ポッキー

ポッキー

プレミアムユーザー

ユーザーID: 323250

  • 活動エリア 愛知,三重,滋賀
  • お住いの地域 三重
  • 性別 女性
  • 誕生日 1963年
同居犬のスタプのファンキーが亡くなってから、分離不安症になって家で留守番ができなくなった15歳のポッキー🐕‍🦺(人間だと88歳) 最近では老犬と一緒に歩ける山を探しては、ポッキー🐖&ポッキー🐕‍🦺で山歩を楽しんでます😊 2016年から女子登山部を作り、みんなでワイワイ登山もしています✨ インスタグラムやってます(*´꒳`*) https://www.instagram.com/pocky.kudo 【鈴鹿セブンマウンテン】 ㊗️2017.4 コンプリート 【鈴鹿10座】 ㊗️2024.3 コンプリート 【日本百名山】 伊吹山 (2016.10.24) 日出ヶ岳 (2016.11.11) 乗鞍岳 (2017.7.6) 木曽駒ヶ岳 (2017.8.9) 富士山 (2017.9.1) 焼岳 (2018.8.22) 槍ヶ岳 (2022.7.22) 【まつさか香肌イレブン】 三峰山(2018.1.15) 烏岳(2022.1.23) 白猪山(2022.2.15) 局ヶ岳 (2022.3.15) 【亀山7座】 錫杖ヶ岳(2021.3.6) 野登山(2021.3.30) 高畑山 (2021.6.22)

活動日記でふりかえる山歩2024 あなたのこの1年をYAMAPがまとめました 詳しく見る

ポッキーさんをフォローしているユーザー

  • ID: 1562782

    2020年5月10年振りに登山復活しました。 まだまだ初心者です 登山🥾3年目になりました 今年は北アルプスに行きたいです⛰ ソロ登山から、パーティ登山と 色々と登っています。 YAMAPを通じて色々な方と交流出来たら と思います。 宜しくお願いします☺️

  • ID: 4056906

    運動大好き 野宿、山登り、ランニング、筋トレ(これ嫌い)

  • ID: 656821

    2018年から山登り始めました 里山好き でもアルプスにも行きたい ソロ・グループ・娘たちと登るのも好きです

  • ID: 4181311

  • 🐶を飼いはじめて 有料から、無料会員に変えたら、YAMAPのアプリが開けなくなり 全部、、消えてしまい。ちーん🫥🫥🫥 再スタート🙃🙃🥲 去年迎えた、ピコタン🐶と 一緒に低山ハイク⛰⭐️👍 #登山犬 🧘‍♀️🐶🚣‍♂️

  • ID: 4027013

  • ID: 2980278

    初心者です🐥⸒⸒

  • ID: 3003654

    山、自然、生き物、運動が好き。すっかり好山病を罹っております。近場の養老山脈、鈴鹿山脈を中心に様々な山に登っております。トライアスロンもします。 2024年9月15日鈴鹿セブンマウンテンcomp 2024年10月14日八ヶ岳ハイカーComp 登山歴は10年以上有りますが定期的に登るようになってからは3年程です。

  • ID: 213114

    近場の低山で遊んでます。 毎年アルプスに行きたい願っていますが、なかなか機会に恵まれず、人の活動日記で楽しんでます。 体力をつけねばと思いながらままならず、膝痛と闘っています。

  • ID: 2771351

    2022年から山登りをはじめて低山中心に楽しんでいます 帰りには近くの♨️で癒されてます

  • ID: 2142208

    マラソンと登山❗️ 二足の草鞋を履くとはこの事かな(笑) どちらも あまり追い込まず楽しんでます。 故障や体調によっては辞める(中止する)勇気を持ちたいですね❗️

  • ID: 3979891

  • ID: 3651376

  • ID: 1149947

    登山はプロの初心者です🔰 (なかなか成長しないので初心者から抜け出せないです💦) 普段は、妄想と想像力を使って「山食」もやっています🤣 ですが、最近は「下山メシ」の魅力にハマってます😋 🗻😆🎶 レポの内容は基本的にアホな事を沢山やってます🥳 こんな、アホなレポにお付き合いいただきありがとうございます🙏 人生楽しく過ごしましょう‼️ 無言フォロー・無言DOMO、無言メッセージ、歓迎です🎉 ニヤニヤ😁しながら喜びます😘 (んっ?無言でメッセージはできないか🤣💦)

  • ID: 325139

    旦那に連れられて山に行くようになって12年?? クライミング、沢登り、キャニオニング、アイス等もちょこっとしてます。 コロナの関係で、山に行くことも激減し、脳梗塞で倒れてから3年3ヶ月ぼちぼちザック担いでテント泊へと!!

  • ID: 824874

    2011年からハイキングや登山を始めました。YAMAPは2018年から使っています。 20〜30代の頃はもっと歩けた気がしますが、体重が増え過ぎたせいか、年寄りの冷や水か、息が切れやすくなり休み休み登っています。 最近は下りで膝痛が時々出て、杖を使ったり、靴のインソールを変えたりしています。

  • ID: 1191355

     50代の初め頃から、山登りを始めました。数年前しばらく、山から遠ざかっておりましたが、2020年ぐらいから、また山へ通うようになりました。  山はどんな山もいい、理屈抜きにいい。これからも歩ける限り、山を歩きたいと願っています。  基本、ソロで、写真を撮りながら、山を五感で楽しむべく、ゆっくり歩いています。苦労して登るんだから、山からたくさんのものを得たいと思っています。

  • ID: 1845630

    ⛰️🍙🧗🥾🧢🥽🧤 フォロー 🙌✌️DOMO🙋✨ コメント💬 いいね👍️⤴️✨✨ありがとうございます💖 励みになります💃💃💃 天気が 良ければ のんびりのんびり 山歩き いつまでも こんなのが続きますように。 今年も一年 元気で頑張ります😉

  • ID: 1837684

    山ばばぁ5年生になりました 衰えるのが怖くて 毎週お山に行かなきゃならない 微妙なお年頃ですが 仲間の存在のおかげで何とか頑張れてます 山もカメラも還暦から😅 上達は望めなくても興味は広がるばかりです 皆さんのレポがとても参考になります よろしくお願いします^ ^

  • ID: 438390

  • ID: 990695

  • ID: 2652682

    2022年より登山をはじめ、冒険と人との出会いが好きです。登山の目標は3000m峰、21座を制覇です。夏は北アルプス、南アルプスへ、冬は地元のお山で四季折々の山歩きを楽しんでいます!

  • ID: 616858

    山の魅力に魅せられて✨😊⛰️ これから、素敵な山ライフを送るためにも、とにかく安全登山であること😁