ふつうの風景画
ふつうの風景画さんがフォロー中のユーザー
- ID: 1008175
厳冬期は冬眠します... 「一世一度」「一期一会」の気持ちで、富士山麓の自然観察散策をおこなっています。 今後YAMAPの利用は道具として使い、詳しい記録はAmebaブログで綴っていきます。 富士山麓の豊かな自然や歴史など、目に見えるものを手掛かりに、その裏側にある「目に見えないもの」を洞察し、それらの本質を多くの方々に知っていただきたいです。
- ID: 4201800
富士山🗻の絶景、雷鳥さん大好きです‼️ 超〜がつく程方向音痴なのでYAMAP登録しました😆🌟基本ソロで活動しています🌟以前は全く運動していなかったので激変に家族もびっくり🫨🌷 2024.11.2にID再登録になります😭2023秋からほぼ週1で活動していたのでロストは大きく、また沢山Domoを下さっていた方々にも申し訳無く🙇♀️💦また気持ち新たに気楽に安全に楽しく運動していきたい思います☺️🍀⤴︎⤴︎💪 ロードバイク🚴♀️活動も時々ですが上げます🌟 2025年は、初燕、初槍様と、あとはやはりまた富士山⛰️とか登りたいかな〜ぼんやり思ってます⤴︎⤴︎ お山以外の趣味は、English(異国交流)は365日どんな時も欠かす事無くキープ今年も引き続き🍀 時計 : Garmin 965 ココヘリID : 0071B0-018 登山保険 : やまきふ共済会
- ID: 2528652
2024年8月4日:富士山登山ルート3776(ゼロ富士)を達成🗻 2025年1月8日現在:東京都※1の全405座を完全制覇⛰️見つけ次第直ぐにチャレンジします! ・YAMAPのグリーン&グレーピーク379座 ・YAMAPの山頂表示が無く現地で標識を見つけたピーク26座※2 YAMAPでレコーディングし始めから2年1ヶ月3で東京都の山を397座を制覇して、その後も少しずつ新たな山を見つけて更新中です😃 これまで支えて下さった、師匠(ななかまどさん)、ManChan、なおさん、fuchi-koさんに心から感謝します‼️ ありがとうございました🙇 これまではピークハントにこだわって登っていましたが、これからはコースや眺望、昼ご飯、山小屋泊…山での体験を楽しむ登山にシフトしていきたいです😃 更に、少しずつ東京都から出て、山梨県や埼玉県の山にも少しずつチャレンジしたいです😃 ---------- 2018年から、体を動かす機会を増やそうと、ジョギングの延長で近所の登山口に吸い込まれて登り始めました。 最近は月に1〜2回ぐらいの頻度で登ってます。 ---------- これからいきたい山・コース ・稲村岩 ・大菩薩嶺 ・冬の雲取山と雲取山荘 ・丹沢 ・尾瀬 ・夏のアルプス ---------- ※1.東村山市・東大和市・武蔵村山市・立川市・昭島市・八王子市より西の地域 ---------- ※2.YAMAPにピーク表示無く標識があったピーク (2025年1月8日時点で確認) 26.独標584m(時坂峠の横・584m)、20241229 25.シメ木山(湯久保尾根の湯久保山と仏岩ノ頭の間・1019m)、20241229 24.ニノ倉山(湯久保尾根のモーテ山と湯久保山の間・1009m)、20241229 23.広徳寺裏山(武蔵五日市駅近くの日向峰の横・317m)、20241221 22.関取岳(笹尾根の浅間峠と日原峠の間)、20241020 21. 燧石山(ヨウヘイギノ頭と日向沢ノ峰の間)、20240630 20.大垂水峠東の峰(大垂水峠の南東)、20240608 19.カラ沢ノ頭(城山と将門馬場の間)、20240505 18.丸山(六ツ石山と三ノ木戸山の間)、20240420 17.雁掛ノ峰(新蔵指ノ丸と真名井沢ノ峰の間)、20240413 16.百尋ノ滝山(川苔山と百尋ノ滝の間)、20240413 15.本多山?本田山?(あきる野の石立ノ頭と日陰本田山の間)、20240128 14.竜山(あきる野の古愛宕山の尾根の下の山)、20240128 13.471m独標(檜原村役場横の臼杵山登山口を上がった右斜面のピーク)、20240114 12.ナラノキヤスン場?標識読めず(赤指山の尾根の上の1364mのピーク)、20231209 11.ノボリオイゾネ山(青梅市成木の松ノ木トンネル近く、夕倉山の尾根の西)、20230812 10.ヤゴ沢ノ頭(小仏峠と景信山の間)、20230723 09.雷電山(ヨウヘイギノ頭と日向沢ノ峰の間)、20230722 08.鋸尾根Ⅳ峰( 鋸尾根Ⅲの下、瘤高山の上)、20230722 07.独標493m(青梅市成木の小沢峠と久方峠の間)、20230709 06.独標573m(払沢の滝の近くの沢上尾根ノ頭の反対側のピーク)、20230603 05.山の神(舟子オネノ頭と豆佐嵐山の間)、20221204 04.鳥切場ノ頭(入山峠と弾左衛門ノ峰の間)、20221204 03.鳥屋戸(栗ノ木沢ノ頭と市道山の間)、20221204 02.小峰(都立小峰公園内)、20221029 01.無名峰(南高尾の中沢山とコンピラ山の間)、20221015
- ID: 2248120
- ID: 4181665
- ID: 28659
- ID: 2752717
⛰2022年夏から、山登り始めました。ゆ〜っくり楽しく頑張ります🚶♂️
- ID: 3395199
ダイエット目的で2022年から登山始めた初心者です。 初年度は3回、昨年は30回、今年は50回の登頂目指して筋肉痛と戦いながら登ってます。
- ID: 1760418
- ID: 3295410
YAMAP開始2023年7月 自分で登り始めたのは2015年8月 唐松岳から。 以来、コロナの期間はお休みしていましたが、年に2〜3回のペースでのんびり登っています。 好きな山は谷川岳と剱岳です。 2024年の目標 針ノ木サーキット 前穂高岳ピストン 甲斐駒ヶ岳・仙丈ヶ岳 (テン泊) 常念岳 (三股 小屋泊) 唐松・五竜岳(おさらい) or 鹿島槍ヶ岳(おさらい) or 権現岳ー赤岳 (←ここ目標) 練習 谷川岳 西黒尾根 唐松岳 (日帰り) 焼岳 (上高地 テン泊) 蝶ヶ岳 (上高地 テン泊) 冬は低山頑張ります⛰️
- ID: 981997
40歳からランナー🏃🏻でしたが両足半月板の故障をしてから山に⛰️変更して今ではコースタイムの0.6〜0.7✖️位で歩いています。
- ID: 3077072
2023年の正月に全国のご当地富士山を五カ年計画で100座以上登頂したい!と思い立ち、週末を中心にあちこち出没してます。(画像は榛名富士。今後はちょいちょい変えていく予定。) 目指せ!ご当地富士山🗻制覇!笑 ええ、勿論バリバリの初心者ですけど頑張ります。 いつか健脚になりたい。 ご当地富士はソロで登る事が多いです。 (殆ど自己満足の世界) メジャー系の山は、有難い事に山仲間達からお誘い頂きちょくちょく行かせていただきます。100名山とか、さすが良い山が多いですよね〜🤩 管理も行き届いてる。 でもまあメジャー系は山好き猛者の皆さまに基本お任せするスタンスでおります。 ご当地富士にもいろいろあって、マイナー系のご当地富士登山には地図ダウンロード必須ですね。必要性を身をもって体感した今日このごろです。 そろそろご当地富士登頂も20座過ぎてきて、効果的な履歴残しも考えないといけないな‥と思っていた矢先、地図ダウンロード必須体験も重なったのでYAMAP登録しました。 あと、ご当地富士も好きですがご当地ソフトクリームも好きです。店頭によくある🍦の模型(オブジェ?)が目に入るとつい頼んでしまうクセあり。登山帰りなんかには格別です。 【YAMAP登録以前に登頂したご当地富士(21座)】 会津富士(会津磐梯山)福島県 榛名富士(榛名山)群馬県 八丈富士(西山)東京都 三浦富士(三浦富士)神奈川県 平塚富士(高麗山)神奈川県 川名富士(小室山)静岡県 三河富士(本宮山)愛知県 三河富士(村積山)愛知県 尾張富士(尾張富士)愛知県 米田富士(愛宕山)岐阜県 長良富士(舟伏山)岐阜県 美濃富士(烏帽子岳)岐阜県 美濃富士(浅間山)岐阜県 笠原富士(笠原富士)岐阜県 下呂富士(中根山)岐阜県 菰野富士(菰野富士)三重県 伊賀富士(尼ヶ岳)三重県 伊勢富士(堀坂山)三重県 大和富士(額井岳)奈良県 近江富士(三上山)滋賀県 都富士(比叡山)京都府 【YAMAP加入後】(105座) 池田富士(池田富士)岐阜県 夕暮富士(伊木山)岐阜県 備前富士(芥子山)岡山県 伊那富士(戸倉山)長野県 富士ヶ峰(富士ヶ峰)愛知県 敦賀富士(野坂岳)福井県 越前富士(日野山)福井県 御園富士(御園富士)愛知県 鳥羽富士(灯明山)三重県 山之上富士(富士山)岐阜県 尾張大富士(尾張本宮山)愛知県 紀州富士(龍門山)和歌山県 天見富士(旗尾岳)大阪府 都祁富士(都介野岳)奈良県 伊賀小富士(南宮山)三重県 甲西富士(菩提寺山)滋賀県 鮒田富士(尾子山)三重県 神内富士(大烏帽子山)三重県 筑波富士(筑波山)茨城県 三河富士(宮路山)愛知県 三谷富士(砥神山)愛知県 淡路富士(先山)兵庫県 羽床富士(堤山)香川県 讃岐富士(飯野山)香川県 阿波富士(高越山)徳島県 綾上富士(高鉢山)香川県 五ヶ所富士(五ヶ所浅間山)三重県 伊賀富士(倶留尊山)三重県 真富士山(真富士山)静岡県 第二真富士山(第二真富士山)静岡県 丸子富士(高山)静岡県 富士ヶ根(御旗山)愛知県 関富士(関富士)三重県 御嵩富士(高尾峯)岐阜県 夕暮富士(尾崎権現山)岐阜県 香肌富士(高鉢山)三重県 伊勢原富士(富士山)神奈川県 湯河原富士(岩戸山)静岡県 下田富士(下田富士)静岡県 伊豆富士(大室山)静岡県 三坂富士(三坂富士)静岡県 音羽富士(音羽富士)愛知県 三河富士(三河富士)愛知県 朝倉富士(外鎌山)奈良県 佐久島富士(富士山)愛知県 因島富士(白滝山)広島県 妻木富士(方月山)岐阜県 私市富士(きんべえ山)大阪府 河内富士(交野山)大阪府 神戸富士(再度山)兵庫県 安芸小富士(安芸小富士)広島県 角原富士(文殊山)福井県 野岡富士(行司岳)福井県 安居ノ小富士(城山)福井県 吉母富士(小倉ヶ辻󠄀)山口県 長門富士(青山)山口県 西郷富士(日の隈山)佐賀県 糸島富士(可也山)福岡県 狭山富士(狭山富士)東京都 谷津仙元富士(谷津仙元富士)埼玉県 荒幡の富士(荒幡の富士)埼玉県 富士山(富士山)埼玉県 富士見台(富士見台)岐阜県 富士写ヶ岳(富士写ヶ岳)石川県 播磨富士(雄岡山)兵庫県 播磨富士(雌岡山)兵庫県 小富士山(麻生山)兵庫県 児島富士(常山)岡山県 嵯峨富士(遍照寺山)京都府 西場富士(西場富士)栃木県 三足富士(浅間山)栃木県 本庄富士(本庄富士)広島県 会田富士(虚空蔵山)長野県 平尾富士(平尾山)長野県 黒富士(黒富士)山梨県 有馬富士(有馬富士)兵庫県 吾妻小富士(吾妻小富士)福島県 三方富士(梅丈岳)福井県 南保富士(南保富士)富山県 津軽富士(岩木山)青森県 小富士山(羽黒山)宮城県 大潟富士(大潟富士)秋田県 明田富士(明田富士)秋田県 名取富士(太白山)宮城県 諏訪富士(蓼科山)長野県 柿反富士(寒陽気山)岐阜県 三足富士(弥彦山)新潟県 岩室富士(松岳山/松ケ岳)新潟県 富士見岳(富士見岳)静岡県 薩摩富士(開聞岳)鹿児島県 筑紫の富士(桜島湯之平)鹿児島県 有明富士(江甫草山)香川県 高瀬富士(爺神山)香川県 三厩富士(六ツ目山)香川県 東讃富士(白山)香川県 陶富士(十瓶山)香川県 富士山(富士居山)神奈川県 富士山(座間富士山)神奈川県 荻野富士(経ヶ岳)神奈川県 半原富士(仏果山)神奈川県 土佐富士(鴻ノ森)高知県 佐川富士(小富士山)高知県 介良富士(小富士山/介良山)高知県 鴨川富士(鴨川富士)千葉県 上総富士(上総富士)千葉県 25.1.12時点 計126座 36都府県
- ID: 2268922
子供の頃から通算4回目の挑戦で、2021年夏、初めて富士山🗻山頂まで登れました。🤗 しかしながら、余りにも不甲斐ない記録(下山まで12時間😅)でしたので、来年の富士山目指して、トレーニング開始。⛰は(⛰も?)、初心者🔰です。どうぞよろしくお願いします。🙇♂️
- ID: 2101594
那須連山や茨城、福島の山歩きを楽しんでいます。
- ID: 15922
山に登り始めて10年が過ぎました。 山好きな方々との出会いがあり、自分たちだけでは手の届かなかったであろう山頂を踏むこともできました。山の世界が広がり、雪山の魅力にもとりつかれ(笑)それと一緒に未だ踏んでいない山々への憧れも強まっています。想定外の何度かの骨折にもめげず山を見つめています。 まだ見ぬ世界に辿り着きソラを臨む自分の姿を想像しながらこれからも山を目指します♡
- ID: 949908
日帰り低山ハイカーです。 2023年10月から活動日記のUP始めました。
- ID: 2668773
❀\植物好きの小学生/❀ いつか、絶滅危惧植物を守りたいです。四国周辺の絶滅危惧植物(レッドリスト)、自生している山野草を観察するために山に登っています。自然が好きです。
- ID: 2687041
山を歩きながらお花の写真を撮るのが好きです🌼 下山後、モリモリ食べるのも好きです😋
- ID: 2989470
自分の足で歩きながら自然の美しさに触れる楽しさに、すっかりはまってしまいました。こうして皆さまの日記を参考にしたり、山歩を記録に残せる事もすごく励みになっています!
- ID: 3499884
走るのが大好きで、ゆるトレラン+観光ランニング中⭐︎ 社寺巡りや石仏を探すのが好きです☺︎ 写真を撮るのも好きで写真多めです☺︎ こちらでたくさんの方の山登りをお手本にさせてもらっています⭐︎ありがとうございます☺︎☺︎☺︎ 今日も皆様にとって素敵な山での1日になりますように☆*:.☆*:.
- ID: 3544672
登山初心者🔰。活動は里山中心です。Google MapsやTwitter (X)もやってます。
- ID: 1948540
- ID: 1721483
美味しいものと富士山、温泉、三角点、地図を見るのが好きです。月1〜2回、神奈川の低山中心にマイペースで登っています😊 自分はゆる登山主体ですが、皆様の軌跡を見ながら妄想登山を楽しんでいます。
- ID: 1077480
ココヘリIDは005098-091 2025の抱負 やりたいことはやってしまおう!できる時期に実行する。 実行したい大切な言葉 感謝 笑顔 健康
- 1
- 2