kira kira

kira

YAMAPプレミアム

ユーザーID: 566446

  • 京都, その他で活動
  • 京都にお住い
  • 男性
2020年から活動日誌掲載しています!👀👀 2017年秋🌰から登山開始、いろんな山登りたいです❗️ この秋🍁から、6年目突入ですね~🚶🚶
  • ID: 360063

    山が好き! 食も好き! レポは私の備忘録🎵 鈴鹿セブン2022.4.30 鈴鹿10座2022.12.16

  • ID: 486726

    2014.11登山開始

  • ID: 2030533

    苔むす富士の樹海歩きがきっかけで、登山始めました。のぼり、長距離歩くの好きです。 まずは、近場の山梨、バス・電車で行ける範囲で、良さそうな山探してます。

  • ID: 2466224

    初心者です!

  • ID: 511297

    天王山、登頂50回チャレンジ中です。色んな山にも登りたいのでまだまだかかりそうです

  • ID: 567175

  • ID: 650566

  • ID: 780561

  • ID: 411814

    只今ロッククライミングに頑張っています、68才、岩山、雪山、沢登り、ハイキングも、スキーもやります

  • ID: 1563878

  • 生まれは三重の山育ちw🤣 小学生の頃の遠足は熊野古道ばかりでした😁 低山高山……何方も大好き😆CITYピーク取りも楽しい! ①目標、御在所クリア ②目標、御嶽山クリア ③目標、ソロ3000mクリア ④目標は1合目から(2部に分けてw)富士完全制覇🗻 平日登山オンリーですが皆さま宜しくお願いします。

  • ID: 2279779

    山にお邪魔させて頂き2年目。 山を楽しみながら、危険であることを忘れずに 謙虚でありたい!

  • ID: 904801

  • ID: 1621380

    フォローさせて頂いてる方々の情報のお陰で色々な山を登ることが出来ました。 【予定は未定、準備は万全】でこれからも頑張って行こうと思います☺

  • ID: 1149023

    夏は前鬼ブルーを狙って沢登り行きたい!!! 残雪期の唐松岳にも登りたい⛰ 日本百名山に登りたい⛰ 晴れの日☀️を狙って登る マイペースなソロ登山が好きです。 2015年に登山始めました。 目標は日本百名山を制覇すること🚩 鳥取、兵庫の山を登ることが多いです! 2019年の冬から雪山にも挑戦🏔 2020年の夏から沢登りにも挑戦🧗‍♂️ 2022年はテント泊始めました⛺️ 日本百名山 25/100座 1 美ヶ原×2 2 大山×26 3 伊吹山 4 白山    5 剣山 ×3 6 立山 7 白馬岳 8 宮浦岳   9 木曽駒ヶ岳×2 10 焼岳    11 乗鞍岳   12 石鎚山 ×3 13 大台ヶ原  14 蓼科山   15 霧ヶ峰 16 恵那山   17 御嶽山×2 18 大峰山 19 荒島岳×2 20雨飾山   21 久住山 22 開門岳 23 韓国岳   24 阿蘇山 25 祖母山

  • ID: 1661202

    備忘録

  • ID: 1032141

    登山を始めてほんっとによかった( *ˊᵕˋ* )💗 出会えた景色、出会えた人、すべての物事に感謝✨ ほぼ平日登山です〜 人見知りですが、今年は交友も広めて行きたいとおもってます〜 ご一緒していただける方いらっしゃいましたらぜひお声がけくださいー

  • ID: 527882

    主に低山歩きの初心者ですが、年齢的にも体力づくり&健康保持のため、ドライブ🚙方々 あちこちの山を歩くのが大好きです。 yamap山頂のピーク🚩ゲット👍や、展望を眺めるのが楽しみで、いつもほぼ1人で歩いています。 もし、偶然出会った際 宜しければ お声掛け下さいね☺️

  • ID: 1232305

    2019年の秋に運動不足解消のため山歩きデビュー🔰 愛知・岐阜あたりの低山を巡っています😊 山頂でのコーヒータイムが楽しみで歩いてます☕️ いつか高い山にもチャレンジしたいです。 みなさんのレポを参考にさせてください☺️

  • ID: 979144

  • ID: 89974

    とある滋賀の山頂で出会ったご夫婦に、 「元祖山ボーイですネ」って言われました 記録は2015年5月から ヤマップに登録する以前から、先達さん達と京都の山を中心にあちこち歩いていましたが、最近は基本的にはソロで山歩きしています 嫁さんもその気になってヤマップに登録しました 嫁さんはすごくマイペースで歩くんですが、この頃は僕より早く歩くようになりました 一緒に行く時は、下山後の温泉やスーパー銭湯、地酒の蔵元巡りなど、色んなオマケも合わせて楽しむようにしています スキーもこの頃はキレイに整備されたゲレンデが中心ですが、まだまだ現役でガンバって滑っていますし、ウエアも新調しました スキーのベースは、第二の故郷と思っている戸狩を中心にしていますが、乗鞍・白馬・志賀方面にも出かけるようにしています

  • ID: 998536

    うちの旦那が以前からヤマップに登録していまして、時々一緒に行くことになりましたので、私も登録することにしました ただ、初心者なので右も左も分かりませんのでアドバイスをよろしくお願いいたします 慣れてきたら、大阪のおばちゃんならではの、面白コメントバンバンのせま~す🙋

  • ID: 1541645

    週1ペースの山歩きのお蔭で充実した日々。 山歩きをずっと続けていけたらいいなぁ。 山を楽しむ為には絶対に怪我をしちゃいけない! 普段の生活でも気をつけてます。 頂いた言葉ですが “無茶はしないでちょっとの無理をしながら楽しもう!”

  • ID: 1817563

    高校時代ワンゲルで登山スタ−ト。 その後社会人山岳会で、ロッククライミングを体験。 山の後は、ウルトラマラソンやトライアスンにのめり込み、 それも飽きて、しばらくキャンピングをやってました。 最近山を復活しました。 今後は、若い頃登ってなかった山や縦走路などを、 ポツポツと登っていきたいと思っています。 ☆百名山は、57/100 登ってますが、全山登頂には  こだわらず、気が向けば登りたいと思ってます。 (100名山は、深田久弥さんの山の美学の世界と思  っています) ☆未踏で気になっている縦走路  ➀白馬岳〜唐松岳  ②爺ヶ岳〜烏帽子岳  ③餓鬼岳〜燕岳  ④東鎌尾根(燕岳〜槍ヶ岳)   →槍ヶ岳は、北鎌尾根(5月)、西鎌尾根   、槍〜西穂(8月)はトレ−ス済(6回登頂)で   東鎌尾根のみ未トレ−ス。  ⑤早月尾根から剣岳   →剣岳は、別山尾根(5月)、源次郎尾根、   八ッ峰(8月)からかつて登っているが、急登   で有名な早月尾根が未トレ−スなので、登って   みたい。この尾根は、トランス・ジャパンア   ルプス・レ−スの最初の山なので、体験してみ   たい。  ・北アルプスは、上記踏破で主要な稜線トレ−ス   完了。(谷は、黒部川上ノ廊下〜奥ノ廊下、   東谷を遡行済)  ・南アルプスは、主稜線は仙塩尾根、早川尾根   を除きトレ−ス済で、できれば鋸岳に登りたい。  ・中央アルプスは、木曽駒ヶ岳、宝剣岳、空木岳    (久々に重荷を背負いバテました🥵)には登頂。   その他はまた機会があれば登りたい。  ⑤斜里岳  ⑥トムラウシ山  →北海道は、羅臼岳、大雪山(旭岳、黒岳)、   利尻岳には登っていて、特に上記2山が気になっ   てます。  ⑤朝日連峰  ⑥飯豊連峰  →東北の重鎮なので、登っておきたい。  ⑦谷川連峰馬蹄形(谷川岳〜蓬峠〜白毛門)  →若い頃4月に清水峠〜平標山〜谷川岳〜蓬峠〜    白毛門の縦走にトライしたが、途中悪天候で   2日間停滞し、上記馬蹄形が残ってしまい、   以来 ずっと気になっている。  ⑦宮之浦岳  →100名山ハンタ−には、人気の山ですが、利尻岳   の対照として登りたい山。 ☆古道や神話の山(熊野奥駈道など)、海外のトレッキングルート  (特に南米方面、マヤ遺跡、ペル−インカ道等)にも興味有り。  ☆実際、なかなか遠征はできないので、普段はトレ  −ニングがてら、地元周辺の低山に登ってます。 (トレ−ニングコ−スは、面白みないのでほぼ未公開) ☆トレランやかつてのめり込んだ長距離ランニング  (70〜100km)、トライアスロンは膝を痛めてしま  ったので、やる気ありませんが長距離のロング  トレイルには行ってみたいと思ってます。  ただし、今この世界を追求している人は、  応援しています。2年に1回開催される日本海  から北アルプス〜中央アルプス〜南アルプスを  経て太平洋まで415kmを縦断するトランス・ジャ   パンアルプス・レ−ス(TJAR)や特に、1000km  を超えるアドべンチャ−マラソンの北川雄夫さん  に注目してます。 ☆その他面白そうなところどこでも  →山はもちろん、こんなとこあるんや~❗という  ところに、皆さんのレポを参考に行きたいと思  ってます。