いっぽ

いっぽ

プレミアムユーザー

ユーザーID: 3175910

  • 富山で活動
  • 1973年生まれ
  • 女性
  • ID: 2936390

    ゆうから、ゆう.yに変更しました 宜しくお願い致します🙇 2022年、夫婦(👴👵)で 里山に登ったことをきっかけに 登山始めました 素敵な景色と沢山の出会いを求め 自分の体力の範囲内で 山を楽しみたいと思っています

  • ID: 1682735

    富山を中心に日帰りメイン 2024年は富士山や北アルプスに挑戦したい

  • ID: 1318551

    日帰りで行ける範囲の山をメインで 景色等を楽しみながら歩いてます

  • ID: 1320073

    ポンコツランナー、60を越え、持病?の左膝の痛みとお付き合いしながら、トレイルランニング、登山にチャレンジしています。(半月板損傷で通院中) ランは膝が痛くて、最近はトレイル、登山中心です。 登山は登りは大丈夫ですが、下りは膝が痛い。 ほぼ毎日、近くの城山に登ってます。 今年は城山の記録もあげていきます。 1日高低差1,000m目標にしてます。 夏には3,000m級の山々に出没します。 2020年8月5日YAMAP開始 眺望を楽しみながら、鍛えてます。

  • 2003年からのGPS軌跡データを使い、ブログからYAMAPに乗り換えようとしています。 昔の名前で出ています、でも、いつかは剱岳を越えて北方稜線へとか、西穂高岳から奥穂高岳へもう一度と秘かに・・・、アホな"ジジイ坊や"のYAMAPです。 「活動日記1000UPを目指す!」と思って山歩きを続けてましたが、もう1000UPは越えたので、2000UPを目指す事にします。 富山県自然解説員・立山黒部ジオガイド・富山県自然保護協会員・NPOあわすの会員

  • 富山の言葉できときとは“新鮮な”って意味みたいで、いつまでもきときとで山を登りたくてこの名前に🤭 元々福島県民なので今住んでいる富山県に 詳しいような詳しくないような😅 山も好きですがご当地手ぬぐいが好きで 山小屋が開いている時期は手ぬぐい目的になりがちです😄 今の所950本までは数えましたが もっとあります。 インスタで細々とお披露目中😄 登山は2014から YAMAPは2022の途中から💡

  • ID: 1883463

    2021年から雪山始めました! YAMAP🔰

  • ID: 1235328

  • ID: 251794

    15年前 御嶽山に登ってから 山が大好きになりました。ヤマップは2022年から。 皆さんの記録から刺激受けて ますます山を楽しんでいきたいな。

  • ID: 2021737

    波乗りとスノボーが大好きでしたが 最近登山にハマってしまいました😆 初心者なので いろんな方の山レポ見て 参考に しています🙇‍♂️ よろしくお願いします😄✨🏔

  • Saitama.1988👨ゆうきです☺️ フォトグラファー兼クリエイター📷️ 2017年8月、山始めました🙌⛰️ 谷川岳や富士山周辺の山を中心に登り、四季折々の山岳風景を撮影しているペース遅めのゆるふわハイカーです👻 ひとりが好きなので基本ソロですが、誘われれば仲間と登ることもあります😌 見かけたら気軽に声かけてください!☺️ 山でのポートレート撮影や写真販売もしていますので、気になる方はメッセージまたはインスタのDMにて!📨 フォロー、コメント、メッセージお気軽にどうぞ(^^) 活動日記は記録用で撮った写真が多め。 作品はモーメントに載せています😌 ぜひ見ていただけると嬉しいです! ◯ぐんま応援びとマスター🎫(年間MVP受賞) ○群馬県広報誌表紙掲載 ◯モンベルフォトコンテスト入賞 ○絶景富士山世界遺産写真コンテスト  (ふるさと富士部門)入賞 ◯戸田市四季フォトコンテスト入賞 ○湯沢町フォトコンテスト入賞 ○その他雑誌書籍、カレンダー等での使用実績多数  (素材写真) ■よく出没する山域 谷川岳⛰️ 御坂山地⛰️竜ヶ岳⛰️ ■Instagram https://instagram.com/yamasanpo.2026 ■Webサイト https://yamasanpo.hippy.jp/ ※アプリからだと正常に閲覧できない場合があります。 その際はブラウザ等で再アクセスをお願いします。 *自然との出会いは一期一会* ------------------------------------------------- 📸アイコン:谷川岳 📸背景画像:夕焼けに染まる谷川連峰 ------------------------------------------------- 2024.5.25更新🔃

  • 山梨県北杜市を拠点に、登山道の環境保全活動を行っています。活動を持続的に行うにあたり、「財源不足」「担い手不足」の2つの大きな課題を解消するため、登山道保全ワークショップを主とした自主事業による収入と、技術者の人財育成に注力し、自立した仕組みづくりを目指しています。 ▼ホームページ https://hokuto-yamamoritai.org/ ▼Instagram https://www.instagram.com/hokuto.yamamoritai/ ▼Facebook https://www.facebook.com/hokuto.yamamoritai ▼寄付・賛助会員のご案内 https://hokuto-yamamoritai.org/donation/ ▼YAMAP FUNDING PROJECT「登山道と自然が共存できる、質の高い保全活動を持続的に行うために」 https://yamap.com/support-projects/1024 ▼YAMAP FUNDING PROJECT「登山道と自然が共存できる、質の高い保全活動を持続的に行うために」御礼 https://pages.yamap.com/thanks_project_1024

  • ID: 2251761

  • ID: 2745706

    2022年8月2日に登山開始。2023年1月19日からYAMAPを活用。 山歩きを始めて2年目に入りました。 フォロワーさんの活動日記が山登り初心者の自分の山活に大いに役立っています。 宜しくお願いします。 🚁ココヘリクーポンコード:124820

  • ID: 2898067

    2022年秋、紅葉の立山に感動して里山歩き始めました。 山歩きが楽しすぎる〜⛰️

  • ID: 1938547

    アウトドア大好きな、山登り初心者🔰です。2021年よりゆるゆる登ってますー。まずは富山の低山から~😊いつかは、劔岳✨宜しくお願いしますー!

  • ID: 2680588

    学生時代の山登りを思いだし里山から再開を始めました

  • ID: 904287

    登山 9年目/雪山 8年目/YAMAP 6年目 ほぼ日帰り ピークハントよりも、花ハント🥀&絶景ハント📷 富山・飛騨・新潟・長野をメインに北アルプス周辺を長靴で のんびり山歩き⛰️ ※貧脚な上に、写真や動画撮りながら進んでいるので、スピードはかなり遅いのでレコを参考にされる際はご注意。 You Tube↓ 『だい。長靴 山旅録』 https://youtube.com/channel/UC1TBgXTFJQBVwULNdTZUxzg

  • ID: 3031983

    2022.11~山登り始めました。 少しづつ色んな山々を登りたいと思います。 目指すは、剱岳✨⛰

  • ID: 2144138

    初心者です。雪が降ればスキーを楽しんでます。 色々アドバイスお願いします。

  • ID: 2230777

    家族に支えてもらい、マイペースに登山。         ✨奇跡✨      

  • 日帰り登山中心に気まぐれで登ってます

  • ID: 2353494

    2021年から本格デビュー。近くの低山から北アルプスまで日帰り登山を楽しみます。ただ寒さや崖は苦手。出来るだけ多くの百名山に挑戦したい

  • ID: 3338230

    山登り初心者🔰です。