絆
ユーザーID: 3839344
- 活動エリア 福岡
- 性別 男性
- 誕生日 1971年

絆さんのモーメント
- 415
夏山アブ対策 *白、淡色系の登山服(忌避) 黒赤濃色系は避ける 登山服のトレンドは黒らしいですが.. ○ンベルの店員さんは絶対勧めないと言ってましたね *スーパー森林香(忌避) 蚊取り線香より断然効果あり 専用携行缶を使う事 煙の量と持続時間が違います セットで4,000円弱 *ハッカ油(忌避) 虫が嫌う匂い エタノールと水を混ぜて作成 揮発するので30分毎に服、リュック、帽子に噴霧します 可能ならガラス製スプレーボトルで携行 中々売ってませんけど💧 seriaで110円アルミ製を発見 180mmあるから1人なら充分でしょう ハッカ油はプラスチックを溶かしますから 整髪料や香水も付けないように 市販防虫スプレーより遥かに安価で効果的です *うちわ(撃墜) 二刀流も可 カラビナ付けると嵩張らない ハエ叩きの柄の短いのでも良い *殺虫スプレー(撃墜) アブに集団で襲われた時に 嵩張りますが最終手段として アブは吸血目的で寄って来ます 人が吐く二酸化炭素と体温を嗅ぎつけ、黒赤色彩を好みます 吸血目的なんでコッチも殺るしかないんですね笑 アブは個体で動くので殺しても集団リベンジはありません 毒を持たないのでアナフィラキシーは基本的に心配ないようです ハチは見つけたら頭を低くして、ゆっくり音を立てずに立ち去りましょう 彼等のテリトリーを侵さなければ.. 忌避は被りますがこちらから攻撃は🆖 黒系の服装はハチが攻撃態勢に入った時(この時点で仲間を呼んでます)に真っ先に狙われます 一匹だからと殺したら必ず集団で襲ってきます💧 アブとは全く異なる生き物なので.. 「アブは殺しハチは避ける」 アブに集団で襲われた経験あり シーズン終盤ですがたどり着いた結論 究極は夏の低山には行かない事ですが.. 🪰に噛まれるのも嫌ですが、自分のペースで一切休憩出来ないのが辛いですね💧 座った途端に寄ってくるし💢 普通の道が急登に変わります.. 対策はあくまで初心者の個人的見解ですので責任は持てません笑
- 1