たくちゃん
ユーザーID: 862156
- 神奈川, 東京, 山梨で活動
- 1946年生まれ
- 神奈川にお住い
- 男性
- + 4枚923
五月雨の今日、箱根仙石の歴史古い長安寺へ。五百羅漢の像と花の寺として知られています。クマガイソウが見頃迎えているとのこと。雨が降る午前中、静かな寺の境内を散策してきました。 境内の広い自然の立地そのままの広い庭園の斜面にはクマガイソウの群生が見事です。他にニリンソウ、イカリソウ、シャクナゲ、シロヤシオ、ミツバツツジ、セッコク(ピンクと白)、ヤマシャクヤク(白)、エビネ、タニギキョウ、オダマキ他様々な山野草や花木が咲いていて楽しめました。まだしばらくはクマガイソウは楽しめます。 帰りの仙石からの小田原駅行バスは海外からの観光客でほぼ満杯。幸いにも一番後ろの席に座れましたが、箱根湯本駅までの国道渋滞は塔の沢付近から。 早めに帰って来たので遅くならずに良かったです。
- + 4枚921
今年は初めて雪化粧した、地元大山へ雪山体験しよう。^^ 今日のルートは二ノ沢林道ゲート~不動尻~唐沢峠~石尊沢出合~梅の木尾根~鍵掛~大沢分岐~二ノ沢ノ頭~南尾根~日向ふれあい学習センター~日向薬師BS。 不動尻広場は積雪10~15cm ミツマタ群生地ではチラホラとミツマタが開花していた。唐沢峠に近くなると積雪は20~30cm。吹き溜まりでは50cmのところもあった。唐沢峠から、雪深い唐沢川堰提へ作業道ルートで河原に下った。石尊沢と南大沢出合の広場は積雪は30~40cm。誰も歩いていない静かな雪景色。梅の木尾根ルートも登山者の踏み跡が登りの1人。 静かなVRルートで雪景色を楽しんだ一日であった 残念ながら、スマホーを家に置き忘れて、活動日記がアップできず、雪景色写真のモーメントです。
- + 4枚918
大山初詣登山に行って来ました。 秦野駅前からのヤビツ峠行バス、7時台も8時台も臨時バス増発。 ヤビツ峠からのイタツミ尾根は、多くの若者。親子連れ、年配者グループ等など大山めざし賑やかでした。 富士山も午前中は綺麗に見えました。眼下の街、筑波山、江の島、三浦半島、房総半島、伊豆大島、箱根、越前岳、遠くの南アルプス、奥多摩、雲取山、日光連山等なども。 頂上には沢山の人が訪れ、思い思いの場所で天気が良いのでランチタイム。自分らは例年通り、電波塔広場で餅を焼いてお汁粉を作り、梅酒お湯割りで乾杯、美味しく頂きました。 下山は昨年末、熊出没で通行止めになっていた見晴台コースが解除なったので、そこを通って下社・大山寺へ。 参拝は頂上の下社奥の院と大山寺で行い、下社本殿は素通りしてきました。コマ参道はお正月らしく、 賑やかで茶店では豆腐料理やお神酒、お蕎麦など食べている方で満杯でした。 例年行事、大山初詣登山を済ませて、今年の登山開始です。
- + 3枚817
3連休の最終日、西丹沢畦ケ丸~モロクボ沢ノ頭~甲相尾根~加入道山~白石沢~西丹沢VC の紅葉狩り。 甲相尾根・白石沢は紅葉景観も綺麗ですし、登山者も少なく静かな雰囲気を味わいました。とりわけ、畦ケ丸~モロクボ沢ノ頭~白石峠~白石沢は標高が1200m~1300mのなだらかな尾根歩きと沢沿い歩き、タイミング良く紅葉狩りを満喫した一日でした。 静かなルートと奥深い白石沢、熊鈴を慣らしながら歩きました。数年前の晩秋に白石滝付近の登山道を下って来た時、数十メートル先を檜林斜面から駆け下りて、登山道を走って逃げる熊に出会ったことがありました。丹沢で熊と対面したのは初めてでした。それ以降はありません。
- + 4枚915
NPO法人丹沢自然保護協会主催、表丹沢菩提峠で行われた春の植樹活動に参加してきました。4月15日(土曜)が雨で翌日の日曜に延期して実施されました。朝からスッキリと晴れ、参加者は現地に車やヤビツ峠からの歩きで家族連れや企業団体グループ、仲間グループで総勢150名以上。広葉樹木の苗木(基本は丹沢で昔からある樹木で花・実がつく)ブナ、カエデ、ニシキウツギ、モミ、イロハモミジ、ヤマザクラ、ミズナラ、ヤマハンノキなど約900本植えました。森の回廊つくりの一環です。 前夜、丹沢の札掛にある国民宿舎丹沢ホームでは「森のコンサート」が行われて、宿泊した参加者は飲食をしながら若い素敵な3人のバンド演奏コンサートを楽しみました。 また、16日は表丹沢の山開き、菩提峠から朝早く表尾根ルートで塔ノ岳へ登る登山者が田中陽希さんをゲストに迎えて十数名で登って行きました。 秋(10月の第4週の土曜日)にまた同じ場所で植樹活動が行われます。丹沢自然保護協会のホームページと丹沢ホームのホームページで案内されます。
- 1
- 2