くみこ
ユーザーID: 780401
- 活動エリア 愛知,岐阜,滋賀

くみこさんのモーメント
- 552
マラソンを控えあんまり山に行けてないくみこです😢投稿するものがないのでちょっとご紹介を。 4月20日に開催される、滋賀県の十二坊トレイルラン&ウォークって言う大会があるのですが、ランナーやハイカーの皆さまいかがでしょう? ランは22km、ウォークは7km、どちらも制限時間は5時間と緩めですよ♫ スタート&ゴールが温泉施設(ゆらら)、ゴールしてすぐドボンできるのが嬉しい☺️ マイナーでアットホームな大会ですが、ゲストランナーは憧れのTJAR戦士や一流ランナーです😍 2年前に出てすごく楽しかったので、今年エントリーしました!愛知の友達たちと頑張って来ます♫ エントリーは今月末まででーす😊 https://12boutrail.com/
- + 4枚955
念願のボストンマラソン走って来ました! 2020年にエントリーしてたのにコロナで中止、その後故障して資格をなくしたりして、ようやく走れました。 基準タイムが厳しくて出るのが一苦労、インフレと円安でえらいことでしたが、全て吹っ飛ぶくらい素晴らしい大会でした✨ 観光めちゃくちゃして、レース前に脚も使いまくり、難コースに思わぬ暑さも加わって、ダントツのワースト記録になりましたが😆 後半、両腿が痙攣して何度も動けなくなっても、湧き上がるような声援に後押しされました😭 街行く人々からCongratulations!のシャワーを浴びて、ここに来れた幸せを噛み締めて帰国しました💓 今シーズンのロードは終了したので、山にも行けるぞ!お誘い待ってます☺️ 最後の写真は、帰りの飛行機で一緒になった森井選手。ボストンマラソン8位、日本人1位のランナーです♫
- 443
また登山でもトレランでもないネタで申し訳ない🙇♀️ハイカーさん達にはたぶん異様に感じる、30km走という練習をしました😁 普段はあんまりやらないんですけど、フルマラソンの1ヶ月前くらいには、こんな練習したりします。 一周4.3kmの三好池を7周とちょっと、ぐるぐるラン。休憩はなし、一周毎に給水するのみのペース走、なかなかハードな内容です😆 私はこの秋にはフルマラソンは入れてないけど、何人かの友達が来月、レースを控えてるので一緒に走って来ました🏃♀️🏃今日の三好池はランナーがいっぱい♫ 最後はバテバテだったけど、きっちり30km走れてホッとした反面、決して速くはないペースでこの疲れ方に不安が残る三好池でしたー😔
- 446
9/3、西駒山荘まで薪を運ぶ(ボッカ)レースがありますよ♬ランナー、クライマーの皆さん、いかがですか? 鳩吹公園6:30スタート、5.1kmのロードの後、桂小場登山口から6.5kmの登山道。 薪は3kg、15kgの2種類、制限時間は6時間。当然ですが下山は自力で😅 先日、木曽駒ヶ岳登った帰り道、西駒山荘の前を通ったら管理人さんからフライヤーもらって、お勧めされました。それっぽい格好の人(よーするに短パンの人😆)に声かけてるそうです。 宣伝しときますって言っちゃったので、モーメントで書いてみました🎶 なんでお金払って(薪3kmは5500円)薪運びせなあかんのやって、同行者は言っておりましたが、日頃楽しませてもらってる山への恩返しと考えてはいかがでしょうか。運が良ければ絶景が見れるし、雷鳥にも会えます! 私はどうするのかって?・・・ただ今検討中です🤣🤣🤣 お申し込みはこちらから すみません、昨年のページにリンク貼ってしまってたので、訂正しました🙇 ↓ https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/90864
- + 2枚743
今シーズン最後のロードレースが終了、これで山に戻れるのが嬉しい😊結果はまぁほろ苦ですが、今の実力ならこんなもん。 名古屋の街を長々と封鎖して、市民の皆様には大変ご不便をおかけしました🙇♀️ また、ボランティアはじめ運営の皆様にはほんとお世話になりました🙏 そして応援してくださった多くの方々も、本当にありがとうございます🙏🙏 私らが道楽で走れるのも、皆様のおかげです。 今回のレース、問題はいろいろあったけど、痛恨のミスはフィニッシュ後に😣 このマラソンはおもてなしタキシード隊って言う、タキシード着た男性諸君がいるんです。 彼等がゴールしたら待っててくれて、銀のトレイに乗せたティファニーのペンダントをくれるんですけど、その写真撮るのを毎年楽しみにしてたんですが・・なんと写真アプリの不調で保存できていませんでした😰😭😭😭がーん😫 何のためにスマホ持って走ったんだよ😭 というわけで肝心の(私にとっては)写真がありませんが、スタート前の元気なところとか、まだ元気に走ってるとことか、いくつかご覧ください😅 さーーて、またYAMAPに戻って来ますよ❗️どこ行こうかなあ。低山のトレランも行かなきゃ。最後の雪山もいいよね😍 ガッツリロングも今なら行けそう。遠征もするよっ。楽しみでしかない❣️
- 545
山でもトレランでもないけど、多少アップダウンある道だったので😅いつもながらなんの役にも立たない記事ばかりですみません🙇♀️ 中間点あたりのたい焼き屋を目当てに雨の中スタート、気温の低さ(21℃)と小雨があんまり心地良いので、ついロング走になってしまった。やっぱ私は暑いのは嫌い😣このくらいの気温が上限です。 本日、涼しいので給水を怠り、最初に水分摂ったのが14kmのたい焼き屋、それもちょっとだけ。 それが後半たたって、25kmで脚が攣りました😣熱中症って、こんな油断が原因になったりするから気をつけなくちゃ 最後の写真は、息子のベッドで寝てるうちのネコ。涼しいとちゃっかり布団の上にいる🤣
- + 2枚745
真夏のマラソンはやはりムーリー😣北海道マラソン、見事に惨敗でした😣 来年のボストンマラソンにエントリーするため、基準タイムをクリアすべく決死の覚悟で乗り込んだ札幌だったけど、予想以上にダメでした😣 愛知に比べればはるかに涼しいとは言え、私は暑いの苦手なのよ😣 30kmから脚攣りまくり、止まるたびに遠のくボストン😭さよーならー😭😭 自己ワースト記録を20分ほど更新して、ズタボロでなんとかフィニッシュはしました。しばらく脚が痛くて歩けず、目と鼻の先のホテルが遠いのなのんの。数時間後は復活して、札幌の夜景見に行く元気出ましたけど😅いくら故障明けとは言っても、もう少しマシなレースしたかったなあ。 こうなったら2024年のボストンマラソン目指して、ロードもまだ頑張らないといけないみたいで、残念な北海道となりました😣
- 258
ほとんど山には関係ありませんが😅 骨折その後、元気に過ごしております。 ただ時間なくて、YAMAPの皆さんのレポほとんど見れてない🙇♀️ 12日は飛騨高山ウルトラマラソンの応援に行って来ました♪もちろん、走ってはおりません。ウルトラは苦手なのでー😥 大のオトナが必死の形相で走る姿は、なかなかカッコいいです。登山とは別の魅力ですね。走った全てのランナーにgood job!と言いたいです♬ 休日の今日は、地元の川沿いを.行きは歩き、帰りはランに切り替えて往復16km。最近ではキロ8分台のパワーウォークは全然平気♬ 帰りのラン、ずっとジョグばかりだったけど、久々にペースを少し上げてみた。 夏頃にはロング走できるようになってるかな
- 351
名古屋ウィメンズマラソン、残念ながらDNF(DO NOT FINISH)でした😭走りますよって言った手前、一応ご報告まで。 直前1週間の休足、テーピングとロキソニンも効果なかったようで、走り出し直後から膝裏痛い😥治って来んかなー、と思ってしばらく走ったけど、5km過ぎにはほぼ諦めモード。 10kmの救護所でリタイア仲間ができたので、新瑞橋から地下鉄でドームまでご一緒しました😅 どーやら1人は疲労骨折、私含めみんなで脚を引きずって帰りました。 回収バスが来るのを待つのも辛いし(関門閉鎖に引っかかったランナーを回収するので、来るのがすごく遅い😣)、リタイアもなかなか大変です。故障でリタイアしたっつうのに、よーけ歩かされました😭 10kmしか走ってないしね、汗もかく前だし疲れてないし、カーボローディングした分はほとんど消費できなかったしなあ。 さて、これからの復活プランが読めないけど、どうしたものか。猿投山走って治そう!などと無茶言ってくる友もいたりしますけど🤣どうなんでしょうねー。 意外に数日後に元気に走れたりして😅そんなわけないか😢 写真はですね、1枚目、2枚目はスタートの時。知事の大村さんが嬉しそうに振袖美人と見送ってくれました。最後はリタイアした後、一緒に地下鉄でナゴヤドームまで帰って来たNOT FINISHER仲間。 ついにティファニーのペンダントも、連続サブ4も途絶えて悲しいDNFでした😭😭
- 344
ちゃんとしたレポ書かずに(山行ってないし😥)、しょーもないモーメントばかりですみませんm(__)mランに興味ない方は読み飛ばしてください。 三連休最後は師匠と山行けるか?と思ってたらお天気イマイチっぽいので中止、代わりに猿投山誘ってもらったけど・・ 3/13の某マラソン大会が、どーやらガチで開催されるらしいとの情報がチョロっと入って来てしまって😣調子の上がってない私は仕方なくボッチでロング走しました。 このペースなら余裕で走らなきゃあかんのに、このところ毎回必死のパッチ😣こんなんで大丈夫なのか?と不安が増すだけの練習だったけど、とにかくコンプリートはしました。 猿投ではtomoko教官も一緒だったらしいし、なんか楽しそうだよなぁ。いいなぁ。 猿投帰りの師匠とジャックさんのお店、ラパンシェリでご褒美ランチ。が、走った直後で食欲なくて、師匠に半分くらい食べてもらいました😭美味しかったのに・・残念
- 546
女子2人+1人(現地で合流)で平日のダイナランドへ。めっちゃいいお天気で最高でした💕 午前中フリーで滑り、午後はそれぞれのレベルでスクール入ったら、なんとマンツーマンレッスン😅2時間みっちりカービング教えてもらいました。コーチが何かとスキー検定勧めて来るので笑えた😅 友達を動画で撮ったんだけど、準備に手間取ってスタート出遅れてなかなか追いつけず😣こんな時はGopro欲しくなる 昨日はレディースデイのせいか、大学生の特に女子で激混み😞スクール途中、後ろからスノボ女子にぶつかられて転倒、膝を少々打って痛い😭ランには影響あり、マラソンシーズンにスキーはリスクはありますね。 でも久々のスキーが楽し過ぎて、また行きたくなっちゃってます💕
- 554
今年になって山は1回しか行ってないけど、生存確認のため😅モーメントあげときます♬ 来月末に大阪マラソンがあるから、ドロ縄のロードランが続く😭😭ずっと故障してて満足に走れてないから仕方ないけど、この連休中の皆さんの雪山レポ、羨ましくてほんと泣ける😖 連休中はお天気良いのに仕事だった😭 仕方なく連休明け休日の今日、わざわざ強風の中三好池をぐるぐる7周とちょっと走って来ました。 美しい雪山と違って池しか見えませんよ。林とかも多少もあるけど、7周もすると飽きます😩 強烈な向かい風になるとペース落ちる→追い風はペース上がる、を繰り返すうちにバテてきて、もうほんと途中でやめて帰ろうかと思いました。 が、何とか粘って30km、必死のパッチで走ったけど、肝心の大阪マラソンがオミクロンで風前の灯😩もー、はよ中止になるならなってほしいわ あんまり寒くて三好池では写真も撮らず、走り終わっで駆け込んだうどん屋で食べたカレーうどんの写真でスミマセン💦
- 444
昨日は平地ランの走り納め。 ランナー同士、fiat124としさんにお声かけしてペース走・・のつもりだったんですが、お迎えする側のメンバーが諸事情で揃わず😥 その上肝心の私の走力が思った以上に落ちてて全くペース上がらずで😩 心優しいとしさんは「ちょうどいいペースですよ」なんて言ってくれるけど、そんなわけないんです😣 初めてお会いしたしいっぱいお話ししたいんですが、息が上がって返事するので精一杯💦としさんにとってはジョグのペースになってしまって申し訳ありません🙇♀️🙇♀️ ラン後はジャックさんのお店でモーニング。 としさんの愛車・fiat124スパイダー(めっちゃカッコいいんです😍)やその他車の話で盛り上がりました😅 明日は猿投山で登り納めです!
- 349
平日休みの今日は家族大サービスでゆるゆる猿投山、のはずだったのに、まさかのドタキャン😥 ソロで猿投行くか迷ったけど、そうだ年末に予定してた30km走、前倒ししてやっとくか、って訳で愛知池行って来ました。 しかし久々のロングペース走だっちゅうのに、今週ほとんどレストなし。案の定2周目で早々に脚が重い😣(愛知池は一周7.4km) いつやめようかと思いながらも何とか粘って4周とちょっと、走れてよかったわ。 頑張ったご褒美に、帰り道ジャックさんのお店でおひとり様ランチ😙サンドイッチ美味しかった❣️皆さんもぜひ行ってみてね。 ラ パン シェリ 0561-73-5329 愛知県日進市米野木町農来119-1 https://tabelog.com/aichi/A2301/A230111/23007406/
- 343
ランの話です。 11/7の富山マラソンに向けて、今日は30km走。フルマラソンの1ヶ月くらい前にロング走するってのは、ロードではまあ普通のことでして。 ずっと腰骨の後ろの筋肉を傷めて、まともにロード走ってなかったので、今日はラストチャンス、サブ4ペースでやってみましたが・・ 20kmくらいから脚が重くなり、同時に痙攣し始めて、25kmからは止まったり走ったり、もうガタガタですわ😭 故障してない頃から、レースがないのをいいことにトレランしたり登山したり、楽しいことばかりやってロードの練習をサボって、トドメの故障でさらに走力が落ちた感じ。 やっぱりロードの走力はロードでしか鍛えられないんだね。(山の脚力も同じことなんだろうな) キロ5分半でも30km走れない今の状態から見て、富山はいったいどのくらいのタイムになるのか考えただけで恐ろしい😰 正直、行きたくない・・ 今日走ったことで、故障箇所もまた痛くなったし。ほんと気が重い😣 でも思ったように走れないからって、逃げ出す自分も嫌だし。 愚痴っぽくてすみません。 あと3週間、やれることやるしかない。というわけで、しばらく山は行かずにロード走るかなー。 とか言って、ゆるっと近所の山に走りに行ってたりして🤣
- 1
- 2