Dan
ユーザーID: 750176
- 活動エリア 埼玉,東京
- 性別 男性
- 誕生日 1976年
Danさんをフォローしているユーザー
- ID: 2555967
- ID: 2673082
2022〜 📷instagram.com/mishinalog
- ID: 3176051
山登りが好きです!最近は写真や動画で山行を記録することも楽しんでいます. よろしくお願いします!! 他にも山行や旅行の様子を記録しています.良ければ覗いてみてくださいね. チャンネル登録やフォロー,いいねしてもらえるとすごく嬉しいです! note (山行や旅行記を綴っています) https://note.com/ice_macaroons YouTube (動画をアップロードしています) https://www.youtube.com/channel/UCcbDfAy57pyw56zVWvop8xA instagram (旅先で撮影した写真をアップしています) https://www.instagram.com/ice_macaroons/ GoogleMyMap (日本地図から活動記録を辿れます) https://www.google.com/maps/d/edit?hl=ja&mid=1oz2AXDlwwaLetr_Cq2WFgM3skQvRF1Y&ll=35.727701164894484%2C137.07528573332627&z=8
- ID: 3673292
- ID: 3963639
- ID: 1670641
相方くまみのダイエットの一貫でデビュー →現在:自称子育てひよっこトレイルランナー笑 トレラン大会後にはくまみとベビスケに白い目で見られながら、足を引きづり仕事してます笑 子供の頃、父に連れられよくわからず登山 記憶にあるのは芦別岳で見たウソ(鳥)と腹を壊して1人で駆け降りた十勝岳 20代、相方くまみのダイエットに合わせて登山再開 当初黒岳往復でも膝が笑ったが少しずつレベルアップして目標のトムラウシ日帰り達成 30代、NHKのグレートレース(ITJの特集)を見てトレランを知り、はじめてからのめり込む(イマココ) 基本は道内の大会、たまに本州遠征(家族サービス不足を猛省) ベビスケ爆誕、将来は一緒にレースに出れるか!? 現在の目標はITJとハセツネの完走! (まだ実力不足であることに加えて仕事の都合含め参加自体が難しくて永遠に叶えられない?泣) メイン写真は父の念願だった日高1839峰に2人で登りきった証明です笑 (実はベビスケの名前はザンクからいただきました)
- ID: 2665180
今年はいろんな場所に行ってお山仲間を増やしたいです。 よろしくお願いいたします😊
- ID: 2646005
川崎市在住です。2022/5末から登山を始めました。 最初は近場でのお気楽登山やハイキングを沢山出来れば満足という感じでしたが、ある日山頂(高松山・2023/2)で見た富士山に魅せられて気がついたらソロで登頂してました(2023/8/12)。 基本的にはのんびりハイク、そして探検好きです。立ち止まって見て聞いて感じて知るなどとやってると、大抵おいてきぼりになりますが🤣、落ち葉1つ落ちる音、小動物の姿、森の匂いを楽しんでます😊 登山が好きな方、いや探検好きな方、是非一緒に登り/歩きましょう。 少人数好きなので、登る予定があったら声かけていただけると嬉しいです。 三ノ塔(夏)/三浦アルプス(冬)推しです🤣 よろしくお願いいたします。 ※皆さんの活動日記、全て読みきれないですが、可能な範囲で読ませて頂いています😊 ※かながわゆる登山△の会というのを2022/7からやっています。 https://yamap.com/communities/143676#comment-447459
- ID: 3257860
川崎市北部在住。周囲の人と山に行く日にちがなかなか合わないのが悩み。平日休みの山友さんを増やしたいな。
- ID: 831696
西武秩父線、秩父鉄道、中央線、青梅線方面の山に 頻繁に出没します🐻 ソロ登山多めなのに、 山の知識が乏しく、 方向音痴も加わるため、 皆さんが登られた山やルートを参考にしながら、 登山を楽しんでいます😅 2020年から登山開始🥾
- ID: 218930
南関東の山を中心に登っています。 夏は遠征して、日本アルプス、東北にも出没。 まんねん、へたれハイカーです。 登山の後の温泉と一杯のために、山に登っているかも…
- ID: 2291264
公共交通ハイカーです テント泊登山で快適にすごす方法模索中
- ID: 2449091
登山初心者🔰 アクセスは主に電車🚃とバス🚌 下山後の食🍺と温泉♨️を楽しみに、のんびり低山を楽しんでいます🥾 今年もスモールステップで🦶 ゆるゆる時々チャレンジ💪でいきたいな⛰️
- ID: 432481
大井川の上流、川根本町の出身です。山歴12年目にはいります。もっぱらソロ低山ハイキングと史跡巡り、城址巡りが中心です。今年はソロキャンプするぞ。
- ID: 1816167
2020年12月からYAMAP開始。✌️ 関西から日帰り圏内の低山中心の山登りを楽しんでます。 2022年10月から仕事の都合で関東に単身赴任中です。関西、関東拠点に「楽しく!」をモットーに登り続けます。
- ID: 3029235
2023年2月11日初登頂 週末に山登りしています 丹沢をホームマウンテンに、各地にちょいちょい遠征していきたいと思います ◼️日本百名山 (23.3)1赤城山→(4)2丹沢山→(5)3八甲田山→4八幡平 →5両神山→6雲取山→(6)7甲斐駒→(8)8妙高山→9霧ケ峰→(9)10富士山→11北岳→12奥穂高→13剱岳→14金峰山→(10)15木曽駒→16美ヶ原→(11)17大菩薩→(24.4)18蓼科山→(5)19岩木山→20皇海山→(6)21武尊山→22焼岳→(7)23谷川岳→24那須岳→25至仏山→(8)26乗鞍岳→27大雪山→(9)28御嶽山→29四阿山→30槍ヶ岳→(10)31赤岳→(11)32男体山→33日光白根→34磐梯山→35安達太良→36伊吹山→(12)37天城山→いまここ ◼️日本二百名山 (23.11)1仙ノ倉山→(24.2)2武奈ヶ岳→(3)3大岳山→いまここ ◼️日本三百名山 (23.3)1丹沢大山→(9)2国師ヶ岳 →(24.1)3御坂黒岳→4三頭山→(9)5三俣蓮華岳→いまここ ◼️2024年の基本データ ・登頂した山 103(199)座 GⅠ23(20)座、GII2座、GⅢ3座 ※()は初登頂数または通算 短評:通算200座登頂まであと少し… ・活動日数 70(420)日 短評:通算は2023雲取山事件で参考外 ・獲得標高 52,334(106,423)m 短評:通算ならそろそろ宇宙かな? ・登頂回数(主要峰のみ、通過を含む) 1位 4回 塔ノ岳 2位 2回 丹沢山、 同率 2回 鋸山(栃木)、庚申山ほか ◼️2024年の目標 ・百名山に20座登頂する→達成❗️ ・槍ヶ岳に登頂する→達成❗️ ・皇海山に登頂する→達成❗️ ・赤岳(八ヶ岳)に登頂する→達成❗️ ・2泊3日の山行をする→達成❗️ ・無事に下山する(遭難ゼロ)→達成❗️ ◼️2025年の目標 ・楽して楽しく安全な登山をする ・ダイエットして体重60kg台到達 ・百名山に通算50座登頂する ・鷲羽岳にリベンジ登頂する ・自転車登山をする ・100%RTAに挑戦する ・無事に下山する(遭難ゼロ) ◼️今までで印象に残った山行 TOP3 1位 ★甲斐駒ヶ岳 黒戸尾根ルート 短評:初のガチ鎖場。すいすい登る諸先輩方の姿を見て『ハイカーってヤベぇ奴しかいねぇな😒』と挫けそうになりながら無事登頂したときの達成感が忘れられない。あと剣がカッコイイ。 2位 ★皇海山 クラシックルート日帰り 短評:初回は鋸山で時間切れリタイア。鋸山から銀山平まで5時間の単独行は精神的に辛かった。2回目はタイムアタック感覚で各地点の通過タイムを終始気にしながら昼過ぎに登頂。2回目の六林班峠から庚申山荘はもはやトラウマ。 3位 ★剱岳 早月尾根ルート(1、3回目) 短評:3度目の挑戦で何とか登頂。夏山の難しさを感じつつ、いかに早月尾根を攻略するかを考え、装備に課金し、移動プランを練ったりと、山を攻略する楽しさを知った。Tシャツほしい。 次点:★塔ノ岳(1回目)、赤城山、八甲田山、雲取山、奥穂高岳、仙ノ倉山、鷲羽岳リタイア ◼️今までのなかでオススメの山行 TOP3 1位 ★雲取山 鴨沢ルート 短評:七ッ石山~雲取山の石尾根から東アルプスや南アルプスを見ながらのゆるふわハイキングはホントに楽しい。 2位 ★富士山 富士吉田ルート 短評:夜明け頃に5合目から見た朝焼けのアルプスと八ヶ岳が印象的。山頂まで行かなくても素敵な光景が見れるので、ハイカーじゃない人にもオススメ。 3位 ★塔ノ岳 表尾根ルート 短評:鎖場あり、ガレ場・ザレ場あり、絶景ありと、登山の基本が詰まったコース。ここで鎖場を練習できたおかげで両神山の鎖場も難なくこなせました。 次点 ★木曽駒ヶ岳、仙ノ倉山 松手山ルート、大菩薩嶺、陣馬山 ◼️今までで良い教訓になった山行 TOP3 1位 ★妙高山 燕温泉ルート 短評:水の大切さを身を持って学んだ山行。脱水の危機を感じたのは後にも先にもこの山行のみ。真夏に水不足で進退悩んだときは、大人しく撤退しましょう。 2位 ★奥穂高岳 涸沢ルート(途中リタイア) 短評:残雪が残る涸沢でテント泊し、暴雨のために朝一で下山した山行。経験豊富な友人が単身さっさと山小屋に避難し"登山は自己責任"の真意を知る。最後は自分で判断しなきゃダメってことね。 3位 ★丹沢四峰全縦走(途中リタイア 短評:計画より大幅に遅れているのに登山を続行して日没前に下山できず、人生初ナイトハイクした山行。ヘッドライトは必携品です。 ◼️今までのなかで感動した山行 TOP3 1位 ★北岳の肩から見た朝焼けの仙丈ヶ岳 短評:暗闇の草すべりを2時間ほど歩いて稜線に出た頃に空が暁きの様相に。やがて仙丈ヶ岳の雄大な山姿がオレンジに染まり、静けさのなかひとりぼっち。まるで自分が映画の主人公のような、そんなかんじ。 2位 ★夜明けの富士スバルライン5合目登山口 短評:朝焼け色の雲海に浮かぶ日本アルプスと八ヶ岳、奥秩父山塊。登山しない人にも断然オススメしたい。 3位 ★木々の間から見上げる蒼天と白銀の武奈ケ岳 短評:青と白のコントラストは冬山でしか見られない光景。雪山もイイな、と不覚にも思ってしまった。
- ID: 97768
富士山大好きクラブです 富士山=彼💥が見える山に登ることが多いです テン泊にもはまり楽しんでいます ヤマップの方々と山でお会いできたら 嬉しいです 自作プレート付けてます‼️
- ID: 2762289
✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*
- ID: 1821333
比良✴︎鈴鹿から8年⭐️自然の迫力と癒しを求めて。 24年 逃した山 行きたい順 針の木 スバリ 不帰ノ嶮 水晶岳 鷲羽岳やりなおし 剱岳 奥穂 前穂 乗鞍岳 北岳 間ノ岳 農鳥岳 悪沢岳 赤石岳 空木岳 白山 八幡平 伊藤新道 25年 ☆北アルプス☆もっと周りたい↑上の山 +大キレットとジャンダルム 未踏の北アルプス 何とか周りたいので平日でも行く方 お声掛け下さい(ㅅˊᵕˋ*)♡
- ID: 578268
子どもの部活応援が一段落し、51歳からの山デビューです。 日曜・祝日・公共機関利用の栃木県近郊日帰りがメインとなります。 活動記録は ↓ リンクへ! https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-216544-data.html
- ID: 2005586
今年は本格的に山登りしたいな^ ^
- ID: 851537
近くの百名山を攻めていきます。
- ID: 1595837
2020年から登山を始め、天気の良い週末は近場の山に登っいたが、2022年春に転勤してからは近くに山がなくなかなか登山行けない。
- ID: 538016
霊峰中心に登山してきました。神社、寺院、祠などがある山が大好きです。 また、毎日たくさんのドーモありがとうございます。 ドーモは日記やモーメントに対し良い評価をいただいていると思っていますので、とてもありがたく思っています。 もらいすぎのドーモに、ありがとうのドーモ返しをしていますが増えるばかりです。 頑張ります。 天狗は好きで会いたいけど、天狗にはなってはいけない。 いつも謙虚を心がけていきます。 みなさんにおもしろそうな、楽しそうな情報をお届けしたいと思っています。 これからもよろしくお願いいたします。
- 1
- 2