゲルで山登りを齧るも山を離れて半世紀近く。 6年前、大阪から多摩地区に転居し、俄然山登りを再開。 鉄道とバスを乗り継いでのソロ登山が基本です。 最近、民宿・温泉宿に一泊する山行にハマり、行動範囲を拡大中。

  • ID: 97436

    ほぼ毎週山に入っています。 茨城県内(日立、笠間、筑波等)の各ALPS縦走を中心にバラエティールート探索を楽しんでいます。 秩父、奥秩父の大ファンでもあります。

  • ID: 1313079

    弱小登山隊の隊長を任されています。会長、久御山長と共に、ささやかな感動を求めて、西へ東へ足を運んでいます‼️

  • ID: 883027

    ダラけた生活改善を求めて山歩きを始めました。 岐阜、大阪と活動範囲を変えて、2022年4月から関東に戻ってきました。 活動日記はほとんど参考になりません。

  • ID: 1726550

  • 霊峰中心に登山してきました。神社、寺院、祠などがある山が大好きです。 また、毎日たくさんのドーモありがとうございます。  ドーモは日記やモーメントに対し良い評価をいただいていると思っていますので、とてもありがたく思っています。  もらいすぎのドーモに、ありがとうのドーモ返しをしていますが増えるばかりです。  頑張ります。  天狗は好きで会いたいけど、天狗にはなってはいけない。 いつも謙虚を心がけていきます。 みなさんにおもしろそうな、楽しそうな情報をお届けしたいと思っています。 これからもよろしくお願いいたします。

  • ID: 2196679

    山の魅力や登山の感動を多くの人と分かち合うため、山の動画を公開しています。【 https://www.youtube.com/channel/UCMIE12AHq1elXrToA88tqAg 】 登山日以外は皆さんの記録で勉強させてもらっています。相互フォロー大歓迎です。

  • ID: 811496

    仙台市在住で、マイ山は泉ヶ岳。 登山は、2017年5月から開始。 ソロも多いです。 経験は少なめですが持久力ありᕦ(ò_óˇ)ᕤ

  • ID: 483258

    趣味は家庭菜園。2017夏突然山とパクチーにハマったおやじです。 風の吹くまま、気の向くまま近場のお山へ。 よろしくお願いします🙋‍♂️🐢🌰2021.10 やまがた百名山完登💦 大岡山の会(AMO)会員、YABUPPER見習い🤭

  • ID: 1858034

    筑波山を中心に里山歩きをしています。男女年齢関係なく山友募集 ★☆フォロー歓迎☆★

  • ID: 2356765

    2021.10月にトレッキング始めたばかりの超初心者。これから自然をたくさん楽しみたい♪

  • ⛰️🥾景色を眺め、花を観て、決して頂(山頂)にはこだわらない山登りを楽しんでいます。🌸

  • ID: 1707705

  • ID: 1970223

    宇都宮発日帰り勢 栃木百名山と日本百名山に挑戦中

  • ID: 1064084

  • ID: 421445

    いつまでも初級者ですがのんびり山を楽しんでます。