なになにのんのん

なになにのんのん

プレミアムユーザー

ユーザーID: 472817

  • 山口にお住い
  • ID: 861782

    趣味でアラスカにオーロラや動物の写真を撮りに行っています。そのためのトレーニングにと、近くの山を歩き回っています❗ プロフィールの写真は、アラスカで撮ったものです。この写真は、不定期ながら頻繁に変更していきたいと思います‼️ また、モーメントにもアラスカの写真をアップしていきますので、こちらも楽しんでいただけたら幸いです‼️

  • ID: 1695146

    【今行きたい山】 男体山(栃木)☑️ 安達太良山☑️ 天城山 日立アルプス☑️ 房州アルプス 谷川岳☑️ 八ヶ岳☑️☑️ 鍋割山 霧ヶ峰☑️ 三ツ峠山 八溝山☑️ 愛宕山(千葉県・最高峰の方) 蔵王連峰☑️ 宝登山 焼石岳 常念岳☑️ 磐梯山☑️ 火打山☑️ 荒船山☑️ 関八州見晴台☑️ 槍ヶ岳 【目標】 百名山🏔 関東百名山🗻 千葉の山🌋 を制覇👌 ーーーーー期間限定のことーーーー 【ライチョウボランティア活動への募金お願い】※来年度私も参加しますhttps://www.furusato-tax.jp/gcf/2748 火打山におけるライチョウボランティアへの募金です。 以下、私なりにまとめた募金の主旨です。 詳しくは上記URLから、ご確認下さい。 ふるさと納税としても扱えるので、その他ふるさと納税と併せれば、実質負担は0円となります。 火打山は、もともとライチョウの生息数が少ない地域です。近年推定数は30羽ほど。 その理由はいくつかありますが、一つは高山植物の生える面積が元々狭いということ。地球温暖化により、積雪期間が短くなると、イネ科の植物等が高山植物の地域に侵入します。高山植物はそれらに被圧され淘汰されていきます。 ライチョウは背の低いハイマツに営巣するので、営巣ができなくなります。また主な食物は高山植物の芽や身であるため、食料危機にも陥ります。 火打山におけるライチョウ保護の取り組みとして、これらイネ科等の植物を取り去るなどし、その後経過をモニタリングする必要があります。ライチョウの数の増減や高山植物の草勢状況など、活動を行ったことで効果が得られるか、また逆に悪影響が出ていないか。 その他、地球温暖化により雪解けが早まることにより、ニホンザルやシカなどの侵入により、ライチョウの補食、高山植物の減少も懸念されます。そういったライチョウの天敵の状況に関する調査も行います。 ⭐️目標金額達成しました⭐️ 2159000円 ーーーーー最近の活動ーーーー 【ゴミ拾い始めました】 ピリカ(ごみ拾い記録アプリ) ゴミ拾いした記録を残するアプリです 他活動者の記録を閲覧してモチベーションに繋げたり ボランティア活動証明書の発行手続きができたり 自分の記録を公開して街の美化向上が見える化できます https://www.pirika.app/u/5146258388549632?lang=JP 【野鳥の会(特別会員)に入会しました】 支部会 西表島 https://mobile.wbsj.org/ 【長野県ライチョウサポーターズ、岐阜県ライチョウパートナー、に登録しました】 https://www.raicho-nagano.jp/overview/ https://www.pref.gifu.lg.jp/page/99318.html 【ライチョウ基金への寄付をしています(不定期)】 ライチョウに関する保護活動や研究事業などに使われます。 https://www.toyama-familypark.jp/other/raicho-fund

  • ID: 3028727

    2023年からふと思い立って登山始めました。 現状「独学平日ソロ登山」になるので気を付けながら経験値あげていきやす。 登山中に聞こえる飛行機の音が好き。

  • ID: 1503784

    花 、虫 、きのこ 、鳥 術後、薬を飲みながらの ゆっくりペース 山に登らず 散策の画像記録が多めです トリミング、後加工 極力しません よろしくお願いします😃

  • ID: 1953870

    ゆる~くお山を楽しんでいます。

  • ID: 2054180

    2021年山に覚醒めたシニアです。いつも妻と一緒に日帰り登山を楽しんでいます。23年シーズン初めに妻が膝&腰痛で休養。これを機にソロ活動が増えました。皆さんの活動日記をとても参考にさせていただいています。

  • ID: 2161837

    2021.5.19 登山デビュー 2021.8.28 YAMAPデビュー 山頂飯と山頂cafe☕️が何よりの楽しみ♩

  • ID: 1680029

  • ID: 1798946

    初めて友達に誘われ登ったのが船形山⛰壮大な自然に惚れました〜☺️ 木🌳花🌼鳥🦉せせらぎ🎣どれも地球からの素敵なおくりもの💝ひと山ひと山人生のようにてくてく登っています🥾皆さんの投稿で予習して安心の山行です😊

  • ID: 1588637

    登山を始めてまだ2年半ですが、一緒に登る友人を募り、『アラkanの会♪』を21.6.26に立ち上げました。ご一緒に、山頂での珈琲☕️やキャンプ🏕️を楽しみませんか?

  • ID: 319611

  • ID: 920037

    2019年より健康・気分転換に YAMAP と 古い小さいエンジン ( 10 k リミッター付 ) で 山口県の里山 へ 、、、(´•灬•‘) かな?。 忘れる位住んでる 山口県、知らない所がイッパイ歩くたびに、新しい発見をしております。 間違い・不適切など有りましたら コメント・メッセージ お願いします。 地域密着型ハイカー・皆さんの活動参考にさせて頂きます、宜しくお願いします 。 ただ今 、フォロー緩くなってます m(_ _)m 。

  • ID: 2517512

  • ID: 591776

    日本百高山完登をめざし99山、あと1山で足踏みしています😂 他のアプリで軌跡保存しており活動日記少なくて申し訳ありませんが🙇🏻‍♂️国定公園の巡視をしていますのでモーメントに時たま秋吉台を中心に最新情報をアップしています👍 写真は秋吉台名物のスヌーピー岩🐶です🙆‍♂️

  • 霊峰中心に登山してきました。神社、寺院、祠などがある山が大好きです。 また、毎日たくさんのドーモありがとうございます。  ドーモは日記やモーメントに対し良い評価をいただいていると思っていますので、とてもありがたく思っています。  もらいすぎのドーモに、ありがとうのドーモ返しをしていますが増えるばかりです。  頑張ります。  天狗は好きで会いたいけど、天狗にはなってはいけない。 いつも謙虚を心がけていきます。 みなさんにおもしろそうな、楽しそうな情報をお届けしたいと思っています。 これからもよろしくお願いいたします。

  • ID: 130528

    仕事の合間に百名山をコツコツと目指しております! 過去の記録はこちらです https://yamanoyakkyoku.hatenablog.com/ 百名山経歴 1富士山 1980.8 高校生の時、親父と 晴      2008.8.14 息子と 晴 2乗鞍岳 1987.10 学生 晴 3岩手山 1990.7 岩手勤務 晴 4久住山 2009.5.5 福岡勤務 晴 5丹沢山 2009.5.10 横浜勤務 晴 6常念岳 2009.8.22 上高地、蝶ヶ岳、燕、中房 晴 7槍ヶ岳 2010.8.7 上高地、横尾、槍、北穂 晴 8奥穂高 2011.8.11 上高地、岳沢、奥穂、涸沢岳 晴 9谷川岳 2011.10.29 晴  #北アルプス縦走 槍2012.8.10 晴     槍〜奥穂〜ジャンダルム〜西穂 1day 10剱岳 2012.9.15 室堂  晴〜雨  2019.8.11 晴 11立山 2012.9.16 剱御前小舎、黒部ダム 晴 2019.8.12 晴 12鹿島槍 2013.8.21 扇沢〜種池山荘〜 晴 13五竜岳 2013.8.22 キレット小屋〜五竜〜遠見 晴 14伊吹山 2014.5.4 神戸勤務 晴 15剣山  2014.6.24 晴 2022.4.23 16北岳  2014.7.19 甲府〜広河原  17間ノ岳 2014.7.20 北岳小屋〜間ノ岳〜農鳥岳 晴 #北アルプス縦走  2014.8.18〜19 雨〜晴〜雨    西穂〜ジャンダルム〜奥穂〜槍 1day 燕〜中房        18大山  2014.10.12 晴 2022.1.9 曇り 19大峰山 2014.11.3 洞川温泉〜 曇り〜小雨 20石鎚山 2014.11.23 晴 2022.7.2晴〜雨 21荒島岳 2015.5.4 雨 22大台ヶ原 2015.5.5 晴 23焼岳  2015.7.20 晴 24白山  2015.8.15 別当出合 晴〜曇り 25八ヶ岳 2015.9.19 美濃戸口〜 晴 26甲斐駒ヶ岳 2015.9.21 広河原〜 晴 27恵那山 2015.11.22 曇り 28蓼科山 2015.12.12 晴 29車山  2015.12.12 晴 30筑波山 2016.1.2 晴 31鳳凰三山 2016.4.29 御座右温泉〜鳳凰小屋 晴 32白馬岳 2016.6.18 猿倉〜 アイゼン  晴 33仙丈ヶ岳 2016.7.17 広河原 曇り〜雨 34利尻岳 2016.8.10 晴 息子と 35羅臼岳 2016.8.12 晴 36斜里岳 2016.8.13 晴 37雌阿寒岳 2016.8.14 雨〜曇り 38旭岳  2016.8.15 雨 息子と 39十勝岳 2016.8.16 雨 息子と 40羊蹄山 2016.8.18 晴 京極登山口 息子と #北アルプス縦走 水平歩道 2016.10.22〜23 曇り   黒部ダム〜日日電歩道〜阿曽原温泉〜欅平 41美ヶ原王ケ頭 2017.5.1 曇り 42トムラウシ 2017.8.10 雨 息子と 43安達太良山 2017.8.13 雨 奥岳温泉〜 44木曽駒ヶ岳 2017.10.27 晴 翌日雪 45両神山 2018.4.30 晴 息子と 福岡勤務に 46瑞牆山 2018.5.2 晴〜曇り〜雨 47金峰山 2018.5.2 同上 48甲武信岳 2018.5.3 晴 49宮之浦岳 2018.7.14 晴 淀川登山口 50開聞岳 2018.7.15 晴 51笠ヶ岳 2018.8.12 雨 新穂高温泉〜双六小屋 52鷲羽岳 2018.8.13 雨 53水晶岳 2018.8.13 雨 黒部五郎小屋へ 54黒部五郎岳 2018.8.14 晴 太郎平小屋へ 55薬師岳 2018.8.14 曇り 太郎平小屋からピストン 56阿蘇山 2018.10.28 晴 中岳、高岳 57祖母山 2018.11.23 晴 58雲取山 2019.1.4 晴 59韓国岳 2019.1.14 晴 60大菩薩嶺 2019.5.3 晴 61四阿山 2019.5.4 晴 62浅間山 2019.5.5 晴 車坂峠   これよりyamap開始! 63御嶽山 2019.7.14 雨 64火打山 2019.8.13 晴 65妙高山 2019.8.13 晴 66高妻山 2019.8.14 晴〜曇り 67赤城山 2020.7.25 雨〜曇り 息子と 68岩木山 2020.8.9 雨 息子と 69八甲田山 2020.8.10 雨 息子と 70蔵王山 2020.8.11 晴 71空木岳 2020.8.19 曇り〜晴 ロープウェイ降車口 72武尊山 2020.11.1 晴〜薄曇り  73日光白根山 2020.11.29 晴 雪山 74男体山 2021.10.10 晴〜小雨 息子と 75那須岳 2021.12.12 晴 76天城山 2022.4.29 小雨 77皇海山 2022.5.3 晴 78幌尻岳 2022.7.17 曇り〜雨 79磐梯山 2022.8.11 曇り 80西吾妻山 2022.8.12 曇り 81雨飾山 2022.11.3 晴 82草津白根山 2022.11.4 晴 83巻機山 2023.5.3快晴 84越後駒ヶ岳 2023.5.4快晴 85苗場山 2023.5.5快晴 86飯豊山 2023.8.13-14 晴〜山頂曇り 87大朝日岳 2023.8.14-15 雨 翌朝山頂晴 88月山  2023.8.15 晴〜曇り 89鳥海山 2023.8.16 晴〜暴風雨 90平ヶ岳 2023.9.2 晴 91会津駒ヶ岳 2023.9.3 晴 92燧ヶ岳 2023.11.05 晴 93至仏山 2023.11.05 晴

  • ゆる山から少しずつ楽しんで登っていこうと思ってます😊 好山病にかかりました。 No Rain No Rainbow🌈

  • ID: 2437889

    2022.1〜山歩きスタート🥾 始まりは1枚の美しい写真から… 煌めく自然の中で感覚を研ぎ澄ませていきたい✨

  • 登山部始動! 浜ちゃん'sを作りましたー 楽しく登山してからのビール最高だね よろしくー

  • ID: 2539989

  • ID: 875395

    近くの猿投山に週1回ペースで登り、夏場高山に挑戦しています。 今までに登った主な山 燧ケ岳、至仏山、白馬岳、槍ケ岳、 奥穂高岳、常念岳、焼岳、乗鞍岳、 美ケ原、霧ヶ峰、蓼科山、八ヶ岳、 富士山、木曽御嶽山、木曽駒ヶ岳、 空木岳、甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳、 北岳、間ノ岳、塩見岳、燕岳、 大天井岳、農鳥岳、唐松岳

  • ID: 1762748

  • ID: 966682

  • ID: 1994942

    うーたんがニックネーム。高いお山の縦走を目的に日々妄想にふけっている山んバァです。