むっちゃん

むっちゃん

プレミアムユーザー

ユーザーID: 375964

  • 愛媛で活動
  • 1956年生まれ
  • 男性
  • ID: 701767

    仕事リタイヤした、高齢者ですが、最近数年前から登山復帰、若い頃は北は大雪山・富士山・富士山より少しだけ高い所まで行ってました、でも高齢での再開はシンドイ。

  • ID: 436841

    山のあなたの空遠く 「幸さいはひ」住むと人のいふ。 噫ああ、われひとゝ尋とめゆきて、 涙さしぐみ、かへりきぬ。 山のあなたになほ遠く 「幸さいはひ」住むと人のいふ。              カールブッセ

  • 25年間のブランクの後、時間が取れるようになり登山再開しましたが、全く体がついていかずにバスハイキングから再開しました。 徐々に距離と高度を伸ばして、縦走も楽しめるまでになりました。 愛知県の猿投山を日頃のベースとして、いろいろなコースを日帰りで登っています。 年数回アルプスや八ヶ岳などで、妻や仲間達と縦走を楽しんでいます。 近年は、1泊が2泊、2泊が3泊必要となりました。

  • ID: 2030238

    2022年から週末の楽しみは⛰️となりました😀 のんびりぼちぼち一歩一歩登ってます 山頂の景色の中で食べるご飯と、疲れた後の温泉♨️が楽しみ♪ 少しずつ色んな山に登って色んな景色を見たいな😊

  • ID: 2875664

    故郷、新居浜のえんとつ山から四国の山や北アルプス、日本百名山を年齢体力に合わせて歩いています メインは山のHP「エントツ山のHP」ですが、最近ヤマップ仲間が増えて登山記作成に利用させて貰いましたが凄く簡単で多少の不満がありつつも迅速さの魅力には勝てません エントツ山のメインHPは下記URLです http://entotsuyama2.sakura.ne.jp/top-page-entotsuyama.html  エントツ山

  • ID: 2258512

    2021年9月より山登り始めました。 皆さんの活動日記を参考にさせていただき、 楽しく登っています!

  • ID: 486228

    1944年生まれの老猿です。現役引退後15年山歩きに明け暮れ、既に2000回以上の登頂をしました。 因みに、登頂した山数は広島県内270座を 含め、中国5県、四国、九州、甲信越の山 、全部合わせて600座を越えました。 新たに80歳迄に2500回、700座を目指して頑張っております。 喜寿を迎え体のバランスも悪くなり、体力面も衰えが目立ちましたので、レベルを中級にランク⤵️⤵️します‼️

  • ID: 520927

    自然を楽しんでます

  • ID: 833615

     山に咲く花を愛でに登山しています。

  • 日本遺産「葛城修験」の事務局公式アカウントです このアカウントでは、地図の公開情報や葛城修験を安心・安全に楽しんで訪問いただくための情報を発信していきます ~葛城修験とは~  大阪と和歌山の府県境を東西に走る和泉山脈、大阪と奈良の府県境に南北に聳える金剛山地-この峰々一帯は「葛城」と呼ばれ、多くの神々が住まう山として人々に崇められてきました。今から1300年以上前、その山のふもとに生まれたのが、修験道の開祖と言われている役行者(えんのぎょうじゃ)であり、役行者が最初に修行を積んだのがこの地だと言われています。  役行者は、この地に法華経の経典を28か所に埋めたと伝えられ、この28か所の経塚(経典を納めた場所)を「葛城二十八宿」といい、経塚や周辺の滝、岩、お寺、神社、ほこらなどをめぐる修行を「葛城修験」と言います。 【公式HP】 https://katsuragisyugen-nihonisan.com/

  • Team Wood Recycleとは世界自然遺産登録地である小笠原諸島・父島で2022年4月からスタートした産官学民が連携する地域協働型の森づくり・資源循環活動です。 1年間で父島人口の5%が参加し、ESG投資先としても一定の運営資金を調達できたことで世界自然遺産として相応しい「森づくり」や「環境教育」、「バイオマス資源を利活用した新たな産業開発」が行えるようになりました。 将来的には「島外へのゴミ排出ゼロ」や「離島型カーボンニュートラル社会」を地域と共に考え実現し、生活の質と持続性を向上させること、地域経済を自走させることを目標にします。 同時にこれらの取り組みを、従来の小笠原観光にプラスαするアクティビティやオモテナシに繋げ小笠原諸島の魅力を更に高めていきたいとも考えています。 ▼【Team Wood Recycle】の活動内容や相関図↓ https://corporate.ogasawara-green.co.jp/corporate_social_responsibility/team-wood-recycle/ 背景写真提供 小笠原村観光局

  • 皆さん、はじめまして。 私たち表丹沢登山活性化協議会は、神奈川県表丹沢の豊かな自然と登山者に向き合いながら、環境保全や登山の活性化を行なっていくことを目的とし、2022年11月に発足した団体です。 表丹沢登山活性化協議会では現在、「表丹沢サンクスプロジェクト」と題して、新大日山頂にある、廃虚といっていいほどに老朽化が進み、倒壊の可能性があった山小屋「新大日茶屋」の解体や、表丹沢の登山道整備に取り組んでいます。

  • ID: 1084929

    3年前に見た北海道の山々が忘れらせず登山を開始 あれから3年、やっと初心者マークが外れた初老コンビです。 基本的には地元の赤石山系と石鎚山系への山行が多く、たまにバリルートで登ったりしています。 また伯耆大山や日本アルプスへの遠征も年に何度か行きたいと思うものの経費や休みの関係でなかなか思うように遠征は出来ません😅 こんな二人ですがこれからも宜しくお願いします。

  • 本財団は、「多種多様な生物からなる奥山水源域の天然林が開発されることのないよう、市民が寄付を出し合い買い取り、保全する」というトラスト運動を目的として設立された団体です。

  • ライチョウを守りたい、高山植物を守りたい、いもり池の景観を保全したい、里山や棚田の景観を保全したい、厳しい自然のもと培われた生活・文化や歴史を守りたい、妙高の良さや魅力を知ってもらい、来訪者を増やし地域振興を図りたい・・・妙高の厳しくも豊かな自然環境やそこから恵みを受けた生活・文化、歴史等に対する保全や活用の思いはさまざまです。 妙高の自然観光資源の保護や保全、活用の諸課題に総合的に対応するため、自然保護活動などに携わる市民の方と、国や県等の関係行政機関による協働組織として、生命地域妙高環境会議が設置されました。 国立公園妙高の保護と利用を促進するため活動しています。

  • 「芦生の森の豊かな自然を守り生かす活動を行い、その周辺地域に住む人々が自然と共生し、持続的かつ循環的な自然環境及び社会環境を実現することに寄与すること」を目的に、1)ガイドおよびガイド団体のとりまとめ、2)ガイド登録・養成、3) 地域住民に向けた芦生の森に関する普及・啓発事業 4)保全に関する活動を行っている団体です。

  • 「岐阜のグランドキャニオン」の名で人気となった遠見山をはじめ、川辺町7座(米田富士・八坂山・大谷山・鬼飛山・遠見山・権現山・納古山)の整備をしています。  このアカウントでは、私たちの日々の活動の様子を発信して行きます。より魅力的な里山にして行きますので、宜しくお願いします。

  • ID: 2776198

    朝日連峰最後の秘境 出谷川~以東岳ルートは天狗小屋から580m急降下し、岩魚の宝庫出谷川を渡り、改めて970m登るという東北地方最大の標高ギャップをもつ豪快なルートです。秘境であるが故、その困難性から20年ほど登山道整備がなされず、笹や灌木に覆われておりました。このたびこのルートを再整備し、岩峰エズラ峰を正面に以東岳東面をつき上げる朝日連峰の魅力をぜひ非楽しんでもらいたいと思っています。

  • ID: 547197

    四国の山を楽しんでいます

  • ID: 1065879

  • ID: 1951811

    目標は年間百日百景🏞️。別子の山々を見ながら毎日のウォーキング・花と山容を楽しんで写真に撮る山行・Kalafina😻を視聴、その瞬間に生きる意味を感じる。こんなに変化に富んだ素敵な山々が、近場にあって幸せだ😆。🍀ฅ⁠^⁠•⁠ﻌ⁠•⁠^⁠ฅ🍀

  • GakuGakuのブログ http://ameblo.jp/gakugaku-blog/

  • ID: 290701

    四国の山の四季を写真を撮りながら、のんびりと歩いています。 夏場は沢登りならぬ谷歩きも楽しんでいます。 いつも同じような写真をアップしていますが、なかなか記録写真の域から抜け出せません。 Youtube:https://www.youtube.com/@user-or9ht1sn3g Blog:https://ameblo.jp/jg5oym/

  • 🧡🌟同じ山に登っても   いつも同じじゃない景色🌟🧡 ********************************************* 初めて本格登山に挑んだ日、           無我夢中で登った。 『よく頑張りました』と褒められて、            嬉しかった。 素晴らしい景色が見えたとき、            うれしかった。 いまも無我夢中で登ってます。 今日はどんな景色に逢えるだろう、どんな嬉しいことがあるだろう、ワクワクしながら登ってます。 山に登れることに感謝して、この時間を愛おしみながら、たくさん登りたいです🙌😊