こう

こう

プレミアムユーザー

ユーザーID: 702777

  • 熊本, 大分, 宮崎で活動
  • 1971年生まれ
  • 男性
  • ID: 677569

    YouTube『九州山大学』やまちゃん。 タオルを頭に巻いて、メガネをかけた大柄な男だったら、私です。声かけてくれると嬉しいです。 九州にある日本百名山は6座(URLはYouTube) ✅日本百名山の久住山(九重山) https://youtu.be/NYZXKTLPQhE ✅日本百名山の阿蘇高岳(阿蘇山) https://youtu.be/KppcWrebJJU ✅日本百名山の祖母山 https://youtu.be/U0zR1kNyGNc ✅日本百名山の韓国岳(霧島山) https://youtu.be/vh2FiON71D4 ✅日本百名山の開聞岳 https://youtu.be/o9BLxZj02-Q ✅日本百名山の宮之浦岳 https://youtu.be/nkrcUyvdf2I 👇九州山大学チャンネル登録URL👇 https://www.youtube.com/channel/UC2-kvcMy-gEjCV6X3LD7QNQ?view_as=subscriber?sub_confirmation=1 【コミュニティ】 ✅LINEオープンチャット開設 https://t.co/GaZpcHIeni 九州の登山好き【初心者歓迎🔰】 完全無料の登山情報共有や雑談の場🙌 現在600人以上でやりとりしてます〜 --------------- 【SNS】 Facebook https://www.facebook.com/groups/589041394802477/ instagram https://instagram.com/tozanka.yamachan?igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg== Twitter https://twitter.com/tozankayamachan threads https://www.threads.net/@tozanka.yamachan --------------- 【経歴・資格】 ・精神保健福祉士 ・社会福祉士 ・介護福祉士 ・NLPプラクティショナー 九州百名山は100座踏破! 次の目標は再度登り直して、動画を撮る事🎥です。 山菜や野鳥も興味があり、勉強中。 トレランやマラソンも大好き。 霧島60キロや阿蘇カルデラマラソン完走。 走れる体作りのためにも、登山が何より大好き。 山で見かけたら声かけてください🧑‍🦲 ※お山で会ったした方、声かけていただいた方、絡みのある方を中心にフォローさせていただいてます🙇 #九州山大学 #YouTuber #やまちゃん

  • ID: 1498712

    基本ソロで、祖母傾大崩山系、九州脊梁、阿蘇、くじゅう連山など中九州の山を中心に登ってます⛰ 山での自撮りに命かけてます🤣 Instagram https://instagram.com/yasuhirobamimi?igshid=YmMyMTA2M2Y=

  • ID: 422023

    日本100マイルクラブ 2007年からウルトラマラソン 2010年からトレランをはじめました😊 山は自己責任の世界 必ず無事に帰宅するをモットーに楽しんでます✨ 2021年11月 第8回夢グレ320km完走🏅 2023年11月 第10回夢グレ320km完走🏅

  • 2020年12月にロードバイク の仲間から登山に誘われて山登りの素晴らしさにハマってしまいました⛰️ 今年で4年目に突入⛰️🔰 祖母傾、大崩系大好き⛰💕夏場は北アルプスへ遠征してます⛰️☀️ ガッツリした登山が大好きです⛰️☀️ 基本はソロで活動しています🫡 ソロで活動されているフォロワーさんとたまに一緒に登りますがガイドをしている訳では有りません😆 一緒に楽しめるなら気軽にお誘い下さいませ😄👍 今年度からシフト交代制勤務に変わったので休みが不規則になりました😆✋️ 休みは事前に確認お願いします😆✋️ 身障者4級、オストミー生活をしていますが登山は人並み以上に楽しんでいます😄👍 登山に関する投稿のみにDOMOしますのでご了承下さい😆✋️ ☆ココヘリ捜索窓口:03-5418-7227 2011年10月 ロードバイク 🚴‍♀️マラソン🏃‍♂️ 2013年 UC(潰瘍性大腸炎)発症💦 2016年4月 熊本地震の直後に大腸全摘出😆 2020年12月 登山開始⛰💕 2022年9月 北アルプス&テン泊デビュー⛰💕 北アルプス 前穂高→北穂高縦走⛰ https://yamap.com/activities/19613500 #YAMAP

  • 浴衣や袴での登山をやります。ゆかたやまびとにしやん。 登山の趣味を通じて、日本の伝統文化、工芸品、職人さんたちを少しでも知っていただけるとうれしいです。 もちろん、普通の登山もします。 近年の優秀すぎる登山ギアや登山靴に頼りすぎない登山。 足運び、加重のかけ方、3点支持、3点のバランスのとり方、とても大事です。 登山用下駄は、日田下駄の『本野はきもの工業』さんに無理を言ってビブラムソールを下駄裏に貼ってもらいました。 下駄自体が足裏にフィットする構造で、普段履きにも気持ちの良い下駄です。 全面的に応援という訳ではないですが、暖かく見守っていただいています。 2022.7.22 目標の槍ヶ岳登頂。 100座目 乗鞍岳(2022.7.24) 200座目 長谷川ピーク(2023.8.10) 2023.11.11 下駄で1dayくじゅう17サミッツ制覇 222座目 ねこ山左耳(2023.11.21)にゃんにゃんにゃん

  • ID: 1543854

    歩いてゆこ〜そこに道ができるから🌟 ⭐️2022.11.5 1DAY17サミッツ1回目 https://yamap.com/activities/20782162 ⭐️ 2023. 5.3 傾山 杉ケ越登山口からhttps://yamap.com/activities/24009243 ⭐️2023.5.27 平尾台グランドライン23座 https://yamap.com/activities/24551998 お山好き😍初心者トミーの成長記録💕相棒ジムニー🚐 楽しい登山がしたい🌟隙間時間ソロ活🌟トミーの冒険🌟お山日記としてレポを作っているのでお写真多めです🙇‍♀️

  • 「山高きがゆえに貴(たっと)からず、樹(き)あるをもって貴しとなす」 千葉県にもちゃんと山がありますよ。そして海も近い! 是非、一度この自然豊かな房総の山を歩きに来てくださいね。 きっと気に入ることと思います。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 本プロジェクト代表やまっぺ(平柳)から皆様へ 令和元年9月9日、千葉県内に甚大な被害をもたらした房総半島台風以後から約4年間トレイル整備を継続しておりますが、まだまだ手付かずの荒れた山道が大半残っているのが現状です。 復旧を終えたトレイルに限っても草刈り等、維持管理活動に手が回らない人手不足の課題も山積しております おそらくこの様な課題は千葉の山に限らず、特にマイナーとされる各都道府県の里山も同様に頭を抱えていらっしゃる問題だと想像しております 行政や人任せだけでは間に合いません 財政難や山間集落の過疎化etc.. 山歩きを嗜む我々個人が動かなければ荒廃の一途を辿る深刻なステージなんだと思います そんな個人が動く集団が 「房総トレイル整備隊」 です。 2023年10月頃を目安に活動を再開する予定でおります 整備に少しでも参加してみたいと思う方に限らず、千葉の山に対する質問等ありましたらお気軽にコミュニティ「房総整備コミュ」にコメント頂けたら幸いです 房総整備コミュ https://yamap.com/communities/123183 (2023年6月28日公募開始)

  • 私たち大分県マウンテンバイク友の会は、マウンテンバイクで遊べる山が日本には少ないこと、「マウンテンバイクは危ない、登山道が痛む」などの印象を持たれていることに課題意識を持ち、登山者とマウンテンバイカーが共に楽しめるフィールドづくりを目指して活動しています。

  • 山歩きと自然を満喫しながらも、何故日本はこんなに成長しない国になり、理不尽な社会が蔓延るようになったのか、何とかしてこれを変えれないのかと考えている今日この頃です。やはり政治に無関心過ぎたのだと自己反省もしつつ、関心を持って取り組んで行きたいです。 日本百名山完登済 山梨百名山完登済 四国お遍路完歩済(108箇所&石鎚山登山) 日光・奥州道中完歩済 関東百名山完登済 多摩百完登済 都道府県最高峰完登済 日本二百名山挑戦中 日本百高山挑戦中

  • 日本遺産「葛城修験」の事務局公式アカウントです このアカウントでは、地図の公開情報や葛城修験を安心・安全に楽しんで訪問いただくための情報を発信していきます ~葛城修験とは~  大阪と和歌山の府県境を東西に走る和泉山脈、大阪と奈良の府県境に南北に聳える金剛山地-この峰々一帯は「葛城」と呼ばれ、多くの神々が住まう山として人々に崇められてきました。今から1300年以上前、その山のふもとに生まれたのが、修験道の開祖と言われている役行者(えんのぎょうじゃ)であり、役行者が最初に修行を積んだのがこの地だと言われています。  役行者は、この地に法華経の経典を28か所に埋めたと伝えられ、この28か所の経塚(経典を納めた場所)を「葛城二十八宿」といい、経塚や周辺の滝、岩、お寺、神社、ほこらなどをめぐる修行を「葛城修験」と言います。 【公式HP】 https://katsuragisyugen-nihonisan.com/

  • Team Wood Recycleとは世界自然遺産登録地である小笠原諸島・父島で2022年4月からスタートした産官学民が連携する地域協働型の森づくり・資源循環活動です。 1年間で父島人口の5%が参加し、ESG投資先としても一定の運営資金を調達できたことで世界自然遺産として相応しい「森づくり」や「環境教育」、「バイオマス資源を利活用した新たな産業開発」が行えるようになりました。 将来的には「島外へのゴミ排出ゼロ」や「離島型カーボンニュートラル社会」を地域と共に考え実現し、生活の質と持続性を向上させること、地域経済を自走させることを目標にします。 同時にこれらの取り組みを、従来の小笠原観光にプラスαするアクティビティやオモテナシに繋げ小笠原諸島の魅力を更に高めていきたいとも考えています。 ▼【Team Wood Recycle】の活動内容や相関図↓ https://corporate.ogasawara-green.co.jp/corporate_social_responsibility/team-wood-recycle/ 背景写真提供 小笠原村観光局

  • 皆さん、はじめまして。 私たち表丹沢登山活性化協議会は、神奈川県表丹沢の豊かな自然と登山者に向き合いながら、環境保全や登山の活性化を行なっていくことを目的とし、2022年11月に発足した団体です。 表丹沢登山活性化協議会では現在、「表丹沢サンクスプロジェクト」と題して、新大日山頂にある、廃虚といっていいほどに老朽化が進み、倒壊の可能性があった山小屋「新大日茶屋」の解体や、表丹沢の登山道整備に取り組んでいます。

  • 世界最大級のカルデラ(南北約25km、東西約18km、周囲約128㎞)を誇る、火の国熊本県のシンボル、阿蘇山。 カルデラの中央付近には、日本百名山に数えられる高岳(標高1,592m)を含む阿蘇五岳が連なり、登山道や山頂からは噴煙を上げる中岳火口や、新緑の緑・枯れススキの茶・雪の白・野焼き後の黒と季節毎にその色を変える草原景観など、阿蘇の雄大な自然を望むことができます。 この雄大な自然は私たちに年間3,000mmという膨大な量の雨の恵みをもたらし、その雨は広大な草原から地下へと浸透し、北部九州地方にくらす人々の大切な水資源となっています。しかし、このような多雨地域であるとともに、冬季は厳しい寒さを迎える阿蘇地方では、阿蘇五岳をはじめとする山々の登山道は、降雨や霜によって侵食されやすい環境下にあります。 今回のプロジェクトでは、集まった支援をもとに阿蘇五岳の一つである杵島岳の登山道を環境負荷の少ない近自然工法による登山道の修繕を実施し、あわせて、支援の一部を阿蘇特有の草原景観の保護のための草原保全活動にも役立てたいと考えております。 プロジェクト完了後はぜひ、阿蘇の山々を登り、雄大な火山の脈動や草原を駆ける風の足跡を感じていただけると嬉しいです。 どうぞご支援ご協力をお願いいたします。 支援プロジェクトURL https://yamap.com/support-projects/694 関係団体 WakuWakuOFFICE あそBe隊 公益財団法人阿蘇グリーンストック 環境省阿蘇くじゅう国立公園管理事務所

  • 本財団は、「多種多様な生物からなる奥山水源域の天然林が開発されることのないよう、市民が寄付を出し合い買い取り、保全する」というトラスト運動を目的として設立された団体です。

  • ライチョウを守りたい、高山植物を守りたい、いもり池の景観を保全したい、里山や棚田の景観を保全したい、厳しい自然のもと培われた生活・文化や歴史を守りたい、妙高の良さや魅力を知ってもらい、来訪者を増やし地域振興を図りたい・・・妙高の厳しくも豊かな自然環境やそこから恵みを受けた生活・文化、歴史等に対する保全や活用の思いはさまざまです。 妙高の自然観光資源の保護や保全、活用の諸課題に総合的に対応するため、自然保護活動などに携わる市民の方と、国や県等の関係行政機関による協働組織として、生命地域妙高環境会議が設置されました。 国立公園妙高の保護と利用を促進するため活動しています。

  • ID: 1008929

    2016年ある登山雑誌の表紙 阿蘇の烏帽子岳のミヤマキリシマ🌸🌸🌸✨ を見てココ行ってみたい‼️と決意💪 しか〜しその後…熊本地震で登れなくなり💦 その後に妻が病気で亡くなる…と色々な事がありました🥲 ヤマップ初める前は山⛰️の本📕をコピーして登ってました😂 お山⛰って、ほんとうに良いですよね〜✨✨✨ 心も体も元気になれる💪 お山⛰に癒されてもらってます☺️ よろしくお願いします🙇

  • ID: 1751817

  • ID: 2563347

    2022年GWに初登山、月2回位のペースで 九州、中四国エリアを活動拠点としています。 ゆくゆくは北アルプスの山々を登ってみたいと 夢見る初心者です。

  • 「芦生の森の豊かな自然を守り生かす活動を行い、その周辺地域に住む人々が自然と共生し、持続的かつ循環的な自然環境及び社会環境を実現することに寄与すること」を目的に、1)ガイドおよびガイド団体のとりまとめ、2)ガイド登録・養成、3) 地域住民に向けた芦生の森に関する普及・啓発事業 4)保全に関する活動を行っている団体です。

  • ID: 2776198

    朝日連峰最後の秘境 出谷川~以東岳ルートは天狗小屋から580m急降下し、岩魚の宝庫出谷川を渡り、改めて970m登るという東北地方最大の標高ギャップをもつ豪快なルートです。秘境であるが故、その困難性から20年ほど登山道整備がなされず、笹や灌木に覆われておりました。このたびこのルートを再整備し、岩峰エズラ峰を正面に以東岳東面をつき上げる朝日連峰の魅力をぜひ非楽しんでもらいたいと思っています。

  • 「岐阜のグランドキャニオン」の名で人気となった遠見山をはじめ、川辺町7座(米田富士・八坂山・大谷山・鬼飛山・遠見山・権現山・納古山)の整備をしています。  このアカウントでは、私たちの日々の活動の様子を発信して行きます。より魅力的な里山にして行きますので、宜しくお願いします。

  • 剱岳に抱かれ、豊かな自然と田園風景が広がる富山県上市町。 本町出身の細田守監督作品「おおかみこどもの雨と雪」の公開 10 周年(2022年)を期に、「おおかみこどもの森づくり」プロジェクトに取り組んでいます。 このプロジェクトは、映画の舞台となった上市町に雨と雪と花が一緒に過ごせるような豊かな森をつくり、町民や町を訪れる映画ファン、自然を愛する人々が長い時間軸で森づくりに関わり続けられる場所と機会を創ることを目指します。そして、森づくりを通して映画作品のテーマでもある自然との共生や多様性について考えて、より良い未来に繋ぐ活動の場にしていきたい、そんな願いをこめて森づくりをおこなっていきます。 作品公開10周年となった2022年からおこない、2023年5月には第1回目となる植樹祭を行いました! 森づくり予定地:上市町 ふるさと剱親自然公園

  • 和歌山県観光振興課の公式アカウントです。 このアカウントでは、世界遺産である「紀伊山地の霊場と参詣道」の保全活動(道普請)の実施情報や、熊野古道や高野参詣道を安心・安全に楽しんで訪問いただくための情報を発信していきます。

  • ID: 2706064

    NPO法人SOMAは、「ひとが育つ環境をととのえる」をミッションとして、子どもから大人まで、ひとりひとりがベストなタイミングで育っていけるような学びの環境を、学校教育から公教育、私教育まで横断的に関わりながら日本各地で提供しています。活動拠点は福岡県福津市。 生態学者の代表理事の瀬戸が中心となってデザインしてきたさまざまな事業を通し、自然が人を育てることを経験値として知るSOMAは、エコロジカル(生態学的)なアプローチで人、社会、自然の発達発育をこれからも支えていきます。