さちさち

さちさち

ユーザーID: 795343

  • 福井, 石川で活動
  • 女性
体力作り💪🏻と自然満喫🌸を味わいたくて、 近くの里山⛰を登っています。 よろしくお願いします。 【備忘録】 2007.4.1 下市山 2007.4.8 下市山 2007.4.29 下市山 2007.5.3 鬼ヶ岳 2007.5.5 下市山 2007.10.12 文殊山奥の院 2007.10.15 鬼ヶ岳 2008.3 下市山 2008.4.6 下市山 2008.4 下市山 2008.4.20 文殊山 2009.3.1 下市山 2009.3.7 下市山 2009.4.4 下市山 2010.3.14 文殊山 2010.4 下市山 2010.5.4 文殊山 2010.6.7 取立山、こつぶり山 2018.6 夜叉ケ池 2018.8 下市山
  • ID: 1431182

    登山歴 2018.9.23初登山野坂岳914 2019.1.4左膝靱帯損傷 2019.5安静期間からの復活 2020.5.8YAMAP開始 日本百名山 荒島岳・伊吹山・御嶽山 白山・立山・五竜岳 北穂高岳・常念岳・美ヶ原 蔵王山・月山 石鎚山・剣山 阿蘇山・祖母山・久住山 開聞岳・韓国岳 富士山・谷川岳 八経ヶ岳・大台ケ原 那須岳・雨飾山 日本二百名山 栗駒山・燕岳・能郷白山 御在所岳・武奈ヶ岳・三嶺 日本三百名山 諏訪山・入笠山・白木峰 冠山・三方岩岳 蓬莱山・比叡山 近くのお山をウロウロ徘徊 天筒山坂道散歩ルーティーン 山歩き推進ママ Instagram♡y1u1k1i6 Instagram♡shukur7180

  • ID: 1245171

     ハイキング部から始まった職場仲間や短大友との山登りで、念願の「霊峰白山」と「三ノ峰」「荒島」も制覇。  ヨガと登山で本年も楽しんで行きたいです。

  • ID: 1446637

    山に行きながら仕事が目標。 お陰様で、ようやく山行きながら仕事の生活になりました。 山のおかげで今がある。 ゆっくりぼちぼち長く付き合って下さい。

  • ID: 372095

    文殊山をホームグランドにして 体力を維持しながら、福井の山を中心に 山野草が大好きな相方のハナや山友さん達と一緒に 綺麗な花や珍しい花探しながらの 山歩きを楽しんでいます。最近は、雪山も楽しくなって来ましたよ♪

  • 山に咲く花に魅せられ、どの季節の山の姿もいとおしい…。

  • ID: 1494160

    はじめまして! 皆さんの活動記録を参考に登山をしています。よろしくお願い致します! (個人の登山記録として記録していますので、あまり参考にはならないと思います。)

  • ID: 531095

    冴えないおっさんです。年齢と闘ってるつもりですが、ヘタレなんでかなり山にうちのめされてます😢2023年1月プロフィール写真を一部変更しました。私の故郷から遥拝した白山です。

  • ID: 169050

    福井人 YAMAP、しばらくやめてましたが、また復活! 里山からアルプスから まったり登山からトレランから テン泊、雪山、ヤマメシ とにかく何でもやりたい! 山が大好きです♪ Instagram: @yoyoshi.802

  • ID: 1582033

  • ID: 111123

    マイペースで登山を楽しみたいと思います。 よろしくお願いします。

  • ID: 880901

    登るのが遅いんだけど…山へ行くのが好きです( ´∀`)

  • ID: 1818219

    近場の山を、ゆるゆると。

  • ID: 1776618

    トレイルランに憧れる日々です。 きっかけは鬼ヶ岳周回コース ハマりました。

  • ID: 1229397

    2019年10月から山登りを始めました🤗まずは人との出会い、つながり、を大事にし絶景を楽しんで福井県の山をあっちこっちと登っていきます! よろしくお願いします🌈

  • ID: 1687852

    2020年春より週末登山始めました。 YAMAPは20年10月から。 福井の里山メインで ぼちぼち楽しんでます^ ^

  • ID: 1227898

    新幹線で東京から京都まで3時間あれば行ける今、しかし江戸時代には江戸から京都まで旧東海道496㎞を歩いていた。 ならば東海道五十三次(江戸日本橋 - 京三条大橋間)旧東海道496㎞を19回にわけて実際に歩いてみた。(2020.1.11完歩) さて、次は何をする?コロナ禍で県外遠征は控えた方がいいならば…。 なぜ人は山にのぼるのか?その答えを探しに2020'2〜 再び山のぼりはじめました。 一期一会、素敵な出会いがそこにあるから(๑˃̵ᴗ˂̵)、里山を歩いてみて少しずつ答えが見えてきました。 四季を通して草花の成長や生き物の観察、里山でも素晴らしい景色が楽しめます。 2020'山行 文殊山47回 白山6回 赤兎山4回 荒島岳1回 取立山1回 冠山1回 銀杏峰1回 夜叉ヶ池1回 富士写ヶ岳1回 長泉寺山1回 足羽山1回 八幡山1回 兎越山1回 丸山1回 鎌倉山1回 茶臼山1回 2021' 文殊山90回(+3回) ※文殊トレ同日での2度目はカウント無し 橋立山2回 足羽山3回 八幡山1回 兎越山2回 鬼ケ岳21回 日野山2回 若須岳1回 下市山10回 三床山3回 牧山1回 青葉山4回 西方ヶ岳1回 栄螺ヶ岳1回 黒山1回 奥ノ院山2回 矢谷山2回 富士写ヶ岳1回 火燈山1回 小倉谷山1回 祝山1回 仙尾山1回 大佛寺山1回 保田経ヶ岳1回 杣山1回 武衛山3回 倶利古曽山4回 こつぶり山2回 取立山1回 西山1回 姥ヶ岳1回 岩籠山1回 奥野山1回 妙法寺山1回 白山5回 吉野ヶ岳1回 経ヶ岳2回 杓子ヶ岳2回 中岳2回 北岳2回 別山1回 御舎利山1回 三ノ峰1回 越前三ノ峰1回 三里山1回 南三里山1回 行司岳1回 雨降山1回 赤兎山2回 大長山2回 苅安岳2回 法恩寺山1回 伏拝1回 鉢伏山1回 大舟山1回 荒島岳1回 中荒島岳1回 小荒島岳1回 丹羽岳1回 弁財天山1回 2022' 文殊山49回 鬼ヶ岳4回 下市山1回 城山1回 取立山2回 銀杏峰1回 部子山1回 橋立山1回 波著山1回 三ノ峰1回 別山1回 赤兎山1回 大長山1回 奥大長谷の頭1回 苅安山1回 小荒島岳4回 中荒島岳4回 荒島岳4回 野坂岳1回 日野山1回 保田経ヶ岳1回 さて、今週はどこに行こうかな…。(ᵔᴥᵔ) 2021'目標 文殊山50回 朝倉街道ウォーク 白山3回ぐらい…。 三ノ峰から別山を目標に日々、文殊トレ中! 最近 覚えた鬼トレ👹も楽しくてやめられな〜い。 ᕦ(ò_óˇ)ᕤ がんばろー。 2022' 目標 文殊山50回 鬼ヶ岳10回 白山5回 朝倉街道ウォーク がんはろ☺︎ ( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) のんびりと慌てずに里山を楽しみたいです。

  • ID: 1101347

    ヤマト連れて、孫達連れて、時折、山姥に変身😅「我、楽天理なり」

  • ID: 1146011

    富士山登山の為の 基礎トレーニングとして 2019 4/28が初文殊山でした。 それ以降文殊山にどハマり中 ほぼ出勤前の朝山、たまに昼山 文殊山ローカルルール 1日何回登っても1回がMAXカウント 文殊山の登頂のみカウントしてます。 たまに気が向いたら他山もいきます。 文殊山ログ 2019.4/28-12/31 1文目-109文目 2019年109座 2020.1/5-12/31 110文目-348文目 2020年/239座 2021.1/1-12/31 349文目-697文目 2021年/349座 2022.1/1-12/31 698文目-1062文目 2022年/365座 1年間連続登頂達成 2023 1/1- 12/31 1063文目-1427文目 2023年/365座 1年間連続登頂達成 2024年 1/1 1428文目-

  • ID: 615871

  • ID: 989169

  • ID: 894590

    海や滝めぐり、水族館めぐりが大好きで、なんでわざわざしんどい山に歩いて登るの?と思ってましたが、遅まきながら山にはまりつつあります。

  • ID: 535683

    福井県を中心に山登りしています。ヘタレのくせに、山好きなおじさんです。福井市松本地区の幾久整骨院をしております。皆さまの記録を参考に登っており、すごく助かってます。ありがとうございます。 当院のご案内です。 https://home.tsuku2.jp/m/storeDetail.php?scd=0000132184

  • ID: 1300026

    楽しみは 山に登ればキッとある ステキな奴に巡り逢う時 絶景・新緑・紅葉・雲海・可愛い山野草・山の幸(山菜、キノコ)等々 山に登れば素敵な出会い巡り会いが有ります。 そんな山の魅力を福井の幕末の歌人「橘曙覧」の独楽吟にならい 短歌に詠んで楽しんでいます。

  • ID: 1193437

    健康の森でトレーニング。古希から山登りを始めました。里山中心で「山登りの楽しみ 」としてブログに残しています。福井の幕末の歌人「橘曙覧」の独楽吟、楽しみは~で始まり、~時で終わる短歌集にちなんだ短歌を添えます。