みかん山

みかん山

プレミアムユーザー

ユーザーID: 2923264

  • 神奈川で活動
  • 1967年生まれ
  • 神奈川にお住い
  • 女性
子育ても介護も終わって自由な時間が増えたけど、さてどうしよう…。 そうだ、山に登ろう! …こうしてまた一人、中高年登山者(の卵)が誕生したのでありました。 のんびり山歩きを楽しんでいきたいと思います♪ どうぞよろしくお願いいたします。
  • ID: 1234760

    はじめまして『 風(かぜ)じい』と申します。 その名の通り昭和30年(1955年)生まれのじいさんです。 子供の頃から発育不良で虚弱体質、運動音痴(ついでに歌も音痴)。 そんな弱ちぃ男が50歳を過ぎてからロードバイクとランニングを始めて... 2017年からは夫婦二人でウォーキングやハイキングも。 山は近場の低山のみ、最近はウォーキング(散歩)が主な活動日記になってますが。 このYAMAPはあるウォーキングイベントで知りあった方に教えて頂き登録しました。 つまらない備忘録として投稿出来たらと思います。

  • ID: 72275

    山歩き楽しいです。 山頂で飲むコーヒーが至福のひと時です。 ソロ、日帰りが多いです。エリアは、丹沢、奥多摩、高尾山、たまに岩手。低山がメインです。 よろしくお願いします (^^ゞ

  • ID: 1483186

    2020年に頚椎の病気でまともに歩けなくなりました。 手術を受けリハビリの為にハイキング程度ではありますが、登山始めました。 小学校5年になる坊主や地元のバイク仲間と出かけています。 日帰りで低い山ばかり登っています。 手術の副産物か?目まいと言うやっかいな病気が出て、2021/4月から現在までずっと苦しめられてます。これは完治は難しいのだろうか? 基本、週末仕事ですが、たまにある週末休みを狙い、登山しています。 疲れるのは楽しい♪ 去年はついに富士山登山にチャレンジしたが、夜勤明けで寝ないで登ったら即、高山病になり、あえなく七合目で断念💦💧 富士山、舐めちゃいかんですね(笑)

  • ID: 591871

    高松山の麓の酒屋です。 https://maps.app.goo.gl/zTt8g9Yc48gkhsgr9 Google Map店情報「まつざわ商店」 山に対する目標は山北町境の山を繋いだ線を全て踏破したいと思っています。 現在は、当店の商品や山小屋の荷物を檜洞丸青ヶ岳山荘に歩荷する週末登山がメインです。 YAMAP活動中にすれ違った方には勝手にDOMOつけさせてもらったりコメントさせてもらったりしますのでよろしくお願いしますとともに、逆もウェルカムです。経験や情報を共有して山登りをより安全に、より楽しく続けたいです。

  • ID: 2458345

    登山と写真が趣味 風景がキレイなところに行きたい!

  • ID: 2821483

    熊野古道(伊勢路・中辺路)を歩いてから登山が好きになりました。休日や休暇にのんびり歩いて行きます

  • ID: 344187

    長崎南高校山岳部(11回生)からの登山 1973年(昭和48年)8月大台ケ原でのインターハイに長崎県代表で参加 2019年7月光岳で日本百名山を、2021年4月池木屋山で関西百名山を、2023年6月夜叉丸で近畿百名山を終了。 これからは、日本三百名山(日本山岳会編2014年版1番利尻山~301番荒沢岳)を中心に各地の展望のいい山を楽しみたい。 遠征の合間には、主に新日本百名山、日本百低山、しま山百選などをぼちぼち登っています。 その他月1回の楽しい山仲間との定例登山(ポラリス:北極星)は、2022年4月から再開しています。

  • ID: 2668156

    たまたま行った三峯神社奥宮、宝登山神社奥宮に登拝した達成感が忘れられず、2022年7月から登山開始。ストレス発散も兼ねて、趣味として長く続けられたらいいなぁ...。

  • ID: 3279964

    まだまだ登山始めたばかりの初心者です。 日本百名山や自分が行きたい山を見つけて登っています⛰️ 目的は素敵な景色と山を登ること自体。

  • ID: 949908

    日帰り低山ハイカーです。 2023年10月から活動日記のUP始めました。

  • ID: 400796

    山登りは2015年に岩手山に初めて登ってからハマりました(^^) 景色の素晴らしさや登り切った達成感と山頂で食べるおにぎり🍙が美味しいですよね(^^) YAMAPは2021年から使い始めています。

  • ID: 1311412

    2018年、富士山から始まり、紅葉の涸沢カール、北穂高、大キレットの絶景に感動して以来、登山にハマり、奥多摩、秩父、丹沢を中心に活動しています。まだまだ未熟🔰ですが、楽しみながらいろいろな山で交流し山友ができたらと思います。

  • ID: 2403537

    海も山も空も楽しむ! 次登る方の参考にと日記詳しめに書いてます! よかったらフォローお願いします🎶 山に登る。温泉に入る。美味しいものを食べる。 をルーティンに、週末登山を楽しんでます♪ 2024年はルート3776を達成する!!!🔥 8/8決行予定✨ 一緒に登ってくださる方募集中です! 2022年からYAMAP始めました! 関東圏の山をメインに登っています! 百名山を踏破することが目標です! 色々な方とお知り合いになれると嬉しいです♪ https://youtube.com/@moririnlife

  • ID: 3302726

    30年ぶりに山行きを再開して、1年。目標の富士登山と涸沢行きを果たし、次に向けて高尾・多摩辺りの低山を歩いています。

  • ID: 3554983

  • ID: 3313995

    2023.7.2〜夫婦で(妻:SAYAKA)登山始めました。 関東甲信越をメインに登っている1年生です。⛰️ 皆さんの活動日記を見て、登りたい山やコースを悩んだり、ギア等について勉強したり、毎日山のことが頭から離れない好山病ハイカーの1人です💦 フォロー大歓迎👋フォローバックします‼️ 山で見かけたら、気軽にお声掛けください♪ 🏔️2024年の目標『3,000m峰に登る』🏔️ https://yamap.com/moments/924422

  • ID: 1258764

    会社の仲間たち、極たまに子供たち👦🏻(高1アニキ)👧🏻👧🏻(中1双子娘)と一緒に、山登り楽しんでます

  • ID: 3160286

    現代的な生活から解放されるべく、40過ぎてから登山を始めることにしました。 何がために生きるか、について考えるうちに、百名山💯制覇は良いかもなぁ〜と思うようになりました。 趣味は、登山と美術鑑賞。基本、週末ソロハイカー、時々妻さんや数少ない友人と登ります。 DOMOやフォローはお気軽に🙈。気づいた時にフォローバックさせて頂きます🫡 素敵な登山仲間にお会いできると嬉しいです〜 まだまだにわか山ファンですが、こつこつがんばろう〜。皆様もご安全に⛰️🤸 ◆2024年、登山計画 @直近の計画 No.01筑波山:1/5→済 No.02鷹ノ巣山(再):1/7→済 No.03三ツ峠山:1/14→済 No.04鷹ノ巣山(再々):1/20→済 No.05川苔山の氷瀑:1/27→済 No.06鍋割山、塔ノ岳、三ノ塔、大山:2/10→済 No.07鷹ノ巣山(再々々):2/24→済 No.08高尾山:3/3→済 No.09大室山:3/10→済 No.10鷹ノ巣山:3/17→済 No.11大菩薩嶺→牛奥ノ雁ヶ腹摺山:3/24→済 No.12南高尾:3/31→済 No.13倉岳山&高畑山→九鬼山:4/7→済 No.14瑞牆山:4/13→済、バッジ買い忘れたー No.15雲取山(再):4/19-20 小屋泊→済 No.16四阿山→根子岳:4/29→済 No.17高水三山:5/4→済 No.18霧ヶ峰、美ヶ原:5/6→済 No.19武尊山:5/31→済 No.20常念岳、蝶ヶ岳:6/15→済 ・甲武信ヶ岳:7月、小屋泊 ・金峰山(再):7月、小屋泊 ・鳳凰三山:7月 ・木曽駒ヶ岳:7月 ・北岳:8月 ・間ノ岳:8月 ・農鳥岳:8月 ・男体山:9月 ・八幡平:10月 ・岩手山:10月 ・毛無山、十二ヶ岳:12月 ・杓子山→石割山:12月 ・金時山:12月 百名山の他におすすめの山があれば教えてください〜⛰️🤸 ◆登頂済の日本百名山 13/99(死ぬまでに登り切ろう) 01.雲取山(2):23/09/24 快晴、24/3/24 くもり 02.金峰山:23/10/22 快晴 03.大菩薩嶺(2):23/11/3 快晴、24/3/24 くもり 04.丹沢山:23/11/11 くもりで真っ白、要再登 05.天城山:23/11/19 快晴 06.両神山:23/11/23 晴れ 07.筑波山:24/01/05 快晴 08.瑞牆山:24/04/13 快晴 09.四阿山:24/04/29 晴れ 10.霧ヶ峰:24/05/06 晴れ 11.美ヶ原:24/05/06 晴れ 12.武尊山:24/05/31 くもり 13.常念岳:24/06/15 晴れ ◆2023年、登山計画と実績 ・御岳山:8/12→済 ・志賀山、裏志賀山:8/17→済 ・大岳山:8/20→済 ・御前山:8/27→済 ・三頭山:9/3→済 ・川苔山:9/10→済 ・鷹ノ巣山:9/17→済 ・雲取山:9/24→済 ・高水三山:10/1→済 ・陣場山〜高尾山:10/8→済 ・棒ノ嶺:10/15→済 この辺まではレベル上げ、以後は百名山に移行 まずは関東甲信から攻めようぞ🤸⛰️ ・金峰山:10/22→済 ・天城山:10/29→仕事で行けず、再計画中。 ・大菩薩嶺:11/3→済 ・丹沢山:11/11→済 ・天城山:11/19→済 ・両神山:11/23→済 ・奥多摩のどこか:11/25→済 ・牛奥ノ雁ヶ腹摺山:12/2→済 ・天覚山:12/16→済 ・高尾山:12/17→済

  • 介護士をしています。 介護の仕事17年目です。 健康を省みず仕事に打ち込んでいました。 そして令和5年8月の健康診断の結果が すごく悪く🏥✨ このままでは病気になってしまうと ダイエットも兼ねて山登りを始めました⛰️ 令和2年に初めてちゃんと登山という感じで 高千穂に登り逆鉾をみました。 その時も山がよいなと思いました✨ そして令和5年8月から山登りとダイエットに 向き合い98キロの体重は2か月て88キロに🐖✨ 最初の神奈川大山は死ぬほどきつかったですが、 大菩薩嶺 蓼科山 金峰山 など回数を増やす事に自分の体力筋力が 強くなっている事実感できています! まず目先の目標として ① 80キロを切る事 ②なるべく毎日歩く事 ③小さい山、大きい山あわせて100山登る事⛰️⭕️ 登りたい目標の山は ①立山雄山 ②燕岳 ③瑞牆山⭕️ ④丹沢山⭕️ ⑤甲斐駒ヶ岳 ⑥甲武信岳 ⑦蛭ヶ岳⭕️ など行けたらいいなと思っております。 100名山登頂 ①大菩薩嶺⭕️ ②蓼科山 ⭕️ ③金峰山 ⭕️ ④瑞牆山 ⭕️ ⑤丹沢山 ⭕️ ⑥雲取山 ⭕️ ⑦天城山 ⭕️ ⑧剣山  ⭕️ 各都道府県最高峰登頂 ①神奈川県 蛭ヶ岳 ⭕️ ②東京都  雲取山 ⭕️ 最高標高 権現岳 2715m インスタグラム https://instagram.com/gyoubu77?igshid=NzZlODBkYWE4Ng%3D%3D&utm_source=qr どうぞよろしくお願いします😊

  • ID: 1658495

    以前はアウトドアと言えばもっぱら川下り🛶でしたが、山が身近な環境になった為、登山に目覚めました。 休日は晴れていれば山へ、天気悪ければ映画館縦走(ハシゴ鑑賞)なルーティンになりつつあります。 その合間にバンドでドラムを叩くフリをしたりライブらしき出し物をやったりしています。 山行後の🍺🍶🍷🥃に勝るものなし! 高所恐怖症・ヘタレのくせに岩場・鎖場のあるお山に行きたがる習性があるみたいです。 極度の人見知りの為、山友達、おりません。。

  • インスタグラムにも写真をアップしています    ↓↓↓ https://www.instagram.com/akichan1491/ 丹沢中心ですが、関東一円を広く歩いています。たまには甲信越・東北・その他に遠征します。 山だけでなく、平地の森林公園・自然公園もよく行きます。 YAMAPは2018年12月から始めたので、それ以前の10年前くらいからの山の記録は下記の5つ以外は上げていません。いままでに最もよく行った山は丹沢の塔ノ岳で100回を超えましたが、最近は体力が衰え遠のいています。 ★1 雪の塔ノ岳の記録はこちら https://yamap.com/activities/5709703 ★2 大倉~蛭ヶ岳ピストンの記録はこちら https://yamap.com/activities/5709565 ★3 宮ケ瀬湖~丹沢山~大倉の記録はこちら https://yamap.com/activities/5709876 ★4 雲取山ピストンの記録はこちら https://yamap.com/activities/5865687 ★5 塔ノ岳~大金歩道~ユーシン~丹沢湖 https://yamap.com/activities/24247098 また、山を歩きながらの野鳥や野草の撮影が好きです。 2020年からは野鳥撮影にかなりのめり込んでいます。 カメラはSONYフルサイズ機、野鳥撮影は200ー600㎜望遠ズ-ムレンズを主に使用してます。 山を歩くには撮影機材が重いのが難点ですが、写りが違うので時々持ち歩いています。

  • ID: 1839692

    素敵な場所でごはんを食べることが好き。 涸沢の紅葉と初雪はとっても綺麗でした。 テン泊登山はYAMAP参加前に槍ヶ岳山荘・穂高岳山荘・農鳥小屋・三伏峠小屋など高所での経験もあります(*^^*)。 中央アルプス縦走のときは恐竜の背中を歩いているみたい〜😃って楽しかった✨。 プロフィールにもあります涸沢の三段の紅葉はとっても貴重な体験でした(萩原浩司さんもいましたよ😊) 現在は近くにも素敵な山がいっぱいあるじゃん😃(^^)山をもっともっと楽しみたい〜っと歩いています。 これからもよろしくお願い致します(*^^*)。

  • ID: 2353400

    山に足を踏み入れたときはまたしんどいところに来てしまったと思うけど、やっぱり登ったら気持ち良くなってやめられない。今は休日の楽しみ。単身赴任先の東京近辺、帰省した休日は大阪・箕面池田界隈でソロ登山。

  • ID: 3042842

    高齢でも元気にウォーキングを楽しみたい♪ 毎日の散歩とハイキングだけの初心者。2023年2月YAMAPを始め、長いコースは何日かに分けて少しずつ歩いています🥾 自分では行かれなくても、皆さまの活動日記を見てワクワク⛰️ありがとうございます😊