晴ボン(はるぼん)

晴ボン(はるぼん)

プレミアムユーザー

ユーザーID: 343896

  • 女性
のんびり🐌楽しく山登り 雲海⛅大好き✨
  • ID: 2814962

  • ID: 2923589

    介護、コロナを経て再開 YAMAPは2023年から

  • 富士山一周したい🗻

  • ID: 1080857

  • ID: 2040878

    山で出会うお花が大好き💕🌸🌿🌼 登るたび、一期一会の景色に感動😍 2022年1月からYAMAPスタート💪

  • ID: 1175510

    空を見上げながら、花を見ながら、鳥の声を聞きながらのんびり山を楽しんでいます。

  • ID: 1617209

    今に感謝し、今を楽しむ🎵

  • ID: 339337

    週末登山家。ほぼ日帰り、安全登山。 夏はアクティブ、冬は冬眠。 2024は長くゆるく歩きたい。

  • ID: 1695146

    【今行きたい山】 男体山(栃木)☑️ 安達太良山☑️ 天城山 日立アルプス☑️ 房州アルプス 谷川岳☑️ 八ヶ岳☑️☑️ 鍋割山 霧ヶ峰☑️ 三ツ峠山 八溝山☑️ 愛宕山(千葉県・最高峰の方) 蔵王連峰☑️ 宝登山 焼石岳 常念岳☑️ 磐梯山☑️ 火打山☑️ 荒船山☑️ 関八州見晴台☑️ 槍ヶ岳 【目標】 百名山🏔 関東百名山🗻 千葉の山🌋 を制覇👌 ーーーーー期間限定のことーーーー 【ライチョウボランティア活動への募金お願い】※来年度私も参加しますhttps://www.furusato-tax.jp/gcf/2748 火打山におけるライチョウボランティアへの募金です。 以下、私なりにまとめた募金の主旨です。 詳しくは上記URLから、ご確認下さい。 ふるさと納税としても扱えるので、その他ふるさと納税と併せれば、実質負担は0円となります。 火打山は、もともとライチョウの生息数が少ない地域です。近年推定数は30羽ほど。 その理由はいくつかありますが、一つは高山植物の生える面積が元々狭いということ。地球温暖化により、積雪期間が短くなると、イネ科の植物等が高山植物の地域に侵入します。高山植物はそれらに被圧され淘汰されていきます。 ライチョウは背の低いハイマツに営巣するので、営巣ができなくなります。また主な食物は高山植物の芽や身であるため、食料危機にも陥ります。 火打山におけるライチョウ保護の取り組みとして、これらイネ科等の植物を取り去るなどし、その後経過をモニタリングする必要があります。ライチョウの数の増減や高山植物の草勢状況など、活動を行ったことで効果が得られるか、また逆に悪影響が出ていないか。 その他、地球温暖化により雪解けが早まることにより、ニホンザルやシカなどの侵入により、ライチョウの補食、高山植物の減少も懸念されます。そういったライチョウの天敵の状況に関する調査も行います。 ⭐️目標金額達成しました⭐️ 2159000円 ーーーーー最近の活動ーーーー 【ゴミ拾い始めました】 ピリカ(ごみ拾い記録アプリ) ゴミ拾いした記録を残するアプリです 他活動者の記録を閲覧してモチベーションに繋げたり ボランティア活動証明書の発行手続きができたり 自分の記録を公開して街の美化向上が見える化できます https://www.pirika.app/u/5146258388549632?lang=JP 【野鳥の会(特別会員)に入会しました】 支部会 西表島 https://mobile.wbsj.org/ 【長野県ライチョウサポーターズ、岐阜県ライチョウパートナー、に登録しました】 https://www.raicho-nagano.jp/overview/ https://www.pref.gifu.lg.jp/page/99318.html 【ライチョウ基金への寄付をしています(不定期)】 ライチョウに関する保護活動や研究事業などに使われます。 https://www.toyama-familypark.jp/other/raicho-fund

  • ID: 843383

    旅好きがいつしか山好きに。山の空気と景色を楽しむゆるふわ登山派。思い付きで時々ロング歩きも。岩場鎖場高度感苦手のビビリです。日帰りでも泊まりでも土地ならではのグルメを楽しんで、温泉とビールで癒される。そんな旅要素多めな山行好き。皆さまの山行記録を参考に次の山旅を妄想しています。テン泊&雪山始めました

  • ID: 1712798

    日光方面を秋から冬に、登山を楽しんでいます‼️

  • ID: 1231735

    ◾︎登山暦10年目⛰ シニアになっても体力が続くまで百名山完登目指して頑張ろうと思っています。 最近はソロ登山🥾が比較的多いので ①無理な計画は立てない ②山頂踏破に拘らず危険と感じたら引き返す を常に心得ています。 ◾︎2024年の目標=百名山15座踏破  ⛰️2024年5月現在57/100座  ❶安達太良山 02.25 ❷阿蘇山 05.19 ❸祖母山 05.20 ▪️百名山以外の山⛰️も沢山登ってそれぞれの山⛰️の絶景を堪能したい🤗 皆さんの情報や画像を参考にさせていただき計画を組んでいます。フォローよろしくお願いします😉

  • ID: 184015

    福岡出身、都内在住。神出鬼没な下山愛好家(ぼちぼち中堅)。マナスル(8,163m)挑戦を2025年に決定!海外遠征歴は2023年12月にアコンカグア(6,962m)へ挑戦するも高所肺水腫で撤退。その他2019年にヒマラヤのメラ・ピーク(6,478m)とエベレストBC(5,364m)、カラパタール(5,644m)、YAMAPを始める前にミルフォード・トラック等。興味ある方は私の活動日記をご覧ください(^^)

  • ID: 374883

    2019.8.24日本百名山完踏 YouTube→ https://youtube.com/channel/UCzToowXdFAmIB5kIe3_rH6g Instagram→ https://instagram.com/arukr?igshid=YmMyMTA2M2Y=

  • ID: 1914646

    夫と2人でちょっとずつレベルアップを目指す初級者。兎に角登るのが遅く、いつも息も絶え絶えで登る中年です。 たまにYouTubeに動画あげてます。 https://youtube.com/@zounoashiato

  • 基本東根山に登られた方はフォローさせていただいています!! 2019年まで開催した「あづまねイイ山イイ湯だなプロジェクト」で東根山の新道(猫の背コース)を開拓しました。現在は個人で東根山の管理を続けています。今後も紫波の山に限定的ですが、できる限り情報発信したいと思いますのでよろしくお願いします。   ■プロフィール ・山スタジオOHHO代表 ・日本山岳ガイド協会認定 登山ガイド ・ガイドネーム yassy ・HP http://ohho.stars.ne.jp/index.htm ■個人活動歴 ・岩手県の山60         60座 / 60座 2015.09.22コンプリート ・岩手の山150(阿部陽子氏) 150座 /150座 2023.03.10コンプリート ・日本百名山         52座 / 100座 ・東北百名山         44座 / 100座 ・東根山入山日数       数えてないすが120日以上 ・内猫の背周回数        78周回

  • 登山犬を目指してます。 頂上より富士山見える山好きです。

  • ID: 2406269

    森林浴大好き 相棒チワワとトレッキングしてます🎵 YAMAP初心者🔰です⛰️ ゆっくり、まったり、のんびり登山⛰️景色を楽しみながら登ってま~す🤗

  • ID: 113293

    関東で日帰り登山がメインです。 のんびりゆっくり。

  • ID: 628069

    皆さま、DOMOありがとうございます😃 最近はみなさんの山レポに埋もれてしまい💦 コメント返信滞ってしまいがちです🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️ コロナ禍で空気が美味しい山歩きに どっぷりハマり😅 基本的には静かな山歩きが好みかも〜 仕事休みの木曜日、日祝日の活動ばかり アイコンの高齢犬🐕(17歳)が 良い子でお留守番してるため 日帰りの山行⛰️で楽しんでいます♪ 2019年8月よりYAMAP開始 このアプリのおかげで ソロてふらっと登山出来たり お花の名前を覚えたり、 色んな世界が広がり、 楽しい山ライフをモットーに🙆‍♀️ 山日記は自分自身の備忘録のため、 過去1年前のレポは 非公開にしております🙏 知ってる仲間だけの関係を築きたいので 知らない方からのフォローは ご遠慮願います🙇‍♀️ いつまでも、怪我なく楽しく 山歩き出来たら良いなぁ🥰

  • ID: 1938766

  • ID: 403556

    見返せば   鮮やかに蘇るあの日の情景 自分のための覚え書き R6.4 公開レポ、お休みします(。-ω-)zzz. . . レポは読みたいという方だけに限定公開にしています 隠すためではないので、ご希望があればコメントやDM、山で捕まえるなどでご連絡くださいね🙇

  • ID: 556693

    夏山、雪山主に長野県や関東の山々中心に山行活動しています。レポ投稿は不定期ですが、たまにあげさせて頂きます。 ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー 長年paper登山者であった私が24時間TV 富士山登頂した番組に感動。2013年登山に目覚めました。 paper登山者、略して pape(パペ)の名で2017年12月YAMAPに登録。 2013年 富士山を日本百名山の1座目として本格的に登山を開始。 夏の季節はアルプスに出向き登った人でないとわからない醍醐味を楽しんでいます。  1年間に60回以上登山するのが目標です(^O^) 主な百名山登頂 2023-01-15現在 日本百名山  85座 (新)関東百名山88座 栃木百名山  100座完登2019-11-10塩沢山にて 群馬百名山  100座完登2022-5-15稲包山にて  ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー