ジュン
YAMAPプレミアム
ユーザーID: 883503
- 山形, 福島, 宮城で活動
- 1965年生まれ
- 男性
- ID: 43683
主な活動圏は東北 バックカントリー~登山まで。年中山。 記事はほぼ自分メモ。
- ID: 1767998
山形百名山踏破めざしてます。なぜかレベルの高い方から登ってて最後は城山で締めくくるのが目標ですw
- ID: 2776198
朝日連峰最後の秘境 出谷川~以東岳ルートは天狗小屋から580m急降下し、岩魚の宝庫出谷川を渡り、改めて970m登るという東北地方最大の標高ギャップをもつ豪快なルートです。秘境であるが故、その困難性から20年ほど登山道整備がなされず、笹や灌木に覆われておりました。このたびこのルートを再整備し、岩峰エズラ峰を正面に以東岳東面をつき上げる朝日連峰の魅力をぜひ非楽しんでもらいたいと思っています。
- ID: 2092088
R3,6/27YAMAP登録しました。 数年前から、気が向いた時、近場の山を登ってます。平日、基本1人で登っています。 好きな山は、瀧山です。 雨でドロドロの道は苦手です。 キャンプも好きですが、N-VANを買ってから、 車で遊ぶことが増えました。
- ID: 1263351
みなさんの日記、参考にさせていただいてます‧✧̣̇‧
- ID: 152296
高校の山岳部からアウトドアに目覚め今日に至ってます。もちろん登山から車、バイクキャンプ、子供もいるので一緒に遊んだりしてます。←子供は山に来てくれなくなりました…😭
- ID: 421284
仙台市在住の会社員です。 2017年から登山を始めた初心者で、山スキーも挑戦してみてます。2018年5月にスキーで怪我した膝の前十字靭帯の再建手術、2020年同じくスキーで右手親指の靭帯再建手術しましたが、もう大丈夫。2022年から、沢登りとSUPもはじめました。怪我に気をつけて、いろんな事、してみたいですね! どうぞ、よろしくお願いします。
- ID: 1591039
グレーのランドマーク登りたいな~😆
- ID: 628404
地元の日帰り登山を中心に登っています。
- ID: 1471853
山行開始2020年10/16 コーヒー2021年5/2 2023年2月休止中 好きな花「ハクサンイチゲ」 目的「山頂フェス」 好きな言葉 「段取り八分仕事二分」 「明日やろうは馬鹿野郎」 「迷わず行けよ行けば分かるさ」 所属 🐕のらいぬ🐕
- ID: 569463
やっと2023年の活動開始です! 今年のテーマは、ロードと山の両立。 トレーニングと、のんびりの両立です! それと、南東北にも足を運んでみたいなぁと思ってます😃 よろしくお願いします。
- ID: 1926420
山友募集中です。 やま百やってます😊絡んでください🍀 一緒に登ってください🙏 一人は無理〰️😂 2021山登りに誘われてドハマリしました。 やまがた百名山 47/100 01 蔵王熊野岳 済 02 蔵王地蔵岳 済 03 雁戸山 済 04 瀧山 済 05 鳥兜山 済 06 山形神室岳 済 07 面白山 済 08 雨呼山 済 09 三吉山 済 10 千歳山 済 11 大岡山 済 12 盃山 済 13 舞鶴山 済 14 白鷹山 済 15 東黒森山 済 16 富神山 済 17 高取山 未 18 城山 済 19 御所山 未 20 黒伏山 未 21 翁山 未 22 御堂森 未 23 甑岳 未 24 大平山 未 25 二ツ森 未 26 水晶山 済 27 楯山 未 28 最上神室山 済 29 小又山 済 30 禿岳 未 31 火打岳 済 32 八森山 済 33 杢蔵山 未 34 加無山 済 35 甑山 未 36 鉤掛森 未 37 亀割山 未 38 竜馬山 未 39 薬師山 未 40 米太平山 未 41 八向山 未 42 猿羽根山 済 43 鳥海山 済 44 笙が岳 済 45 胎蔵山 未 46 与蔵山 未 47 土湯山 未 48 経ヶ蔵山 未 49 柏木山 未 50 月山 済 51 姥ケ岳 済 52 湯殿山 済 53 羽黒山 済 54 村山葉山 済 55 樽石山 未 56 地蔵盛山 済 57 大高根山 済 58 北山 未 59 摩耶山 未 60 湯ノ沢岳 未 61 母狩山 未 62 温海山 未 63 藤倉山 未 64 日本国 未 65 金峯山 済 66 熊野長峰山 未 67 荒倉山 未 68 高館山 未 69 大朝日岳 済 70 以東岳 済 71 小朝日岳 済 72 障子ヶ岳 済 73 鳥原山 済 74 天狗角力取 済 75 頭殿山 未 76 大頭森山 未 77 村山天狗山 未 78 祝瓶山 未 79 置賜葉山 未 80 白太朗山 済 81 徳網山 済 82 熊野山 未 83 置賜天狗山 未 84 百石山 未 85 飯豊山 未 86 北股岳 未 87 栂峰 未 88 大境山 済 89 倉手山 未 90 高ツムジ山 済 91 秋葉山 済 92 高戸屋山 未 93 西吾妻山 未 94 東大デン 未 95 家形山 未 96 兜山 未 97 駒ヶ岳 未 98 豪士山 済 99 斜平山 未 100一念峰 済
- ID: 1484081
蔵王・屏風岳が見える場所で仕事をしています。 コロナで暇になり、山登りを始めました。 山でコーヒーを淹れるのが楽しみです。
- ID: 1469412
山形百名山🎊(100/100)2巡目(15/100) 東北百名山(30/100) 日本百名山(7/100) 白鷹丘陵ハイク🎊(5/5) 山行大好き💓🌿山菜採り🎣渓流釣り🍄きのこ採り🏍=3 バイク乗り(セロー250)
- ID: 660480
2016年登山開始 登山8年目 恵那山6/26 74座目 富士山6/27 75座目 赤石岳8/6 76座目 悪沢岳8/6 77座目 鹿島槍ヶ岳9/17 78座目 五竜岳9/18 79座目 狙ってる山 空木岳 乗鞍岳 荒島岳 地元の好きな山 霊山 一切経山 安達太良山 飯豊山 近県の好きな山 泉ヶ岳 深山 大朝日岳 鳥海山 登った際に感動した山 白山 北岳 劔岳
- ID: 372116
20代 5㎞走ると膝痛⚡️🥲出る人 30代 ギックリ腰☠️数回💦 30代後半、このままじゃイカン😵💫と、 1㎞ウォーキング🚶♀️から身体を作り始める。。。 2011前後から低山登山開始 40代 2013?初5㎞マラソン🏃🏻(仙台ハーフのオマケ) 2013富士山ツアー🗻 2016初 北アルプス⛰(燕岳、北穂高、涸沢🏕泊) 2017初フルマラソン🏃🏻 (4:52:57) (第一回東北みやぎ復興) 2018なぜか初ハーフマラソン (仙台国際ハーフ ) 〃 二回目のフルマラソン(3:56:53) (第二回東北みやぎ復興) 2020コロナ禍となった5月🌿同僚に影響を受け、道具を揃え、トレランをまともに始める。 以降、軽量装備で⛰を駆けること、登ること、下ることの醍醐味を知り、安全確保をしつつ、装備の軽量化(泊の🍺は削らない😜)と体力向上に努め現在に至る。 「軽さは正義✨」 軽い方が体力消耗が抑えられ、安全で長く動けます👍 全てが自己責任の⛰だからこそ…。 人生は一度きり 今、出来ることをヤル💪 ヤレるだけヤル💪 イヤなことは身体動かしてリセット❗️ あぁ、生きてるって素晴らしい( ´ ▽ ` )♪♪♪ 百名山 蔵王山(+積雪期)、磐梯山(裏磐梯コース)、安達太良山(+積雪期)、月山、鳥海山、岩木山、岩手山、早池峰山、火打山、富士山(山小屋泊)、朝日連峰(大朝日岳)、平ヶ岳、飯豊連峰(ダイグラ〜飯豊山〜大日岳〜梅花皮小屋泊〜北俣岳〜梶川)、谷川岳 北アルプス(片道500km超…近くに住みたい😢) 燕岳、上高地〜涸沢〜北穂高岳(涸沢テン泊) 1000m↑ 泉ヶ岳(➕積雪期限定ルート)、北泉ヶ岳、不忘山、神室岳、栗駒山、秋田駒ヶ岳、一切経山、焼石岳、大東岳、以東岳、障子ヶ岳、竜門山、寒江山… 1000m↓ 割山〜四方山〜深山〜鹿狼山、霊山、太白山、蕃山、半田山、二ッ箭山… Instagram https://www.instagram.com/orixr/?hl=ja 使用📷2021.3〜iPhone 12 mini 📸2018.12〜PENTAX K70
- ID: 850473
登山はいつでも初心を忘れずに! 細くとも長く山と向き合って行きたいです。
- ID: 1755145
2020年11月1日デビューのなんちゃって登山家。 ごっち。 は ぼっち登山。 ソロが基本です。 山登りは子供のサッカーパパ友からのお誘いがきっかけでした。 (もう3年生。一応続いてますね。) なんちゃって登山家らしく、最初はワークマンで登山用具一式をそろえたのですが…。 片付けの魔法で有名な「こんまり」さんが、「ときめくか否か」ってことを言っていまして、ときめかなくなったら、今までお世話になったそのモノに感謝してポイするんだそうです。 コレ、片付けの魔法というか…断捨離の秘けつなんだけど、そういう風にしていくと、最終的には自分がときめくモノだけに囲まれて、人生が豊かになっていくんだそうです。 だから、なるべくそのようにありたいと思っているんだけど、正直、ワークマンではトキメかないカモ🦆…ってことで、少しずつ、それらしい山メーカーのものに買い換えて、ひとりほくそ笑んでいるというワケであります。 でもでも、山の道具はお高い! 年に1~2個も山グッズを買ったら、それだけで予算オーバー…。 ま、貧乏人なので、仕方がないですが、地道にコツコツ揃えていこうと思っています。 そういうワケで自分の備忘録も兼ねて… ワタクシが愛するトキメキの山グッズ等をココに記しておきます。 (そうび。) ザック:GREGORYのズール40L(赤) 登山靴:キャラバンのGK83-02 ヘッデン:レッドレンザーのMH5 時計:ガーミンのフォアランナー255 ツェルト:Finetrackのピコシェルター 熊スプレー:カウンターアソールト アレ、こんだけ!? 書いてみたのはイイんだけど、時計とかは山装備じゃないし… まあ、こんなもんです…。ハイ。 その他は… (持っていないシリーズ。) 冬用の登山靴: モッテナイ ワカン: モッテナイ チェーンスパイク:モッテナイ スノーシュー: モッテナイ 沢靴: モッテナイ (持っていかないシリーズ。) サンダル:ルナサンダルのオソフラコ バーナー:イワタニプリムスの ウルトラバーナーP153 ホットサンドメーカー:燕三条製の… マグカップ:snow peakの… (トキメカナイシリーズ。) 軽アイゼン:イワタニプリムスのアイトレック。 熊鈴:mont-bellの小さいやつ。 ポール:安いT字型の1本杖。 どうも、ムダにというか、不必要なものに手を出してしまう傾向にあるみたいでイカンです。 ちゃんと選ばないとダメってことは分かっているんだけど、ちゃんと選ぶのって、結構難しいんですよね。 いつも、それで失敗して、遠回りしているようなキモチになっています。 早くブツヨクを満たして、きちんとシアワセになりたいものです…。 (*´Д`)デモ マア タルヲシルッテコトモダイジダケドネ ところで… 登山はリスクのある活動ですよね。 私も、自分自身のなんちゃって遭難事件をきっかけに「山岳保険(JIRO)」や「ココヘリ」に加入しました。 (ココヘリ 003AE8-007) (ちなみに、それがコノ事件。長いので一番最後の写真だけみてもらえれば顛末が書かれています。) 船形山(御所山)初挑戦! https://yamap.com/activities/11426172 #YAMAP まあ、エラそうなことは言えないけれど、登山を長く続けようと思うなら、こういうのに加入しておくと、家族も安心するかも知れませんね。 それから、以前は思いつきで山に行くことが多くて「登山計画書」も提出しないことがあったけど、今は必ず提出するようにしています。 私は、毎回「コンパス」って、アプリで登山計画書を出しています。 お手軽だし、警察とも連携しているので、イザという時に安心できます。 (自分っていうより、「家族が」少しだけ安心というか、希望がもてるでしょ!) YAMAPでも、他のアプリでも何でも良いし、紙で書いたのを地元の警察署に届けるってのでも良いけど、「登山計画書」の提出だけは必須ってことですね。 これは誰に言うでもないけど、一応の…自分への誓いでもあります。 うむ。そゆこと。 後はナンダロな…。 ダイエットが趣味。 色々試してきましたが、成果が出たことはほとんどありません。 (でも、2021年3月1日からやり始めた1日1食のオートファジーダイエットはみんなにオススメ🦆カモ…と言いたかったのですが、2022年5月に終了しました。 何の効果もありませんでした…。) 今… ①MCTオイルを飲んで、 ②糖質制限して ③オートファジー再開して、 ④朝のチョイラン1kmだけしているんだけど、少しだけお腹が凹んだような…あんまり変わってないような… まあ、そんな感じです…。 ビール大好き 🍺 揚げ物大好き🍗🍟 ラーメン大好き🍜 だから簡単には痩せられないです。 夜のドカ食いと、週末の糖質制限の限定解除が良くないのは明らかだけど、それを改めるキモチはありません。 山の時も限定解除。 そんなのはモチのロンです。 ちなみに、ラーメンのイチオシは仙台市泉区南光台の「麺屋とがし本店」の濃厚海老ラーメン(昔は「白」って言っていたヤツ)だったけど…令和4年6月5日で閉店し、仙台駅東口のお店と統合してしまいました。そっちには行ったことないんだけど、想い出が崩れてしまいそうで、未だ行けていません。「味が同じならイイのかよ!?」ってキモチがどっかにあるのか、ナイのか…それすらも自分でもようワカランのです。 Σ(゚Д゚〃)ハッ ラーメン デナガクカタッテシマッタ ハズカシ その他。 ガーミンウオッチ(2019年~)で1km8分ペースの週末ジョグを時々やっています。人はそれをウオーキングというみたいですけどね…。 サッカーは久保建英くんのファン。 地上波のニュースは信じない。 SDGsも信じない。 地球温暖化も…あるカモ🦆だけど、CO2削減の効果、効能、運動は信じない。 トイレに積ん読タイプの読書ズキ。 正論、正攻法を嫌うあまのじゃく。 投資家を夢みるも株で儲けてFXで砕けちった過去を持つ元ギャンブラー。 今は山師。 ワタクシの自己紹介はこんなところ。 山登りで、みなさんとすれ違った際は、どうぞよろしくお願いいたします! (ま、分かったと思うけど、長くて、クドくて、メンドクサいタイプです。 それで良かったらヨロシクだす。) んじゃ✋
- ID: 117688
ポケッす! 東北の山、宮城県内の山を中心に一年を通して無理せず登ります。 最近はSUPにはまり、夏はほぼ海水に浸っております。 マイベスト登山は平成26年に層雲峡側から登った大雪山です。 マイワースト登山は小屋にお化けがでた○田神室です。いやいや、本当に…。
- ID: 802727
荷物の軽量化を図っていますが、腹回りが重量化してます
- ID: 445080
土日の休みがほとんど無い私が、三姉妹の子ども達と一緒に出来るとこはないかと始めたのが「登山」 登ったのは… 月山、蔵王、安達太良山… 県外なら、尾瀬に泊まりがけで、奥入瀬渓流にも行きました。 三女はもう中学生。親子登山も一区切りです。
- ID: 1944432
- ID: 723925
■日本百名山:75/100登頂 ■東北百名山:42/100登頂 ■山形百名山:25/100登頂 ※お会いしたことがない方、存じ上げない方などは、メッセージ付きのフォローのみフォロバさせていただきます。 ★百名山登頂記録★ ◉2023年【2座】遠征回数1回 75乗鞍岳、74木曽駒ヶ岳 ◉2022年【12座】遠征回数4回 73仙丈ヶ岳、72甲斐駒ヶ岳、71恵那山、70至仏山、69後方羊蹄山、68トムラウシ山、67幌尻岳、66立山、65荒島岳、64伊吹山、63大峰山、62大台ヶ原山 ◉2021年【25座】遠征回数7回 61大山、60石鎚山、59剣山、58甲武信ヶ岳、57金峰山、56瑞牆山、55十勝岳、54大雪山、53斜里岳、52羅臼岳、51阿寒岳、50平ヶ岳、49八ヶ岳、48蓼科山、47草津白根山、46阿蘇山、45九重山、44祖母山、43霧島山、42開聞岳、41宮之浦岳、40四阿山、39浅間山、38美ヶ原、37霧ヶ峰 ◉2020年【16座】遠征回数6回 36丹沢山、35天城山、34雲取山、33大菩薩嶺、32両神山、31皇海山、30日光白根山、29妙高山、28火打山、27高妻山、26雨飾山、25巻機山、24苗場山、23谷川岳、22赤城山、21吾妻山 ◉2019年【7座】遠征回数4回 20男体山、19武尊山、18越後駒ヶ岳、17岩木山、16八甲田山、15会津駒ヶ岳、14八幡平⭐︎YAMAP利用開始 ◉2018年【4座】遠征回数4回 13那須岳、12磐梯山、11早池峰山、10飯豊山 ◉2017年【2座】遠征回数2回 9燧ヶ岳、8筑波山 ◉2016年【1座】遠征回数1回 7岩手山 ◉2015年【0座】遠征回数0回 ◉2014年【2座】遠征回数2回 6蔵王山、5安達太良山 ◉2013年【2座】遠征回数2回 4月山、3鳥海山 ◉2012年【2座】遠征回数2回 2朝日岳、1富士山
- ID: 427571
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6