月見ライダー
YAMAPプレミアム
ユーザーID: 534644
- 埼玉, 山梨, 長野で活動
- 1967年生まれ
- 千葉にお住い
- ID: 1034873
友達の影響で登山、山野草大好きになりました。 写真はスマホ📱撮影です。
- ID: 155787
- ID: 600632
無積雪期は主に北信州の花を求めて マイペースで山歩きをしてます。 積雪期はスノーシュー、 スノーハイクで雪景色を楽しんでます🎶 数年前の春からは会社の仲間達と 初心者ばかりで、 ゆるゆる登山隊を作って 少しずつ活動しています(汗) フォローさんは多すぎると 訪問できないので50人で ストップしてます m(_ _)m
- ID: 2403537
海も山も空も楽しむ! https://youtube.com/@moririnlife 山に登る。温泉に入る。美味しいものを食べる。 をルーティンに、週末登山を楽しんでます♪ 2022年からYAMAP始めました! 関東圏の山をメインに登っています! 1人じゃ心細かったのでサークルの皆さんと 登ることが多いです✨ https://yuruioutdoor.com 百名山を踏破することが目標です! 色々な方とお知り合いになれると嬉しいです♪ 他の人がどんな感じで登っているのか興味津々‼︎ いいなと思った方、フォローを一方的にしています!
- ID: 745046
登山のちょっとしたコツをyoutube動画とモーメントで配信中です♪よかったら覗いて行ってね。登山道具はコスパ重視です❣️YAMAPのフォローも大歓迎です♪皆様よろしくお願いします🤲 ★チャンネル登録はこちらです。 https://www.youtube.com/@TeruTeruBozu-outdoor?sub_confirmation=1 Youtubeのチャンネル登録してもらえるとメッチャ喜びます♪♬ 【チャンネル内容】 ●登山に関わる道具の選び方、使い方を初心者向けに出来るだけ分かりやすくイラストを使って解説していきます。 ●時々マニアックな道具の自作の回も有ります。 ●登場する道具はコスパ重視品が多いです。 ●チャンネル主は色々と標準な男性です。 団塊J r.世代、身長171cm、BMI22、足🦶26cm、登山のスピードはピッタリコースタイム。 最近体力も落ちてきたので、荷物の軽量化に励んでいます。体の軽量化が進みません(^^;; ●夏になると北アルプス、八ヶ岳の山行記事がアップされます。(予定) ●色々工夫する事が大好きなので、自己満足の小技の紹介が時々あります。 【登山歴】 ●レジャーレベルです♪ ●夏山専門です。雪山はやりません。 ●2016年からテントを担いでソロ登山メインで始めました。 ●綺麗な山小屋がある人気の山が好きです。 夏になると、主に日本アルプスの人気の山に出没します。 ●2019年から山友さんにも恵まれてグループ登山も始めました。日帰りがメインです。 ●雨男です♪ テント泊の半分は雨☔️に降られるので、雨のテントの撤収と設営がだいぶ上手になりました😅 ●高山病に弱いです。 森林限界を超えた見晴らしの良い高山が好きですが、高山病にすぐなってしまう困った体質です😱 愛知、三重、岐阜、長野、山梨、富山あたりに出没します。見かけたら声かけてください。 餌は与えないで下さい、太るので😅 アマゾンアソシエイツに参加しております。 サブチャンネル【釣り人キッチン】も宜しくお願いします🤲 https://www.YouTube.com/@teruterubozu482?sub_confirmation=1
- ID: 1492800
DOMO&フォローありがとうございます! 山でお会いした際はよろしくお願いします🙇🏻♂️ 昔は山なんて行くもんじゃない❗️って言ってたのに今じゃ毎週でも山には行きたい軽ーい山男⛰ といっても山や花については詳しい知識なし⛰笑 優しーく教えて貰うと助かります😊 ヤマッパーの皆さんの活動日記いつも参考にさせて頂いております🙇♂️ 憧れは田中陽希さんや平出和也さん🥾 体力には自信ないので安全第一、タイムは2022年12月に膝を痛めたので今まで以上にゆっくりめな山行。 今後ともよろしくお願いします🥾⛰🏔🌋🗻 新・岩手20名山制覇! 山と渓谷社・岩手の県の山 制覇に挑戦! とりあえず、東北地方の百名山、二百名山、三百名山 には行きたいー♪ https://www.instagram.com/kuranosuke_com_0704 ⛰自分用行きたい山(随時追加) 富士山 月山 立山連峰 飯豊山 磐梯山 鳥海山 蔵王山 泉ヶ岳 安達太良山 谷川岳 筑波山 神室山 高尾山 雲取山 藤原岳 燕岳 槍ヶ岳 剱岳 奥穂高岳 北岳 赤岳 武甲山 両神山 七面山
- ID: 547457
😀フォロー大歓迎!😀登山!グルメ!日帰り温泉!の最高の休日を求めて山に登っています!秘密の絶品グルメ情報は、モーメントに掲載中ですので是非ご覧下さい! 😀YAMAPを始める前に登った山はこちら👇 https://majiko.muragon.com/entry/122.html
- ID: 374883
2019.8.24日本百名山完踏 Instagram→ https://instagram.com/arukr?igshid=YmMyMTA2M2Y= YouTube→ https://youtube.com/channel/UCzToowXdFAmIB5kIe3_rH6g
- ID: 1059278
足が悪いので少しでも良くしようと思って始めた登山ですが楽しい趣味になりました🎵 山ノボラー歴3年になりました。 少しずつレベルアップして行く自分が嬉しくてどんどんお山を求めるようになりました(*´▽`*) 膝に気を使う山行に変わりはないですが目標を達成出来る事が嬉しくて嬉しくて(*´﹀`*) 次の目標は白山! 白山登頂出来たら空木岳も登りたい‼️ まだまだ登りたいお山は沢山(´﹃`) 長距離の山行にも耐えられる丈夫な脚と体力作りもしなくちゃ(ˊᵕˋ) 地道に頑張りマース( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧ いいね!くださる皆さんありがとうございます☺️ 山友さんも募集してますので同じ地域の方でご一緒してもいいよ〜って方いましたらぜひお声がけ下さい(〃・д・) -д-))ペコリン ですが!誘っておいてブロックするのは止めてくださいm(_ _)m 地味に傷付きます… あ、DOMO消費の為に大量にばら撒く時がありますがお気になさらず(A^_^;)
- ID: 2732245
この世で一番美味しいのは、 山頂で食べる食事と澄んだ空気
- ID: 2313302
21年秋から登山はじめました。ヘルメットは似合わないので、必要のない山限定です。
- ID: 661517
2023年は空木岳と槍ヶ岳の登頂を目標に月一の山登りを楽しみます。
- ID: 518881
- ID: 2920412
はじめまして🙌 ぼくのなまえはEdgar(エジガル)です🙋♂️ よろしくおねがいします🤲 🏔️やまにだいすきです😍🤩
- ID: 3090126
お兄ちゃんにおすすめされて入れてみました。 自然大好きキャンプ大好きな妹です。 アニメ「ゆるキャン△」の聖地巡礼を意識しながらゆるーくキャンプをしています! 部活(ワンゲル)の登山活動も含めています。 〜以前の登山経験〜 2018/8富士山(強風で8合目まで) 2019/8富士山(登頂) 2022鋸山、陣馬山、大室山、宝登山 ~2020 高尾山、金時山、御岳山、筑波山、嵐山、浅間山、男体山、入笠山
- ID: 1008180
この趣味に出会えて本当によかった!!
- ID: 2516301
日帰りで越後三山縦走する事を目標に四季を目と身体で感じ、日々感動しながら山活動を楽しんでいます😊
- ID: 2676250
数年ぶりに山歩き再開。お山もお花もまだまだ初心者マークです。 〈備忘録…軌跡をとれなかった⛰️〉 2023.4.11.荻野高取山~華厳山~経ヶ岳~革籠石山~仏果山~半原高取山
- ID: 817499
気ままに ハイキング
- ID: 2898046
22年3月より里山ハイク始めました、まず山の辺の道、大和三山、今年は、京都一周トレイルやってます。
- ID: 312415
主に土日を利用して四国周辺の山を中心にその時に集まれるメンバーで登ってます。 時々マラソンをしたりと身体を動かすのが好きです😉✨山で会いましたら宜しくお願いします😆
- ID: 1910170
グループ登山の主催・企画・運転をしています💫 今後のスケジュールについては最新の登山日記へ記載しています✏️ ソロでは土日に東京隣県へ登山や飛行機にて地方へ遠征登山しています✈️ グループ登山は個人が集まっての【その日限定グループ登山】です🌈 東京🗼御茶ノ水発にてレンタカーで様々な地域へ山登りしています🚙 【公共交通機関ではアクセスが難しい山へ車でアクセスしよう】のコンセプトです💡 固定メンバーは設けていない素人登山の集まりでありYAMAPつながりで募集しているので初めて参加者が多いです! グループ登山は基本的に3〜8名ぐらいの複数人です (適正人数は4名程度で考えています) 友人等を誘っての参加でもOKです✉️ 基本的に待ち合わせ場所は御茶ノ水駅(東京都)集合となります 現地集合や途中離脱もOKです(現地集合は交通費無料です) 交通費(レンタカー代・高速代・ガソリン代)は私含め人数割となります(登山前に明細表示しています) レンタカーの運転・手配は基本的に自分が行い前日夜貸出→日帰り登山→当日夜返却です🚖 ※参加費はありません ◎特徴的なこと◎ ・レンタカーを用いての日帰り登山が多いです ・レンタカーの運転・貸出・返却は基本的に自分が行います ・東京都内(御茶ノ水駅)より出発です ・東京・神奈川以外の遠方地域(東京より車で3時間以上)への登山が多いです ・サークルではないので登録制ではなく登りたい山へ皆で行こうの考えです ・予定が空いているので日帰り登山したい気軽な気持ちでOKです ・登山ペースは休憩多めのゆったりペースです ・レンタカーのため車内は飲食OKです ・レンタカーなので登山後の汚れもOKです ・車内へ不要な荷物を置いたり着替え等も出来ます ・登山口駐車場へ到着直前にコンビニへ寄りますのでランチ・行動食等の事前準備は不要です ・雨天中止とならないように東西南北の遠方地域へ車で行くので基本的に開催と考えてOKです (2022年度はグループ登山を46回開催して1回のみの中止でした) ・現地が悪天候の場合は代替候補の山へ変更となる場合がございます ・鎖場や岩場などの難所ハード企画もあります ・登山後は日帰り温泉やレストランへ立ち寄ります ・企画毎に参加申込であり共通のグループLINEは設けていないため通知が大量に届くようなことはありません ・交通費は人数割ですが参加費はありません ・本人以外の人物が写った写真はモザイク・スタンプ加工なしではSNSへ掲載NGにしています ・同じメンバーが毎回、固定されることはないので様々な方に知り合えるので様々な情報交換が出来ると思います ・登山友達を増やしてほしいと思っていますので基本的にYAMAPつながりで集まったグループです ・連絡先交換等は自由なので自己判断にてお願いします ・毎週末、様々な企画で登山しています ◎参加するために守ってほしいこと◎ ・御茶ノ水駅(東京都)に集合が可能で終日大丈夫な方 ・24〜50歳まででしたら男女問いません ・禁煙者で協調性と常識とマナーのある方 ・登山未経験者と外国人の方と介護が必要となる不安な方は参加ご遠慮しています ・本人以外で人物が写った顔写真は登山日記やSNSにはモザイク加工なしに掲載しないでください ※企画や募集や運転等は行いますが自分自身も登山中は参加側の気持ちでありガイドではないことの御理解できる方のみ参加お願いします😉 企画と募集と運転の役割は行いますので御興味があったらメッセージよりお知らせください🔔 2回目以降の参加希望の方はLINEより直接お知らせをください📱 どうぞ、宜しくお願いします😉 2023年の登山記録🗓 5月28日(日)大源太山(新潟県・グループ登山・5名) 5月27日(土)男体山(栃木県・グループ登山・3名) 5月21日(日)茶臼岳(栃木県・グループ登山・4名) 5月20日(土)古賀志山(栃木県・グループ登山・2名) 5月13日(土)常念岳(長野県・グループ登山・3名) 5月7日(日)大澄山(東京都・グループ登山・2名) 4月29日(土)立山(富山県・グループ登山・3名) 4月24日(月)黒髪山(佐賀県・地方遠征) 4月23日(日)雲仙岳(長崎県・地方遠征) 4月22日(土)経ヶ岳(佐賀県・地方遠征) 4月16日(日)毛無山(山梨県・グループ登山・5名) 4月15日(土)草津白根山(群馬県・グループ登山・4名) 4月9日(日)五地蔵山(長野県・グループ登山・4名) 4月8日(土)白雲山(群馬県・グループ登山・5名) 4月2日(日)金洞山(群馬県・グループ登山・3名) 4月1日(土)西穂高岳(長野県・グループ登山・4名) 3月25日(土)守門岳(新潟県・グループ登山・3名) 3月19日(日)屏風岳(宮城県・グループ登山・2名) 3月18日(土)岩手山(岩手県・グループ登山・2名) 3月12日(日)長者ヶ岳(山梨県・グループ登山・3名) 3月11日(土)鋸山(東京都・日帰り登山) 3月5日(日)白毛門(群馬県・グループ登山・4名) 3月4日(土)四阿山(長野県・グループ登山・4名) 2月26日(日)玄岳(神奈川県・グループ登山・6名) 2月25日(土)麦草岳(長野県・グループ登山・4名) 2月18日(土)白川郷(岐阜県・グループ観光・2名) 2月12日(日)黒姫山(長野県・グループ登山・5名) 2月9日(木) 藺牟田池外輪山(鹿児島県・地方遠征) 2月8日(水)大篦柄岳と桜島(鹿児島県・地方遠征) 2月7日(火)磯間嶽(鹿児島県・地方遠征) 2月5日(日)安達太良山(福島県・グループ登山・4名) 2月4日(土)蔵王山(山形県・グループ登山・4名) 1月29日(日)半月山(栃木県・グループ登山・4名) 1月28日(土)南沢山(長野県・グループ登山・2名) 1月22日(日)入笠山(長野県・グループ登山・4名) 1月21日(土)経ヶ岳(長野県・グループ登山・5名) 1月15日(日)烏帽子岳(長野県・グループ登山・3名) 1月14日(土)庵滝氷瀑(栃木県・グループ登山・2名) 1月8日(日)恵那山(岐阜県・グループ登山・4名) 1月1日(日)赤城山(群馬県・グループ登山・8名) 2022年の登山記録🗒 登山総日数70日→グループ登山46日・ソロ登山24日 12月25日(日)北横岳(長野県・グループ登山・2名) 12月17日(土)温泉ヶ岳(栃木県・グループ登山・4名) 12月11日(日)谷川岳(群馬県・グループ登山・4名) 12月3日(土)日光白根山(栃木県・グループ登山・2名) 11月27日(日)八丈富士と東山(東京都八丈島・地方遠征) 11月23日(水)黒檜山(群馬県・グループ登山・2名) 11月19日(土)伊吹山(滋賀県・グループ登山・6名) 11月14日(月)剣山(徳島県・地方遠征) 11月13日(日)飯野山(香川県・地方遠征) 11月12日(土)阿波竜王山(香川県・地方遠征) 11月5日(土)仙丈ヶ岳(長野県・グループ登山・6名) 10月29日(土)白砂山(群馬県・グループ登山・6名) 10月22日(土)蝶ヶ岳(長野県・グループ登山・4名) 10月15日(土)巻機山(新潟県・グループ登山・8名) 10月8日(土)一切経山(福島県・グループ登山・2名) 10月1日(土)火打山(新潟県・グループ登山・9名) 9月25日(日)高尾山(東京都・グループ登山・2名) 9月17日(土)会津駒ヶ岳(福島県・グループ登山・7名) 9月11日(日)トムラウシ山(北海道・地方遠征) 9月10日(土)芦別岳(北海道・地方遠征) 9月3日(土)ニュウ(長野県・グループ登山・5名) 8月27日(土)焼岳(岐阜県・グループ登山・6名) 8月21日(日)白馬岳(富山県・グループ登山・5名) 8月20日(土)白馬岳(富山県・グループ登山・5名) 8月6日(土)唐松岳(富山県・グループ登山・6名) 7月30日(土)八海山(新潟県・グループ登山・6名) 7月23日(土)日光白根山(栃木県・グループ登山・5名) 7月18日(月)涸沢カール(長野県・グループ登山・6名) 7月17日(日)涸沢カール(長野県・グループ登山・6名) 7月10日(日)大崩山(宮崎県・地方遠征) 7月9日(土)祖母山(宮崎県・地方遠征) 7月8日(金)阿蘇山(熊本県・地方遠征) 7月2日(土)湯ノ丸山(群馬県・グループ登山・5名) 6月26日(日)苗場山(新潟県・グループ登山・6名) 6月18日(土)八甲田山(青森県・地方遠征) 6月17日(金)岩木山(青森県・地方遠征) 6月11日(土)戸隠山(長野県・グループ登山・3名) 6月5日(日)浅間隠山(群馬県・グループ登山・7名) 5月29日(日)石鎚山(愛媛県・地方遠征) 5月28日(土)子持権現山(愛媛県・地方遠征) 5月22日(日)硫黄岳(長野県・グループ登山・4名) 5月21日(土)硫黄岳(長野県・グループ登山・4名) 5月15日(日)磐梯山(福島県・地方遠征) 5月14日(土)安達太良山(福島県・グループ登山・3名) 5月8日(日)岩殿山(山梨県・グループ登山・5名) 4月30日(土)雲取山(東京都・グループ登山・2名) 4月25日(月)碧岩・大岩(群馬県・グループ登山・5名) 4月23日(土)二ッ箭山(福島県・グループ登山・4名) 4月17日(日)陣馬山(神奈川県・グループ登山・5名) 4月11日(月)タカト山(香川県・鬼ヶ島・地方遠征) 4月10日(日)星ヶ城山(香川県・小豆島・地方遠征) 4月9日(土)千羽ヶ嶽(香川県・小豆島・地方遠征) 4月2日(土)鹿岳(群馬県・グループ登山・4名) 3月27日(日)岩櫃山と嵩山(群馬県・グループ登山・8名) 3月20日(日)岳ノ辻(長崎県・対馬・地方遠征) 3月18日(金)白嶽(長崎県・対馬・地方遠征) 3月17日(木)城山(長崎県・対馬・地方遠征) 3月13日(日)奥武蔵馬蹄形(埼玉県・グループトレラン・4名) 3月6日(日)大小山(栃木県・グループ登山・6名) 2月27日(日)四阿山と観音山(埼玉県・グループ登山・8名) 2月24日(木)相州アルプス(神奈川県) 2月18日(金)三原山(東京都伊豆大島・地方遠征) 2月12日(土)毛呂山(埼玉県・グループトレラン・2名) 2月5日(土)高松山(神奈川県・グループ登山・4名) 1月30日(日)浜石岳(静岡県・グループ登山・8名) 1月23日(日)鹿沼岩山と二股山(栃木県・グループ登山・5名) 1月15日(土)古見岳(沖縄県・西表島・地方遠征) 1月14日(金)於茂登岳(沖縄県・石垣島・地方遠征) 1月9日(日)石裂山(栃木県・グループ登山・7名) 1月3日(月)鋸山(千葉県・グループ登山・3名) ◎登山日記の公開について 登山日記は自分自身の振返り用のメモとして記録しています✍️ 全体へモザイクありで公開していますが一部日記は非公開しています🔑 ◎コメントについて YAMAPに費やす時間を減らすため登山日記のコメント欄はクローズしています🔐 時間のない生活のため読んだ登山日記へコメントを残すことは少ないですがDOMOした日記はきちんと読んでいます📖 ◎DOMOについて 私の登山日記を読んでDOMOして下さっても必ずしも私よりDOMO返しされる訳ではないのは申し訳ない気持ちですが時間のない生活のためDOMO返しができないのです ◎フォローについて 限られた時間の中でフォローした方の登山日記をじっくり見れないので自分のフォローは下記の基準となります ・一緒に登ったことがある方 ・共感できる登山日記の方 ※フォロー数を多くすると読むのが大変なので一定数の人数で制限しています そのため一緒に登ったことがある方もフォロー解除は随時おこなっています フォローを解除したからといってグループ登山への参加拒否ではないのでお気軽にお越しください😊 グループ登山の参加希望やお問合せはメッセージよりお気軽に宜しくお願いします😉📮
- ID: 641999
BPとほの氏との登山、トレラン活動記録 主に水曜日に活動しています🌏 instagram https://www.instagram.com/hiro._.1129 コチラもあります🪬
- ID: 2348621
友達とのお喋りと下山後のご褒美が楽しみで近くの低山を登ってます😉
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 37