ふうすか ふうすか

ふうすか

YAMAPプレミアム

ユーザーID: 729794

  • 大阪, 徳島で活動
  • 1967年生まれ
  • 大阪にお住い
  • 男性
皆さんのさまざまな支援に感謝しながら山活動を楽しみたい、と思います😊いろいろとありがとうございます。 2019年は大腸手術を2回行い休止状態 2020年はフル復活!と思いきやコロナで自粛 2021年はコロナ自粛で近所の散歩で誤魔化す日々 2022年は転勤で何もかも急ブレーキ💦 2023年は開き直るしかないよね😅💦 徐々に復活か👹💦 大阪の金剛山と徳島の気延山をホームに、関西と徳島を中心に行動し、年に一回は遠征します(したい!)⛰ 2023年の目標は、体力の続く限りは、それなりの目標をクリアしていきたい,と言うことで以下を羅列。日々変わるとは思いますが‥😅💦 ①ブナ立尾根経由で烏帽子岳 ②黒戸尾根経由で甲斐駒ヶ岳 ③別山 ④笠ヶ岳 ⑤白馬槍温泉に入ること ⑥どこでもテン泊 ⑦いつでも笑顔 突然のフォロー&フォローバックお許しください。 よろしくお願いします。 ●登頂記録 ※写真記録より集めてみました。これより古い写真がどこに行ったのか‥‥ 2012年 富士山、熊野古道 2013年 金剛山、西穂独標、丸山、槍ヶ岳、多紀アルプス(三嶽、小金岳)、武奈ヶ岳、藤原岳 2014年 高見山、大山(鳥取)、護摩壇山、龍神岳、剣山、次郎笈、日電歩道、石鎚山、山犬嶽、高越山 2015年 蓬莱山、眉山、恵那山、磐梯山、猫魔ヶ岳、北穂高岳、涸沢岳、奥穂高岳、前穂高岳、八ヶ岳(赤岳、阿弥陀岳)、荒島岳、龍門山(和歌山)、御在所岳、気延山 2016年 大麻山、伊予富士、雲早山、東赤石山、大川原高原、瑞牆山、金峰山、中津峰山、三嶺、焼岳、丸笹山、国見山 2017年 諭鶴羽山、石立山、旭ヶ丸、高鉾山、大台ヶ原、一の森 2018年 金剛山、雲早山、高丸山、気延山、遍路転がし、赤兎山 2019年 気延山、金剛山、剣山、やまなみウォークラリー大会(敗退)、弁天山、高丸山、入道ヶ岳、金勝アルプス、龍門山、比叡山 2020年 竜王山(香川)、気延山、金剛山、茶臼山、経塚山、霊仙山最高標高点、石鎚山、城山、向麻山、筑波山、塔ノ岳、丹沢山、やまなみウォークラリー(個人)、眉山、宮越山、鎌ヶ岳、剣山、高御位山、蘇鉄山、御嶽山(剣ヶ峰)、気延山、小野アルプス、室生山 2021年 蘇鉄山、生駒縦走(生駒山、高安山、他)、気延山、高越山、加西アルプス(笠松山、善防山)、釈迦ヶ岳、猫岳、羽鳥峰、神津嶽、鶴見新山、玉手山、一ノ森、ニノ森、槍戸山、剣山、気延山、白山、二上山、金剛山、焼山寺山 2022年 金剛山、竜ヶ岳、二上山、気延山、三嶺、カヤハゲ、平和丸、高ノ瀬、丸石、気延山、二上山、伊吹山、丸山、剣岳、雲早山、大栗山天辺丸、気延山、三上山、女山、笠形山、笠の丸、御在所岳、町石道(一部区間)、亀山、鷲峰山、金剛山、風呂塔、気延山 2023年 気延山、金剛山、二上山、弁天岳(高野山)、塔の丸
  • ID: 2794524

    登山メンバーは…3歳grandchild &娘&私❣️ 登山デビューした3歳のgrandchild👶🏻 いつか1人で歩いて登れるかなぁ⤴︎⤴︎ 山が好きになってくれますように✨✨

  • ID: 1472080

  • 2019.4月から山登りを始めました🌱 約3年が経ち、体重は16kgほど落ちましたが、そこから減りません🤣 メインの行動圏内は近畿圏内で、それらの山々等を基本的には公共交通機関🚈&🚌で移動して、移動時の旅行感と山の景色を楽しんでます😉 最近は少し足を伸ばしたりして、いろいろな山にも挑戦しております🤗 2020.8月に小野アルプスで熱中症になりかけて、夏場は違うことをしようと思い、2021.5月にダイビング(OW)のライセンスを取りました。 2021.7月にライセンスのステップアップ(AOW)しました。

  • 霊峰中心に登山してきました。神社、寺院、祠などがある山が大好きです。 また、毎日たくさんのドーモありがとうございます。  ドーモは日記やモーメントに対し良い評価をいただいていると思っていますので、とてもありがたく思っています。  もらいすぎのドーモに、ありがとうのドーモ返しをしていますが増えるばかりです。  頑張ります。  天狗は好きで会いたいけど、天狗にはなってはいけない。 いつも謙虚を心がけていきます。 みなさんにおもしろそうな、楽しそうな情報をお届けしたいと思っています。 これからもよろしくお願いいたします。

  • ID: 1311780

    だらだらと40年以上も山登りしています。 2022.09より徳島県三好市の山を中心に投稿を始めました。 少しでも皆様の参考になれば幸いです。 四国のマイナーな山はGPS必須で、情報も少ないので皆さんの日記重宝してます。

  • ID: 783148

    色々な景色を求めて楽しみながら歩いてます🤗

  • ID: 2106812

    自然や動物が好きです。🗻 50代も半ばになり最近は、1人で登る事が多くなりました。

  • ID: 2283183

    体力も根性もありませんが、一歩一歩いつかは頂上に辿り着くって考えながらボチボチ登ってます。自分の足音しか聞こえない瞬間が好きです。

  • ID: 1049818

    百名山踏破の道

  • ID: 1571389

    1982-84年頃、大阪府立の高校で山岳スキー部に所属してました。実は、途中から水泳部も兼部。金剛山、岩湧山、大台ヶ原、六甲山縦走してました。懐かしい〜。20年前から香川でお世話になっております。コロナ禍で海外出張は自粛してますが、秋にはガーナ🇬🇭出張の再開を考えており、レジリエントな環境を探して体力維持、乳酸利用を促進した暮らしを心掛けてます。写真はWa naa宮殿(ガーナ北西部)です。ご興味のある方は是非いらしてください。https://www.wmf.org/project/wa-naas-palace

  • ID: 1308559

    四国、香川を中心に身近な山を探索してます。緑をみると癒されるので自然とトレイルに惹かれてしまいました。 山行の地図と記録はヤマレコ派です。 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-478852-data.html ヤマップには好きな写真を挙げてます💐 もっとトレイルを楽しめる仲間が増えればと思い、レコをあげ続けます🕺✌️🎊

  • ID: 799995

    ふらっと登山 3190m 奥穂高岳(長野/岐阜)2022/9/11 3180m 槍ヶ岳※西鎌尾根ルート(岐阜)2022/7/16~17 3090m 前穂高岳(長野/岐阜)2022/9/11 3033m 仙丈ヶ岳(長野/山梨)2018/8/19 3015m 立山(富山) 2967m甲斐駒ケ岳(長野/山梨)2013 2932m白馬岳(長野/富山)2019/9/14 2899m赤岳(長野/山梨)2021/8/7 2763m 燕岳(長野)2016/9/4 1982m 石鎚山(愛媛)2015/9/23 2021/7/25 1915m 八経ヶ岳(奈良)2018/8/11 1800m 釈迦ヶ岳(奈良)2019/7/21 1729m 大山(鳥取)2017/6/5 1695m 大台ヶ原山(奈良/三重)2016/5/22 2021/10/20 1629m 赤兎山(福井/石川)2018/11/10 1377m 伊吹山(滋賀)2017/9/3 2022/7/30 1344m 後山(岡山)2022/6/11 1248m 高見山(奈良/三重)2019/2/17 1247m 御池岳(三重/滋賀)2019/6/2 1237m 雨乞岳※鈴鹿7MT4座目(滋賀/三重)2020/6/21 1161m 鎌ヶ岳※鈴鹿7MT5座目(三重)2022/5/3 1140m 藤原岳※鈴鹿7MT2座目(三重/滋賀)2019/8/10 1125m 金剛山(大阪/奈良)2017/11/12 2021/12/18 1110m 綿向山(滋賀/三重)2020/5/17 1099m 竜ヶ岳※鈴鹿7MT1座目(三重/滋賀)2018/10/14 1094m 霊仙山(滋賀/三重)2020/2/9 972m 皆子山(京都/滋賀)2022/1/29 959m 大和葛城山(大阪/奈良)2016/3/21 2017/11/23 2018/4/8 2020/5/24 924m 愛宕山(京都)2018/5/6 915m 雪彦山(兵庫)2021/10/3 906m 入道ヶ岳※鈴鹿7MT3座目(三重)2020/4/19 897m 岩湧山(大阪)2018/3/17 2020/6/7 895m 桟敷ヶ岳(京都)2023/01/22 848m 大比叡(滋賀/京都)2019/12/6 756m 龍門山(和歌山)2020/3/22 604m 竜王山(金勝アルプス)(滋賀)2019/8/17 599m便石山(三重)2021/5/9 341m 交野山(大阪)2018/7/16 304m 高御位山(兵庫)2020/5/5 244m 笠松山(兵庫)2019/12/1 ダイトレ(二上山〜紀見峠)2020/5/30

  • ID: 2127068

    You're welcome to DOMO and follow along! 全国の多くの山登りの方々と繋がりたいので 相互フォロー大歓迎です!! 皆さんの活動を見て登りたい山々を 増やしています( ^ω^ )✌️ 活動日記・モーメントの公開は一部を除いて 期間限定にしています。 YAMAP Instrumentality project. God's in his heaven, all's right with the world. All life is an experiment. The more experiments you make, the better.

  • ID: 371097

    2018年3月から本格的にYAMAPを始めました。 趣味はバイクでグルメツーリング&車でドライブ 温泉巡り & お山歩き(^^♪ 特にバリエーションルートを行く山行が好きで、アルパイン系も大好きです。 目標は金剛山 生涯登拝 1000回です。(◕ᴗ◕✿)

  • ID: 1655805

  • ID: 1564394

  • ID: 1286688

    近畿圏とその周辺で日帰り登山をしています。たまに遠征もします。

  • 最近忙しいので どうもできなかったら ごめんなさい🙇‍♂️🙏💦

  • ID: 2403537

    海も山も空も楽しむ! 山に登る。温泉に入る。美味しいものを食べる。 をルーティンに、週末登山を楽しんでます♪ 今年からYAMAP始めました! 関東圏の山をメインに登っています! 1人じゃ心細かったのでサークルの皆さんと 登ることが多いです✨ https://yuruioutdoor.com 百名山を踏破することが目標です! 色々な方とお知り合いになれると嬉しいです♪ 他の人がどんな感じで登っているのか興味津々‼︎ いいなと思った方、フォローを一方的にしています!

  • ID: 1676638

    鈴鹿セブンマウンテンコンプリート✨ 木の根っこを眺めるのが好き。 登山初心者🔰 ときどき登山中に心が折れます。でも生きて帰ってきます。

  • 【YouTube】PANCANNEL  6K-パンチョ🤗       🎷ソロ登山&jazz登山&登山オフ🎺 https://youtube.com/channel/UCNRh_BiZR-HL1X1Reth1H4Q 登山が好きですが、ウォーキングも大好きです。それとは別に四国歩き遍路もしています。お遍路は半分終わってしまいましたが、これからのお遍路さんをヤマップで記録して行こうと思っています。 大山、石鎚山、剣山、唐松岳、五竜岳、劔岳早月尾根、富士山、西穂高岳、伊吹山、霧ヶ峰、蒜山、氷ノ山、剣山、祖母山、くじゅう連山、由布岳、阿蘇山、東赤石山、西赤石山、大崩山、鹿島槍ヶ岳、爺ヶ岳、三嶺、伊予富士に登っています。 ペースは遅い方です。なので余裕のある山行計画を立てるようにしてます。これからヤマップ記録して行く楽しみが増えます(笑) YouTubeチャンネルしてます。良かったら見てくださいね🤗 【YouTube】 https://youtube.com/channel/UCNRh_BiZR-HL1X1Reth1H4Q

  • ID: 1702275

    安全第一💡 基本ソロです🦉 海が見える山が好きです🏝

  • ID: 356347

    初めて登山は、小学2年の冬に叔父に連れられて金剛山南尾根縦走 日がくれても紀見峠駅に着きませんでした。 高校では山岳部、大学にでは自転車部に所属してました。 スキーやオフロードバイクもやってましたが、今は山とサイクリングです。 40年前に自作したロードと、20年前に買ったマウンテンで走ってます。 還暦を過ぎても頑張ってます。 昨年にスマホを手に入れるまで、ヤマレコで記録をしてましたが、ヤマップのアプリが入ってたので、山歩きはヤマレコとヤマップ、サイクリングはヤマップに記録してます。

  • ID: 2046258

    山の空気 山の景色 山の動植物 山で出る汗 山で食べるおにぎり 山で飲むお茶とコーヒー 下山後の冷たい麒麟ラガービールをこよなく愛する中高年です 高所恐怖症のため核心部や危険箇所で、膝がくがくのへっぴり腰ではありますが、三嶺・南嶺を主としまして四国の山に入らせて頂いています 姿を見ていませんが月の輪熊らしき鳴き声を間近で聞いたことがあります ばったり出会ったらどうしたものでしょう? 2021年5月YAMAP開始時点の積雪期以外標準的なコースで、距離と時間からみた僕の体力度はざっと以下の通りです 余裕:5KM以下or2時間30分以下 少し余裕:5KM超〜10KM以下or2時間30分超〜5時間以下 少しきつい:10KM超〜15KM以下or5時間超〜7時間30分以下 きつい:15KM超〜20KM以下or7時間30分超〜10時間以下 かなりきつい:20KM超or10時間超 一番乗り活動報告 大倉山(高知県香美市) 小松尾山(高知県高岡郡梼原町/四万十町) 大畑山(高知県高岡郡梼原町/四万十町) 五藤寺山(高知県高岡郡津野町) 竹平山(高知県高岡郡梼原町/四万十町)