つじ*はな
YAMAPプレミアム
ユーザーID: 682527
- ID: 1871725
- ID: 1718446
埼玉在住、登山歴4年目です。 山頂からの絶景に感動し、すっかり好山病👍 春〜秋は百名山中心、冬は秩父/奥多摩の低山登り 山小屋泊ソロ多め、時々夫婦、友人と登ってます。 登山シーズンオブに入り、低山中央ですが、youtuberあどさんの立山動画をみて、冬山いいなーと揺れてます😅 2024年目標❗️ 表銀座 裏銀座 白山三山 白馬三山 栗駒山 島登山 天上山 北海道 利尻山、旭岳 よくばり過ぎました😅 推し登山系youtuber かほさん、やぎちゃん、あどさん コミュニティやってます https://yamap.com/communities/126813 🔳2023年山行実績 日和田山 上高地 横尾初テン泊、寒すぎ 尾瀬ヶ原 水芭蕉早かった 両神山 ツラ過ぎ、また登ることはない。。 塔ノ岳 バスも、山頂も激コミ 仙丈ヶ岳 登りやすい、絶景、仙丈小屋オシャ❗️ 浅間山 富士山匹敵、山容美麗 四阿山 北アルプス近い、遠景良い😄 苗場山 天空の庭園、他にない絶景😆 日向山 天空のビーチ ガスで残念😂 御嶽山 360°パノラマと火口跡が迫力😄 磐梯山 トンボ大量発生😱登りやすい👍 蝶ヶ岳 絶景テン場だが、日中暑い🥵 常念岳 山容イケメン、裏銀座も一望😄 高尾山 ビアマウント景色良く料理も⭕️ 双六岳 天空の滑走路、youtube以上の感動😁 日光白根山 五色沼キレイ、ロープウェイ楽々😄 瑞牆山 岩の殿堂、絶壁にヒヤリ😅 立山 紅葉スタート、室堂平絶景😄 硫黄岳 赤岳鉱泉ステーキ夕食美味し😄 安達太良山 ガスガス😭紅葉6分咲き 大菩薩嶺 紅葉ピーク🍁天気良く富士山まで😄 浅間山 浅間ゴールドピーク🍁絶景紅葉😄 生瀬富士 360度展望、滝、グルメも満喫😄 地附山 紅葉のトンネル、長野市内一望😄 坊ガツル 大雪❗️法華院温泉でのんびり😊 官ノ倉山 外秩父七峰縦走 第一弾😊 石割山 富士山三昧❗️山頂冠雪、山麓紅葉😄 大山 紅葉見納め、関東平野、相模湾一望😄 釈迦ヶ岳 富士山三昧II アルプス、八ヶ岳まで😄 🔳今後の山行予定 12/9 釈迦ヶ岳 12/17 飯能アルプス 🔳登頂した百名山 27/100座 八幡平 至仏山 男体山 那須岳 谷川岳 赤城山 筑波山 雲取山 金峰山 大菩薩嶺 八ヶ岳 赤岳 蓼科山 霧ヶ峰 白馬岳 天城山 両神山 仙丈ヶ岳 浅間山 四阿山 苗場山 御嶽山 磐梯山 常念岳 日光白根山 瑞牆山 立山 安達太良山
- ID: 2384241
2021年9月から活動。まだまだ、初心者です(^ ^)
- ID: 515801
(2015)木曽駒ヶ岳(2016)立山(2017)夏の燕は雨のため燕山荘までだった(2018)最高の燕岳&常念岳!最高過ぎ❤️(2019)双六小屋経由で槍ヶ岳行った💕(2020)燕常念岳蝶ヶ岳、立山、五竜岳😊(2021)雲ノ平拠点❣️(2022)槍、剱、裏銀2回、表銀まで行っちゃった❣️(2023)北ホ、奥穂、前穂😍五色ヶ原縦走❣️基本山行大好き😘
- ID: 17782
毎週、体力維持を兼ねて丹沢に登ってます。 大山、塔ノ岳、丹沢山、蛭ヶ岳、鍋割山…など。 西丹沢ビジターセンターは、季節毎に異なる顔を持つ山々に囲まれていて、人も少なく静かで大好き^o^。畦ヶ丸、加入洞、大室山、特に檜洞丸は最高‼️ 40年以上も山登りに夢中だと、2013年に100名山も終わり、最近の夏山シーズンイベントは100名山を観る為の山への単独山登りが多いかな?テント担いで🏕山に居る時間を楽しんでます。雪山、岩、沢などはやらないので、冬は丹沢山系、長野県麻績近辺の低山などをプラプラしてます^o^ ・雲ノ平2023♨️でのんびりしたい!今年こそ… ・北ア雪倉岳2023朝日夕日を見たい!これも… ・涸沢202310頃に毎年恒例だったが…( ; ; ) ・裏劔へ行き、ぼけ〜っと景色を眺めていたい!夢 ・下ノ廊下は、今年こそと言い続けて長い年月 今年も行けず!毎年先送りを追記し、書き換えます(泣) 以下、20180311〜20190310迄のプロフィール。 消すのは忍びないので…残してます。 今までは丹沢歩きでしたが、20180311〜山梨百名山にチャレンジ!既に30座は登頂済みから開始、無事100完登。ほぼ毎週の山梨百名山通いは無くなり、夏は長野へ、冬は地元の丹沢でプラプラ遊んでます。 【完登】皆様のコメント励ましになりました 01 八ヶ岳:済 02 権現岳:済 03 編笠山:済 04 瑞牆山:済 05 横尾山:20180818 06 小川山:20180819 07 金峰山:済 08 国師ヶ岳:済 09 甲武信岳:済20180617再❶ 10 破風山:20180618❶ 11 雁坂嶺:20180618❷ 12 笠取山 20181208 13 飛龍山・20180723 14 雲取山:済 15 鶏冠山(甲武信)20101006 16 黒金山:済 17 乾徳山:済 18 黒川鶏冠山:20180429 19 茅ヶ岳:済 20 曲岳 20190127① 21 黒富士 20190127② 22 太刀岡山・20190113② 23 羅漢寺山:済 24 要害山・20190113④ 25 帯那山・20190113③ 26 小楢山・20190217② 27 兜山・2019013① 28 大蔵教寺山20190127③ 29 甲斐駒ヶ岳:済 30 鋸岳 20181002 31 日向山:20180820❶ 32 雨乞岳:20180820❷ 33 アサヨ峰:済 34 鳳凰山:済 35 千頭星山:済 36 甘利山:済 37 櫛形山 20181021 38 小太郎山・20180804 39 仙丈岳:済 40 北岳:済 41 間ノ岳:済 42 農鳥岳:済 43 笹山・20180630 44 笊ヶ岳:済 45 山伏山・20181110 46 八紘嶺・20181202 47 七面山・20190302 48 身延山・20190901完登\(^-^)/ 49 源氏山 20181021 50 富士見山・20190225 51 十枚山・20181224② 52 篠井山・20181224① 53 高ドッキョ 20181117 54 貫ヶ岳 20181117 55 白鳥山 20181117 56 大菩薩嶺:済 57 源次郎岳 20190126① 58 棚横手・20190217① 59 小金沢山:20180429 60 大蔵高丸:20180603❸ 61 笹子腹摺山:20180603❷ 62 本社ヶ丸20180928① 63 滝子山:20180603❶ 64 雁ヶ腹摺山:済 65 岩殿山:20180324❸ 66 百蔵山:20170325 67 扇山 :20180324❷ 68 権現山:20180324❶ 69 三頭山 20181209 70 高柄山:20180414❸ 71 倉岳山:20180414❷ 72 二十六夜岳:20180414❶ 73 九鬼山:20180331❷ 74 高川山:20180331❶ 75 御正体山:済 76 杓子山:20180311 77 石割山:済 78 今倉山:20180408❶ 79 菜畑山:20180408❷ 80 鳥の胸山 20180408❸ 81 大室山:済 82 三ツ峠:済 83 御坂黒岳:20180608❹ 84 十二ヶ岳:20180421❶ 85 節刀ヶ岳:20180421❷ 86 王岳 :20180421❸ 87 足和田山:済 88 釈迦ヶ岳:20180608❸ 89 達沢山 20190126② 90 大栃山 20180928 91 春日山 :20180608❷ 92 滝戸山 :20180608❶ 93 蛾ヶ岳 :20180526❶ 94 三方分山:20180526❷ 95 竜ヶ岳 :20180526❸ 96 毛無山:済 97 長者ヶ岳・20181229 98 三石山・20190103 99 思親山・20190103 100 富士山:済 💮山梨百名山20180311~20190901完登🙌
- ID: 1941516
☆turn what one wants into what one can do★ やりたいことを 出来ることに・・ 頑張るゾー お立ち寄り ありがとうございます コメ お気軽に どうぞ😃 槍 登りたい‼️そのための経験積まなくちゃ と言ってもソロだとなかなか岩場 鎖場経験積めない⤵️ でもいつか (誰か私を槍に連れてって~ ) 先日友に質問されました。どうして山にはまったの? そもそもきっかけは?と 実はその友がコロナ禍でウォーキングを始め、 真似をして始めたものの 家の近くには自然が無く 折角だからと少し遠出で高尾に。 でもどうせ登るなら景色の良い涼しい高山に行きたいと 思ってしまった。 もともと歩くのは嫌い、すぐに車。 山?下りるのにどうして登る?そんな私が今はすっかり山の魅力にはまってしまった。 楽しいんです‼️ 辛いけど 登りきった時 ホントに最高なんです‼️ 始めた頃からYAMAPを使う前の山 2020年 高尾山* 大山* 高尾山 2021年 鐘ケ岳* 幕山* 弘法山* 白山* 金時山* 陣馬山~高尾山* 高水* 三山* 筑波山* 塔ノ岳* 今まで登った山のBEST3 1位 安達太良山 念願かなった 2位 富士山 ( 1合目から5合目 ) 5合目から上の顔と全然違う 3位 一切経山 甲斐駒ヶ岳 特別賞 八ヶ岳 初テン泊‼️ 仙丈ヶ岳 初3000M級 今まで写真でしか見たことない山の雄大な景色やかわいい花や動物に逢いたくて 登る大変さも忘れて下山すると同時に次の計画練ってます😄 順位つけてみたけれど 登った山ひとつひとつが愛おしく大切な思い出 もうやめられないなぁ さて 次は・・
- ID: 862156
丹沢大山の麓に住みかにして、毎日大山~三峰山を眺めています。丹沢を主に歩き回り、Vルートなども楽しんでいます。週に2日を登山とハイクし、丹沢の山野草や花木、景色を見ながら歩くのが好きです。
- ID: 3002403
Team Wood Recycleとは世界自然遺産登録地である小笠原諸島・父島で2022年4月からスタートした産官学民が連携する地域協働型の森づくり・資源循環活動です。 1年間で父島人口の5%が参加し、ESG投資先としても一定の運営資金を調達できたことで世界自然遺産として相応しい「森づくり」や「環境教育」、「バイオマス資源を利活用した新たな産業開発」が行えるようになりました。 将来的には「島外へのゴミ排出ゼロ」や「離島型カーボンニュートラル社会」を地域と共に考え実現し、生活の質と持続性を向上させること、地域経済を自走させることを目標にします。 同時にこれらの取り組みを、従来の小笠原観光にプラスαするアクティビティやオモテナシに繋げ小笠原諸島の魅力を更に高めていきたいとも考えています。 ▼【Team Wood Recycle】の活動内容や相関図↓ https://corporate.ogasawara-green.co.jp/corporate_social_responsibility/team-wood-recycle/ 背景写真提供 小笠原村観光局
- ID: 105171
低山(ゆる登山)から高山(きっついヤツ)までどんな山も行きますが、特にお初の山、ルートを好みます! 岩登り降り大好物、下りは下山家を自称まあまあ早いですが、登りはCT程度が精一杯です😅 最近は丹沢の山と道を制覇すべくバリルートにも手を出してます。 百名山2021/10/10完登 3000m峰2022/9/16完登 藤野15名山2023/3/21完登 次なる目標は 山梨百名山90/100 秀麗富嶽十二景19/20 かな百89/100 百高山65/100
- ID: 680673
気に成った山を、ほぼソロで登ってます! 月曜火曜日だけで、天気次第なので中々行けない事が多いですが、楽しんで行きたいと思ってます。
- ID: 1495691
日本全国の山々を観光と温泉セットで楽しみながら山旅をしています。 春は山野草と山菜採り 夏は高山植物を求めてアルプスや北海道・東北方面の山へ行きます 秋は紅葉やキノコを求めて各地へ行く 冬は楽して登る雪山へお出掛けします。
- ID: 328937
主に、近畿の低山を中心にブラブラ歩いてます。 只今、リードクライミング修行しだしましたが、どうなることやら(^_^;) 活動日記は、気まぐれでUPするので時系列ではあぁ〜りません!
- ID: 1840647
カメラ&Gopro持って登山🏃📷️ ■北海道札幌出身・神奈川県在住🗾 ■ランニング🏃♂️釣りも✨ ■フルマラソンベストタイム ⇒ PB3:28.17🏃♂️ ■耳ヨリな旅行情報はブログ『ヒコトピ(http://road-to-freedom.net)』で発信中📢 ◆Youtubeでも登山動画など配信!👇(チャンネル登録が励みになります☺) https://www.youtube.com/channel/UCnMshD_sga3FRp0hZ3KCjuw/?sub_confirmation=1 登山装備はほぼレビュー記事参照。 🌟愛用ヘッドライトはpetzlベンディ https://road-to-freedom.net/petzl_bindi/ 🌟登山忘れ物防止チェックリスト https://road-to-freedom.net/climb_checklist/ 🌟私に最適な山岳保険を検討した結果は? https://road-to-freedom.net/mountaineering-insurance/ 🌟大型ザック・グレゴリーバルトロ85Lレビュー https://road-to-freedom.net/gregory_baltoro_85/ 🌟テント泊でインナーシーツ・シュラフカバーはいる? https://road-to-freedom.net/mt_knowhow_schlafsack/ 🌟槍ヶ岳に挑んだ登山用ヘルメット使用感は? https://road-to-freedom.net/mammut_wall_rider/ 🌟登山ポーチ3ブランド比較 https://road-to-freedom.net/millet-gregory-colombia/ 🌟テント盗難防止対策2選 https://road-to-freedom.net/outdoor-stealing/ 🌟ウルトラライトなテント・HI-REVO https://road-to-freedom.net/hi-revo/ 🌟パタゴニアシャツ・サイズ感は? https://road-to-freedom.net/patagonia_shirts_mens/ 🌟夏山におすすめなSALEWAシャツ https://road-to-freedom.net/salewa-t-shirt/ 🌟登山の腰痛対策に最適なインソール https://road-to-freedom.net/superfeet2021/ 🌟安眠で疲労回復!NEMOの枕👇 https://road-to-freedom.net/nemo-fillo-elite/ 🌟2021年上半期ベストバイ!買ってよかったもの https://road-to-freedom.net/2021first-half-buy/ ※TOP背景画像はイタリア・トレチーメ *** 登 山 メ モ *** 【2019年】 ・トレチーメ(italy) (https://road-to-freedom.net/trecime-access/) ・アルペディシウジ(italy) (https://road-to-freedom.net/siusi-ortisei/) ◎カッコつけたInstagram https://www.instagram.com/hikotopi1/?hl=ja ●ツイッター https://twitter.com/rangrandmarfy ★ブログ記事一覧 #ランニング ⇒https://bit.ly/2A9bsp7 #釣り ⇒https://bit.ly/2BOBtuf #イタリア ⇒https://bit.ly/31yKeDV #北海道 ⇒https://bit.ly/2VnWDGu
- 1