senoue family
ユーザーID: 3079878
- 活動エリア 山形,宮城,福島
- お住いの地域 宮城
- 性別 男性
- 誕生日 1980年

senoue familyさんのモーメント
- + 4枚9403
こんにちは♪ 今年最後のモーメント 元旦から仕事ですが、3日間のお休みを貰えたので 宮城県の女川町にある出島への橋が12月19日に開通したとゆう事で 2泊3日の自給自足の車中泊に二男、三男の3人で来てました♪ 明るい時間は、餌釣りでカレイを狙います 夜は、ワームでアジとメバル ジグヘット、ワームのパターンがハマりにハマった結果 周りの方々が激渋の中で僕らfamilyだけ爆釣出来て子供達が喜んでくれたので冬休みのいい思い出を作ってあげる事が出来ました ぜひ、宮城県へお越しの際は出島へ足を運んでみてください 今回は、必要な分だけを食べるので サイズは、かなりいいですが抱卵メバルは全リリースをしてオスだけを煮付けにして食べました✨ いつもレポ見ていただきありがとうございました 来年も少ない休みと 少ない資金で家族と楽しめる方法を模索し 活動して行きますので よろしければ見てください
- + 3枚8289
皆さんこんにちは ~♪ 今日こそはお山に行く予定でしたが、仙台港で子供達の興味深々なイベントがあったので行って来ました 長男「この護衛艦いせはね 後ろに対艦ミサイルの発射管があるんだよ ミサイルが飛んで来たら迎撃ミサイル、電磁パル ス 高性能20mm機関砲の順番で破壊するんだよ 哨戒ヘリは、ここから魚雷発射出来てね フレアは、これ」 パパ「…。なんでそんな事を知っとるんだい!w」 記者の方にインタビューを受けたので、 隣国の脅威に対する自衛隊の必要性など 本気で話してしまいました 持論を長々と聞いて頂きありがとうございました🙏 満喫な1日の予定 1、仙台港で海上自衛隊の護衛艦「いせ」を見学する 2、多賀城駅前の「多賀城ビアサミット」でビールを堪能する 3、川崎町の釣り堀でニジマスを釣って焼いて食う 今回も山じゃなくてごめんなさい🙏 最後まで読んで頂きありがとうございます♪
- + 4枚9244
お久しぶりです🎶 二男の怪我やら、皆んなで2度目のコロナ感染などなどでお山休止中でした。 今日は、長男がお山に行きたいと言っていますが パパは、、強制的に車中泊で釣りに連れて行きますw 本日のsenoue family釣り大会の釣果は、 …。 釣れすぎてクーラーボックスいっぱいです👍✨ 写真を載せきれない程の魚が釣れてくれました ~🎶 育ち盛りの子供達と美味しく頂きます🙏 子供達との楽しい夏の思い出✨ いつまでもこの楽しい時間が続きますように そろそろお山へ行きたいと思います と、思ってますが 三男が、石巻市網地島へ船に乗って行きたいと言うので 網地島ウォーキングの予定です 最高まで読んで頂きありがとうございます♪
- + 3枚8135
お外で夜ご飯を食べる編 奥さん「今、なに釣れる?」 パパ「知らない。 地球温暖化やら海水温上昇やら。 宮城県は、ハゼすら釣れなくなったとか。 しかも台風の後は底荒れするから釣れなくなるんだよ。」 釣りと聞いて子供達の目がキラキラ✨してるので行ってみよ~🚐💨 子供達の要望通り女川町横浦漁港へ その後に女川港へ移動して釣り&夜ご飯を作ってたべました♪ 大量に泳いでいる魚は、真鯛の稚魚と思いましたが血鯛(チダイ、チコダイ)です。 尾ビレの淵が赤いのが真鯛との違いです。 釣り堀状態で漁港の魚が全滅するくらいに釣れますw ちなみに写ってる猫は、家の飼い猫じゃないです💦 猫のfamilyにカツアゲされて量が減りましたが家族で食べる分は、残して美味しく頂きました 現在DOMO貧乏中ですw 溜まり次第みなさんの投稿の写真も含めて全確認します😃 週末は、連休を頂いてるので台風や雨じゃない限り車中泊で山形県の庄内地方の低山へ行く予定です。 最後まで読んで頂きありがとうございます♪
- + 4枚998
男子4人で海遊び編 山登りで子供達が熱中症になっても困るので綺麗な海へGO ~🚐💨 今日は、奥さんが仕事なのでteam小学生と夏の思い出作りに牡鹿半島、雄勝、女川に行ってきました。 夜は、塩釜港港祭り花火大会がやっていたので見にも行きました~。 牡鹿半島で釣りをして、雄勝の道の駅で500円の高級ソフトクリームを食べて海水浴です✨ 女川の道の駅で海鮮丼でも食っちゃう~⁇ って思ったのですが、チョー混み混みなのでスルーしちゃいました~ 豆アジと必死で闘ってる子供達を見て癒されるパパでしたw 皆んなで真っ黒に日焼けしちゃいました~😀 夜中に泉ヶ岳に天の川を見にいきました。 写真になかなか写らないのね💧 帰りにカブトムシのオスをGETして感動のteam小学生達ですぅ✨ 最高の連休の過ごし方です♪ と言いつつ、チャッカリ山の下見をしてるパパでしたw
- + 4枚995
実家の両親に天然のカルシウムを補充させる編 土日も仕事だったので久々の月曜日の休みです~ team小学生も学校で奥さんも仕事なのでヒマですぅ~ お山へと思いましたが、今日は夏バテしてるので実家に帰省しようと思います。 ただ実家に帰るのもつまらないので今時期に釣れるテナガエビを実家の親に食べさせよう💡 毎回4時間も釣りすると30匹くらい釣れるはずですが、ぜんぜん釣れない日でした…。 汽水のエビなので生食は、出来ません。 寄生虫による食中毒の恐れがあります。 氷に入れておかないとすぐに臭いがして来ます。 家に持ち帰ったら苦い部分の胃袋を爪楊枝などで引き抜き、頭部にあるトゲを取って、塩揉み、匂いが気になる人は料理酒に30分程漬けます。 唐揚げ粉をまぶして油で揚げたら完了です。 釣りする人の中には、絶対にポイントなど秘密にする方が居ますが、そんなケチ臭い事は言いません。 宮城県でも8月いっぱいは、釣れるので興味がある方にはポイント、いつでも釣り方全部教えますw たまの休みのヒマ潰しでした 最後まで読んで頂きありがとうございます♪
- 184
二男が松島へ野外活動に旅立つ編 自分は、仙台市の小学校だったので野外活動は決まって旧泉ヶ岳少年の家で水神コース登山でしたが 松島でロープと丸太を使ってイカダ作りなどするみたいです。 羨まし過ぎます!w パパも行きてぇ~んだけどぉ~!😫 好きな女の子が居るみたいだからカッコいいとこ見せて来いよぉ~💡 小学5年生に「理性」とは⁇w w w ウケた😆 校長先生が最近、奥さんに言われた言葉を引用したんじゃないですよね⁉︎w 6年生の息子の修学旅行には「自制心」で決まりですw 「協力」とか「友情」じゃないんだw w w 追記 「理性」と「野生」だそうです 学校は、理性を学ぶ場で 野外活動では、野生を学ぶそうです 意味深いですね。 変な想像しかしない大人になりんした。 すんません。 例えば、友達が疲れて寝ている所で静かにしてあげるのも理性、友達が困っているのを助けるのも理性なんだそうです。 理性と野生をゴチャゴチャに混ぜて考えては、いけません! って話しだったみたいです。
- + 2枚769
子供達に夜釣りに行こうって誘われたよ編 近所の塩釜で夜釣りですぅ~ サザエさんの登場人物のアナゴさんGETです~ 小さいのでリリースですねん♪ 太さ俺のふくらはぎ位になって帰って来ぉ~い☺️ ちなみに嫁さんは浜っ子なので魚を捌くのプロ並みです💡 その辺で釣れるフグも秒で捌いちゃったりします👍 日曜日は、山に行く予定だったのですが朝早くに子供達が起きるわけないですね💦 来月に新潟県に行く用事が出来たので変更が無ければ日本海を眺めながらのトレッキングに挑戦しま~す👍 ヒマ人の日記です🙏 D O M O不要ですよ~💦 いつもフォローしてくださってる方々の思い出の一枚一枚を仕事中に眺めてます。 皆さんの思い出を参考に俺も自分の目で見て 自分の力で登ってみたいと思います。 お怪我の無いようにご安全に😌 本日の家族サービス終了です✨
- 1