みー
ユーザーID: 457692
- 長野, 栃木で活動
- 1972年生まれ
- 女性
- + 2枚740
今週末見れるか?紫金山・アトラス彗星☄️ 彗星☄️の高度も上がり、今度は天体望遠鏡で観測可能予定。 大田原ふれあいの丘天文館の夜の観測を予約していたものの、天候不良でキャンセル📞 職員の方と彗星☄️よもやま話。 今週末位までなら、肉眼、双眼鏡でどうにか見えそう。当館の天体望遠鏡で、もう少し長い期間みれるか。。あとは、📸撮影ですかね〜。 彗星は読めないところがあり、観測条件等気楽に📞くださいね。 と、大変心温まる対応頂き🙏✨✨ 週末の彗星☄️の位置を他の星と共にスクショ。 暗い中でも、高度と経緯?が✋で測定する方法も覚えたので。備忘録兼ねて☆彡.。 https://www2.nhk.or.jp/school/watch/clip/?das_id=D0005400158_00000 ラスト2枚は、飛山城跡でご一緒させて頂いた方からの頂き写真とそれをiPhoneで加工したものです。気楽に撮ってこのクオリティ✨✨ 核が綺麗でthe彗星☄️とお気に入りの1枚。 ありがとうございます(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)☆彡.。
- + 1枚639
🥶冷え込んだ夜のビバークセット実験🌃🌙*゚ 今シーズン、ソロで3000mの際、軽くて実践的なアイテムを厳選し持ち歩いていたものの、お陰様でビバークせずに過ごしましたホッ(*´∀`)-3 ツェルトに関しては、アライのツェルトももっていますが300g、ペグ等いれると。。 しかも、平地でもツェルトが上手く張れない私。 やむ得ずビバークの際に張れるはずが無い💦 そこでファイントラックのピコシェルターチョイス120g。焦っていてもスグチャックが分かるように鈴とコードをつけてスタンバイ🙆🏻♀️︎ 軽い分生地は薄いし、床はないので。 諸々組み合わせて、雨風どうにか凌げるようにセット。 しかし、やむ得ない時のために、一度試して見ないと…🤔💭 夜の彗星観測が予想以上に寒く、予報気温5度でしたが、風速1.3mあり体感的にはじっとしてると手がかじかむ状態。 ダウン上着、レイン、ピコシェルターのみですとまだ🥶。 首にポリエステルのスカーフ(なぜか豹柄。三角巾にも使える。ゴムもつけて固定等にも使えるようスタンバイ)首を温めるだけで全然違う。急な強風で耳が痛いときには、マチ子巻きも✨ ホッカイロ2つ、SOLのシュラフ型を追加☺️。 更に寒いようでしたら、ザックのインナーに使っている防水パック60Lも出動予定でしたが、今回は使わずで十分。 傍からみたら、巨大テルテル坊主ですが😅 星空鑑賞+撮影2時間快適に過ごせました。 熊よけは、MPSプレイヤーとミニスピーカー。 熊ホーン、笛などで。 明かりは、ソーラー充電できるキャリーザ・サンのラージ白色タイプが何かと便利(ヘッデン等各種明かりはもちろん) 写真のセット、熊鈴(100g)を除くと、約500g。ペットボトル1本分の割には活躍してくれました😊
- + 1枚633
✨オーロラ探しと紫金山彗星📸撮影練習✨️ 奥日光赤沼駐車場🅿️に、太陽フレア後のオーロラ狙いで🚗³₃オーロラ待ちの間、撮影練習。 ◾︎オーロラは、もしかして見てたかも?? 赤沼駐車場🅿️側の空が、4時過ぎ紫がかったピンク色に。。日の出かなー🤔 ◾︎星空撮影は、カメラの取り扱いに馴染んで、オリオン座撮れました😊ブレあるけど。。 ◾︎紫金山・アトラス彗星観測場所発見👀✨ ・栃木県大田原市のふれあいの丘天文館 https://fureai-tenmonkan.jp/ 予約制ではあるものの、電話でキャンセル 可能で、観測条件が整わない際は施設から 連絡あり。 撮影会と観測会ともに即予約🙆♀️ 山友さんがこちら探してくれました🙏🏻✨ ・福島県田村市星の村天文台 https://www.city.tamura.lg.jp/soshiki/20/ 13日~3日間鑑賞会予定とのローカル新聞の記事を見つけ、HPには記載がないので📞 13日~16日、その翌週末も開催予定と。 予約不要で、17時30分頃までに入館してくれれば、解説後に彗星観測できるとのこと。 どちらも、西側の開けた場所があり、大型天体望遠鏡での観測対応予定とのこと。 両施設とも対応下さった施設の方、大変丁寧で、ぜひ見に来て下さい😊と優しくお話下さり、ほのぼのでした☆彡.。
- + 4枚946
😊笠間で食べまくり🌰🍧🍇 10月6日、笠間で🌰を楽しむ旅にー🚗³₃ パパが🚗³₃してくれるというので、心強い。 道の駅かさまのモンブランと、笠間雪みるくのモンブランかき氷狙いの贅沢プラン✨️✨️ ◾︎道の駅かさま モンブランは、整理券が必要なので、7時30分につき、すぐ並び50番台をGET! イートインは限定250食らしい。 モンブランというと洋菓子の甘いケーキイメージだけど、こちらのモンブランは栗そうめん😊 栗そのままのお味が楽しめました🌰 直売所には新鮮野菜と🌰など色々。 11時頃には、駐車場🅿️🈵で、道路も混雑💦 ◾︎笠間雪みるく(かき氷) 道の駅かさまから🚗³₃で20分ほど。 事前にLINEで予約し、予定通り12事前に到着。 お店の入口にお野菜やフルーツ沢山並んでで。 帰りにお土産にシャインマスカット購入。 かき氷を3種類注文(私が2つは食べる笑) ・モンブランかき氷は、さっぱり🌰味。 (個人的には、日光氷室松月さんの洋菓子風モンブランかき氷の方が好み) ・3種のぶどうのかき氷🍇は、お値段に相応しい美味しさ✨️✨️シャインマスカットなどの美味しいブドウが沢山入り、杏仁クリームと合う😊 ・ネクタリンとスモモのかき氷も、フルーツの味がしっかりしていて美味しかった。 笠間雪みるくさんのかき氷、果物系が好きな方はぜひぜひ✨ ちなみに、氷は、全て日光天然氷に変更に。 いつもの氷室松月さんのキーンとしない氷で頂きました🙏🏻✨✨️ 笠間、他にも栗菓子の工場や、笠間の石切場、笠間焼などなど、見どころ沢山ありそうです。 茨城のお山に遠征の際には、一日のんびり笠間観光も楽しそうです😊
- + 4枚934
道の駅みつまたと伊米⛩ヒカリゴケと梅花藻 7月8日。 7月7日の谷川岳のあと、すぐ運転🚗 ³₃で帰る自信は無く、もう少し近隣のお山を楽しもう! と思い、平標山の駐車場で車中泊🅿️ トイレも綺麗で、あかりもつき便利でした😊 朝5時頃目覚めたものの、空はどんより小雨が降った形跡あり。 山行気分あがらず、2度寝ꉂ🤣w𐤔 谷川岳の翌日に平標山に登るなんて、無理無理。 と観光に切りかえ♪♪ 🚗³₃で楽にいけそうな、道の駅みつまたをベースに徒歩10分で行ける伊米⛩にヒカリゴケと梅花藻を愛でに🌸 道の駅みつまた、温泉と隣接しており、お土産物屋さんも充実、食事も美味しく楽しめるところでした😊 伊米⛩は、うっかりすると通り過ぎちゃいそうな小さめ神社ですが、凛とした空気感のある神社で素敵でした。 ヒカリゴケ、床下にキラキラと驚くほどに。 梅花藻(水中花)も沢山咲いていて、自然の神秘をヒシヒシと🙏🏻✨ 7月12日はお祭りのようで、是非行ってみたいところですが。。遠くて残念(´・ω・`) 平標山に登る際には、再訪したいなと思う道の駅と神社でした。
- + 3枚827
2017年5月残雪❄️瑞牆山周回の思い出 写真を整理してたら、出てきたのでヤマップ前の百名山レボとして😊 妹と行った瑞牆山。この頃は、ヤマップも知らず紙地図使用。(写真1枚目は今回ヤマップの参考ルートを貼り付け) コースタイムの計算も大変で、地図にコースを引いて、電卓片手にコースタイムの計算をし💦 GPSも無いので、自分の進んでく方向も、謎だらけ。妹の地図読みと人気のお山だけにピンクリボンがしっかりあり心強い😌𓈒𓏸 今思えば。。 妹は、もともと瑞牆山ピストンか、時間に余裕があれば周回と考えていた様子。 この頃には、登山靴もザックも買って自分好みのお道具で歩くようになり、ワクワク😊 瑞牆山に登り初めてしばらく。。 岩のゴツゴツした感じにソワソワ💦 私「この山怖いねー」 妹「お姉ちゃん、おNewの靴だから大丈夫!」 って、今思えば大して慰めにもならない励ましに、素直に従い🤣 予定より山頂に早めに到着し、お昼を食べて。ゆっくり休んでも時間にゆとりあり☕️☕️ 妹「同じ道を下ると登って来る人とすれ違い大変。まわって降りるよー!」 私「いっぱい歩くんじゃない??」 妹「距離はあるけど、来た時みたいな岩岩じゃないよー。ちょっと雪があるかもだけどー」 残雪期の大変さを知らない私は、岩じゃない!に👏 かくして、周回ルートに進んだのが運のつき😅😅😅 この年の瑞牆山の周回コースは、湿った残雪が所々残って厄介で、私はヘロヘロ😵💫😵💫 林道にでてキャンプ場近くの直売所で、ウキウキと山菜を買ってる妹を横目に見つつぐったり😱😱😱 いやいや、「こごみ」も「椎茸」も好きだけど。。今はそれどころじゃ🤣 この経験が身に染みて、雪山は山の斜面の方向、樹林帯かなど気にするようになったのでした😊 リアルタイムで山の状態が解るヤマップさん、レコをあげて下さる皆様🙏🏻✨🙏🏻 お陰様で、オロオロしつつも、ソロでお山に行けるようになりました✨🙇🏻♀️
- + 4枚929
2016年木曽駒、宝剣岳⛺️の思い出 写真を整理してたら、ヤマップ前の山行写真がでてきたので百名山レコに。 小学登山で美ヶ原、中学登山で燕岳に登り、それきりお山と縁が無く。。 (今思えば、北アルプスの麓に生まれたのに、惜しいことをした😅) 40過ぎて、妹に連れられ、木曽駒テント泊⛺️に。 久々の山登りが、ロープウェイ無しの木曽駒北御所ルート。知らぬが仏でついていった私ꉂ🤣w𐤔 私「山頂までどのくらい?」 妹「もう、すぐだよー🎶」と、何度も騙され山頂に😵 もう!スパルタな妹だ!笑。 と思ってたけど。。 今、自分がテント⛺️を背負うようになって思う。 妹、テントも食材も全部背負い上げて、ザックが頭のうえ近い大きさで。 あのザック一体何キロあったんだろう 🙏🏻✨ありがとうありがとう🙏🏻✨ お昼に、「お姉ちゃん、お山で食べる素麺最高だよ。🍆もミョウガも乗っけたから、食べてみー😊」って。 前夜から、素麺、🍆湯掻いて、ミョウガ刻んで、素麺汁凍らせて準備して出かけてくれたらしい。 冷たい素麺美味しくて元気がでた‼️ 夜はお鍋で、朝はチキンラーメン🐥 テン場につくと、 妹「木曽駒のテント場でツェルト泊してみたかったんだよー。飛びそうになったらテント⛺️に逃げ込むからー」とツェルトも張りはじめ!? 「周り見渡しても、そんなテント⛺️の人居ないけど??」と思いつつ。 私はテント就寝で、朝まで妹のツェルトは倒壊しないのか?とトイレの度に眺めて🤣 木曽駒のツェルト泊は、「顔に結露がポタリポタリと落ちて、時々目が覚めたわ😁横向いて寝ればいいわ」って、そういう問題?? 翌日、宝剣岳に登って、思い切って立った時の達成感㊗️🎉 あの時の山行、テント泊⛺️の楽しさが忘れられずに、今もお山にでかけてるよーな?初めが肝心🥺❤️🔥 今は妹が忙しいので、お山に行けないけど。。 数年後、また姉妹でテント⛺️担いで、ご機嫌さんな山行を楽しもう‼️ 「今度はお姉ちゃんがお師匠さんだね」と妹は言うけれど。。 また、私が引きずられるに違いない😅😅😅
- + 4枚914
日光登山後の立ち寄りグルメ? 中禅寺湖畔なら、 「とんかつ あさい」。 営業時間が11時〜14時で、開店前にお店の前にいる位でないと順番待ちの人気店。 日光市内の混雑を避け、清滝インターから宇都宮日光専用道を走り、今市インターで降りて数分の「天然氷 松月」と「焼きうどん びしゃもん」に立ち寄ること多し。 「天然氷 松月」 営業時間は、11時〜17時ですが、 夏には整理券がお昼頃には終了になります。 通年営業なので空いている秋以降が狙い目。ストーブが炊かれ、お茶もだしてくれます。 秋は、かき氷に栗、さつまいも、かぼちゃなどのペーストとホイップクリームがかけてあり、それがまた良く合います🤗 特にモンブランは、1540円とお高いものの。。マロン🌰ペーストたっぷりで、氷の中からも小刻みにした栗やマロンクリームが出てきます。 秋の一推しです。登山の疲れが飛びます! 不動のNo.1のプレミアム生いちご🍓も今後🍓のシーズンより美味しくなり、🍓を使った新作がでたりします🤗 夏限定のメロメロメロンは、メロンが器になっていて、果肉もたっぷり。 ※アイス系が好きで、松月さんのかき氷年間50杯は食し、新作も見逃さない勢いで、長文になりました😅 「焼きうどん びしゃもん」 営業時間は、11時〜15時頃まで 平日も並ぶほどの人気店です。 キャベツ、きのことひき肉を具材にしたバター醤油味でサラッと食べられます。特盛にすると2人前1000円ほど。電話予約でテイクアウト用に作ってくれるので、いろは坂を降りる前に電話オーダーしておくと、夕飯が手抜きできます😊
- 233
救急セットに風呂敷 山登りする医療職が身内に多いので、ツェルト、エマージェンシーブランケットや乾電池などの通常のものはもちろん、身近にあるもので緊急時に役立つ軽くて強いものを入れてます。 中でも風呂敷はオススメ。写真は紫ですが、赤色の方がよいかと。 風呂敷さん、骨折時腕をつったり、添え木をして固定したりできますし。 荷物が増えたら袋にしてザックにくくりつけたり、寒ければ被れるし。 赤色だと、枝につるして遭難時の目印にも。 貼り薬は、軽さと痛み止め効果があるので、ロキソニンテープを選んでます。冷やすだけなら、沢の水で応用できるけど、痛みや炎症を止めてはくれないので。 絆創膏は、大きめ1枚と切り傷の大きさによってカットできるもの2種類。 絆創膏の上に、シルキーテックスを貼るとより安定するので入れておくと安心です。 塩は、調味料忘れた時に味付けにも使い、賞味期限前に入れ替えです、笑。 鏡は、遭難時ヘリコプターに当てると発見しやすいと、登山教室で聞いてから、ミニナイフ?とともにウエストポーチに必須です。ヘリコプターへの当て方は検索ですぐでてきます。 お薬は、内服薬は解熱鎮痛剤のロキソニンと足などつったとき用の漢方薬を。こちらの漢方薬、漢方薬なのに即効性があるので便利です。 塗り薬は、市販のムヒと処方箋がないと入手できないリンデロンVGを。 リンデロンVGはリンデロンに抗生物質が入っているので、化膿止めの効果が。怪我した時に数本貰って使いきらなかった分を救急セットに入れています。 靴紐が切れて困った友人の話を聞いてから、靴紐も常備。最近は自在結びにしてサコッシュの紐にして持ち歩き。 写真に写すのは、恥ずかしかったので入れませんでしたが、生理用品を1枚もっておくと、出血時のガーゼ代わりにもなったり、急にお腹が緩くなった時など、色々応用できる便利グッズかと。 どれだけ事故想定って感じですが、なんせ準備してもすっとぼけキャラなので💦 昨日の登山後の道具の整備のついでに備忘録も兼ねてあげてみました😊 自分の備忘録も兼ねて追加 ライターをいつも入れていますが、 10月下旬の涸沢テント泊の際、低温度のためか着火せず。バーナー用は着火したのでそちらは山専門店で購入したものだったかと。 遭難時に薪を拾い集めて、暖をとったり、のろしをあげて救助を求めるためにも、山用マッチ、山用ライターなど火を起こすお道具は厳選して持つことにします。
- 1