カイ

カイ

プレミアムユーザー

ユーザーID: 520248

  • 北海道で活動
  • 1969年生まれ
  • 男性
  • ID: 349874

    登山が大好きになった、登山歴8年生です。宜しくお願いします。

  • ID: 3176684

    登山初心者です🔰 これからいろんな山に登りたい⛰️ \\今まで登った山// 1、藻岩山 2、樽前山 3、ニセコアンヌプリ 4、塩谷円山 5、豊平山

  • ID: 2558121

  • ID: 2607402

    2022年5月から登山始めました 無理せず楽しく登るのがモットーです たくさん楽しいことを見つけていこうと思います♪

  • ID: 1214837

    のろのろスローノボラー 寄り道好きの気分屋さん ソロでマイペースに登っている永遠の初心者です はてなブログ『まこ雑記帳』を2022年4月から始めてみました 山と関係ない話(食べてばっかり)が多いです https://makko1577.hatenablog.com/

  • ID: 2626097

    2022 6月 YAMAPを知り始める 2024 3月 100座達成 前期高齢者の夫と登っています。 高山植物が好きで夏山が大好きです💕 もちろん冬も楽しんでいます。 いつも皆さまの活動日記を参考にさせて頂いています。YAMAPとヤマッパーさん達に感謝😇 これからもよろしくお願いします。

  • ID: 2593405

    GARMINのGPSを使用していましたが、YAMAPの方が使いやすくてこちらを使い始めました(^^) マイペースな単独登山をしています。

  • ID: 1876863

    さぁーて何して遊びます。登山に釣りにアウトドア等々。

  • ID: 430956

    久し振りに日高の山へ 隆起し浸食を受けた厳しい稜線に目を見張る 沢登りでは沢中泊で流木を集めて焚火が出来るし、重い荷物も頑張れば思わぬ絶景にも出会えます。只 只長い行程の辛抱がいります。

  • ID: 1504556

    2020年4月に山に登るきっかけがあり、ソロ登山を始めました。 未熟な活動日記ではありますが、みなさんの参考になればという思いで公開しています。 この冬山シーズンには以前からの目標だった山に登ることができました。 今シーズンの夏山には、以前から温めていた山を消化できたらなあと考えています。

  • ID: 492617

    山好きの親父に連れられて、6歳の頃に羊蹄山に行ったのが初登山🗻 中学に入ってからは部活が忙しくて、しばらく登山から離れてました⚾️ それから、長い年月が経ち、減量と野球の下半身トレに始めたはずの登山。 気づけばどちらがメインかわからなくなってます😅 目標だった札幌50峰を制覇‼️ 続いて札幌150峰も完登🎵 これから、ゆーっくり北海道百名山を登って行こうと思ってるので、皆さんの活動日記を参考にさせてください🙇‍♂️ 山活ごとに、動画アップしています🎬 活動日記と併せてご覧いただく事で、よりリアルに山の状況がわかるかな?と思います。 よろしければ、お付き合いください😆 https://www.youtube.com/user/phalanxsamurai24 Twitter https://twitter.com/@phalanxmanager

  • ID: 2018466

  • ID: 2247670

    癌の疑いをかけられ手術。疑いは晴れたが体力が大幅に落ちる。散歩を始めて、いつかはあの山(藻岩山)に登りたいなぁが始まり クマ🐻🐻🐻が怖いし、よく迷子(オバサンだけど)になるので…が つ、ついに🐻の🐾見た!Σ(゚д゚lll) 一緒に登りませんか? ゆっくり、🌸や☃️を楽しみながら。

  • ID: 553041

    2019年〜屋久杉を見に行きたくて、藻岩山でトレーニングを始めてから登山を続けています🏔️ 皆さんの活動日記を参考にさせて頂いています🙏

  • ID: 2095580

    2021/4〜 登山初心者🔰 母が昔から行きたがっていた登山へ誘ったのをきっかけに自分も激ハマり⛰🥾🏔️ 皆さんの記録参考にさせて頂いてます🙆‍♀️ 基本アドレナリン&気力登山👼 【2024年⛰️登りたい山】 幌尻岳→6.7月狙い 芦別岳 石狩岳→7.8月狙い 二ペソツ→ 7.8月狙い 利尻富士→8月狙い トムラウシ ウペペサンケ 余市岳 多いぃ👼

  • ID: 108711

    平地から山までのんびり自然を楽しんでいます 季節を問わず花見と動物観察がメインです

  • ID: 533592

    山に行く事で健康になってきました~!(^^)! 「自分自身を知り、無理をしない」を心掛けて、人生長く山登り楽しみたいです。 ワクワク感を持ちながら 自分流に楽しんで行きたいと思います〜 🗻や⛺や🚙泊や🚲️や🚃等など \(^o^)/

  • ID: 2918459

    頑張る。 基本的に、自分からフォローしないのでフォローしてくれたらフォローバックは、必ずします(笑) 完全なおじさんですけど(笑) ちょっと活動的に成りたいな(笑)

  • ID: 1917449

    立ち入り禁止エリアへの入場を当たり前のように投稿している方にはDOMOは送りません。

  • ID: 841399

    2018年に登山とトレイルランとマラソンを始めました⛰️🏃‍♀️YAMAPは2022年6月から始めました🙋 登山は景色やお花を眺めながらマイペースに登るのが好きですが、気持ちのいい尾根や斜面を駆け抜けるのも大好きです⭐️ 自然が好きで、北海道の山が大好きです😊 全て日帰り登山ですが、今までに登頂した山です🧗 記憶に残る範囲ですが、どの山も素敵な思い出です💬 利尻山・天塩岳・三頭山・雌阿寒岳・阿寒富士・雄阿寒岳・摩周岳・西別岳・斜里岳・羅臼岳・ニセコアンヌプリ・イワオヌプリ・羊蹄山・室蘭岳・德舜瞥山・樽前山・風不死岳・恵庭岳・空沼岳・手稲山・神威岳・藻岩山・漁岳・有珠山・富良野岳・上ホロカメットク山・十勝岳・美瑛岳・オプタテシケ山・トムラウシ山・赤岳・白雲岳・北鎮岳・忠別岳・小泉岳・黒岳・旭岳・愛別岳・ウペペサンケ山・ニペソツ岳・石狩岳・音更山・ユニ石狩岳・北見富士・武利岳・武華山・ニセイカウシュッペ山・平山・白雲山・東ヌプカウシヌプリ・チトカニウシ山・夕張岳・芦別岳・富良野西岳・神居尻山・ピンネシリ・暑寒別岳・黄金山・浜益岳・群別岳・アポイ岳・ピセナイ山・十勝幌尻岳・幌尻岳・戸蔦別岳・北戸蔦別岳・ピパイロ岳・伏美岳・芽室岳・剣山・野塚岳・佐幌岳・恵山・狩場山・函館山・円山・八剣山・嵐山・ホロホロ山 ※北海道百名山123座に絞りました よろしくお願いします🙆

  • ID: 2105400

    ハイキング🎡 トレラン🎢 ランニング🎠が好き 2021.6〜YAMAP⛰✨

  • ID: 742257

    健康・ソロ活を楽しむ・スタッフブログのネタづくり・その他の理由で。 頸椎椎間板ヘルニアとすべり症持ちなので、無理はできませんが、花や景色を楽しみながら、のんびり、いろんな山を歩けたらいいなと思います。 北海道滞在期間があり、1番多く登っているのが北海道の山なので、活動エリアに入れています。 会社の方針で、登山中の自撮りも練習中です。 オフィシャルブログ『五十路シューフィッターの奮闘日記』 http://rakuhodou.com/rakublo/ よろしくお願いします。

  • ID: 520830

    主に札幌近郊の山に登ってます。 今年も道内の百名山に登りたい😆 登山とは関係ありませんが、コンサポです。

  • ID: 1857131

    山⛰🏔に、登れる自分の身体に、 感謝❣️❣️ これからも、頑張って、 身体動かして行きまーす☺️😉 😆👍 皆さんの活動を見させていただき、登山を凄く楽しんでいるのが伝わります。 色々な山にチャレンジしたいと、思える様になってきました。 YAMAP使わせて頂き良かった!と、改めて思っています。ありがとうございます😊 山の活動日記ではなくて、遊びの記録も多めです🙇‍♀️DOMOスルーして下さい😅 YAMAPさん、アルバム代わりに使ってごめんなさい🙏ずっとこのアプリ、無くならないですよねー😆 ーーーーーーーーーーーーーーーー 2017年に、初登山にチャレンジ!藻岩山、八剣山、塩谷丸山、樽前山と、初心者向けの山に挑戦しました。その後活動せずに、2020年5月に、コロナ禍となり、出掛けられず、勧められた万字炭山森林公園ズリ山に、初めて登りました。ハイキング的な感じですが、私にとっては、素晴らしい山です。山頂の景色はもちろん、川や滝の流れる音、鳥のさえずり、とっても癒されています。ストレス発散にもなります。休みの日には、時間さえあれば、登って気軽にリフレッシュしています。この様な状況で、密を避けて楽しめて最高です。雪が降り、春まで登れないと諦めていましたが、スノーシュー勧められて、2020年12月30日に、初雪山に登れました。冬の山頂からの景色も、やっぱり素晴らしく絶景です。今では、山頂から、ソリ滑りしちゃうほど、楽しんでます〜。 遺鉱に興味のある方も、是非行って欲しいです。 万字炭山森林公園ズリ山に、1人でも多くの人が集まる場所となれば良いなと思っています。 周辺には、ラーメン屋さん、こだわりコーヒーやパスタのcafe、フィンランドサウナ付きの温泉♨️ 夏にはコッペパン屋さんや、果樹園があり、山菜やキノコも取れて、美味しい物、沢山あります! 自分の記録を残す意味でも、YAMAPを登録しました。 フォローしていただいたら、 フォローバックします😉