フッシー
ユーザーID: 539930
- 活動エリア 福岡
- お住いの地域 福岡
- 性別 男性
- 誕生日 1982年

フッシーさんのモーメント
- 1178
楽しみにしていた5月12日の馬見山山開き、 悪天候が予想されますので、今年は中止となりました⤵️⤵️⤵️ しかーーし💦💦 山頂で振る舞うはずだった餅入りぜんざいの材料を買ってしまっていたので、ぜんざい150人分が宙ぶらりんの状態に😱 お時間ある人は馬見山の麓の「カホアルペ」でぜんざいを無料提供しますので食べに来てください! 人助けだと思って🤣 なお、神主さんによる安全祈願祭もカホアルペにて執り行います⛩️ 時間等の詳細は明日またモーメントあげます。 そして、その5月12日、カホアルペにて何かが起こる… カホアルペ→https://maps.app.goo.gl/CAYrhXddwEzFP7c88
- 1183
嘉穂アルプス縦走イベント開催決定のお知らせ👏 嘉穂アルプスの麓で宿泊し、翌朝から嘉穂アルプスを縦走するイベントです☝️ ・開催日時 令和5年11月2日(木)~11月3日(金・祝) ・宿泊地 足白農泊施設「カホアルペ」 福岡県嘉麻市馬見587 ・参加費 10,000円(宿泊料、2日の夕食代+3日の朝食代と昼食弁当代、保険料含む) ・定員 20名 応募多数の場合は抽選となります 1組4名様まで応募可、もちろん「ぼっち」でも可 ・参加資格 体力に自信のある方😁 (約12.4km、ゆっくりペースで8時間程歩きます) ・スケジュール 2日15:00〜17:00受付(間に合わなければ、連絡して頂ければ18:30まででも可) 夜にカホアルペで しめ縄作り体験会&地元ブランド牛の嘉穂牛と赤崎牛のBBQをして一泊します。 3日8:00カホアルペからマイクロバスで馬見山 小石原登山口に移動し、8:30縦走スタート。 馬見山→江川岳→屏山→古処山を縦走し遊人の杜キャンプ場に下ります。 遊人の杜にマイクロバスが迎えにきて、カホアルペに戻り終了の予定です。 登山時の昼食はお弁当を用意していますので心配なし!😋 縦走も嘉穂三山愛会がガイドするので心配なし!😃 これ全部コミコミで10000円…お得過ぎるプラン😳 魅力たっぷりの秋の嘉穂アルプスを満喫してみませんか? お申し込み・お問い合わせは嘉麻市観光まちづくり協会まで! TEL:0948-43-3680 ⚠️⚠️⚠️受付開始は「10月9日」より⚠️⚠️⚠️ 質問がある方はコメントお願いします🙇 昨年のレポ↓ https://yamap.com/activities/20720388
- 3169
かまナイトウォーキング開催のお知らせ🎵 9月30日(土)に嘉麻市の嘉穂小学校をスタートし、嘉穂アルプスの麓を夜に歩くイベント「かまナイトウォーキング」を開催します🌃🚶💨 コースは20km(18:30スタート)と10km(18:45スタート)の2コースあります。 詳細はチラシをご確認ください📔 現在300名程のエントリーがあっています。 エントリーは応募先着順ですので、参加希望の方はお早めに😉(9月1日応募締切) 私は今年も実行委員として動いてますので、当日はコース誘導を担当します💪 みなさんのご参加お待ちしております🙌 お問い合わせ先:嘉麻市観光まちづくり協会 ☎0948433680 https://wing-r.com/kama-night-walking2023/ ※郵便局の振込取扱票付きのパンフレットは嘉麻市の道の駅をはじめ、公共施設等に配布しています。
- 1210
遊人の杜登山口から登山される皆様へ🤓☝️ 旧R322八丁峠交通情報🚗 梅雨の豪雨による土砂崩れの影響で、現在旧R322八丁峠は全面通行止めになっています。 馬見山登山口から遊人の杜への林道も同じく土砂崩れで全面通行止めになっています。 しかし「つんだ…💧」と思うのはまだ早い! 実はもう1本 遊人の杜に行く迂回路があります😊👌 こちらのルート、道はしっかりしていますが、ちょっとわかりにくいので、こちら↓を経由地にナビを設定して遊人の杜までお越しください🙇https://maps.app.goo.gl/LoNQWC3Qoqtcvrh18 ・車のナビでは「まんだらどう」が出ない可能性が高いので、Googleマップのナビで検索する事を推奨します。 ・経由地設定がわからない方は、とりあえずココまで来て、そこで再度「遊人の杜」をナビ検索してください。 ・朝倉市側からお越しの方は、八丁トンネルを抜けてからナビ検索してください。トンネル手前で目的地設定すると、変な所に連れて行かれます💦 ・遊人の杜は現在休業中ですが、駐車場とトイレは24時間利用可能です。 ※追記 2024年9月現在 八丁峠が嘉麻市側のみ通行可能となっています。朝倉市側からは通行止めのため登られません。 詳しくはこちらのレポの中で説明しています→https://yamap.com/activities/33042585
- 4186
これから梅雨明けして夏山登山シーズンを迎えるにあたり、警察・消防・県・朝倉市・嘉麻市・嘉穂三山愛会合同で「嘉穂アルプス登山に関する遭難防止及び救助時の情報共有会議」を行いました。 嘉穂アルプスの遭難しやすい場所や有事の際の救助ルートの説明など「嘉穂アルプスの事なら俺に聞け!」と言わんばかりにお話しさせていただきました🤭 嘉穂アルプスに来てくださる登山者の安全を官民一体となってバックアップします👍 それと、会議の中で最近問題となった馬見山の謎ピーク「数石山」の事も議題に上がり、嘉穂アルプス南側のグレーピークも含めYAMAP社に正式に抗議し、ピーク認定を撤回してもらいました。 なので、数石山を通った事ある人は「登頂した山」の数が自動的に減っていると思いますが、何卒ご理解いただきますよう よろしくお願いします🙇(詳しくはこちらのレポにて→https://yamap.com/activities/24812160)
- 1190
8月 嘉穂アルプス イベント情報🎉 8月6日(日)、古処山探検隊イベントを開催します👏 ・9時〜 嘉麻市 遊人の杜キャンプ場🅿集合 (9時30分ぐらいまでに集合お願いします) ・開会式後、10時 遊人の杜出発→屏山へ ・12時 屏山で昼食→昼食後古処山へ ・14時 古処山でニシキキンカメムシ&オオキツネノカミソリ探し ・15時下山予定 ※昼食、飲み物は各自持参してください。 ※R322 八丁峠 交通情報→https://yamap.com/moments/789200 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 8月11日(金・山の日)、馬見山カレーイベント を開催します🍛 コロナで数年中止していた嘉穂三山愛会特製カレーの大盤振る舞い(100食分)が今年は復活! 12時より馬見山山頂にて提供します。 こちらは団体登山ではなく、自由に登ってきてもらって構いません。12時に山頂に来ていただければOKです👌 もちろん馬見山登山が不安な方、初心者の方は嘉穂三山愛会スタッフが山頂までご案内しますので、9時30分に遥拝所登山口🅿に集合してください🤗 10時より登山開始します。 ※どちらのイベントも雨天の場合は中止します (中止の場合はモーメントにてお知らせします) みなさんのご参加お待ちしておりま〜す🙌 注意事項⚠️ ・登山ガイドは嘉穂三山愛会が行いますが、登山中の事故については責任を負いかねますので、自己責任でお願いします。 ・各自熱中症対策をお忘れなく🎐 質問ある方はコメント欄にお願いします🙇
- 1180
〜嘉穂アルプス イベント情報〜 嘉穂三山愛会主催「馬見山 初日の出登山」のお知らせ👏👏👏 日時:令和五年 元旦 集合場所:馬見山遥拝所登山口(4:15頃から嘉穂三山愛会が駐車場でお待ちしております) 登山開始時刻:5:00 日の出時刻:7:20頃 ⚠️注意事項⚠️ ・先導は嘉穂三山愛会が行いますが、登山については自己責任でお願いします🙇 ・雪が残っている可能性があるので、冬装備(アイゼンやチェーンスパイク等)持ってる人は念のため持ってきた方がいいかもしれません🥶 ・雨天の場合は中止します(中止の場合はモーメントにてお知らせします) 新年一発目の登山&初日の出を日本山岳遺産の馬見山で迎えてみてはいかがでしょうか? お雑煮ご用意して、皆様のご参加お待ちしております🤗 ※質問がある際はコメントしてください ※今週末に予定しております古処山叫びの木クリスマスイベントは、雪の降り方によってはルートの変更や開催場所の変更をする可能性があります。 変更がある時はまたモーメントにてお知らせします🙇
- 1
- 2
- 3