へい ちゅう 

へい ちゅう 

プレミアムユーザー

ユーザーID: 304678

  • 福島, 埼玉で活動
  • 1966年生まれ
  • 男性
ソロハイキング。三角点・魔崖仏・石仏・巨石・狛犬・奇景・滝・巨木巡礼。愛読書「日本百名山」「風雪そして石仏」「巨石巡礼」「ふくしまの魔崖仏」「日本奇景百景」
  • ID: 2638195

    北アルプスの最奥地、黒部源流地帯にある山小屋です。 私たちは、従来の登山者の宿泊施設としての山小屋のあり方を捉え直し、「人と自然の創造的な関係性を築くための前線基地」として発展させるべく、新しい取り組みを始めています。 国立公園の危機的な管理体制の課題を民間レベルの協力体制の構築によって打開する試み。 「雲ノ平登山道整備ボランティア・プログラム(2021年募集ページ)」 ※本年度の募集は間もなく開始します。 https://kumonodaira.com/features/volunteer.html 芸術表現を通して「自然」に対する多様な視点や価値観を開拓する試み。 「雲ノ平山荘アーティスト・イン・レジデンス・プログラム(本年度募集ページ)」 https://kumonodaira.com/artist/2022.html 2022年4月開催の展覧会【Diffusion of Nature「自然」をめぐる視点】 https://kumonodaira.com/artist/exhibition.html AIRプログラムと連動し、アーティスト支援と環境保全に寄与するアウトドア小物ブランド 「nubis umbra」 https://nubisumbra.com/ ご興味のある方は是非ご参加ください。

  • Adatara Azuma Nature Center(安達太良・吾妻 自然センター)は、磐梯朝日国立公園の「磐梯吾妻・猪苗代地域」に関する情報提供やガイドツアー、登山道などの環境保全を行うため、安達太良山の麓にある「岳温泉」内に開設(2023年7月)した民間運営のトレイルセンターです。 福島県域に集まる3つの活火山(磐梯山・吾妻山・安達太良山)と山麓の温泉地を繋ぐロングトレイル「磐梯・吾妻・安達太良 ボルケーノトレイル®︎」の運営も行なっており、同地域でのロングディスタンスハイキング、トレイルランニング、バイクパッキング、キャンプなど、マウンテンアクティビティに関する各種サポートやトレイルマップの制作も行っています。 また、2024年度より「保全:活用=50%:50%」を掲げ、アドベンチャートラベルなどの国立公園の利用日数と、登山道整備や携帯トイレブースの運用などを含む環境保全や、次世代のガイドやレンジャー育成などに費やす日数を1年を通じて50%:50%にすることをブランドプロミスとし、活動を行なっています。 岳温泉にある施設拠点内には、カフェ・物販・日帰り温泉(丘の暮らしと山の旅)も併設しておりますので、安達太良・吾妻山域にお越しの際は、お気軽にお立ち寄りください。 ************************************************************* ● Adatara Azuma Nature Center(安達太良・吾妻 自然センター) 所在地:福島県二本松市岳温泉1-104 WEB:https://www.adatara.jp instagram(安達太良・吾妻 自然センター):https://www.instagram.com/adatara_nc instagram(丘の暮らしと山の旅):https://www.instagram.com/okatoyama_cafe.store お問い合わせ:info@adatara.jp ************************************************************* ●「磐梯・吾妻・安達太良 ボルケーノトレイル®︎ 」公式マップの販売 https://square.link/u/4rwCB8T8 ・YAMAP電子地図と連動:地図検索「磐梯・吾妻・安達太良ボルケーノトレイル」 ・お買い上げ代金の内500円は、安達太良・吾妻山域の登山道保全に使用 ・安達太良・吾妻 自然センターでも販売しております

  • 山梨県北杜市を拠点に、登山道の環境保全活動を行っています。活動を持続的に行うにあたり、「財源不足」「担い手不足」の2つの大きな課題を解消するため、登山道保全ワークショップを主とした自主事業による収入と、技術者の人財育成に注力し、自立した仕組みづくりを目指しています。 ▼ホームページ https://hokuto-yamamoritai.org/ ▼Instagram https://www.instagram.com/hokuto.yamamoritai/ ▼Facebook https://www.facebook.com/hokuto.yamamoritai ▼YAMAP FUNDING PROJECT「登山道と自然が共存できる、質の高い保全活動を持続的に行うために」 https://yamap.com/support-projects/1024 ▼YAMAP FUNDING PROJECT「登山道と自然が共存できる、質の高い保全活動を持続的に行うために」御礼 https://pages.yamap.com/thanks_project_1024

  • ID: 1655294

    山に取り憑かれた山女。いつも山にいたい 百名山やってます 90/100 只今カナダにワーホリ中です🇨🇦 2024年は日本の山には登れないけど 海外の山を攻めます⛰️🏔️ 📷 SONY α7III Instagram👉 https://instagram.com/ayk_mt.63

  • ID: 1037808

    Mie 🇯🇵 アリペイです✌🏾✌🏾 Instagram ☪️ @yama_bee26

  • ID: 1626654

    nagano(25) 2018〜登山開始⛰ インスタ👇 https://www.instagram.com/aa___content

  • ID: 412940

    「見た目は可憐に、登山行程はタフに」というGAPをモットーにしています👨🏻‍🎤 ✅登頂した山の数2618座 ✅海から富士山往復日帰り達成 ✅『百名山全山繋ぎ』挑戦中   接続数=日本百44座、関東百98座   ・ほぼ全て公共交通機関利用です ・下山後は現地のB級グルメ・郷土料理の食レポ   ~各種百名山進捗状況~ ・日本百名山………64座 ・関東百名山…… 100座🏅(21/05/03) ・甲信越百名山……78座 ・多摩100山………100座🏅(22/05/15) ・多摩百山…………100座🏅(24/04/19) ・山梨百名山………91座 ・栃木百名山………82座 ・ぐんま百名山……77座 ・かながわ百名山…74座 ・信州百名山………66座 ・静岡の百山………45座

  • ID: 1621807

    YouTube「えりの日常」 https://youtube.com/channel/UCKoYFhAWhcXwNJo7Rg8cXYA 詳インスタ→ @eriskull0302

  • 株式会社トレイルワークスは、最北の百名山・利尻山で登山道補修やトイレブースの維持管理を行っている会社です。 週に2~3回は利尻山に登っているので、危険箇所や花の開花情報などの登山情報や、登山道補修について生の情報をアップしていきたいと思います!

  • ID: 1469412

    山形百名山(47/100) 2巡目 東北百名山(32/100) 日本百名山(7/100) 山行大好き💓🌿山菜採り🎣渓流釣り 🍄きのこ採り🏍=3 バイク乗り(セロー250)

  • ID: 346070

    東北在住の自然が好きな女子のマイペースな自分メモ。 国内の代表的なルートはほぼ遊び尽くしてきたので、これからはゆるりと旅をするように山を楽しみ、生きていきたい。 🐝✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。🐟 ココヘリ003668-084

  • Team Wood Recycleとは世界自然遺産登録地である小笠原諸島・父島で2022年4月からスタートした産官学民が連携する地域協働型の森づくり・資源循環活動です。 1年間で父島人口の5%が参加し、ESG投資先としても一定の運営資金を調達できたことで世界自然遺産として相応しい「森づくり」や「環境教育」、「バイオマス資源を利活用した新たな産業開発」が行えるようになりました。 将来的には「島外へのゴミ排出ゼロ」や「離島型カーボンニュートラル社会」を地域と共に考え実現し、生活の質と持続性を向上させること、地域経済を自走させることを目標にします。 同時にこれらの取り組みを、従来の小笠原観光にプラスαするアクティビティやオモテナシに繋げ小笠原諸島の魅力を更に高めていきたいとも考えています。 ▼【Team Wood Recycle】の活動内容や相関図↓ https://corporate.ogasawara-green.co.jp/corporate_social_responsibility/team-wood-recycle/ 背景写真提供 小笠原村観光局

  • 皆さん、はじめまして。 私たち表丹沢登山活性化協議会は、神奈川県表丹沢の豊かな自然と登山者に向き合いながら、環境保全や登山の活性化を行なっていくことを目的とし、2022年11月に発足した団体です。 表丹沢登山活性化協議会では現在、「表丹沢サンクスプロジェクト」と題して、新大日山頂にある、廃虚といっていいほどに老朽化が進み、倒壊の可能性があった山小屋「新大日茶屋」の解体や、表丹沢の登山道整備に取り組んでいます。

  • 世界最大級のカルデラ(南北約25km、東西約18km、周囲約128㎞)を誇る、火の国熊本県のシンボル、阿蘇山。 カルデラの中央付近には、日本百名山に数えられる高岳(標高1,592m)を含む阿蘇五岳が連なり、登山道や山頂からは噴煙を上げる中岳火口や、新緑の緑・枯れススキの茶・雪の白・野焼き後の黒と季節毎にその色を変える草原景観など、阿蘇の雄大な自然を望むことができます。 この雄大な自然は私たちに年間3,000mmという膨大な量の雨の恵みをもたらし、その雨は広大な草原から地下へと浸透し、北部九州地方にくらす人々の大切な水資源となっています。しかし、このような多雨地域であるとともに、冬季は厳しい寒さを迎える阿蘇地方では、阿蘇五岳をはじめとする山々の登山道は、降雨や霜によって侵食されやすい環境下にあります。 今回のプロジェクトでは、集まった支援をもとに阿蘇五岳の一つである杵島岳の登山道を環境負荷の少ない近自然工法による登山道の修繕を実施し、あわせて、支援の一部を阿蘇特有の草原景観の保護のための草原保全活動にも役立てたいと考えております。 プロジェクト完了後はぜひ、阿蘇の山々を登り、雄大な火山の脈動や草原を駆ける風の足跡を感じていただけると嬉しいです。 どうぞご支援ご協力をお願いいたします。 支援プロジェクトURL https://yamap.com/support-projects/694 関係団体 WakuWakuOFFICE あそBe隊 公益財団法人阿蘇グリーンストック 環境省阿蘇くじゅう国立公園管理事務所

  • ライチョウを守りたい、高山植物を守りたい、いもり池の景観を保全したい、里山や棚田の景観を保全したい、厳しい自然のもと培われた生活・文化や歴史を守りたい、妙高の良さや魅力を知ってもらい、来訪者を増やし地域振興を図りたい・・・妙高の厳しくも豊かな自然環境やそこから恵みを受けた生活・文化、歴史等に対する保全や活用の思いはさまざまです。 妙高の自然観光資源の保護や保全、活用の諸課題に総合的に対応するため、自然保護活動などに携わる市民の方と、国や県等の関係行政機関による協働組織として、生命地域妙高環境会議が設置されました。 国立公園妙高の保護と利用を促進するため活動しています。

  • ID: 1692613

    2020.08〜登山始めました⛰ 愛犬連れて登山もします🐶🥾 歩くのがゆっくりです⛄️

  • ID: 1162480

    まだ、初心者です✨ 季節のお花見メイン🌸 滝 温泉♨️ 星⭐️山⛰ 猫🐈フルーツ狩り🍇 サッカー⚽️旅行✈️ 毎回、自然の雄大さに感動してます☘️ 仲間と楽しく♬ ゆる〜く色んな山に、 楽しく挑戦してみたいです⛰

  • 見ていただきありがとうございます! キラキラした人種ではないので、絡んでもらえると嬉しいです。 📷 iPhone14 Pro, Nikon Z5,OLYMPUS tg-6 *Instagram、Twitter: https://lit.link/mipooyama 🎥登山YouTuberりょーじさんの YouTubeに出させていただいてます🙇 ⛰️2024山行 丹沢ケルベロス、谷川主脈縦走、八ヶ岳全山縦走 南アルプス縦走(北→南)

  • ID: 2307012

    秩父・奥多摩方面が多いです⛰🚃 ★2023年目標★ ・富士山🗻登る! ・ヒルが居ない丹沢登る!→12/24丹沢、塔ノ岳達成 ・飯能駅からの奥秩父と奥武蔵を繋げる→10/29奥武蔵達成!

  • ID: 1670563

    1994(28) ↓instagram📸 https://www.instagram.com/yurigonnnnn_mt

  • ID: 287390

    日記と写真のいいね!が違うことに今頃気が付きました。今までごめんなさい〜2019.11 山の景色を楽しむ事と運動を両立して登山始めました~(2016.5.2) レベルに合わせて挑戦してゆきたいです。 でも、高いところ怖い~

  • ID: 510444

    元バックパッカー女子、登山に目覚める🗻🚙 気の向くままに~🚶 鼻歌歌いながら♪ゆっくり登りま~す♪ 記録してないけど、富士山登頂1回有 https://instagram.com/sepkao17

  • ID: 2074668

    ご覧頂きありがとうございます(*゚▽゚*) Instagram→ ___natur3_ 好山病を発症してます。 絶景求めて歩きます😊

  • ID: 898399

    雪山七年目?に入ります。 ヤマレコからの引っ越し組です。 厳冬期の飯豊にソロで挑み続け五年目の昨年2022.2.11にピークに到達しました😰💨 年末年始の本山に想いは馳せますが~ 今後は、緩やかにユルユル登山にシフトして行きます🐒 川入、弥平四郎、藤巻等の限界集落の存続が危ぶまれる四半世紀後の厳冬期の飯豊山は、その奥深さ、気候条件、人が入らない山域として、劔岳を始めとする北アルプス黒部奥地の山々に匹敵する困難な山になるとおもいます💦 主にInstagramで記録を残してます。気になる方は#ガス爺で検索😺🙋よろしくおねがいします(*ゝω・*)ノ https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1479869.html