ゆずみん

ゆずみん

プレミアムユーザー

ユーザーID: 802076

  • 佐賀, 福岡, 大分で活動
  • 女性
いろんな山を楽しみつつ、九州百名山アタックを目指しています。夏場には北アルプスへの遠征も楽しみに、毎週末のように晴れたらお山に出かけたくてウズウズ… どの山も、みんな違ってみんないい❣️自分の足で歩いた人にしか見れない風景、そして、足元の小さな可憐な花々に魅了されてます💞
  • ID: 1543403

    2020、7月より登り始めた超初心者です💦 運動大嫌いだった私が、今や、フライパン🍳を担いで山登り🤣 自分がイチバン驚いております😅 雪山は、2シーズン目になりました。 山は楽し♪ ですね。 ドーモのお返しがなかなかできず、申し訳ありません🥲 インスタ https://instagram.com/yukakoberry?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==

  • 長期の山歩き遠征が好きで、普段は里山でトレーニングしています。

  • ID: 1015389

  • ID: 522724

    https://www.instagram.com/sna_go/

  • ID: 139849

    最近は仏閣巡りにハマってます🐾 2024はピークハントがんばってみるかな😊 山友6人出来ましたよぉ😄 👉とりあえず行きたいトコ 大崩山 祖母山 傾山 韓国岳 開聞岳 壱岐島四十二社巡り🏝️ https://www.instagram.com/re.kenichi

  • ID: 1566884

    佐賀を中心に歩き回っています🚶 プロフィール画像は佐賀・天山からの眺めです。 佐賀平野のシンボル的存在の天山。登山道は歩き易く片道40分程度のコースもあるため、多くの人が訪れる山です。※登山道の一部は九州自然歩道に属しています。 山頂はがばい広く一等三角点があります。360°見渡すことができ、天気が良ければプロフィール画像のように、広大な佐賀平野、海苔養殖の盛んな干潟の有明海、佐賀県最高峰の経ヶ岳、奥には長崎県の雲仙普賢岳を望める。 さらに駐車場もしっかり整備されており登りやすいよかとこばい👍️ 注意⚠️山頂は天候が変わりやすいので気をつけてください。ウィンドブレーカーなどの防寒着を持参しましょう! 以上、天山の紹介でした😊 よろしくお願いします🍀

  • ID: 374883

    2019.8.24日本百名山完踏 YouTube→ https://youtube.com/channel/UCzToowXdFAmIB5kIe3_rH6g Instagram→ https://instagram.com/arukr?igshid=YmMyMTA2M2Y=

  • ID: 1148863

    2019年9月、初登山&初くじゅう連山😊 それを機に山の魅力を知ってしまい 天気が良ければどこかを登っては飲んでます🍺 テン泊デビューできるよう頑張ります‼️

  • ID: 1288771

    2020の春から、近くの山登りを始め、ヤマップの投稿、登山靴を買い、少しずつ登山道具を揃えて、九重辺りまで登りに行くようになりました。皆さんの活動記録から山の事がたくさん知れて、嬉しいです。

  • 日本遺産「葛城修験」の事務局公式アカウントです このアカウントでは、地図の公開情報や葛城修験を安心・安全に楽しんで訪問いただくための情報を発信していきます ~葛城修験とは~  大阪と和歌山の府県境を東西に走る和泉山脈、大阪と奈良の府県境に南北に聳える金剛山地-この峰々一帯は「葛城」と呼ばれ、多くの神々が住まう山として人々に崇められてきました。今から1300年以上前、その山のふもとに生まれたのが、修験道の開祖と言われている役行者(えんのぎょうじゃ)であり、役行者が最初に修行を積んだのがこの地だと言われています。  役行者は、この地に法華経の経典を28か所に埋めたと伝えられ、この28か所の経塚(経典を納めた場所)を「葛城二十八宿」といい、経塚や周辺の滝、岩、お寺、神社、ほこらなどをめぐる修行を「葛城修験」と言います。 【公式HP】 https://katsuragisyugen-nihonisan.com/

  • Team Wood Recycleとは世界自然遺産登録地である小笠原諸島・父島で2022年4月からスタートした産官学民が連携する地域協働型の森づくり・資源循環活動です。 1年間で父島人口の5%が参加し、ESG投資先としても一定の運営資金を調達できたことで世界自然遺産として相応しい「森づくり」や「環境教育」、「バイオマス資源を利活用した新たな産業開発」が行えるようになりました。 将来的には「島外へのゴミ排出ゼロ」や「離島型カーボンニュートラル社会」を地域と共に考え実現し、生活の質と持続性を向上させること、地域経済を自走させることを目標にします。 同時にこれらの取り組みを、従来の小笠原観光にプラスαするアクティビティやオモテナシに繋げ小笠原諸島の魅力を更に高めていきたいとも考えています。 ▼【Team Wood Recycle】の活動内容や相関図↓ https://corporate.ogasawara-green.co.jp/corporate_social_responsibility/team-wood-recycle/ 背景写真提供 小笠原村観光局

  • ID: 2691504

    次の山行候補や登った山の反省会で皆さんの日記を拝見しています👀📝 駐車場、道の状況、魅力的な下山メシを教えてくれる方には特に感謝致します🙇 2022年夏に登山開始 ほとんど近場の日帰りですが、 絶景、動物、下山メシを求めて日本中の山に行きたいです🌄🐿️🐦️🥩🍺

  • 世界最大級のカルデラ(南北約25km、東西約18km、周囲約128㎞)を誇る、火の国熊本県のシンボル、阿蘇山。 カルデラの中央付近には、日本百名山に数えられる高岳(標高1,592m)を含む阿蘇五岳が連なり、登山道や山頂からは噴煙を上げる中岳火口や、新緑の緑・枯れススキの茶・雪の白・野焼き後の黒と季節毎にその色を変える草原景観など、阿蘇の雄大な自然を望むことができます。 この雄大な自然は私たちに年間3,000mmという膨大な量の雨の恵みをもたらし、その雨は広大な草原から地下へと浸透し、北部九州地方にくらす人々の大切な水資源となっています。しかし、このような多雨地域であるとともに、冬季は厳しい寒さを迎える阿蘇地方では、阿蘇五岳をはじめとする山々の登山道は、降雨や霜によって侵食されやすい環境下にあります。 今回のプロジェクトでは、集まった支援をもとに阿蘇五岳の一つである杵島岳の登山道を環境負荷の少ない近自然工法による登山道の修繕を実施し、あわせて、支援の一部を阿蘇特有の草原景観の保護のための草原保全活動にも役立てたいと考えております。 プロジェクト完了後はぜひ、阿蘇の山々を登り、雄大な火山の脈動や草原を駆ける風の足跡を感じていただけると嬉しいです。 どうぞご支援ご協力をお願いいたします。 支援プロジェクトURL https://yamap.com/support-projects/694 関係団体 WakuWakuOFFICE あそBe隊 公益財団法人阿蘇グリーンストック 環境省阿蘇くじゅう国立公園管理事務所

  • ID: 352809

    北九州市在住で、のんびり動植物を観察しながら歩くタイプです。 ★2023年目標(累計) 登頂した山:60 活動日数:110 獲得標高:37,500m ★2024年目標(累計) 登頂した山:100 活動日数:140 獲得標高:55,000m

  • ID: 2178843

    九州の山を中心に登っています。有名な山だけでなく、身近な里山の散策も好きです。 2018〜 昆虫採集を始め、久山・新宮・古賀・福津・宮若・宗像の山々に通い始めました。 2021〜 高校の部活がきっかけで登山に興味を持ち、本格的に登山を始めました。 登録名のSolida(ソリダ)はカミキリムシの学名です。

  • ID: 280749

    🌊磯釣りをこよなく愛する海人🐙 登山など全く興味ありません・・・でした😅 しかし昔からTVで見ていた九重連山のてんこ盛り🌼🌼🌼ミヤマキリシマをこの目で見たくなり、同級生のムニエルさん ( 高校時代登山部 )に頼み2016年6月に初めての登山🔰 そのとき好山病に感染してしまいました👻 初登山から4ヶ月くじゅう1ディ17サミッツ成就🎵 2017年4月に🔰祖母山、同10月には🔰大崩山🙆 2017秋、ソロで大船山紅葉🍁下山途中に右膝側副靭帯断裂🏥全治半年の大ケガ😱 約2年半で九重連山の登山道はほぼ踏破👍 2019年秋、初の祖母傾完全縦走⛺ https://yamap.com/activities/4892037 2020年2度目縦走⛺https://yamap.com/activities/8673339 2021年3度目縦走⛺https://yamap.com/activities/14335414 2022年4度目縦走⛺https://yamap.com/activities/20635159 2023年 5度目縦走⛺https://yamap.com/activities/27939033 2019年7月ムニエルさん、東京へ単身赴任😣 ⏰2020年春、初孫みーちゃん誕生👼🎶 ⏰2021年初秋、れいちゃん誕生👼🎶 久住の行きつけの☕カフェ「二はぜ」が長期休業に入る😭 ⏰2022年、ムニエルさん単身赴任先の東京で行方知れず音信無し👻 ⏰2022年夏。GGファルカンさん、datinさんとの月例会始まる😄🎶 2023年春、行方不明だったムニエルさん無事大分に帰る。男ムニエルに改名。

  • ID: 552982

    50過ぎからの登山 令和2年から九州百名山に挑戦中 今年(令和4年)も引き続き九州百名山に挑戦 ※日本百名山にも興味あり

  • YAMAP(2022.3.〜) 自然を満喫ながらゆっくり歩けたらいいかなぁ。最近はソロで行くことが多くなりました。

  • ID: 1718163

    北アルプスがカッコイイ‼️から始めた登山😌 山頂でビール🍺を生きがいにしております😁

  • ID: 463018

  • 2022年より始めたばかりの登山初心者です🥾 登れば登るほど…登山のトリコに😙💕 徐々に体力上げて高ーい山に登って壮大な景色を見たいなー🌈

  • ID: 2456221

    初心者。晴れ男。ココヘリ愛用者。猫好き🐈‍⬛ 特技は灰色ピーク見逃し。山で動物や鳥、お花に会えると幸せ😸 写真は熊本市金峰山山頂の手乗りヤマガラ(持参した殻つきピーナッツのみ与えられる🥜他は死ぬので厳禁!🚫) 座右の銘:人間到処有低山(人間 到る処 低山あり) 宝満山にまつわる歴史や謎解きに興味があります。 旧跡や名所も多く探索の楽しみが尽きません。 宝満山のレアな隠れ名所である「登山道:だごしゃん道」「雨宝窟」「猫石」には、登山の知識・技術・脚力に自信のある方に、ぜひ訪れていただきたいです😺 遭難時ヘリコプター捜索サービス「ココヘリ」(遭難時の山岳救助費用保険が追加費用なしで付属)愛用中🚁 ココヘリ入会金3,300円が無料になるクーポンコードをお送りできます。お気軽にメッセージください。 挨拶やフォローは不要で「ココヘリクーポン送れ」の1行でどうぞ。私も1,100円引きになるので助かります😸 ココヘリについて https://www.cocoheli.com/ ご友人紹介キャンペーン https://hitococo.com/syoukai_about/ 気分屋。フォローをお返しするかは気まぐれです🐈〜♬ # 最近は忙しくて活動日記はお休み気味です 私のフィールドメモ投稿について: フィールドメモの投稿をはじめたきっかけは、山の4叉路(十字型の分岐)で悩んだ時に、どなたかが投稿されたメモを見たところ『右が正解です』と書かれていて、思わず吹き出した経験からです🤭 登山者が向いている方向次第で「右」は変わります。 「正解」も人それぞれです。 半端なメモは下手をすると、それに惑わされて遭難や死人が出ます。それを避けるために、いつしか正確なメモを投稿するようになりました。 加えて力を入れているのが、駐車場情報と、山頂における"地面"の写真です。 「登山者の無断駐車で、地元の方々やレスキュー活動にご迷惑をおかけしないように」 「山頂は素敵な景観や広さがあり、グループがお弁当を広げて休憩できるかを、登山計画時に把握できるように」 との思いを馳せながら書いています🖋️🙂 私のメモ投稿はクセになってしまっているので、ほどほどにご参考になれば幸いです。 もし、お役に立ったら「参考になった」ボタンを押していただけると、とても喜びます😺 ご迷惑でしたら申し訳ありません。ご容赦ください🙇‍♂️ 山登りを楽しまれる皆さま全員が、今日も「ただいま!」と元気にご帰宅されることを心から願っています。 きょうも楽しくご安全に😸 2023.12追記: 『Safety Hero(セーフティ・ヒーロー) / フィールドメモの「参考になった」を最も獲得したユーザー』 第1位の表彰、ありがとうございました。 2023年を代表するYAMAPユーザーを表彰! 「YAMAP AWARDS 2023」結果発表(YAMAP) https://yamap.com/magazine/52151 お気持ち表明: YAMAPさんに対して次を2022年当時から訴えていますが、今日まで何の改善もいただいていません。 「フィールドメモを投稿可能になるのはYAMAP利用開始後半年からにして欲しい。利用開始直後のメモ投稿は質が悪い」 「フィールドメモの『参考になった』をタップした瞬間に、どんなに山奥でも即座にスマホ電波の通信を試みてフリーズ状態となる仕様を改善してほしい。活動終了時に一括してアップロードする仕様が常識的ではないか」

  • 佐賀県唐津市在住 作礼山によく行きます。登山ルートや見所を紹介してます。 作礼山ギルドYouTube ⇒ https://www.youtube.com/@sakurei-guild ホームページ http://saga-webtv.jp/sakure/index.html 主な登山口は、 ①白木木場登山口 ②栗ノ木登山口 ③鈴虫峠登山口 ④平之登山口 ⑤屋敷登山口 ⑥本門登山口 ⑦作礼橋登山口 ⑧9合目から始める山歩き お勧めコース 1、白木渓谷 左岸右岸ルート 2、奥作礼コース 897・880・832縦走 奥作礼コース 3、ジバシリ尾根道ルート 山道で休憩しているおじさんがいたらたぶん私です(笑) モットーは絶対無理をしないです。

  • ID: 1742175

    千枚小屋管理人(2023年〜) 小屋番の小屋管理人(2024〜) シーズン以外は山で働いてるか、山で遊んでます。 出身は京都ですが大学からは九州で8年過ごし、脱サラ後は、南部南アルプス百間洞山の家におりました。 現在は松本に住み、山でお仕事をしながら暮らしております。 お気軽にフォローしてください👍 Twitter: https://twitter.com/shoo_yu1995 Instagram: https://www.instagram.com/shoo_yu.730 note: https://note.com/shoo_yu1995 Twitterは山関係多め、Instagramはほぼプライベートです。 noteでは小屋番の小屋や、山小屋について書いてます。 【将来の夢】 『登山で日本を救いたい!』と思い脱サラを決意しました。というのも、以前は製薬業界に勤めていましたが、簡単に言うと糖尿病や動脈硬化などの生活習慣病にはどんな薬よりも食事と運動が大切だと学びました。登山は特別な運動神経がいるわけでもなく誰でもでき、自然と触れ合うことで精神的なリラックス効果も得ることができます。登山という最高の運動方法を通じて、病気になる人が減ることで結果的に医療費削減に繋がり、健康寿命も伸びることで皆がイキイキとした国になることが僕の理想です。 ただ課題も山積みです。「登山なんてしんどいし🤮」「登山は危ないよ😨」と登山に対するマイナスイメージが多く、友人を誘っても中々付き合ってもらえないのも現実です…。もし、登山人口が増えたとしたら、その分遭難件数も増えたり登山道の荒廃が進んだり、元から登山やってた側も人が増えすぎて嬉しくない、なんて思うこともあると思います。その他山小屋の経営問題など解決しなければいけない事が沢山あり過ぎます。 でもこれらを解決すれば、きっといい未来が待っていると思います。僕はまだまだ未熟者ですが、山に人生を捧げたいと思ってます!一歩一歩進んで参りますので、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。 【募集】 ・2024年シーズン山小屋で一緒に働きませんか〜? 荒川三山や赤石岳の近く、千枚小屋の管理人になるので、ご興味ある方はご連絡ください!! どこの山小屋で働くよりも楽しい経験ができると思いますよ?笑 目標!! 2021夏 槍ヶ岳or剱岳💯(槍ヶ岳) 2021冬 雪山挑戦💯 2022.3 常念岳東尾根💯(2022.3.19-20) 2022.3 1dayくじゅう17サミッツ💯(2022.2) 2022.12 年越し登山in兎岳(撤退) 2023.3 聖岳東尾根 2023.10 槍ヶ岳クラシック北鎌尾根 2023.12 年越し五竜 2024.2 厳冬期南アルプス南北縦走 2024.3~4 北海道山旅 2024.4 デナリ 2040 登山の死亡事故0