とし104

とし104

プレミアムユーザー

ユーザーID: 719662

  • 富山, 長野で活動
  • 男性
天気の良い日に、日帰り登山を楽しんでます。 沢山の「としさん」がいたので、とし104に変更しました。
  • ID: 899867

    天気の良い休日は近所の山登りに出かけてます

  • ID: 3273830

    富山への単身赴任をきっかけに登山を楽しんでいます。基本、低山、日帰り登山が中心。2024年4月から地元福井県で活動しています。よかったら福井の山を一緒に登っていただける人いませんか。2023.8.23YAMAP始動。

  • ID: 2681386

    2014年7月〜私の山歩きが始まりました。 カメラ📷ぶら下げて、のんびり歩いてます。

  • ID: 374883

    2019.8.24日本百名山完踏 YouTube→ https://youtube.com/channel/UCzToowXdFAmIB5kIe3_rH6g Instagram→ https://instagram.com/arukr?igshid=YmMyMTA2M2Y=

  • ID: 1471466

    走ったり登ったり大好きです❗ いろんな山に登りたい🎵

  • ID: 801891

    石川県金沢市在住。 北陸の山に登ってます。 山では花や風景写真を撮るのが好きです。 使用カメラ:CANON EOS R10 魚釣りも好きで、海釣りや渓流釣り(テンカラ)をします。いつか沢登りにも挑戦してみたいです。

  • 日本遺産「葛城修験」の事務局公式アカウントです このアカウントでは、地図の公開情報や葛城修験を安心・安全に楽しんで訪問いただくための情報を発信していきます ~葛城修験とは~  大阪と和歌山の府県境を東西に走る和泉山脈、大阪と奈良の府県境に南北に聳える金剛山地-この峰々一帯は「葛城」と呼ばれ、多くの神々が住まう山として人々に崇められてきました。今から1300年以上前、その山のふもとに生まれたのが、修験道の開祖と言われている役行者(えんのぎょうじゃ)であり、役行者が最初に修行を積んだのがこの地だと言われています。  役行者は、この地に法華経の経典を28か所に埋めたと伝えられ、この28か所の経塚(経典を納めた場所)を「葛城二十八宿」といい、経塚や周辺の滝、岩、お寺、神社、ほこらなどをめぐる修行を「葛城修験」と言います。 【公式HP】 https://katsuragisyugen-nihonisan.com/

  • ID: 1340264

    母と息子との、ゆるハイク記録⛰ ピークハントはあまり出来ませんが、登山道をあっちへこっちへとウロウロして歩くことを楽しんでいます。 ▶️ハイキングVlog ゆる〜くやっております https://www.youtube.com/@kahiker 【かいちゃんプロフ】 乗り物大好き小学一年生👦 3歳からハイキングをはじめました。 YAMAPは4歳からスタート⛰ 歩きだして3分で「つかれた〜」と言いつつ、なんだかんだといつも予定コースを歩ききるタイプです😂 スキー6歳からはじめました🎿 【母の山プロフ】 子どもの頃は毎年夏の白山がファミリーイベントでした。 大人になり、独身時代はテント泊をメインにお山を楽しんでいました⛺ スピードタイプではなく、ばんばタイプの母ちゃんです。 冬は、ジイジと三世代でスキーを嗜みます🎿 2022年、わな猟免許を取得して猟友会へ入会🐗 現在、有害鳥獣捕獲隊員。(職業農業) お山を楽しませてもらいつつ、里山での暮らしの共生も模索しています。

  • 楽しい山⛰️ 綺麗な写真📷 大好きテニス🎾 フォローバックします〜⛰ ⛰YAMAP⛰ 私の楽しい思い出のアルバムになりました instagram.com/borero819 🩵

  • 世界最大級のカルデラ(南北約25km、東西約18km、周囲約128㎞)を誇る、火の国熊本県のシンボル、阿蘇山。 カルデラの中央付近には、日本百名山に数えられる高岳(標高1,592m)を含む阿蘇五岳が連なり、登山道や山頂からは噴煙を上げる中岳火口や、新緑の緑・枯れススキの茶・雪の白・野焼き後の黒と季節毎にその色を変える草原景観など、阿蘇の雄大な自然を望むことができます。 この雄大な自然は私たちに年間3,000mmという膨大な量の雨の恵みをもたらし、その雨は広大な草原から地下へと浸透し、北部九州地方にくらす人々の大切な水資源となっています。しかし、このような多雨地域であるとともに、冬季は厳しい寒さを迎える阿蘇地方では、阿蘇五岳をはじめとする山々の登山道は、降雨や霜によって侵食されやすい環境下にあります。 今回のプロジェクトでは、集まった支援をもとに阿蘇五岳の一つである杵島岳の登山道を環境負荷の少ない近自然工法による登山道の修繕を実施し、あわせて、支援の一部を阿蘇特有の草原景観の保護のための草原保全活動にも役立てたいと考えております。 プロジェクト完了後はぜひ、阿蘇の山々を登り、雄大な火山の脈動や草原を駆ける風の足跡を感じていただけると嬉しいです。 どうぞご支援ご協力をお願いいたします。 支援プロジェクトURL https://yamap.com/support-projects/694 関係団体 WakuWakuOFFICE あそBe隊 公益財団法人阿蘇グリーンストック 環境省阿蘇くじゅう国立公園管理事務所

  • ID: 1047885

    なれるものならエゾモモンガ♡

  • ID: 2776198

    朝日連峰最後の秘境 出谷川~以東岳ルートは天狗小屋から580m急降下し、岩魚の宝庫出谷川を渡り、改めて970m登るという東北地方最大の標高ギャップをもつ豪快なルートです。秘境であるが故、その困難性から20年ほど登山道整備がなされず、笹や灌木に覆われておりました。このたびこのルートを再整備し、岩峰エズラ峰を正面に以東岳東面をつき上げる朝日連峰の魅力をぜひ非楽しんでもらいたいと思っています。

  • 富山県立山町在住の山好きおばはんです!登山歴は12年。夫婦登山が主です。相方はマーシー 日本百名山は現在83座登頂  夢は仕事を引退してから相方と北海道と九州の百名山をゆっくり巡ることです。 2人でいろんなところに出没していますので、見かけたら声かけてくださいね。

  • ID: 1938547

    アウトドア大好きな、山登り初心者🔰です。2021年よりゆるゆる登ってますー。まずは富山の低山から~😊いつかは、劔岳✨宜しくお願いしますー!

  • 「芦生の森の豊かな自然を守り生かす活動を行い、その周辺地域に住む人々が自然と共生し、持続的かつ循環的な自然環境及び社会環境を実現することに寄与すること」を目的に、1)ガイドおよびガイド団体のとりまとめ、2)ガイド登録・養成、3) 地域住民に向けた芦生の森に関する普及・啓発事業 4)保全に関する活動を行っている団体です。

  • ID: 2193938

    まだまだひよっこ頑張ります

  • ID: 2636066

     2021-10月、文殊山に行ってから登山を始める。2022/6 ヤマップ スタート。 大昔は自転車旅行にハマっていて、山は観るだけだったが今は山の空気に癒されてます。

  • 「岐阜のグランドキャニオン」の名で人気となった遠見山をはじめ、川辺町7座(米田富士・八坂山・大谷山・鬼飛山・遠見山・権現山・納古山)の整備をしています。  このアカウントでは、私たちの日々の活動の様子を発信して行きます。より魅力的な里山にして行きますので、宜しくお願いします。

  • ID: 2602598

    日帰りのみ・基本ソロ 山行記録ご自由にお使いください ※あくまで個人用です YAMAP2022年5月開始

  • ID: 1904791

    美しい景色と美味しい時間のために〜🎶 楽しく山に行ったことをYAMAPに記録しています。 へ〜楽しそう♪と思っていただけたら、嬉しいです😊

  • ID: 1615055

    山で過ごす時間が癒し* 色々な景色を見たくて 山に向かう気がします

  • ID: 2706064

    NPO法人SOMAは、「ひとが育つ環境をととのえる」をミッションとして、子どもから大人まで、ひとりひとりがベストなタイミングで育っていけるような学びの環境を、学校教育から公教育、私教育まで横断的に関わりながら日本各地で提供しています。活動拠点は福岡県福津市。 生態学者の代表理事の瀬戸が中心となってデザインしてきたさまざまな事業を通し、自然が人を育てることを経験値として知るSOMAは、エコロジカル(生態学的)なアプローチで人、社会、自然の発達発育をこれからも支えていきます。

  • ID: 984030

    山登り大好き。 ゆるゆるマイペースに歩いてます。 お花を見たり好きな景色を見ながら自然の中にいるのが好きです。

  • 剱岳に抱かれ、豊かな自然と田園風景が広がる富山県上市町。 本町出身の細田守監督作品「おおかみこどもの雨と雪」の公開 10 周年(2022年)を期に、「おおかみこどもの森づくり」プロジェクトに取り組んでいます。 このプロジェクトは、映画の舞台となった上市町に雨と雪と花が一緒に過ごせるような豊かな森をつくり、町民や町を訪れる映画ファン、自然を愛する人々が長い時間軸で森づくりに関わり続けられる場所と機会を創ることを目指します。そして、森づくりを通して映画作品のテーマでもある自然との共生や多様性について考えて、より良い未来に繋ぐ活動の場にしていきたい、そんな願いをこめて森づくりをおこなっていきます。 作品公開10周年となった2022年からおこない、2023年5月には第1回目となる植樹祭を行いました! 森づくり予定地:上市町 ふるさと剱親自然公園