紅い甍王
YAMAPプレミアム
ユーザーID: 536589
- 福岡で活動
- 1978年生まれ
- 福岡にお住い
- 男性
- ID: 2704313
ほぼ三十年のブランクを経て、山登りを再開しています(懸念は両膝😅)。独りで安全に登れる範囲を模索しながら登っています。やはりソロは基本的に危ない(笑)人と比較し始めるともっと危ない(笑) 近くにいた方・すれ違った方をフォローすることがあります😌😌😌(なんか危ないやつ😅😅)
- ID: 2921207
去年の11月から登山を始めました YAMAPは一年遅れで始めました これからも沢山登山したいです(. ❛ ᴗ ❛.)
- ID: 836176
青い空、青い海が大好き❕
- ID: 2961562
世界最大級のカルデラ(南北約25km、東西約18km、周囲約128㎞)を誇る、火の国熊本県のシンボル、阿蘇山。 カルデラの中央付近には、日本百名山に数えられる高岳(標高1,592m)を含む阿蘇五岳が連なり、登山道や山頂からは噴煙を上げる中岳火口や、新緑の緑・枯れススキの茶・雪の白・野焼き後の黒と季節毎にその色を変える草原景観など、阿蘇の雄大な自然を望むことができます。 この雄大な自然は私たちに年間3,000mmという膨大な量の雨の恵みをもたらし、その雨は広大な草原から地下へと浸透し、北部九州地方にくらす人々の大切な水資源となっています。しかし、このような多雨地域であるとともに、冬季は厳しい寒さを迎える阿蘇地方では、阿蘇五岳をはじめとする山々の登山道は、降雨や霜によって侵食されやすい環境下にあります。 今回のプロジェクトでは、集まった支援をもとに阿蘇五岳の一つである杵島岳の登山道を環境負荷の少ない近自然工法による登山道の修繕を実施し、あわせて、支援の一部を阿蘇特有の草原景観の保護のための草原保全活動にも役立てたいと考えております。 プロジェクト完了後はぜひ、阿蘇の山々を登り、雄大な火山の脈動や草原を駆ける風の足跡を感じていただけると嬉しいです。 どうぞご支援ご協力をお願いいたします。 支援プロジェクトURL https://yamap.com/support-projects/694 関係団体 WakuWakuOFFICE あそBe隊 公益財団法人阿蘇グリーンストック 環境省阿蘇くじゅう国立公園管理事務所
- ID: 2671044
2022年7月からYAMAPを始めました。 それがきっかけで、暫く やっていなかった山歩きを再開しました。 安全に楽しくをモットーに、近場から少しずつ活動範囲を広げて行きたいと思っています。 ※YAMAP地図上に「通行禁止表示」してくださっている場所は通りません。
- ID: 1129565
趣味は美術鑑賞です。 美しいものと瞬間を求め、山に登っています。
- ID: 1543258
2014年7月頃からユル〜く登り始め、2021年の北岳登山で、ガチ登山に目覚めました。 冬は近県の低山と富嶽三十六景、夏は百名山中心に登ってます。富嶽三十六景は18座/36座、百名山は31座/100座。好きな山は燕岳。 フォローいただきましたら、フォローをお返しします。 宜しくお願いします。
- ID: 2706064
NPO法人SOMAは、「ひとが育つ環境をととのえる」をミッションとして、子どもから大人まで、ひとりひとりがベストなタイミングで育っていけるような学びの環境を、学校教育から公教育、私教育まで横断的に関わりながら日本各地で提供しています。活動拠点は福岡県福津市。 生態学者の代表理事の瀬戸が中心となってデザインしてきたさまざまな事業を通し、自然が人を育てることを経験値として知るSOMAは、エコロジカル(生態学的)なアプローチで人、社会、自然の発達発育をこれからも支えていきます。
- ID: 538016
霊峰中心に登山してきました。神社、寺院、祠などがある山が大好きです。 また、毎日たくさんのドーモありがとうございます。 ドーモは日記やモーメントに対し良い評価をいただいていると思っていますので、とてもありがたく思っています。 もらいすぎのドーモに、ありがとうのドーモ返しをしていますが増えるばかりです。 頑張ります。 天狗は好きで会いたいけど、天狗にはなってはいけない。 いつも謙虚を心がけていきます。 みなさんにおもしろそうな、楽しそうな情報をお届けしたいと思っています。 これからもよろしくお願いいたします。
- ID: 2169835
登山2年生になりました🙌 白山でたくさんのお花とドラゴンアイを見るのが夢です🐲 ゆっくりのんびり、素敵な景色を見てみたいな♬お花が咲いていたら最高よねん✨ よろしくお願いします🙇
- ID: 890539
九州から東京に単身赴任し暇潰しに高尾山から山行開始。山にはまり富士山が見える山、日本百名山、アルプスの山々へ🗻 2021年10月に九州に戻り単身赴任解消 時間を見つけてたまには山に行こうと思ってます
- ID: 263100
山登り初心者ですが楽しくてたまりません! 皆さまのお写真にみとれてます! 山登りを初めて、 自分が高所恐怖症であることを知りました🥲
- ID: 1450035
久住🏔が中心。登り始めて6年位になりますがYAMAPのアプリは3年位、皆さんの行動日誌を見て参考にしていマス。でもアプリ使って行動するのは一年位!!!
- ID: 2434167
【拠点】九州くじゅう連山 お花は分かりません 👇Instagram https://instagram.com/hare_otoko_?igshid=YmMyMTA2M2Y= 👇YouTube https://youtu.be/u44IhFu7igY 👇tiktok https://www.tiktok.com/@yama_suki_tengu?_t=8Ya2nr3sePq&_r=1 👇Twitter https://twitter.com/mt_tengu/status/1628890588262318086?s=53&t=BJlkzMBzcSWKHXSUe7Oirg よろしくお願いします🫡 動画良かったらチャンネル登録お願いします😖 励みになります✨ フォロー勝手にします‥すみません コメント勝手にします‥すみません Domoいっぱい送ります‥お返し大丈夫です 山3150-
- ID: 1220600
2019年11月より登山⛰始めました🥾🚶♂️ 最初は運動不足解消のためから始めた登山😁 今ではどっぷりハマってます🤣 大自然の中を歩く気持ち良さ、山頂に着いた時の 爽快感、絶景を眺めながらの山メシ、 どれもたまりません✨✨✨ 旦那さんと2人で、近場のお山⛰から、 たまに県外のお山⛰も登ってます! 趣味は登山⛰、食べ歩き🍽、温泉旅行♨️です❤︎ 九州には良い温泉♨️が沢山あります✨ 福岡県外に遠征してる時は温泉♨️宿レポ付きです‼️😆 ※ちなみにプチ高所恐怖症です😂 皆様どうぞよろしくお願いします🙌
- ID: 2412782
2021.12月より登山をはじめました😊 どうぞ、よろしくお願いします。
- ID: 1850889
- ID: 2453963
昨年の2月から登山を始めました!経験が少ないので、勉強して行きたいと思ってます。先ずは近場の山から経験値を上げてアルプスを目指したいと思います!宜しくお願いします。
- ID: 1176903
人見知りで陰キャラなので 常にソロ登山です😅…が 山の景色だけでなく他の登山者との出会いや会話にすごく癒やされています😊 2023年はテン泊や離島の山を登るのが目標✊ 3年ほど前に登った利尻岳にもまた行きたい❗
- ID: 98535
山が好き⛰ 雪山が最も好き 釣りが好き🎣 スノボーが好き🏂 写真が好き🤳
- ID: 1696616
日々の運動不足解消の為、仕事の合間に気分転換兼ねてのサイクリングや登山😃 空いた時間を有効に使いたいので、基本ソロで動くのがメイン。 色んな山の景色を楽しみにやってます😊
- ID: 1144354
単独行者 『単独行のまさ太郎』と友だちに呼ばれたいけど、そもそも友だちがいない。下界の単独遭難中 。 ■Camera ・Nikon Z6Ⅱ ・Nikon Z7 ■Lens ・NIKKOR Z 24-120 f/4 S ・NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S ・NIKKOR Z 14-30mm f/4 S ・NIKKOR Z MC 50mm f/2.8 ・NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S ・NIKKOR Z 100-400mm f4.5-5.6 VR S ■Tools Geographica(地図) https://geographica.biz Compass(電子登山届出) https://www.mt-compass.com JRO(遭難対策制度) https://sangakujro.com ヤマテン(山の天気予報) https://i.yamatenki.co.jp ■Instagram https://instagram.com/masataro.co ■Twitter https://twitter.com/YamaNote_com
- ID: 842942
2018年の秋より、登山を始めました😍 YAMAPには、2021年12月より投稿してます😉 四季折々の絶景を求め、志高く✨登り続けたい🥾 登山の前夜🌛は、お酒🍶を呑みます😵 酔眠😴の後は、夢の世界🏔の始まりです✨ 花鳥風月に親しんだ後、疲れを癒す💦温泉♨️も楽しみです🤗 春は雪溶け❄️🍀🌸を待って、徐々に高山🏔を目指し、夏にはアルプスで山小屋泊🏡やテント泊🏕がしたいです🤗 秋は紅葉🍁や雲海⛰☁️☀️を求め、冬は史跡巡り🏯⛩をしながら里山を登ってます🤭 最近、深田久弥の「日本百名山」をKindle版で購入しました🤗 登る前に読み、深田久弥と自身の視点を重ねながら、登山を楽しみたいと思います✨ 登山をとおして、大自然とともに、豊かな人生✨を歩みたい😆 登山は、ソロもグループも楽しいですね🤗 【所属登山隊】 まつ屋山歩隊⛰🥾 鈴鹿完全制覇隊💪 登る会⁉︎勝負会
- ID: 543212
低山ハイカー♪ 写真を撮りながらのんびり歩いてます( ´ ▽ ` )
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 11