なみだうさこ
YAMAPプレミアム
ユーザーID: 361077
- ID: 604061
素敵な山レポ、参考にさせていただきたく無言フォローお許しください✨方向音痴なので駐車場や登山道、詳細な情報助かります♪ 2022年春、早期定年し看護師人生30年に一区切り充電期間中。山や観光、車中泊キャンプなど、いろんなところを巡ってます♪https://youtube.com/channel/UCPpEJeOZJyfCVsm-Ar7kLvg YouTube始めました。 旅動画、長年の医療現場や日々感じたことなどつぶやいています。 ゆーっくりしか歩けません。 コースタイム✖️1.2くらい&ロングドライブの運転をシェア出来る山仲間募集中😆 どこかですれ違いましたら、よろしくお願いします。一歩、一歩、歩けば着く…と、つぶやきながら歩いています。 自分の足で歩いてしか見ることの出来ない景色を見に 山の景色を見ながら食べる美味しさを目的に(コレが一番❣️) 達成感を味わいに。
- ID: 2639190
- ID: 3514698
まる@Camp 登山デビューしたての初心者🔰 平日の山友達が欲しい☺️
- ID: 455882
月に1回程度、山へ行ってます。
- ID: 3399810
福岡県太宰府市に鎮座する竈門神社の公式アカウントです。 竈門神社は、大宰府政庁(都府楼跡)の鬼門に当たる宝満山に大宰府鎮護のために祀られた由来から方除けの神、更には厄除け、災難消除の神として信仰されてきました。 また主祭神として玉依姫命(たまよりひめのみこと)をお祀りしていることから、魂(玉)と魂を引き寄せる・引き合わせる(依)という御神徳を慕われ、古くから縁結びの神として広く信仰されております。 また年間10万人とも言われる多くの登山者が訪れる宝満山は、古代の山頂祭祀遺跡をはじめとして山麓を含む広範囲に遺跡が展開しており、山体全体が神聖なる信仰の山として崇敬を集めてきたため、これらの遺跡の保存の為、平成25年(2013)10月17日付で信仰の山として国の史跡に指定されました。 歴史と文化が息づく太宰府の街に、人と人の心が通い合う祈りの山として、これからも皆様とともに大切に守り伝えていきたいと考えております。
- ID: 3314645
株式会社トレイルワークスは、最北の百名山・利尻山で登山道補修やトイレブースの維持管理を行っている会社です。 週に2~3回は利尻山に登っているので、危険箇所や花の開花情報などの登山情報や、登山道補修について生の情報をアップしていきたいと思います!
- ID: 2307944
2021年10月にYAMAP &おひとりさま登山始めて、2年が経ちました。 2年で550座、日本百名山34座を制覇しました㊗️ 最初の1年間は近場の低山に登りまくり、 2年目は少し遠出をして、下山後の温泉や観光も楽しみましたが、足裏や膝に故障が出始めました😔 3年目の今年は無理をせず、のんびりまったり、山と旅を楽しみたいと思っています😊
- ID: 283286
いろんなお山に会いに行きたいな(ϋ)/
- ID: 469877
(2016.10)高尾山ビアマント目的で 高尾山、城山縦走したのがきっかけで登山始めました。 今の所以下登山歴です 2016年 ユーシン渓谷、鎌倉アルプス 2017年 三浦アルプス、御前山、鳴神山 鍋割山、乾徳山、金峰山 餓鬼岳〜燕岳 唐松岳 平ヶ岳 以降は、日記にて
- ID: 799154
やっと 山に体が慣れてきましたが なかなかペースが上がらす のんびり山行^ ^ マイペースで登りたい山を登ってます 雪山に重点を置こうとしましたが 春には春の良い所 夏には夏の良い所 秋には秋の良い所 冬には冬の良い所 春夏秋冬良い所だらけで困ってしまいます ♪───O(≧∇≦)O────♪ 自分の100名山探しをしながら 登ります 山での出会い 一期一会を大切にしたいと思います。
- ID: 773613
槍、北岳など、夏山専門にボぼちぼち登っています。もう良い歳なので、あと何年登れるか。少しずつ百名山を増やして行きたいです☺️
- ID: 851465
「山と食欲と私」の信濃川先生より『HENTAI山ごはん研究家』の称号をいただきました🤣 フォロワーさんより、『かなりのHENTAI』『省エネグルメハイカー』『飯炊き博士』『HENTAI紳士』 息子より、『白米の人』の称号をいただきました(謎) いかに荷物を減らし、温かいごはんをたべるか?を日々考え活動しています。 無言フォロー歓迎します😌 山での炊飯についてまとめました。たまに修正もします。 https://yamap.com/activities/4509850 メスティン折りの元祖、がん(トミオカ)様のHPです。下敷用シートもダウンロードできますのでご活用下さい😃💕 http://t-architect.com/text/Messtin/Messtin.htm 『メスティン折り』の日記 https://yamap.com/activities/3929455 国土地理院『基準点成果等閲覧サービス』https://sokuseikagis1.gsi.go.jp/top.html R2.10 山ごはん王選手権 準決勝進出 R2.7 おうち登山キャンペーン 入選 R3.1 薬膳コーディネーター 取得 R3.2 えりりん賞で似顔絵を授与 R5.9「山でおいしい !自慢の #ドヤ技 コンテスト」優秀賞
- ID: 1167029
お花を見ながら、ゆっくり登ります‼️
- ID: 1303736
とにかく 登りたい山に行く ただ それだけ ‼
- ID: 2965569
皆さん、はじめまして。 私たち表丹沢登山活性化協議会は、神奈川県表丹沢の豊かな自然と登山者に向き合いながら、環境保全や登山の活性化を行なっていくことを目的とし、2022年11月に発足した団体です。 表丹沢登山活性化協議会では現在、「表丹沢サンクスプロジェクト」と題して、新大日山頂にある、廃虚といっていいほどに老朽化が進み、倒壊の可能性があった山小屋「新大日茶屋」の解体や、表丹沢の登山道整備に取り組んでいます。
- ID: 2914872
ライチョウを守りたい、高山植物を守りたい、いもり池の景観を保全したい、里山や棚田の景観を保全したい、厳しい自然のもと培われた生活・文化や歴史を守りたい、妙高の良さや魅力を知ってもらい、来訪者を増やし地域振興を図りたい・・・妙高の厳しくも豊かな自然環境やそこから恵みを受けた生活・文化、歴史等に対する保全や活用の思いはさまざまです。 妙高の自然観光資源の保護や保全、活用の諸課題に総合的に対応するため、自然保護活動などに携わる市民の方と、国や県等の関係行政機関による協働組織として、生命地域妙高環境会議が設置されました。 国立公園妙高の保護と利用を促進するため活動しています。
- ID: 1659427
背景は冬至頃の佐久島の日の出です。 愛知の130山と鈴鹿山脈を歩いてます。 鈴鹿セブンマウンテン2021.7.23達成 鈴鹿10座2021.9.15達成 愛知の130山2022.3.19達成 亀山7座2022.5.7達成 三角点巡りもしてます。
- ID: 2248620
お休みの日はなるべく山に〜⛰ のんびり安全登山で〜⛑ 苦手・・・急登💦 2013〜登山に目覚める🥾主に八ヶ岳に登り途中4年間ブランクあり…2021年4月〜リハビリ、トレーニング9月〜山復帰⛰
- ID: 124
YAMAP公式アカウントです。 私たちからみなさんへ、YAMAPの様々な情報をお届けします。 公式Instagram https://www.instagram.com/yamap55/ 公式Facebook https://www.facebook.com/yamap55/ 公式Twitter https://twitter.com/YAMAP5586 YAMAP STORE https://store.yamap.com/ YAMAP MAGAZINE https://mag.yamap.com/
- ID: 70358
歩くの大好き☆ 楽しいね~❤
- ID: 1819197
山と温泉、猫、美味しいものを食べながらお酒を飲むことが大好きです。 若い頃は、ネパールの山々を歩き、アフリカのキリマンジャロ(5,895m)を登頂したり、海外登山を楽しんでいました。また、国内の3000m級の山や、時々単独登山をしていました。あれから◯十年…無理が出来ない歳になり、夫と日帰り登山をしながら、頂上で美味しい山飯とお酒を楽しんでいます。
- ID: 867166
デジカメ持って山の花/紅葉、富士山を追いかけています🤗山歩きの後は、♨️/🍺/🍶/蕎麦がめっちゃ大好きです💕 2022年7月、日本三百名山を卒業 日本百高山(98/100)や山梨百名山(95/100)に加えて、古道歩きにも挑戦しています🎵 登山スタイル 1.その山のいいタイミングで、山を楽しむ 2.アクセスは基本的に公共交通機関を使う 3.可能な限り、縦走する
- ID: 1501573
- ID: 72592
2021秋より丹沢にある大山三峰山の一部の登山道を整備(清掃)をボランティアでやっています。 その為、対象区間の状況把握のため、大山三峰山の活動記録が大好物になってます♪ ガンガンとチェック&DOMOしていますが、ストーカーではないので安心してください😆 清掃目的の時は、ほうき🧹をストック代わりに使って登山しているのですぐにわかると思います 気軽に声を掛けてください!「ゴミ袋の予備ありますか?」でも構いません。 登山は、2014年11月8日の丹沢仏果山がきっかけで、高尾山、鎌倉の大平山・天園と少しずつ経験し、その後から山行記録を残すようになりました。 色々比較するためにずいぶん前から登録していたので、過去の登山記録はこちらの方が多いです。 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-137737-prof.html メイン活動域は丹沢山系ですが、特に南アルプス好きです♪ 夏場は山ヒルから逃げる様に、遠征が多くなります。 2016年から徐々に仕事が忙しくなり登山から離れ、2021年4月より登山出来る体づくりをゼロから開始しました。 2021年11月からSDGsを意識して、丹沢の煤ケ谷~大山三峰山のルートに対して、登山道整備(清掃)を着手 2022年YAMAPのプレミアム会員へ、翌2023年に無料会員へ戻る Twitter=@baru_tozan
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5