おかん
ユーザーID: 2923122
- 活動エリア 大分
- 誕生日 1948年

おかんさんがフォロー中のユーザー
- ID: 1240536
2019年12月にYAMAPデビューし、とりあえず100座登頂を目標に頑張っていましたがいつの間にか400座ピーク達成。 最近は道の駅巡りにも興味を持ちMy carもDIYで変身中。 無言フォローお許し願います。
- ID: 848623
山派、海派って縛りは無く楽しければ何でもOKってスタンスだが、 最近は山にハマってる。 眺望最重要視なので視界の無い山は極力避ける。 と言いつつ最近は🚩ハントばかりで視界の無い山が増えてる事は否めない(;^_^A どの山に登るかよりもどのコースから登るかの方が気になる。 なのでどっちかと言えばメジャーよりマイナールートチョイス。 たまにちょっとロングもあり。でもトレランは無理・・ しばらくは登山趣味ってのが続きそうな予感なので気分が乗ってる間に行けるだけ行きたい。 YAMAPを知ってしまった為に、楽しそうな場所を皆様の活動記録から発見するので 次から次へと行きたい山が増えていきます( ̄▽ ̄;) さらに過去に登った山もログ残すために再登頂しなければ・・ そんな感じで平日は屋根に登って週末は山に登ってます。あーー忙しい(笑) ってことで、よろしくお願いします。 日記にコメント頂けるとめっちゃ嬉しい。だけど返事は遅れがち。 すみません💦
- ID: 1208743
木曜日に登っています😊
- ID: 1035276
新潟県出身、高校山岳部以来の登山復活です✨山で香る空気感や自然が生み出した色彩にみとれながら歩くのが大好きです! 子供時代は父と、守門岳、白馬岳、谷川岳、宝剣岳、奥穂高岳。高校登山部合宿で燕岳から槍の表銀座縦走と、新潟長野を登って来ましたが、何年もたちすぎたので、あらためてまた登れたらなぁ、と夢を持ってます。 2019年6月YAMAPデビュー。関西の山を登り始めました。はまり症なんで、体力と時間ある限りの怒涛の好山病傾向に気をつけつつ、食いしん坊なんで、おうちごはんを山でも♪と、平凡ですがアツアツを食べることにこだわってます。 2020年の秋から、ロングトレイルに目覚め、たくさんの景色を見ること、風を切って山の空気を体に浴びるその爽快感を、ちょっぴり知ってしまいました。ソロで自分を見つめる時間も病みつきに。 夏は素潜りをライフワークに、家族で海へ。『UMIP』と題して、潜った青い世界、その水中写真も載せています。自分の精神ベースは、じつは海の世界かな…と思ってます。 そして2021年7月、ついにSTM(S須磨浦公園 to Mみさき公園の意味)を、ほぼソロ完歩しました!!(^^) 【いつかはSTM!真夏の完結!】 https://yamap.com/activities/12335855 #YAMAP 2021年秋からは、熊野古道を歩き始め、大峰奥駆道をすべて日帰り山行で、ソロとスライド作戦で熊野本宮大社へたどり着くことができました。 伊勢路も、伊勢神宮をラストに、ようやくつながりました!! https://yamap.com/activities/19331392 かつてたくさんの参詣人が、それぞれの思いを胸に歩いた重厚な石畳、山越えの峠道。 熊野古道を歩きながら、往時を想像し、自分が今ここに居ること、呼ばれたこと、そんな自分の中にある何かと対話してる時間が、好きです。 『自然』が自分の潜在的な欲求まで、おしえてくれる。 子育てしながらも、自分探しの旅を、久しぶりにしてる実感。 YAMAPはそんな素敵なツールだと感じています(*^^*) 2024年の幕開けは、バードウォッチングから。 金剛山でヤマガラちゃんが手に乗ってくれたことに感動!そこから鳥撮影への情熱が徐々にヒートアップ。 NikonクールピクスP950を相棒にして、歩きはじめました。
- ID: 4339882
🌿2025.1.26 高尾山〜 🌿突然山に目覚めた超初心者です 🌿身近に山に登る人がいないので いろいろ教えてください(ㅅ⁎ᵕᴗᵕ⁎) 🌿もくもくとソロ登山(*^^*) 🌿電車バス利用の週末日帰り登山です
- ID: 499224
白山、立山、穂高に出没します。
- ID: 2799902
登山は若葉マーク🔰のウルトラジャーニーランナー。コーギーと猫を飼っています。 岩手県内の里山とみちのく潮風トレイルに高頻度に出没します。 潮風はGoProで動画で記録のこしてます。https://www.instagram.com/corgi_54?igsh=MW9hNHFocXJ5NmFnaA%3D%3D&utm_source=qr
- ID: 441890
山が好き🌱 山を愛し山と共に活きてます。 山に入れば、 人間も同じ動物。 山の恩恵を受けて 楽しむことを忘れない🌱 ここ最近は ガツガツピークーハンターより のんびり自然を楽しむ登山が好き。 休みは99%山へ🌱 ソロか小人数で楽しんでます🌱 山の情報交換 よろしくおねがいします✨
- ID: 2589548
富士山🗻登頂しました〜✨ これからは富士山が見える山に登って、 活動日記を増やしていきまーす😆
- ID: 139849
たまには登山らしい登山をしたい😆 属性:登山.観光.しま旅.仏閣.グルメ 👉とりあえず行きたいトコ サイド6 大崩山 傾山 韓国岳 開聞岳 https://www.instagram.com/re.kenichi
- ID: 2860087
- ID: 815489
ココヘリID:003658-110 仙台在住の二年で東北にある日本百名山十五座、二百名山十二座に登ることができました。次はもっと余裕で屋久島縄文杉をみたいと思い山に登っています。
- ID: 1381560
2020 山とか?歩いてみたりとか?で、始めちゃいました。まじめに楽しみます✨✨ シンプルに歩くと五感が自然と繋がることに悦びを感じました。 そして、歩いてみたい場所 ①燕岳 ②屋久島 ③富士山 ④六甲山で100座登頂達成。 からのチャポンと有馬温泉♨︎ 🎖2022.11.24
- ID: 3492372
- ID: 1936153
- ID: 1182948
2019年9月に50歳をむかえ、遅ればせながら思いつきで山登りを始めました! 福岡、佐賀、大分を主に活動してますが、九州の山々を色々と巡りたいと思ってます。 宜しくお願いします^ ^
- ID: 1949874
光を浴び風を感じ無の音を聴く✨ 人としての大切ななにかをいつも教えてくれる山に感謝 🧧の歳〜かっしーtwinsとともに少しずつ登っていきます〜健やかに山林を楽しめますように 20221101〜記録スタート
- ID: 2907842
山頂で「プシュッ」と缶を開ける音が聞こえたら多分私です。
- ID: 1062723
2019年5月に、一生に一度は富士山に登っておこうかと思ったのがきっかけ。流石にいきなり登るのは無謀なので、6月に蔵王へ。その次は高所順応と称して乗鞍へ。富士山に登るも台風のため剣ヶ峰には行けず。2年越しで富士山剣ヶ峰登頂を果たしたので、取りあえずは登りたい山に登る方針。モットーは毎回の山行を大切に。縦走大好き。 登りたい山リスト:日光白根山、那須岳、塩見岳、磐梯山、月山、苗場山、御嶽山、伊吹山、白馬岳、笠ヶ岳
- ID: 3101136
新潟出身。カメラで景色や植物をとるのが好きです。今年はテント泊デビューが目標。 https://www.instagram.com/shichi447?igsh=OGQ5ZDc2ODk2ZA%3D%3D&utm_source=qr
- ID: 1075724
2024年5月からマラソン挑戦始めました😳✨ (陸上経験なし。高校生以来30年間走っていない。) 2024.10.20 志賀島金印マラソン10km 57分7秒 2024.11.10 福岡マラソン 42.195km 5時間11分54秒(人生初フルマラソン) 2025.1.12 菜の花マラソン42.195km 5時間41分37秒 2025.2.16 北九州マラソン 42.195km4時間46分39秒 私の登山ベストランキング 第一位 五竜岳 2814m 第二位 白馬岳 2932m 第三位 八ヶ岳(赤岳)2899m 第四位 屋久島宮ノ浦岳 1934m 第五位 白山 2702m 第六位 鳳凰山 観音岳2840m 第七位 焼岳 2444m 第八位 甲斐駒ヶ岳 2967m 第九位 仙丈ヶ岳 3032m 第十位 唐松岳 2696m 第十一位 別山(白山 山域) 2399m 第十二位 宝満山829m 第十三位 蛭ヶ岳(丹沢山系)1673m 第十四位 那須岳(茶臼岳)1915m 第十五位 蔵王山(熊野岳)1841m 第十六位 金峰山 2599m 第十七位 磐梯山 1816m 第十八位 浅間山(前掛山)2524m 第十九位 四阿山 2354m 第二十位 くじゅう連山 三俣山1744m 第二十一位 阿蘇山 中岳 1506m 第二十二位 御嶽山 3067m 第二十三位 剣山 1955m 第二十四位 大菩薩嶺 2056m 第二十五位 男体山 2484m 第二十六位 石鎚山 1982m 第二十七位 木曽駒ヶ岳 2956m 第二十八位 鹿島槍ヶ岳 2889m めちゃ長く自己紹介しています。 気長な方はご一読下さいませm(_ _)m ✴️登山のきっかけ及び夢✴️ 学生の頃からバイクツーリングが好きでかれこれ30年30万kmは走っています。バイクツーリングをやり尽くした感、自分のバイクの腕の限界を感じてきた時に2018.11屋久島ツーリングで登山に出会いました。 その時の経験が最も嫌いな登山を、最も大好きな趣味に変貌させました。もはやバイクよりw 今思えばこの時、山に呼ばれたような気がします。 あなたもこの世界においで、って。 最初に歩いたのは屋久島 白谷雲水峡 太鼓岩コース。最初のわずか50mですぐ悶絶。ひーひー言いながらなんとか太鼓岩へ。(すごく短距離コースです) その時の高揚感がなんとも言えませんでした。その時誓ったのがそんなダメダメな私でも縄文杉にいつかは行ってやるでした😤 その時の悶絶する私を見たら誰もが無理だろ、と思うと思います。 回顧録 2018.11.22~11.23 私を山へ導いた屋久島 https://yamap.com/activities/5766732 #ヤマップ そしてダメダメな私ながらコツコツ鍛練して宮ノ浦岳の存在を知り、これだ!と心の鐘が鳴る🔔 少し夢が膨らみ宮ノ浦岳with縄文杉。 そして40回ほどたくさんの山を経験して9時間登山を余力を残して歩けるようになってきたので2019.10に宮ノ浦岳へ! キャンプスキルはあるので単独山行。ザック重量は約20kg。 毎日寝る前に同装備かついでスクワットして仕上げに同装備で九重5座縦走(重いまま縦走して法華院温泉でテント泊) そして淀川登山口より宮ノ浦岳、永田岳、縄文杉、白谷雲水峡全てを一度に体験。 回顧録 2019.10.12~10.14 夢,憧れの地 屋久島宮ノ浦岳 縄文杉へ https://yamap.com/activities/5800164 #ヤマップ 達成した時は泣くかな?と思いましたがものすごい達成感と共にものすごい喪失感で涙は流れず。 (本当に出来すぎぐらいに夢に到達。あまりに速く夢を失いました😭) そして夢はもっと大きく持っていいじゃないのか?という心境に。 日本百名山を全て踏破して最後に富士山を登ろうという目標。 60歳までには達成したいので2020年から一年で6座は最低登らなければいけない計算です。(2019年に11座登頂、2020年に7座登頂、2021年に3座登頂、2022年に6座登頂、2023年に10座登頂、2024年に4座登頂) ✴️登山にあたっての私の心の変化✴️ 登山は命の燃焼感を強く感じ、バイクでは決して行けない未知の絶景が盛りだくさん体験できると感じます。 登山はバイクの世界より奥深いし一生をかけてチャレンジするのに値します。 二輪走行より二足歩行の方が今の私には魅力的です。 と語りましたが大嫌いな食べ物が大好きになり食べまくっている少年と同じですw ✴️日常と2024年の目標✴️ 長期連休の時には登山をONしたキャンプツーリングに行きます。 羅臼岳(北海道 道東知床の果て)までバイクで行った頭がちょっとおかしい福岡県民ですw 勿論踏破しています。 回顧録 2019.8.11山の日にバイクでgo!で羅臼岳へ https://yamap.com/activities/5729808 #YAMAP 通常は自宅最寄りの里山に日帰り登山に行きます。 2019年の目標は屋久島宮ノ浦岳+縄文杉登山。→2019年10月達成🎉 2020年の目標は白山バイクツーリング+登山。→2020年9月達成🎉 2021年の目標は仙丈ヶ岳バイクツーリング+登山。→2021年7月達成🎉 2022年の目標は甲斐駒ヶ岳登山。 →2022年7月達成🎉 2023年の目標は白馬岳登山。 →2023年7月達成🎉 2024年の目標は鹿島槍ヶ岳登山。 →2024年8月達成🎉 ✴️過去のスポーツ歴✴️ 高校時代バレーボールをやっていました。福岡市動植物園横のあほみたいに長い階段を毎日走っていました。 そして脚だけはバキバキに。 当時はガリガリで80cmは飛べましたが、時は経ちいつしかレスラー体型へ・・・w バレーボールはジャンプするのが多いスポーツですので膝、足首を柔らかくして着地する必要があります。 その時の糧なのか登山開始時からレスラー体型でしたが膝が痛くなった事は一度もありません。 体が覚えているのでしょう。 この時の鍛練が今になって活きています。 私を指導してくれた当時のコーチ、仲間達本当に有難う。 ✴️壁紙写真について✴️ 壁紙写真はルリビタキちゃん🐦♀ 油山市民の森で撮影。 アイコンは屋久島固有種の屋久鹿ちゃん🦌 2022年11月撮影📸✨ ✴️経歴✴️ アウトドア歴は30年ですが登山歴は6年目です。 自称米炊きマイスター。 焚き火好き。 ✴️母から子供の時から言われている言葉✴️ ・継続は力なり ・努力に勝る天才なし ・好きこそ物の上手なれ ダメダメ凡人の私に励みになる言葉。 ✴️ヤンチャ過ぎたが故に✴️ 普段誰にも話しませんがヤマップをされる方にはあえて公表します。 私は7歳の時に小学校通学途中にバイクにはねられました。 かなり重傷で右足ふくらはぎを45針も縫って右足ふくらはぎはずたずたです😭 切断されてもおかしくないぐらいの重傷。 しかし名医(薬院で有名な外科 佐田病院)のおかげ+私の能天気な信じられないぐらいの回復力により普通に生活出来ています。 皮膚も壊死して右足太ももよりふくらはぎに皮膚移植しています。 一部筋肉繊維がなく、いびつな形のふくらはぎですが今は全く痛くありません。 (母から当時、あなたは男やから将来すね毛が生えるから傷痕隠れるから大丈夫よ~と言われていましたが男性ホルモンが少ないのか未だにふくらはぎつるつる(笑)。あっ、髪はふさふさですw) あれから42年、私は事あるたびに右足ふくらはぎを撫でます。 よー頑張ってくれるな~有難うって。 歩ける喜びって表現しがたいです。 私は紙一重でしたから。 右脚あって本当に良かったと常々思います。 こんな体ですので高みに我が足で立てた時は人一倍喜びは大きいかもしれません。 この脚で日本百名山全てを登れたら自分は強い!と思えるかな? ✴️登山記録✴️ ※ダメダメな私でもコツコツやるとこれだけ登れるようになりました。 2019年 日本百名山11座登頂(合計41座) 北海道 羅臼岳 2019.8(バイクで登山口へ) 北海道 大雪山旭岳 2019.8(バイクで登山口へ) 中国 大山 2019.5(バイクで登山口へ) 四国 剣山 2019.4(バイクで登山へ) 四国 石鎚山 2019.4(バイクで登山口へ) 2023.3 九州 阿蘇山 2019.12 根子岳東峰 2020.8 杵島岳、往生岳 2020.9 鳥帽子岳、中岳、高岳 九州 九重山(久住山) 2019.2 九州 祖母山 2019.4 九州 霧島山(韓国岳) 2019.5 九州 開聞岳 2019.7 九州 宮ノ浦岳 2019.10, 2022.11 2020日本百名山7座登頂 関西 伊吹山 2020.8(バイクで登山口へ) 信州 木曽駒ヶ岳 2020.8(バイクで登山口へ) 信州 御嶽山 2020.8(バイクで登山口へ) 信州 美ヶ原 2020.8(バイクで登山口へ) 北陸 荒島岳 2020.9(バイクで登山口へ) 北陸 白山 2020.9(バイクで登山口へ) 2022.8(バイクで登山口へ) 関西 大峰山 八経ヶ岳 2020.11(バイクで登山口へ) 2021日本百名山3座登頂 信州 霧ヶ峰 2021.7(バイクで登山口へ) 信州 仙丈ヶ岳 2021.7(バイクで登山口へ) 甲斐 金峰山 2021.11 2022日本百名山6座登頂 信州 浅間山 2022.4(バイクで登山口へ) 東北 蔵王山 2022.5(バイクで登山口へ) 東北 安達太良山2022.5 (バイクで登山口へ) 東北 磐梯山2022.5 (バイクで登山口へ) 関東 赤城山2022.5 (バイクで登山口へ) 信州 甲斐駒ヶ岳2022.7 2023日本百名山10座登頂 関東 筑波山2023.4(バイクで登山口へ) 関東 那須岳2023.5(バイクで登山口へ) 関東 男体山2023.5(バイクで登山口へ) 信州 四阿山2023.5(バイクで登山口へ) 甲州 大菩薩嶺2023.7 信州 白馬岳2023.7 信州 八ヶ岳2023.8 関西 大台ケ原2023.9 信州 焼岳2023.10 信州 蓼科山2023.12 2024日本百名山4座登頂 関東 丹沢山2024.5 関東 鳳凰三山2024.7 信州 五竜岳2024.8 信州 鹿島槍ヶ岳2024.8 2019日本二百名山5座登頂(合計9座) 九州 英彦山 2019.3 九州 由布岳 2019.6 九州 雲仙岳 2019.9 九州 尾鈴山 2019.6 九州 高千穂峰 2019.11(バイクで登山口へ) 2020年日本二百名山1座登頂 九州 市房山 2020.3(バイクで登山口へ) 2021年日本二百名山1座登頂 四国 笹ヶ峰 2021.5(バイクで登山口へ) 2023年日本二百名山2座登頂 九州 桜島 2023.1 関西 金剛山 2023.9 2019日本三百名山4座登頂(合計7座) 九州 脊振山 2019.4 九州 鶴見岳 2019.7 九州 涌蓋山 2019.7 九州 大船山 2019.6 2020日本三百名山1座登頂 関西 山上ヶ岳 2020.11(バイクで登山口へ) 2021日本三百名山2座登頂 四国 篠山 2021.5(バイクで登山口へ) 四国 瓶ヶ森 2021.5(バイクで登山口へ) 2019九州百名山22座登頂 福知山、宝満山、英彦山、釈迦岳、 古処山、金山、九千部山、脊振山、 普賢岳、鶴見岳、由布岳、涌蓋山、 久住山、大船山、祖母山、行縢山、 比叡山、尾鈴山、韓国岳、高千穂峰、 開聞岳、宮ノ浦岳(上記と重複あり) 2020九州百名山5座登頂 立花山、市房山、貫山、三俣山、阿蘇山高岳 2021九州百名山2座登頂 天山、可愛岳 2022九州百名山2座登頂 俵山、鞍岳 ✴️ボッチ登山者の私✴️ 登山一年目でたくさん登った方かもしれませんがボッチ登山者。 師匠もいなければ仲間もいません。教材はテレビで見る田中陽希さんやトレイルランナー。あとは試行錯誤の鍛練のみ。 しかし山でお会いします一期一会の出会いが私の登山を彩ってくれます🌸 当初はそんな感じでしたがいつの間にか膨大な山友さんが出来ました😆✨ 一見社交的であり本当は人見知りな私には10分が談笑の限界なのでボッチがちょうどよく楽しんでいます💃 団体登山は無理だな~。 バイクも登山もソロが好き。 ソロの方がむしろよく話しかけられるのでほんのわずかな談笑が私の中で上質な大人の嗜みと考えています。 ✴️登山を始めたばかりの方々へ✴️ 屋久島 ショートコースでスタートわずか50m歩いて悶絶していた人間が、またまだですが一年間コツコツ頑張ったら屋久島宮ノ浦岳登頂を成功しました。私は特に悶絶している人を見ると応援したくなります。 悶絶する方の気持ちがよ~~~く分かります。 頑張った先にはすばらしい世界を体験できますと伝えたいです。 登山は努力した者にだけ神が賜る世界に感じます。 ✴️所有バイク✴️ 2013 CB1300スーパーボルドール(白バイと同じバイクです) 2017 CBR600RRヨーロッパ仕様フルパワー車 ✴️バイクツーリングエリア✴️ 九州以外では四国、北海道が大好物。 特にしまなみ海道が大好き。 1300,600,110のバイクそれぞれでしまなみ海道を訪問。
- ID: 3732834
こんにちは!自然の中でリフレッシュすることが好きで、最近登山を始めました。まだ経験は浅いですが、少しずつ山の魅力に触れていきたいと思っています。 安全第一で、無理のない範囲で登山を楽しんでいます。これからたくさんの山を訪れて、美しい景色や自然の音を楽しみたいです。登山仲間を増やして、一緒に楽しい時間を過ごせたら嬉しいです。 よろしくお願いします! Youtube登山 よかったらチャンネル登録よろしくお願いします🙇 https://www.youtube.com/@443iwasaki X https://x.com/443iwasaki
- ID: 4266015
2024 12/16(月) 初登山⛰️ ウォーキング3キロを日課にしてます🤗
- ID: 1923526
今年は新しい山に行ってみたい!
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 183