kkm kkm

kkm

YAMAPプレミアム

ユーザーID: 515415

  • その他で活動
  • 北海道にお住い
  • 男性
日本百名山完登🎖️  百名山二周目 #80 日本二百名山完登🎖️ 日本三百名山完登🎖️ 新日本百名山完登🎖️ 47都道府県最高峰完登🎖️ 花の百名山 #99 日本百霊山完登🎖️ 日本百霊峰 #96 日本百高山 #87 日本百低山 #83 一等三角点百名山 #85 縦走、ご当地アルプス ⚫︎旭岳〜トムラウシ〜十勝岳 (テン泊縦走) ⚫︎十勝岳〜トムラウシ〜旭岳 (テン泊縦走) ⚫︎火打山〜妙高山 (残雪期テン泊) ⚫︎北ア深部 テン泊周回 折立〜薬師岳〜黒部五郎岳〜鷲羽 〜雲ノ平〜水晶岳〜折立 ⚫︎南アルプス南部 (テント.山小屋泊周回) 椹島〜荒川岳〜赤石岳〜聖岳〜光岳 〜畑薙 ⚫︎南アルプス北部 (テン泊周回)  広河原〜北岳〜間ノ岳〜農鳥岳〜 〜三峰岳〜仙丈ヶ岳〜甲斐駒ヶ岳 ⚫︎五竜岳〜唐松岳 (テン泊) ⚫︎大台ヶ原山〜大杉谷 (山小屋泊) ⚫︎三嶺〜剣山 ⚫︎飯豊山 周回 (避難小屋泊)  ダイグラ尾根〜大日岳〜丸森尾根 ⚫︎槍ヶ岳〜大キレ〜穂高岳 (山小屋泊) ⚫︎宮之浦岳〜白谷雲水峡 (テン泊) ⚫︎六甲全山縦走 (ホテル泊) ⚫︎石鎚ロングトレイル (避難小屋泊)  東赤石山〜笹ヶ峰〜伊予富士〜石鎚山 ⚫︎谷川岳馬蹄形+主脈縦走 (山小屋泊)  白毛門〜朝日岳〜茂倉岳〜谷川岳〜        万太郎山〜仙ノ倉山〜平標山 ⚫︎池口岳〜光岳(山小屋泊) ⚫︎北ア縦走 (山小屋泊)  柏原新道〜針ノ木岳〜 蓮華岳〜烏帽子岳〜野口五郎岳〜 水晶岳〜赤牛岳〜鷲羽岳〜 三俣蓮華岳〜槍ヶ岳〜赤沢山〜 常念岳〜蝶ヶ岳 ⚫︎北ア縦走 (山小屋泊)  白馬三山〜旭岳〜雪倉岳〜朝日岳 ⚫︎越前三ノ峰〜別山〜白山 (山小屋泊) ⚫︎至仏山〜景鶴山〜燧ヶ岳(残雪期テン泊) ⚫︎大峯奥駈道 (テント.避難小屋泊)  山上ヶ岳〜行者還岳〜八経ヶ岳〜 釈迦ヶ岳〜行仙岳〜熊野本宮大社 ⚫︎中央アルプス縦走 (山小屋泊)  越百山〜南駒ヶ岳〜空木岳〜木曽駒ヶ岳 ⚫︎南アルプス縦走 (山小屋泊)  黒戸尾根〜甲斐駒ヶ岳〜アサヨ峰〜  高嶺〜鳳凰山〜夜叉神峠 ⚫︎雨飾山〜焼山〜火打山〜妙高山 (山小屋泊) ⚫︎大門山〜大笠山 ⚫︎剱御前〜立山〜五色ヶ原〜浄土山(山小屋泊) ⚫︎笠ヶ岳〜弓折岳 ⚫︎将棊頭山〜木曽駒ヶ岳〜伊那前岳〜宝剣岳  〜三ノ沢岳〜木曽前岳〜麦草岳(山小屋泊) 長瀞アルプス (埼玉) 三浦アルプス (神奈川) 小野アルプス (兵庫) 金勝アルプス (滋賀) 和気アルプス (岡山) 飯能アルプス (埼玉) 須磨アルプス (兵庫) 瀬戸内アルプス (山口) 沼津アルプス (静岡) 各務原アルプス (岐阜) 紀泉アルプス (大阪~和歌山) 東温アルプス (愛媛) 広島南アルプス (広島) 田原アルプス (愛知) 小鹿野アルプス (埼玉) 日立アルプス (茨城) 鎌倉アルプス(神奈川) くじゅう17サミッツ 阿智セブンサミット (長野) 星田60連山 (大阪) 出雲北山縦走 (島根) 笠戸島 縦走 (山口) 七薬師掛け(宮城) 綾歌三山 縦走(香川) 七宝山系縦走 (香川) 章魚頭姿山 周回 (和歌山) ⚫︎日本三大カルスト  福岡の平尾台、四国カルスト、山口県の秋吉台 ⚫︎日本三彦山  新潟の弥彦山、兵庫の雪彦山、福岡の英彦山 ⚫︎25日間 毎日登山 _____________________ 2019年4月埼玉に一年間、何座行けるか百名山 04/05 #01 赤城山 04/08 #02 谷川岳 04/13 #03 八ヶ岳 04/21 #04 武尊山 04/28 #05 乗鞍岳 04/29 #06 焼 岳 05/04 #07 常念岳 05/05 #08 浅間山 05/06 #09 至仏山 05/11 #10 白馬岳 05/12 #11 高妻山 05/18 #12 那須岳 05/19 #13 会津駒ケ岳 05/25 #14 鳳凰山 05/26 #15 大菩薩嶺 06/01 #16 越後駒ヶ岳 06/02 #17 巻機山 06/08 #18 燧ヶ岳 06/09 #19 男体山 06/12 #20 恵那山 06/13 #21 火打山 テン泊 06/14 #22 妙高山 06/21 #23 苗場山 06/22 #24 四阿山 06/28 #25 美ヶ原 06/29 #26 霧ヶ峰 07/05 #27 平ヶ岳 07/06 #28 月 山 07/13 #29 御嶽山 07/14 #30 荒島岳 07/15 #31 白 山 07/20 #32 早池峰山 07/21 #33 鳥海山 07/27 #34 吾妻山 07/28 #35 雨飾山 08/01 #36 薬師岳 テン泊 08/02 #37 黒部五郎岳 テン泊 08/03 #38 鷲羽岳 テン泊 08/04 #39 水晶岳 テン泊 08/10 #40 大峰山 08/11 #41 伊吹山 08/17 #42 日光白根山 08/21 #43 蔵王山 08/24 #44 安達太良山 08/26 #45 空木岳 08/27 #46 朝日岳 09/03 #47 悪沢岳 テン泊 09/03 #48 赤石岳 小屋泊 09/04 #49 聖 岳 小屋泊 09/06 #50 光 岳 テン泊 09/14 #51 五竜岳〜唐松岳 テン泊 09/19 #52 皇海山 09/20 #53 磐梯山 09/25 #54 北 岳 テン泊 09/26 #55 間ノ岳 テン泊 09/27 #56 仙丈ヶ岳 テン泊 09/28 #57 甲斐駒ヶ岳 10/05 #58 塩見岳 10/06 #59 蓼科山 10/16 #60 剱 岳 10/28 #61 木曽駒ヶ岳 11/01 #62 大台ヶ原山 小屋泊 11/02 #63 甲武信ヶ岳 11/13 #64 瑞牆山 11/29 #65 大 山 11/30 #66 石鎚山 12/01 #67 剣 山 12/08 #68 金峰山 12/15 #69 雲取山 12/21 #70 天城山 01/01 #71 九重山 01/02 #72 祖母山 02/02 #73 草津白根山 02/28 #74 丹沢山 03/13 #75 開聞岳 03/14 #76 霧島山 03/15 #77 阿蘇山 03/29 #78 岩手山 03/30 #79 八幡平  04/11 #80 岩木山   04/12 #81 八甲田山   北海道から埼玉に一年間、計81座
  • ID: 267805

    登山が大好きで、夏も冬も、行けるチャンスがあれば登っています。 いろんな山に行ってみたいです。

  • ID: 167348

    初心者です。 人生遭難中 更新頻度がウザいのでフォローは注意 自分の山歴史用にヤマップを利用。 お金が減っても泣かない。 ぼっちでも泣かない。 登山中毒者または登山依存症🤯 走るのは出来ない 15kg以上担いで歩くのはしたくない。 挑戦中。 新日本100名山 99/100 日本100低山 98/100 鈴鹿300 221/300 花の100名山 99/100 日本100名山達成! 100/100 200名山達成! 100/100 300名山達成! 101/101 その他の記録 https://yamap.com/moments/472690

  • ID: 287581

    2016年5月から山登りにハマってます⛰ 夏は登山⛰の他に釣りも少し教えてもらってます🎣 テント泊も苦しいけど大好きです⛺️ 冬はスノーボードとスキーをやっています🎵 バックカントリーはまだスノーボードです🏂 去年、人生MAXに太ったので今年はダイエット登山しようかな(๑˃́ꇴ˂̀๑) 🍀日記のUP遅いです💦 🍀みなさんの日記、のんびり読ませていただいてます🙏

  • ID: 2988698

    ホームは丹沢。日本三百名山に挑戦中。 100名山(100/100)※2021年9月28日、槍ヶ岳にて完登 200名山(97/100) 300名山(100/101)

  • ID: 337735

    ゆったり時々がっつりいろいろな楽しみ方をしています。どーぞよろしくお願いします! 2022年4月北海道→宇都宮に転勤 これまた山が友達🥺 百名山巡っちゃおー! BCスキー仲間募集中☃️ 【行きたい山メモ】 ・下ノ廊下(北アルプス) ・唐松岳~五竜岳(北アルプス) ・甲斐駒ヶ岳~鳳凰三山(南アルプス) ・蓼科山~赤岳(八ヶ岳) ・妙高山&火打山 ・巻機山(BCスキー) ・越後駒ヶ岳(表or裏三山) ・八幡平~岩手山 ・燧ヶ岳(尾瀬散歩) ・丹沢縦走

  • ID: 14972

  • ID: 997127

    楽しく登って、飲むのが幸せ(^_^) YAMAPは2019年4月スタート ロングが好きですが、最近は重い腰が上がらない 笑 泊まりスキルが無いので、基本は日帰りです🤣 【今後の予定】 丹沢 大室山 笠取山、飛竜山 長者ヶ岳 御坂黒岳 苗場山 中央アルプスのどこか 【チャレンジ中】 多摩百山 100/100 完登🎉 多摩100山 99/100 完登🎉稲村岩除く 東京里山100選 100/100 完登🎉 飯能百名山 112/112 完登🎉 越生10名山 10/10 完登🎉 奥多摩・多摩の百山 94/100 大多摩30座 31/33 秀麗富嶽十二景 17/20 藤野15名山 12/15 都留市二十一秀峰 20/21 富嶽三十六景 14/36 埼玉百名山50/100 日本百名山 37/100 【主な登山履歴】 思い出忘れないように🥹 過去日記をスクロールするのも大変なので 笑 ◯2019年 高尾山からお山登りスタート☝️ 高尾、奥多摩、奥武蔵エリア中心 佐渡ドンデン山 初の単独登山 大菩薩嶺 初の日本百名山 雲取山 筑波山 ◯2020年 コロナ流行、長沢背稜でコケる🥺 丹沢山 甲武信ヶ岳 妙義山 榛名山、赤城山 金峰山 蛭ヶ岳 那須岳 多摩百中心も長沢背稜でコケる ◯2021年 遠征やロングなど濃い1年👍 江の島から高尾山 外秩父七峰 八王子八峰 長沢背陵リベンジ 千葉房総 男体山、日光白根山 百名山ダブルヘッダー 磐梯山、西吾妻山、安達太良山 百名山トリプルヘッダー 仙丈ヶ岳 初の3000m 六甲全山縦走 大台ヶ原山 伊吹山 天祖山で多摩百山コンプリート 星田60座ピークラリー ◯2022年 初の富士山、ゼロ富士は良い思い出🥹 飯能百名山コンプリート 谷川岳 蓼科山 鳳凰三山 富士山(ゼロ富士) 浅間山(前掛山) 東京里山100完遂 多摩100完遂 越生10名山 ◯2023年 四国ぐるり 宮之浦岳、開聞岳、韓国岳 北岳、間ノ岳、農鳥岳(白峰三山) 常念岳 木曽御嶽山 焼岳 燧ヶ岳 会津駒ヶ岳 五竜岳 佐渡金北山 赤岳、阿弥陀岳 瑞牆山 武尊山 至仏山 両神山 〈memo〉 ◯奥多摩・多摩の百山 残り6 飛龍山 前飛竜 笠取山 唐松尾山 稲村岩 熊倉山 ◯大多摩30座 残り2 飛龍山 丹波天平 ◯ 秀麗富嶽十二景 残り3/20 1番山頂 雁ヶ腹摺山、姥子山 2番山頂 ◯牛奥ノ雁ケ腹摺山、◯小金沢山 3番山頂 ◯大蔵高丸、◯ハマイバ 4番山頂 ◯滝子山、笹子雁ヶ腹摺山 5番山頂 ◯奈良倉山 6番山頂 ◯扇山 7番山頂 ◯百蔵山 8番山頂 ◯岩殿山、◯お伊勢山 9番山頂 ◯高畑山、◯倉岳山 10番山頂 ◯九鬼山、◯御前山 11番山頂 ◯高川山 12番山頂 ◯本社ケ丸、◯清八山 ◯都留市二十一秀峰 残り1 鶴ヶ鳥屋山 ◯藤野15名山 残り3 石老山 石砂山 峰山

  • ID: 1194887

    近場の山でのトレーニングを記録するうちに、皆さんの活動日記を見ていろんな山に登ってみたくなりました😆 趣味はYAMAPバッジ集めです📛 体力が付いてきた最近は、日の出から夕暮れまで、山を歩きたおしたい派です☺️ ◼️メモ  ・2019年10月 - YAMAP利用開始🤗  ・2020年7月 - 利用開始から体重7kg減🐽  ・2020年10月 - 初3,000m峰登頂🏔  ・2020年10月 - 利用開始から体重10kg減💪✨  ・2020年10月 - 鈴鹿セブンマウンテン制覇⛰  ・2020年11月 - 200ピーク達成  ・2021年2月 - 300ピーク達成  ・2021年4月 - 400ピーク達成  ・2021年6月 - 富士山剣ヶ峰登頂🗻  ・2021年6月 - 500ピーク達成  ・2021年11月 - 600ピーク達成  ・2021年12月 - 700ピーク達成  ・2022年3月 - 800ピーク達成  ・2022年5月 - 900ピーク達成  ・2022年8月 - 1,000ピーク達成  ・2022年10月 - ジャンダルム登頂👼🏔  ・2022年11月 - 1,100ピーク達成  ・2022年12月 - 1,200ピーク達成  ・2023年1月 - バッジ100個達成📛  ・2023年3月 - 1,300ピーク達成  ・2023年7月 - 富士山の次に高い北岳登頂🏔️  ・2023年7月 - 1,400ピーク達成  ・2023年9月 - 3,000m峰21座完登📛  ・2023年11月 - 1,500ピーク達成 ◼️2023年登りたい山[目標達成] ・2023/04/11 💮 釈迦岳(福岡県) ・2023/04/13 💮 国見岳(熊本県) ・2023/05/09 💮 乗鞍岳[北ア](残雪期)⛄️ ・2023/07/04 💮 薬師岳[北ア] ・2023/07/26 💮 白峰三山[南ア](テン泊)⛺️ ・2023/09/20 💮 荒川三山・赤石岳[南ア](小屋泊)🏠 ・2023/09/25 💮 鷲羽岳[北ア](テン泊)⛺️ ◼️2022年登りたい山[目標達成] ・2022/02/24 💮八ヶ岳(山梨・長野)   → 2/24 天狗岳(雪山)⛄️   → 2/25 蓼科山(雪山) ☃️   → 5/19 阿弥陀岳•赤岳•硫黄岳   → 5/20 編笠山•西岳•権現岳 ・2022/06/02 💮南アルプス(長野・山梨・静岡)   → 6/2 仙丈ヶ岳   → 6/3 鳳凰三山   → 6/30 聖岳•光岳(テン泊)⛺️ ・2022/08/03 💮九重連山(大分) ・2022/08/11 💮笠ヶ岳(岐阜) ・2022/09/15 💮鳥海山(山形) ・2022/09/16 💮八溝山(茨城) ・2022/09/23 💮針ノ木岳 (テン泊)⛺️ ・2022/10/12 💮ジャンダルム(テン泊)⛺️ ・2022/10/20 💮燧ヶ岳(福島)(テン泊)⛺️ ◼️2021年登りたい山[目標達成] ・2021/01/26 💮 荒島岳(福井)(雪山)⛄️ ・2021/06/10 💮 日光白根山(栃木・群馬) ・2021/06/18 💮 富士山(静岡・山梨) ・2021/07/16 💮 御嶽山(岐阜・長野) ・2021/08/05 💮 奥穂高岳(テン泊)⛺️ ・2021/09/16 💮 剱岳(富山) ・2021/10/07 💮 槍ヶ岳(テン泊)⛺️

  • ID: 491616

    2018年4月、YAMAPデビュー(*´꒳`*) みなさんの素敵な山行、楽しく拝見させてもらってます(*´∇`*)♫ 出会い、経験は宝物♫*:. 青い空と青い海、白い雲、山の緑が好き♡ 山で元気もらってます⁎✧ もっとたくさん素敵な景色に出会いたいな☺︎ 無言フォロー、覗き見ばかりでごめんなさい>_< いろいろ参考にさせてください。 よろしくお願いします♡

  • ID: 323411

    登山は1997年から開始 YAMAPは2019年3月から開始 ソロ登山者です ■日本百名山 完登 1997年~2015年 ■道の駅めぐり 2015年5月から開始 現在登録 道の駅数 1205 訪れた  道の駅数 1176 ★以下の山・街道歩きはYAMAPを始めてから登った山と街道歩きです ■五街道ウォーク (江戸日本橋を起点にした 東海道・中山道・甲州道中・日光道中・奥州道中の5つの街道です) ①日光道中二十一次(日光街道) 日本橋~鉢石宿(神橋) 計3日間で完歩  152.5km 176356歩 2019年 ②奥州道中十次(奥州街道) 宇都宮宿(追分)~白河宿(女石追分) 計2日間で完歩 90.3km 105062歩 2019年 ③甲州道中四十四次(甲州街道) 日本橋~下諏訪宿 計4日間で完歩 225.5km 276778歩 2020年 ④東海道五十三次(東海道) 日本橋~京都三条大橋 計9日間で完歩 537.0km 646388歩 2020年 ⑤中山道六十九次(中山道) 日本橋~草津宿(追分) 計8日間で完歩 532.8km 684744歩 2021年 ※草津宿(追分)から東海道と合流し重複するためゴールは草津宿(追分)までとする ■日本百名山 1 劔岳 2999m 富山 2019.7.19 2 薬師岳 2926m 富山 2019.7.21 3 木曽駒ヶ岳 2956m 長野 2019.8.25 4 空木岳 2864m 長野 2019.8.26 5 筑波山 877m 茨城 2020.3.12 6 谷川岳 1977m 群馬・新潟 2020.8.18 7 甲斐駒ヶ岳 2967m 山梨・長野 2020.9.30 8 八ヶ岳(赤岳) 2899m 山梨・長野 2020.10.07 9 蔵王山(熊野岳) 1841m 宮城・山形 2020.10.14 10 安達太良山 1700m 福島 2020.10.20 11 磐梯山 1816m 福島 2020.10.21 12 丹沢山 1673m 神奈川 2020.12.26 13 男体山 2486m 栃木 2021.5.31 14 皇海山 2144m 栃木・群馬 2021.6.07 15 雲取山 2017m 埼玉・東京・山梨 2021.6.12 16 富士山(剣ヶ峰) 3776m 山梨・静岡 2021.7.21~22 17 御嶽山 3067m 長野・岐阜 2021.10.08 18 甲武信ヶ岳 2475m 埼玉・山梨・長野 2021.10.20 19 両神山 1723m 埼玉 2022.4.13 20 天城山 1406m 静岡 2022.4.19 21 金峰山 2599m 山梨・長野 2022.6.24 22 仙丈ヶ岳 3033m 山梨・長野 2022.9.05 23 塩見岳 3047m 長野・静岡 2022.9.06 24 荒川岳(東岳・悪沢岳) 3141m 静岡 2022.9.08 25 立山(大汝山) 3015m 富山 2022.9.13 26 燧ヶ岳(柴安嵓) 2356m 福島 2022.9.16 27 至仏山 2228m 群馬 2022.9.17 28 乗鞍岳 3026m 長野・岐阜 2022.10.12 29 平ヶ岳 2141m 群馬・新潟 2023.7.5 30 焼岳(南峰) 2455m 長野・岐阜 2023.8.30 31 穂高岳(奥穂高岳) 3190m 長野・岐阜 2023.8.31 32 槍ヶ岳 3180m 長野・岐阜 2023.9.1 33 笠ヶ岳 2898m 岐阜 2023.9.2 34 蓼科山 2531m 長野 2023.9.9 35 黒部五郎岳 2840m 富山・岐阜 2023.9.12 36 鷲羽岳 2924m 富山・長野 2023.9.13 37 水晶岳 2986m 富山 2023.9.13 38 利尻山 1721m 北海道 2023.9.27 39 雌阿寒岳 1499m 北海道 2023.9.29 40 岩木山 1625m 青森 2023.10.3 41 北岳 3193m 山梨 2023.10.12 42 間ノ岳 3190m 山梨・静岡 2023.10.12 43 妙高山 2454m 新潟 2023.10.14 44 伊吹山 1377m 岐阜・滋賀 2023.10.18 ■日本二百名山 1 三瓶山 1126m 島根 2019.4.27 2 蒜山(上蒜山) 1202m 鳥取・岡山 2019.4.28 3 氷ノ山 1510m 兵庫・鳥取 2019.4.29 4 伯母子岳 1344m 奈良 2019.4.30 5 金剛山 1125m 大阪・奈良 2019.4.30 6 御在所岳 1212m 三重・滋賀 2019.5.04 7 武甲山 1304m 埼玉 2020.11.30 8 三ッ峠山 1785m 山梨 2020.12.19 9 大岳山 1266m 東京 2021.4.28 10 女峰山 2483m 栃木 2021.5.31 11 池口岳 2392m 長野・静岡 2022.5.23 12 御座山 2112m 長野 2022.5.29 13 奥大日岳 2611m 富山 2022.9.14 14 天狗岳(西天狗岳) 2646m 長野 2022.10.19 15 仙ノ倉山 2026m 群馬・新潟 2022.10.26 16 乾徳山 2031m 山梨 2023.5.12 17 帝釈山 2060m 福島・栃木 2023.6.29 18 赤牛岳 2864m 富山 2023.9.13 19 姫神山 1124m 岩手 2023.9.24 20 農鳥岳 3026m 山梨・静岡 2023.10.12 21 位山 1529m 岐阜 2023.10.16 22 大日ヶ岳 1709m 岐阜 2023.10.17 ■日本三百名山 1 大山 1252m 神奈川 2019.3.28 2 道後山 1271m 鳥取・広島 2019.4.27 3 那岐山 1255m 鳥取・岡山 2019.4.28 4 扇ノ山 1310m 兵庫・鳥取 2019.4.28 5 護摩壇山 1372m 奈良・和歌山 2019.4.30 6 大和葛城山 959m 大阪・奈良 2019.5.01 7 山上ヶ岳 1719m 奈良 2019.5.02 8 竜門岳 904m 奈良 2019.5.02 9 俱留尊山 1037m 三重・奈良 2019.5.02 10 三峰山 1235m 三重・奈良 2019.5.03 11 高見山 1248m 三重・奈良 2019.5.03 12 藤原岳 1120m 三重・滋賀 2019.5.03 13 三俣蓮華岳 2841m 富山・長野・岐阜 2019.7.22 14 金時山 1212m 神奈川 2020.2.23 15 朝日岳 1945m 群馬・新潟 2020.8.18 16 一切経山 1949m 福島 2020.10.13 17 六甲山 931m 兵庫 2020.12.29 18 三頭山 1531m 東京・山梨 2021.4.09 19 大滝根山 1192m 福島 2021.12.10 20 諏訪山 1549m 群馬 2022.5.30 21 国師ヶ岳 2592m 山梨・長野 2022.6.24 22 高原山 1795m 栃木 2022.11.02 23 七ヶ岳 1636m 福島 2022.11.28 24 八溝山 1022m 茨城 2022.12.10 25 川上岳 1625m 岐阜 2023.10.16 26 鷲ヶ岳 1671m 岐阜 2023.10.17 27 三方岩岳 1736m 石川・岐阜 2023.10.18 ■日本百高山 1 劔岳 2999m(22位)富山 2019.7.19 2 龍王岳 2872m(38位)富山 2019.7.20 3 薬師岳 2926m(27位)富山 2019.7.21 4 三俣蓮華岳 2841m(3山同率48位)富山・岐阜・長野 2019.7.22 5 樅沢岳 2755m(79位)長野・岐阜 2019.7.22 6 木曽駒ヶ岳 2956m(25位)長野 2019.8.25 7 檜尾岳 2728m(85位)長野 2019.8.26 8 熊沢岳 2778m(69位)長野 2019.8.26 9 東川岳 2671m(97位)長野 2019.8.26 10 空木岳 2864m(2山同率41位)長野 2019.8.26 11 甲斐駒ヶ岳 2967m(24位)山梨・長野 2020.9.30 12 阿弥陀岳 2805m(62位)長野 2020.10.07 13 八ヶ岳(赤岳) 2899m(33位)山梨・長野 2020.10.07 14 横岳 2830m(52位)長野 2020.10.07 15 硫黄岳 2760m(77位)長野 2020.10.07 16 富士山(剣ヶ峰) 3776m(1位)山梨・静岡 2021.7.21~22 17 御嶽山(剣ヶ峰) 3067m(14位)長野 2021.10.08 18 仙丈ヶ岳 3033m(2山同率17位)山梨・長野 2022.9.05 19 安倍荒倉岳 2693m(93位)長野・静岡 2022.9.06 20 新蛇抜山 2667m(100位)長野・静岡 2022.9.06 21 北荒川岳 2698m(91位)長野 2022.9.06 22 蝙蝠岳 2865m(40位)静岡 2022.9.06 23 塩見岳 3047m(16位)長野・静岡 2022.9.06 24 烏帽子岳 2726m(86位)長野・静岡 2022.9.07 25 小河内岳 2802m(64位)長野・静岡 2022.9.07 26 荒川岳(中岳) 3084m(2山同率12位)静岡 2022.9.08 27 荒川岳(東岳・悪沢岳) 3141m(6位)静岡 2022.9.08 28 立山(大汝山) 3015m(20位)富山 2022.9.13 29 真砂岳 2861m(43位)富山 2022.9.13 30 別山(北峰) 2880m(37位)富山 2022.9.13 31 剱御前 2777m(70位)富山 2022.9.13 32 乗鞍岳(剣ヶ峰) 3026m(19位)岐阜・長野 2022.10.12 33 権現岳 2715m(88位)山梨 2023.6.23 34 西穂高岳 2909m(31位)長野・岐阜 2023.8.31 35 奥穂高岳 3190m(2山同率3位)長野・岐阜 2023.8.31 36 前穂高岳 3090m(11位)長野 2023.8.31 37 涸沢岳 3110m(8位)長野・岐阜 2023.9.1 38 北穂高岳 3106m(9位)長野・岐阜 2023.9.1 39 南岳 3033m(2山同率17位)長野・岐阜 2023.9.1 40 中岳 3084m(2山同率12位)長野・岐阜 2023.9.1 41 大喰岳 3101m(10位)長野・岐阜 2023.9.1 42 槍ヶ岳 3180m(5位)長野 2023.9.1 43 双六岳 2860m(44位)長野・岐阜 2023.9.2 44 抜戸岳 2813m(59位)岐阜 2023.9.2 45 笠ヶ岳 2898m(34位)岐阜 2023.9.2 46 黒部五郎岳 2840m(51位)富山・岐阜 2023.9.12 47 鷲羽岳 2924m(2山同率28位)富山・長野 2023.9.13 48 水晶岳 2986m(23位)富山 2023.9.13 49 赤牛岳 2864m(2山同率41位)富山 2023.9.13 50 祖父岳 2825m(53位)富山 2023.9.14 51 小太郎山 2725m(87位)山梨 2023.10.11 52 北岳 3193m(2位)山梨 2023.10.12 53 間ノ岳 3190m(2山同率3位)山梨・静岡 2023.10.12 54 西農鳥岳 3051m(15位)山梨・静岡 2023.10.12 55 広河内岳 2895m(35位)山梨・静岡 2023.10.12 56 大籠岳 2767m(2山同率72位)山梨・静岡 2023.10.12 57 笹山 2733m(83位)山梨・静岡 2023.10.12 ■日本百低山 1 大山 1252m 神奈川 2019.3.28 2 三瓶山 1126m 島根 2019.4.27 3 蒜山(上蒜山) 1202m 鳥取・岡山 2019.4.28 4 大和葛城山 959m 奈良・大阪 2019.5.01 5 御在所岳 1212m 三重・滋賀 2019.5.04 6 高尾山 599m 東京 2020.2.15 7 金時山 1212m 神奈川・静岡 2020.2.23 8 明神ガ岳 1169m 神奈川 2020.2.23 9 筑波山 877m 茨城 2020.3.12 10 加波山 709m 茨城 2020.3.12 11 猫魔ヶ岳 1404m 福島 2020.10.21 12 伊豆ヶ岳 851m 埼玉 2020.11.30 13 武甲山 1304m 埼玉 2020.11.30 14 丹沢山(塔ノ岳) 1491m 神奈川 2020.12.26 15 六甲山 931m 兵庫 2020.12.29 16 棒ノ折山 969m 東京・埼玉 2021.3.26 17 川乗山 1363m 東京 2021.4.02 18 御前山 1405m 東京 2021.4.09 19 大岳山 1266m 東京 2021.4.28 20 御岳山 929m 東京 2021.4.28 21 函館山 334m 北海道 2022.1.05 22 浜石岳 707m 静岡 2022.3.24 23 釜伏山 582m 埼玉 2022.4.08 24 笠山 837m 埼玉 2022.4.08 25 天城山 1406m 静岡 2022.4.19 26 八溝山 1022m 茨城・福島 2022.12.10 27 姫神山 1124m 岩手 2023.9.24 28 藻岩山 531m 北海道 2023.9.30 29 恵山 618m 北海道 2023.10.01 30 渡島駒ヶ岳 1131m 北海道 2023.10.02 31 伊吹山 1377m 岐阜・滋賀 2023.10.18 ■都道府県の最高峰 1 氷ノ山 1510m 兵庫県 2019.4.29 2 龍神岳 1382m 和歌山県 2019.4.30 3 大和葛城山 959m 大阪府 2019.5.01 4 屏風岳 1817m 宮城県 2020.10.14 5 蛭ヶ岳 1673m 神奈川県 2020.12.26 6 雲取山 2017m 東京都 2021.6.12 7・8 富士山(剣ヶ峰) 3776m 山梨県・静岡県 2021.7.21~22 9 三宝山 2483m 埼玉県 2021.10.20 10 立山(大汝山) 3015m 富山県 2022.9.13 11 燧ヶ岳(柴安嵓) 2356m 福島県 2022.9.16 12 八溝山 1022m 茨城県 2022.12.10 13 愛宕山 408m 千葉県 2023.1.12 14・15 奥穂高岳 3190m 岐阜県・長野県 2023.8.31 16 岩木山 1625m 青森県 2023.10.3 17 伊吹山 1377m 滋賀県 2023.10.18 ■東京都23区 区一周ウォーク ( )内は面積の広さの順位 1 江戸川区 42.6km(4位) 2020.5.24 2 台東区 17.7km(23位) 2020.5.28 3 中央区 19.1km(22位) 2020.5.29 4 荒川区 21.9km(21位) 2020.6.07 5 文京区 21.1km(20位) 2020.6.08 6 千代田区 17.5km(19位) 2020.6.09 7 豊島区 25.4km(18位) 2021.2.01 8 墨田区 23.3km(17位) 2021.2.11 9 目黒区 31.0km(16位) 2021.2.16 10 渋谷区 24.0km(15位) 2021.3.14 11 中野区 30.2km(14位) 2021.3.18 12 新宿区 29.3km(13位) 2021.5.02 13 港区 34.8km(12位) 2021.5.04 14 北区 33.6km(11位) 2021.5.05 15 品川区 33.0km(10位) 2021.5.16 16 板橋区 33.0km(9位) 2021.5.26 17 杉並区 32.8km(8位) 2021.5.28 18 葛飾区 40.9km(7位) 2021.5.29 19 江東区 57.7km(6位) 2022.2.01 20 練馬区 46.8km(5位) 2022.2.15 21 足立区 52.5km(3位) 2022.3.17 22 世田谷区 51.6km(2位) 2023.3.05 23 大田区 69.9km(1位) 2023.3.12 ■ご当地アルプス 1 飯能アルプス 埼玉 2020.11.30 2 須磨アルプス 兵庫 2020.12.29 4 六甲アルプス 兵庫 2020.12.29 5 三浦アルプス 神奈川 2021.1.14 6 鎌倉アルプス 神奈川 2021.1.25 7 田原アルプス 愛知 2021.2.09 8 丸子アルプス 静岡 2021.2.21 9 沼津アルプス 静岡 2021.2.22 10 長瀞アルプス 埼玉 2021.11.29 11 大子アルプス 茨城 2021.12.11 12 相州アルプス 神奈川 2022.3.13 13 宇都宮アルプス 栃木 2022.4.01 14 伊東アルプス 静岡 2022.4.20 15 湘南アルプス 神奈川 2022.12.16 16 小野アルプス 兵庫 2023.1.18 17 房州アルプス 千葉 2023.3.19 18 各務原アルプス 岐阜 2023.10.19 ■日本橫断 全19日間 トランス ジャパン アルプス ウォーク ☆ルート  日本海(富山湾 早月川河口)~北アルプス~中央アルプス~南アルプス~太平洋(駿河湾 大浜海岸) ①富山湾(早月川河口)~馬場島 30.2km 33683歩 2018年8月11日(YAMAPを始める前の記録) 2019年10月16日に軌跡をつけるために馬場島~早月川河口の逆ルートで歩き直しました ②馬場島~劔岳~雷鳥荘(泊) 13.2km 31502歩 2019年7月19日 ③雷鳥荘~スゴ乗越小屋(泊) 13.2km 33686歩 2019年7月20日 ④スゴ乗越小屋~薬師岳~黒部五郎小舎(泊) 19.7km 40584歩 2019年7月21日 ⑤黒部五郎小舎~横尾山荘(泊) 20.8km 46824歩 2019年7月22日 ⑥横尾山荘~上高地バスターミナル 9.9km 13019歩 2019年7月23日 ⑦上高地バスターミナル~野麦街道 奈川(金沢付近)(別の場所で車中泊) 28.9km 36125歩 2019年8月05日 ⑧野麦街道 奈川(金原付近)~道の駅 日義木曽駒高原 31.1km 40502歩 2019年8月06日 ⑨道の駅 日義木曽駒高原~木曽駒ヶ岳~宝剣山荘(泊) 14.1km 23860歩 2019年8月25日 ⑩宝剣山荘~空木岳~駒ヶ根こまくさの湯(別の場所で車中泊) 19.3km 38348歩 2019年8月26日 ⑪駒ヶ根こまくさの湯~南アルプス山麓 長谷 市野瀬 25.0km 30522歩 2019年8月27日 ⑫南アルプス山麓 長谷 市野瀬~地蔵尾根~千丈小屋(泊) 15.7km 32952歩 2022年9月4日 ⑬千丈小屋~仙丈ヶ岳~熊の平小屋(泊) 13.0km 33591歩 2022年9月5日 ⑭熊の平小屋~蝙蝠岳~塩見岳~塩見小屋(泊) 15.6km 35201歩 2022年9月6日 ⑮塩見小屋~烏帽子岳~小河内岳~荒川小屋(泊) 18.8km 45582歩 2022年9月7日 ⑯荒川小屋~悪沢岳~椹島ロッヂ(泊) 15.5km 36804歩 2022年9月8日 ⑰椹島ロッヂ~赤石温泉白樺荘(泊) 22.9km 29342歩 2022年9月9日 ⑱赤石温泉白樺荘~大井川鐵道 井川駅 22.2km 25786歩 2022年9月10日 ⑲大井川鐵道 井川駅~太平洋(大浜海岸) 60.9km 75548歩 2022年11月6日~7日 全19日間計 410.7km 687017歩

  • ID: 337560

    伯耆大山をお庭と称して楽しんでいる老体です。 5年前に百名山を完登しましたが、ピークでガスって眺望の無かった百名山の山等を季節を変えたりしながら、リトライの山歩きを楽しんでいます。 皆さんの山レポを参考にマイ百名山リストを作れたらと思っています。😄

  • ID: 523175

    元々は、スキーがメインでしたが、45才過ぎてから本格的に登山にはまり、健康が続く限り、百名山を目標に登りたいと思ってます。 そろそろ、雪山にも挑戦したい、今日この頃です。

  • ※2022/2/11神奈川→駒ヶ根に移住✨農家に転職(冬がメインシーズン?)2019年9月〜登山開始🔰ソロ多。百名山挑戦中(91/100)。遠征はルーフテントで車上泊。※修行じみた山行や雪山が好き?😅写真は5月の剱岳山頂。なかなかDOMOとコメントがお返しできていなくて申し訳ありません。仕事が軌道に乗るまで遠征は停止中でも、近場に素敵な山が多すぎで✌ ------------------------------ 【百名山】自分用履歴 001_2019/09/15丹沢山 ソロ 002_2019/09/29赤城山 ペア 003_2019/10/05白馬岳 ソロ 004_2019/10/19鳳凰三山 ソロ 005_2019/10/27乗鞍岳 ペア 006_2019/11/03日光白根山 ペア 007_2019/11/15大台ヶ原 ソロ 008_2019/11/16八経ヶ岳 ソロ 009_2019/11/17伊吹山 ソロ 010_2019/11/24大菩薩嶺 ペア 011_2019/12/07瑞牆山 ソロ 012_2019/12/08金峰山 ソロ 013_2019/12/28蓼科山 ソロ 014_2020/01/04雲取山 ペア 015_2020/01/19四阿山 ソロ 016_2020/02/08恵那山 ペア 017_2020/02/16赤岳  ソロ 018_2020/02/28石鎚山 ソロ 019_2020/03/07武尊山 ソロ 020_2020/03/22仙丈ヶ岳ソロ 021_2020/06/27甲斐駒ヶ岳ソロ 022_2020/07/04両神山ソロ 023_2020/07/18皇海山ソロ 024_2020/08/01那須岳(茶臼岳)ソロ 025_2020/08/15飯豊山ソロ 026_2020/08/25筑波山ペア 027_2020/09/06常念岳ソロ 028_2020/09/12苗場山トリオ 029_2020/09/13至仏山ペア 030_2020/09/20早池峰山ソロ 031_2020/10/11焼岳ソロ 032_2020/11/08甲武信ヶ岳ソロ 033_2020/12/29光岩ソロ 034_2021/01/10浅間山(黒斑山)ペア ※2021/8/28前掛山ペア リベンジ 035_2021/02/01五竜岳ソロ 036_2021/02/10聖岳ソロ 037_2021/02/25間ノ岳ソロ 038_2021/02/25北岳ソロ 039_2021/02/28安達太良山ペア 040_2021/03/04西吾妻山ペア 041_2021/03/08鹿島槍ヶ岳ソロ 042_2021/03/15宮之浦岳ソロ 043_2021/03/18開聞岳ソロ 044_2021/03/19霧島山ソロ 045_2021/03/23阿蘇山ソロ 046_2021/03/24祖母山ソロ 047_2021/03/26久住山ソロ 048_2021/04/03剣山ソロ 049_2021/04/16天城山ソロ 050_2021/04/20大山ソロ 051_2021/05/04男体山トリオ 052_2021/05/09荒島岳ソロ 053_2021/05/10白山ソロ 054_2021/05/20槍ヶ岳ソロ 055_2021/05/23立山ソロ 056_2021/05/24剱岳ソロ(ペア) 057_2021/05/25雨飾山ソロ 058_2021/05/26高妻山ソロ 059_2021/05/30奥穂高岳ソロ 060_2021/06/07塩見岳ソロ(滑落入院)記録無 →2021/09/13再記録 061_2021/08/07谷川岳トリオ 062_2021/08/11美ヶ原ペア 063_2021/08/19霧ヶ峰ペア 064_2021/08/31木曽駒ヶ岳ペア 065_2021/09/07平ヶ岳ソロ 066_2021/09/15悪沢岳ソロ 067_2021/09/15赤石岳ソロ 068_2021/09/19御嶽山ソロ 069_2021/09/20燧ヶ岳ペア 070_2021/09/24後方羊蹄山ソロ 071_2021/09/25幌尻岳ソロ 072_2021/09/27阿寒岳ソロ 073_2021/09/28斜里岳ソロ 074_2021/09/29羅臼岳ソロ 075_2021/10/13朝日岳ソロ(トリオ) 076_2021/10/15月山ソロ 077_2021/10/18鳥海山ソロ 078_2021/10/27岩手山ソロ 079_2021/10/28八幡平ソロ 080_2021/10/30八甲田山ソロ 081_2021/10/31岩木山ソロ 082_2021/11/06蔵王山ソロ 083_2021/11/07磐梯山ソロ 084_2021/11/19越後駒ケ岳ソロ 085_2021/12/14巻機山ソロ 086_2021/12/29空木岳ソロ 087_2022/03/13草津白根山ソロ ※YAMAP反映されず 088_2022/04/02会津駒ヶ岳ソロ→ペア 089_2022/05/29笠ヶ岳ソロ→トリオ 090_2022/10/22妙高山ソロ 091_2022/10/23火打山ソロ

  • ID: 436011

  • ✮重度の好山病🐧@🇺🇸PCT歩き中 日本百名山ハント (100/100✨ Sep.2021) 山梨百名山ハント(100/100✨ Sep.2022) みちのく潮風トレイル(Apr.2023全線踏破) ゆる〜り一生かけて日本三百名山ハント 晴れ☀を求めて常にあちこち移動🚗 2020.9〜yamap start🚩 皆さまから情報をもらってばかりなので私の山記録が少しでもお役に立てば嬉しいです(^^) これまでの山活は備忘録としてこちらに↓ https://www.instagram.com/cape_penguin

  • ID: 740643

    山を歩きだしたのは 2015年頃からです そこは 笑顔になれる場所 😊

  • ID: 497994

    仙台生まれの長野人。 目指すはアルパイン。 まだまだ、かわらず、経験浅い若輩ものですが、どうぞよろしくおねがいします♪ 最近見るだけで投稿サボリ💦

  • ID: 1057211

  • ID: 72685

    いろんな景色 見てみたいです😊

  • ID: 476261

    人生の趣味を登山とし、山行きを楽しんで過ごしています😊 健康で自由に山歩き出来る事に感謝の日々です😆 2023.11.11宮之浦岳を最後に百名山制覇しました🙌 次なる目標は百高山制覇😉

  • バーバパパファミリーと一緒に登山や自転車を楽しんでいます😂✨✨ 各地の有名な山や百名山に、弾丸で遠征にも行きます!♪ 山泊せずどこまで百名山に登れるかチャレンジ中の生粋の日帰リストです!! 皆様からのコメントは宝物なので、心を込めてご返事させていただきます✨✨(文章力はないし、コメント力もないので気の利いた事は言えませんが…💦) 2023年目標 ◇日本百名山 : 9座 達成! ◇マラソン : 5時間 ◇60km以上歩く 👑百名山👑 現在 92 /100 01 利尻山  ’19.07.07 (’18.07.06) 02 羅臼岳  ’19.07.12 03 斜里岳  ’20.07.06 04 阿寒岳  ’20.07.05 05 大雪山  ’19.08.05 06 トムラ  ’19.08.02 07 十勝岳  ’19.08.05 08 幌尻岳  ’22.07.08 09 羊蹄山  ’20.07.04 10 岩木山  ’19.09.21 11 八甲田  ’22.04.24 12 八幡平  ’21.06.17 13 岩手山  ’21.06.17 14 早池峰  ’21.06.18 15 鳥海山  (’18.08.03) 16 月山   ’19.09.20 17 朝日   ’22.10.09 18 蔵王山  ’22.01.23 19 飯豊山  ’22.09.11 20 吾妻山  ’22.09.10 21 安達太良 ’23.05.12 (’18.05.27) 22 磐梯山  ’23.05.12 (’18.05.26) 23 会津駒  ’20.06.20 24 那須岳  ’22.05.30 25 越後駒  ’22.11.07 26 平ケ岳  ’20.06.21 27 巻機山  ’21.10.10 28 燧ケ岳  (’18.06.17) 29 至仏山  ’22.07.25 30 谷川岳  ’22.11.06 (’18.11.03) 31 雨飾山  ’19.10.18 32 苗場山  ’21.09.05 33 妙高山  ’21.08.21 34 火打山  ’20.09.19 35 高妻山  ’22.09.04 36 男体山  ’21.11.05 37 日光白根 ’20.11.08 38 皇海山  ’23.10.12 39 武尊山  ’21.11.06 40 赤城山  ’20.11.07 41 草津白根 42 四阿山  ’20.09.20 43 浅間山  ’21.03.20 44 筑波山  ’20.03.22 45 白馬岳  ’22.09.05 46 五竜岳  ’22.08.19 47 鹿島槍  ’22.10.14 48 剱岳   ’23.08.05 49 立山   ’21.11.19 ’19.10.10 (’18.10.05) 50 薬師岳  ’22.06.30 51 黒部五郎 52 水晶岳 53 鷲羽岳 54 槍ケ岳 55 奥穂高岳 56 常念岳  ’19.10.20 57 笠ケ岳  ’23.07.07 58 焼岳   ’19.11.03 59 乗鞍岳  ’21.10.02 60 御嶽山  ’20.10.05 61 美ケ原  ’21.04.03 62 霧ケ峰  ’20.11.09 63 蓼科山  ’21.04.03 64 八ケ岳  ’22.05.29 65 両神山  ’21.03.22 66 雲取山  ’19.11.10 67 甲武信  ’22.03.30 (’19.05.25) 68 金峰山  ’23.03.11 (’19.05.26) 69 瑞牆山  ’19.09.09 70 大菩薩  ’19.11.09 71 丹沢山  ’20.04.03 72 富士山  ’21.08.04 73 天城山  ’22.12.03 (’18.03.17) 74 木曽駒  ’23.09.03 (’18.08.18) 75 空木岳  ’21.09.19 76 恵那山  ’22.04.09 (’18.06.10) 77 甲斐駒  ’23.06.17 78 仙丈岳  ’21.10.18 79 鳳凰山  ’21.05.30 80 北岳 81 間ノ岳 82 塩見岳  ’23.07.17 83 悪沢岳  ’23.07.24 84 赤石岳  ’23.07.24 85 聖岳   ’23.09.30 86 光岳   ’23.05.28 87 白山   ’19.08.26 88 荒島岳  ’23.03.29 (’19.05.19) 89 伊吹山  ’21.02.21 ’20.01.26 ’19.05.04 90 大台原  ’20.05.29 91 大峰山  ’23.04.23 ’20.05.17 ’18.11.11  92 大山   ’20.10.11 93 剣山   ’22.03.20 (’18.10.20) 94 石鎚山  ’22.03.21 (’18.08.26) 95 九重山  ’22.03.08 (’19.06.16) 96 祖母山  ’19.12.07 97 阿蘇山  ’20.10.25 ’20.10.24 98 霧島山  ’22.03.07 (’19.01.06) 99 開聞岳  ’22.03.07 (’19.01.07 ’18.01.27) 100宮之浦岳 (’19.04.20)

  • ID: 685680

    自分でのんびり運転して🚙 日帰りで山登り🏔して温泉入って♨️ 偉大な自然の中で ただひたむきに自然に向き合える 至福の時間‥ 目標月3回は行きたい✨ まだまだ初心者です🔰 細く長〜く続けて行きますので どうか気長にお付き合いください🌸

  • ID: 495035

    今は百名山を主に登り、クライミング・雪山も少しずつ楽しんでいます(・∀・)♪ 今年百名山を終えることが出来たら、次はのんびり島山🏝⛰や渓流釣り🎣を楽しみたいです^. .^ ੭ ロングや登りが苦手、重い荷物を持てない… などなど克服出来ない課題はたくさんありますが(ヾノ・ω・`) 自分の登山スタイルに合った山行を、皆様のレポを参考にしながら見つけていきたいと思います^. .^ ੭ 山以外にも海や川・島などの自然、動物(特にねこ🐈)そして、沖縄が大好きですฅ•ω•

  • ID: 454715

    山はいいなぁ…