まこりくとも

まこりくとも

ユーザーID: 2984287

  • 活動エリア 福岡
  • 性別 男性
今年はボチボチですが低山から始めたいと思います。 いつかは普賢岳、韓国岳に登りたいです。

活動日記でふりかえる山歩2024 あなたのこの1年をYAMAPがまとめました 詳しく見る

まこりくともさんがフォロー中のユーザー

  • 皆様いつもありがとうございます。 群馬長野県境、西上州に住んでいます。 普段は、西上州を登っています。 西上州(秩父含)を、基本として「群馬・長野・福島・新潟・山梨・栃木」のお山にいますが、月に数回遠征しています。 色々なお山に毎日いますので、どこかのお山で見かけたら気軽にお声をかけてください。 時々YAMAPにもアップさせていただきます。 ●https://www.instagram.com/akema_ru ●https://youtube.com/@akemaru_ch ●【New Video・八ヶ岳、天狗岳・試練の暴風這うしかない】出来ました。コメントは全部読んでおります。いつもたくさんのコメントありがとう。 https://youtu.be/_7_IuUHjnHE 旧アカウント→新アカウントの現在は、山中から生ライブ🎥配信はしておりませんが、気軽に遊びにきてください。 最近タイムラインがスゴすぎて、皆さんの日記を読むことができません。なので申し訳ありませんが、現在フォローバックができません。

  • ID: 709390

    2018年5月からダイエットをかねて山登りを始めました。山頂からの景色に心奪われ、はまってしまいました。寒い時期はマラソンも頑張り、ダイエットに励みます。

  • ID: 3636614

  • ID: 1425582

    毎週末に山に行くことが「普通」になってきています❗ YAMAPではいろんな方の投稿を見ながら、行けそうな所がないか探しています👀 でも、無理をしないように気をつけています😄 2020年4月からYAMAP開始🎵

  • ID: 606494

    自己紹介するほどの者ではありません。 毎回登山は登りはじめに苦しい辛いと思いますが、すぐ楽しくなります。 出だしの苦しさを忘れてまた登山して、また辛いと思って、すぐ楽しくなります。 これって私だけでしょうか?

  • ID: 2242923

    YAMAPは2021,9から使用してます 昔 親父に連れられて三重県 鈴鹿の山を登ったのがきっかけです たまに中央アルプスにも遠征したりして親子登山を楽しんでました 40年以上も前ですが!(笑) 憧れてた槍ヶ岳に挑戦したかったのが、又 登山を始める様になって❗ これからぼちぼち楽しんで行こうと思います マイペースでのんびりと写真を撮りながら歩くのが、僕なりの楽しい山歩きで安全第一の山行を心掛けております 最近は体力が追いつかず、進む撤退も時と場合が多く成りました  日本百名山にはこだわらずに、全国各地の素晴らしい山へ低山 高山に関わらず登りたいですねー😀今は超のんびりな山登りが僕に取って至福で有ります まだ見ぬ絶景を求めて❕ YouTuberのこうたろさんやムーンライトギアチャンネルの皆様やback country穂高の太田さんやHikerTimeのJKさんキャンプ たかにぃさんとかの動画を見て、今のウェアやギアやULのコツ等を勉強しておりますが 昔の道具しか知らないので大変参考に成る部分が多いですねー(^-^)今は選択肢が有りすぎる程 色んな道具やウエアが有りますが、僕は自分が納得出来る物を中心に選んでます 道具は少しずつでも軽量化したいので、水を含めた装備を考えております なかなか奥が深くて楽しい🎶ULハイクですが、自分流のスタイル出来ればと思います 2023年の一番心に残る山行は初めて東北の地に行った鳥海山と月山です 滅多に九州からなかなか気楽に行けない地ですので綿密に計画立てて行ったのが良かったのか❔現地の素晴らしき山に感動して登ったのを今でも強く心に残っております 一生の思い出に成りました👍 2024年の目標 まだ見ぬ絶景を求めて😍 地元九州の主な山々を゙廻りたいです😏車を゙使わないと登山口に行きにくい近辺の低山も何とかレンタカー借りて廻りたい 書籍 福岡県の山歩き(62/90) 九州百名山 ALL(39/140)YAMAP(32/100) くじゅう17サミッツ 10/27達成✌️ 韓国岳 高千穂峰 開聞岳 祖母山 9/14登頂✌️ 由布岳 5/10登頂✌️ 屋久島 宮之浦岳 は、登らんとね❕ 余裕有れば北海道の山々にチャレンジしたいのですが😅遠いし夏山の時期が短いので❕ 礼文岳 利尻山 暑寒別岳 ニセイカウシュッペ山 旭岳 十勝岳 二ペソツ山 トムラウシ山 雌阿寒岳 斜里岳 羅臼岳 羊蹄山 樽前山 昆布岳 ニセコアンヌプリ 空沼岳 神威岳 塩谷丸山 駒ヶ岳 神居尻山 大千軒岳 等 北海道の景色は何度も旅して見てきてるのでいつかは登って見たいなと言うのが若い時からの夢でした😆✌️ヒグマは怖いけど(笑)  山での最大の楽しみは🎵良い景色を見ながらノンビリと呑むのが最高やねー(笑)👍 僕は九州ハイカー何でくじゅう坊ガツルの地は特別の場所と心から愛しておりますミヤマキリシマや紅葉の時期は特にお勧め致します 全国の皆様是非とも訪れて見て下さい😀 登った主な山 記憶に残る範囲で 利尻山、 大雪山旭岳、恵山、函館山、鳥海山、月山、羽黒山、弥彦山、槍ヶ岳、燕岳、霧訪山、木曽駒ヶ岳、宝剣岳、恵那山、御在所岳、鎌ヶ岳、釈迦ヶ岳(鈴鹿)、竜ヶ岳、藤原岳、御池岳、霊仙山、伊吹山、金剛山、摩耶山、大山、三瓶山、恐羅漢山、雲仙普賢岳、多良岳、鞍岳、俵山、大観峰(遠見ヶ鼻)阿蘇五岳(高岳、中岳、烏帽子岳、杵島岳、根子岳東峰)、くじゅう17サミッツ 、平治岳 、立中山、祖母山、桜島(湯ノ平展望所) ホームは地元の低山 三日月山272m 立花山367mです 使ってる主な道具 テント ファイントラックカミナドーム1    シックスムーンデザインズ ディシュッツプラスダープ  ビビー アウトドアリサーチヘリウムビビー シュラフ ナンガUDD BAG280DX マット サーマレスト ネオエアーウーバーライトS ザック マウンテンハードウェア J TREE22. ザ・ノース・フェイス テルス45 ハイパーライトマウンテンギア ウインドライダー2400 ゴッサマーギア ミニマリスト19 シューズ モンベル アルパインクルーザー2500, ARC'TERYX アクルックス モンチュラ ヤルテクノGTX レイン 上 ARC'TERYX ベータジャケット 下 ティートンブロス フェザーレインパンツ 僕も還暦近いので、あと どれだけ登れるのか分かりませんが!無理無く行ける範囲でと思います😀 宜しくお願い致しますm(__)m

  • ID: 745046

    登山のちょっとしたコツをyoutube動画とモーメントで配信中です♪よかったら覗いて行ってね。登山道具はコスパ重視です❣️YAMAPのフォローも大歓迎です♪皆様よろしくお願いします🤲 ⭐️私のyoutubeチャンネルはこちらです💁‍♂️ https://youtube.com/@TeruTeruBozu-outdoor ★チャンネル登録はこちらです。 https://www.youtube.com/@TeruTeruBozu-outdoor?sub_confirmation=1 Youtubeのチャンネル登録してもらえるとメッチャ喜びます♪♬ 【チャンネル内容】 ●登山に関わる道具の選び方、使い方を初心者向けに出来るだけ分かりやすくイラストを使って解説していきます。 ●時々マニアックな道具の自作の回も有ります。 ●登場する道具はコスパ重視品が多いです。 ●チャンネル主は色々と標準な男性です。 団塊J r.世代、身長171cm、BMI22、足🦶26cm、登山のスピードはピッタリコースタイム。 最近体力も落ちてきたので、荷物の軽量化に励んでいます。体の軽量化が進みません(^^;; ●夏になると北アルプス、八ヶ岳の山行記事がアップされます。(予定) ●色々工夫する事が大好きなので、自己満足の小技の紹介が時々あります。 【登山歴】 ●レジャーレベルです♪ ●夏山専門です。雪山はやりません。 ●2016年からテントを担いでソロ登山メインで始めました。 ●綺麗な山小屋がある人気の山が好きです。 夏になると、主に日本アルプスの人気の山に出没します。 ●2019年から山友さんにも恵まれてグループ登山も始めました。日帰りがメインです。 ●雨男です♪ テント泊の半分は雨☔️に降られるので、雨のテントの撤収と設営がだいぶ上手になりました😅 ●高山病に弱いです。 森林限界を超えた見晴らしの良い高山が好きですが、高山病にすぐなってしまう困った体質です😱 愛知、三重、岐阜、長野、山梨、富山あたりに出没します。見かけたら声かけてください。 餌は与えないで下さい、太るので😅 アマゾンアソシエイツに参加しております。 サブチャンネル【釣り人キッチン】も宜しくお願いします🤲 https://youtube.com/@Turi-kichen?si=LsR3O5dpkR0PvP5g

  • ID: 266310

    たまに登山したり、ロードバイク・マウンテンバイクに乗ったりしています。 あとスノーボードも。

  • ID: 491008

    自然が好きで、山に親しんで◯十年。大きな事故も故障も無く、これからも元気に山に親しんでいきたいと願っています。

  • ID: 756134

    2011~2018年にかけて百名山達成 https://youtu.be/evUEQpaJ5LI?si=GLdTLhLBKODWUD7I皆さんyoutubeチャンネル登録御願いします!https://youtu.be/CwcppuVOcNQ?si=4shCIqkX8iyGZioE https://youtu.be/PGs-9TbcxxE

  • ID: 2021889

    レジャー登山を楽しんでます。自宅近くで、電車でのアクセスや駅から登山口が近く、人里の近い山、その日のコンディションによりコースを変えやすいなどの条件により散策しています。

  • ID: 947204

  • ID: 3525938

    登山は初心者です🔰 ロードバイクではスプリンター🚴 キャンプでは自称優良キャンパー⛺️

  • ID: 2922716

    福岡のねこ

  • ID: 653210

    海も山も温泉も好き❣️❣️ サウナも~♨️☺️♨️ 山は皆さんのレポを参考にしたり、季節の物を見たり探したりしてのんびり登ってます😁✌ 日本アルプスの山々を登りたいと思って早何年経つだろう??😃ww よろしくお願いします😄✌️😁✌️

  • ID: 2197023

    季節ごとの山々を見たい

  • ID: 3707603

  • 体力づくりの山歩き🥾キレイな景色をたくさん見たい⛰

  • ID: 2665834

    こんにちは♪ 自宅周辺の低山や九州の山々を歩く事が多いのですが、時々遠征してアルプスの絶景を眺めながら感動を貰っています。皆さんの活動日記は次の山行プランの参考となっていて大変助かります。 今年は九州だと大崩山・国見岳、四国は剣山・三嶺、北・南アルプスの何処かチャレンジする予定です。 どうぞ宜しくお願いします。 *写真は大平山(平尾台)から周防灘に登る朝日

  • ID: 1772113

    笑う門には福来る😘

  • ID: 675388

    出来たらいいなリスト(⭕️は叶ったもの) ⚫︎還暦までに1000座登る ⚫︎YAMAPバッジを100個集める ⚫︎花の名前を覚える(牧野博士🧑‍🔬) ⚫︎葉を見ただけで咲く花がわかる(牧野博士🧑‍🔬) ⚫︎スミレを軽く極める(牧野博士🧑‍🔬) ⚫︎雪山登山でスノーシュー⛷️を履く ⚫︎ダンシングツリーの横でダンシング💃(雲取山) ⚫︎山小屋で熟睡😴する ⚫︎荷物10キロ持って陣馬から高尾縦走してみる⛺️ ⭕️魔女🧙‍♀️の瞳の前でウィンク😉 ⚫︎富士山📮から自分に手紙を出す ⚫︎蛭ヶ岳山荘でヒルカレー🍛を食べる ⚫︎高見石小屋で揚げパン🥯を食べる ⚫︎黒百合ヒュッテでビーフシチューを食べる ⚫︎コロボックルでボルシチを食べる ⚫︎マナスル山荘で星⭐️を見る ⚫︎女神の横顔と自分の横顔を比べる ⚫︎瑞牆山から金峰山のルートを行く(ヤマノススメ) ⚫︎池塘で福笑いをする ⚫︎三条の湯でなめらかになる♨️ ⚫︎赤岳鉱泉でステーキ🥩を食べる ⚫︎八方池でリフレクション⛰️を見る ⚫︎峯岡山分屯基地内にある千葉最高峰の山に登る ⚫︎御嶽山に登る⛑️ ⚫︎七面山修行🧘‍♂️ ⭕️昆虫食に挑戦する🦗 ⚫︎波平ピークで波平になる ⚫︎透明な山荷葉を見る ⚫︎日本唯一の砂漠に行って「東京砂漠」を熱唱する🎤 ⭕️至仏山の蛇紋岩で滑らず下山する ⚫︎西穂独標まで行ってみる⛷️ ⭕️雷鳥に会う🦃 ⭕️瑞牆山に登って高所恐怖症を克服 ⚫︎丹沢ハイカーバッジまで3座📛 ⚫︎奥多摩ハイカーバッジまで2座📛 ⚫︎富嶽バッジまで10座📛 ⚫︎白い花(コマクサ/トリカブト等)に会う🌸 ⚫︎栃木ファミリー山(女峰山/太郎山/男体山⭕️) ⚫︎北岳に来ただけの💬で記念撮影 ⭕️ミヤマウズラ👻に会う ⚫︎オコジョに会う🐿️ ⚫︎日本一高い所にあるパン屋さんに行く🍞 ⚫︎飯盛山で飯を食べる🍚 ⚫︎燕山荘でケーキセット🍰を頼む ⚫︎高尾ナイトハイクでムササビに出会う ⭕️ホシガラスに会う🐦‍⬛ ⚫︎日本に三つしかない原三角測点を見に行く ⚫︎ギフチョウ🦋に会う ⚫︎ダイヤモンド富士に出会う ⚫︎千葉の最難関最高峰を案内してもらう🐾 ⚫︎山でピアノを弾いてもらう🎹 ⚫︎山頂で鍋パーティーをする🍲 ⚫︎十二ヶ岳の吊り橋を渡り無事帰還する🪜 ⚫︎777座登頂記念に山でお祝いをする ⚫︎山頂で健康麻雀🀄️をするかも ⚫︎足利百名山を制覇する⛰️ モーメントは自分用図鑑 好きな山に 行きたい人と 好きな時に いけたら最高!

  • ID: 3464844

    2023.10から登山はじめました! 2024は屋久島の宮之浦岳を目指して 頑張ってます😊 登山を楽しみながら、 たくさんの発見できたらいいな!

  • ID: 3197891

    1/25 「嗚呼壮烈岩屋城址」と書かれた石碑の背景を 語りながら四王寺山を登る旅へ行くぞー💪 めっちゃ楽しみーーーー☺️ 全ての山には歴史がある😎 登る山に関わる歴史的な出来事(うんちく)を 語りつつ出来る限り見どころ調べて巡ってます😶 縦走・周回ルートが好物です🤤 登山歴2年目もおもしろおかしく読みやすく、 楽しい日記を書けるよう頑張ります😊 クスリときたらフォローもお待ちしてます♪ ⛰登山歴:2023年5月〜(🔰) ⛰活動場所:週末に県内の山を気の向くままに🏃 ⛰目標:当面の目標はやまクエ福岡制覇💪

  • 近場の山を、月に2~3回、たまに県外の、久住や由布岳などにも出掛けます。74才になります。 年に1回は、北アルプスなど、本州の山を、目指しています。15年位グループで、剣岳、鹿島槍、北岳等を登りました。 最近はゆっくり安全に北アルプス登山を、目標にしております。2年もコロナで出掛けられず残念でした。 昨年は上高地から横尾〜蝶ヶ岳に登りました。 近くの低山に、毎日のように出掛けています。 もう北アルプスは今年で最後かと思いますが、頑張って行きたいですね。