そばをたべたいな
YAMAPプレミアム
YAMAPマイスター
マスター
最高ランクに到達しました
17,523 いいね!
ユーザーID: 729127
- 山形で活動
- 1967年生まれ
- 男性
- 中級者
- (10年以上)
2020年3月から、富神山へ登るのを日課にしています✨
時間がなくて登れない日もありますが…😁
休みの日に天気が良ければ、山形県内の山を中心に登っています。
富神山に登るようになってから、だいぶ体力が付きました。
富神山の仙人さんいわく、南口から山頂まで20分以内で登ることができれば、山形県内の山はどこでも大丈夫👂とのことです。
高校の山岳部に所属していた頃は、毎週のように北蔵王連峰を縦走していました。
就職後は、時おり北海道や東北の山を登ったりしましたが、だんだん仕事が忙しくなり、山はご無沙汰に…。
会社員の時は、転勤で郡山に2年、仙台に通算12年、盛岡に4年住んでいました。
会社を早期退職し、2017年の8月に岩手山、2018年の6月に北穂高岳に登ったら、体力の衰えに愕然💦
このままではまずいと思い、本格的に再開しました。
35年前と比べると装備の進歩はすごいです。
山岳部の頃はキスリングのザックに布製の家型テント、ラジウスでした💦
夕食は大鍋で作り、食料は米、ジャガイモ、人参、玉葱、肉でカレーかシチュー。
朝食はワカメご飯とスープでした。
山形県以外の山を登ってみて、山形県の山っていいなぁと改めて思いました。
自然はやっぱりいいですね~。
山名 | 標高 | 登頂回数 |
---|---|---|
蔵王山(熊野岳) (宮城, 山形) | 1,841 m | 1 |
刈田岳 (宮城) | 1,758 m | 1 |
ハマグリ山 (宮城, 山形) | 1,146 m | 2 |
大関山 (宮城, 山形) | 1,112 m | 2 |
富神山 (山形) | 402 m | 1 |
曲森山 (山形) | 358 m | 1 |
月山 (山形) | 1,984 m | 1 |
柴灯森 (山形) | 1,700 m | 1 |
姥ヶ岳 (山形) | 1,670 m | 1 |
清太岩山 (山形) | 1,465 m | 1 |
ユーフン山 (山形) | 1,565 m | 1 |
竜門山 (山形, 新潟) | 1,684 m | 1 |
西朝日岳 (山形, 新潟) | 1,813 m | 1 |
中岳 (山形) | 1,811 m | 1 |
大朝日岳 (山形) | 1,871 m | 1 |
小朝日岳 (山形) | 1,645 m | 1 |
古寺山 (山形) | 1,501 m | 1 |
ハナヌキ峰 (山形) | 1,145 m | 1 |
巻岩山 (福島, 新潟) | 1,574 m | 1 |
疣岩山 (福島, 新潟) | 1,654 m | 1 |
三国岳 (福島, 新潟) | 1,643 m | 1 |
種蒔山 (福島, 新潟) | 1,791 m | 1 |
草履塚 (山形, 福島, 新潟) | 1,908 m | 1 |
飯豊山 (福島) | 2,105 m | 1 |
総計 43 件
- 1
- 2