赤城榛名
YAMAPプレミアム
ユーザーID: 402646
- 群馬, 新潟, 長野で活動
- 男性
- 10年未満
- 40kara
群馬, 長野, 新潟
ID: 1079985 - きゃべ
群馬
ID: 956479群馬の妙義山麓在住 (百名山では浅間山が一番近くにあります ) 7年ほどかけて、令和1年9月7日(聖岳3013m)に百名山達成しました! *令和元年の9月下旬にやっとスマホを仕入れてからの振り返り記録等です。 暴風雨で身動き取れなくなり、唯一、一発で決められなかったのが、 山形の月山でした(命の危険を感じました)。無理やり突破の朝日岳、羊蹄山、十勝岳では 暴風雨は過酷な時間でした。雪の燧ケ岳、高妻山、霧中の羅臼岳、トムラウシ山など、多くが 悪天候で大変なイメージが残っております。晴天で登頂できた槍ヶ岳、鷲羽岳、赤石岳などは また、機会があれば登ってみたいと思っております。赤石岳避難小屋の榎田善行さんには ぜひ、いつまでもお元気でいていただき、また会いたいと思っております。赤石岳が最高かな! 特に最後の詰めは大変でした。7月12日の95座目の旭岳、13日の十勝岳(暴風雨に苦戦した 96座目でした!よく登りました!)、14日の97座目のトムラウシは雨の中で 長く辛い道のりでした(スピードがないので13時間もかかりました)。 7月27日の98座目の利尻岳も霧雨の中の山行でした。北海道の山は非常に大変な山ばかり! 99座目の幌尻岳はチロロ林道から入り、テント泊(2泊)の悪路悪天候をどうにか乗り越えて 踏破できトータル的に最難関であったように思います。 最後に聖岳に立ち、奥聖から赤石岳を眺め、感無量でした。 亀歩行で、どうにか夫婦で百名山を達成できたことを嬉しく思います。 出会えた山と出会えた全ての人に感謝を申し上げます!
- もんちゃん
群馬, 新潟, 長野
ID: 511827何も知らず、職場の先輩に誘われて行った 下の廊下 に魅せられ本格的に登山を始めました。 アルプスに憧れて、二年くらいは夢中で里山歩きをして 初めて穂高岳を登った時のドキドキと感動は忘れられません✨✨ 山を通して色々な人と出会いましたが、山の中で🐍と🐸には会いたくないですね (^^;
- カイ
新潟
ID: 154097マラソンが趣味で登山には全然興味なく… 誘われた登山も楽に走れるようになれば…なんて軽い気持ちで臨んだのに、初めての北アルプスの山々にすっかり魅了され 今では楽に登れるように走ってるみたいな.(笑) 走りながら次に登りたい山を想ってます。
- ID: 581326
山行予定 あーしたてんきになーれ ★妙義山系★ --------------------------------------------------- 2014年10月 日光白根山に登り 解放感 安心感 達成感を感じ 登山を始めるきっかけとなりました ホームは妙義山 妙義山大好きですが 高いとこ怖い… 高所恐怖症の山女(´゚ω゚`) 里山から雪山に秘境の湯! 歩いてどこまでも♪♪ 温泉ソムリエが下山後の温泉も紹介! どうぞよろしくお願いします★
- あっこ
群馬, 新潟, 長野
ID: 498141グンマー ラーメン ビール Love
- nm25
群馬, 長野, 新潟
ID: 400996健康維持を目的に地元の低山を歩きはじめ、慣れるにつれ登る時間も少しづつ伸ばしながら、自分の体力で楽しめる登山や観光をしています。
- ほしちゃん
茨城, 長野, 山梨
ID: 15863544歳の若さで、星の王子様の原作者サン=テグチュペリは飛行機で大陸間を冒険中に亡くなりました。 幾度かの失敗を経験をしつつ飛行機に人生を預けた彼の言葉です。 「僕は挑んだ。そして負けた。 しかし 忘れ得ぬ風の香りを味わう事ができた。 僕は危険を愛してるのではない。 命を愛しているんだ」 冒険できる大人になろう!! と2014年に山を20年ぶりに登ってみました。 すると(三浦雄一郎さんの言葉と同じですが)目の前の人生がキラキラと輝き始めたのです。 現在、冬の3000メートル峰単独で行動できるよう鍛錬しております。 皆さんも自分の心が作る狭い枠(無理と限界を勝手に決め付ける)から1歩外へ踏み出してみませんか。 今まで知ることはできなかった別次元の世界が広がっていることに気付きますよ。
- 横山
群馬, 長野, 新潟
ID: 140589好きです谷川連峰
- TY電気
千葉, 東京
ID: 192940法人ではありません🤣
- kyou
長野, 群馬, 栃木
ID: 334096群馬近辺の山を楽しんでます。 西上州の山や、谷川岳近辺の山が大好きです。 今年の目標は、「日本百名山を達成!」 残り4座、そのうち南アルプスが3座です。 昨年コロナの関係で小屋が休業、未達に終わりました。 今年はコロナ収束を願うばかりで、楽しく歩ければと思います 山頂から時々CQCQとアマチュア無線で叫んでます。 今年の目標は、「SOTA1,000ポイント達成」です。 聞こえてましたら交信のお相手して頂けると嬉しいです。 主に430MhzのFMです。山行中は、144.66MhzでAPRSをたまに発信してます。 JJ1HWM(JE6XINのコールでもたまに出てます。主に九州の方と交信時ですが…)
- めがねふき
群馬
ID: 396484 - ID: 518898
- いなかもん
群馬
ID: 87949子供が低学年の頃から始めたハイキングがきっかけでした。 撮影しながらが多いので、何時も時間をかけてゆっくりゆっくり歩いています。
- 1