AKIYAMA
YAMAPプレミアム
ユーザーID: 2796121
- 山口, 広島で活動
- ID: 3473399
登山⛰️初心者🔰です! 宜しくお願い致します! 鬼の様に強く生きよ💪 最近サイヤ人並みの復活力見せてますw サイヤ人は体の出来が違うらしいね☺️ 星熊勇儀見たいな強くて 優しくてたくましい人と登りたい💪 今までの記録 竈門神社から宝満山頂上まで59分39秒 宝満山登り最短35分切り達成!! 【最後の駐車場🅿️から】 宝満山下り最短28分 宝満山1日の最高回数3回 まだこれはほんの序盤に過ぎない!! 限界を超えた更に超えた力💪を目指せ!! 仕事は農業をしてます🧑🌾 自衛隊目指して頑張ってます💪 https://youtube.com/@yukkurisuwaco?si=09sxkGN29DSBktyx https://x.com/fgkouki?s=21 https://instagram.com/kouki.1101?igshid=MTk0NTkyODZkYg%3D%3D&utm_source=qr
- ID: 1695146
【今行きたい山】 男体山(栃木)☑️ 安達太良山☑️ 天城山 日立アルプス☑️ 房州アルプス 谷川岳☑️ 八ヶ岳☑️ 鍋割山 霧ヶ峰☑️ 三ツ峠山 八溝山☑️ 愛宕山(千葉県・最高峰の方) 蔵王連峰 宝登山 焼石岳 常念岳☑️ 磐梯山 火打山☑️ 荒船山 関八州見晴台☑️ 槍ヶ岳 【目標】 百名山🏔 関東百名山🗻 千葉の山🌋 を制覇👌 ーーーーー期間限定のことーーーー 【ライチョウボランティア活動への募金お願い】※来年度私も参加しますhttps://www.furusato-tax.jp/gcf/2748 火打山におけるライチョウボランティアへの募金です。 以下、私なりにまとめた募金の主旨です。 詳しくは上記URLから、ご確認下さい。 ふるさと納税としても扱えるので、その他ふるさと納税と併せれば、実質負担は0円となります。 火打山は、もともとライチョウの生息数が少ない地域です。近年推定数は30羽ほど。 その理由はいくつかありますが、一つは高山植物の生える面積が元々狭いということ。地球温暖化により、積雪期間が短くなると、イネ科の植物等が高山植物の地域に侵入します。高山植物はそれらに被圧され淘汰されていきます。 ライチョウは背の低いハイマツに営巣するので、営巣ができなくなります。また主な食物は高山植物の芽や身であるため、食料危機にも陥ります。 火打山におけるライチョウ保護の取り組みとして、これらイネ科等の植物を取り去るなどし、その後経過をモニタリングする必要があります。ライチョウの数の増減や高山植物の草勢状況など、活動を行ったことで効果が得られるか、また逆に悪影響が出ていないか。 その他、地球温暖化により雪解けが早まることにより、ニホンザルやシカなどの侵入により、ライチョウの補食、高山植物の減少も懸念されます。そういったライチョウの天敵の状況に関する調査も行います。 ーーーーー最近の活動ーーーー 【ゴミ拾い始めました】 ピリカ(ごみ拾い記録アプリ) ゴミ拾いした記録を残するアプリです 他活動者の記録を閲覧してモチベーションに繋げたり ボランティア活動証明書の発行手続きができたり 自分の記録を公開して街の美化向上が見える化できます https://www.pirika.app/u/5146258388549632?lang=JP 【野鳥の会(特別会員)に入会しました】 支部会 西表島 https://mobile.wbsj.org/ 【長野県ライチョウサポーターズ、岐阜県ライチョウパートナー、に登録しました】 https://www.raicho-nagano.jp/overview/ https://www.pref.gifu.lg.jp/page/99318.html 【ライチョウ基金への寄付をしています(不定期)】 ライチョウに関する保護活動や研究事業などに使われます。 https://www.toyama-familypark.jp/other/raicho-fund
- ID: 3036374
- ID: 3434100
2023.10.1 前のアカウントは消えてしまいましたので、 新たに作り治しました。 過去の山行データも消えました。 今まで繫がっていた方、またフォローお願いします🙇 ライセンスフリー無線📡と日帰りハイキング🥾、魚釣り🎣、星空観察💫が趣味です。 自然が好きで、山は心身ともに健康目的です。 どちらかというと、秋山〜冬山が好きです。 毎回大変な思いで登りますが、下山後は精神的に満足感いっぱいで幸せな気分になります。 一週間頑張った自分へのご褒美が🏔です。 楽しく、気持ちよく山登りしたいですね! 挨拶はバッチリします😊
- ID: 3436647
2023年10月からトレラン始めました 景色が素晴らしいのでアクションカメラほしいですね
- ID: 2010312
登山歴は長いがYAMAPはまだ初心者です。皆さんの活動情報を参考にして、ステキな山行にしたいです。普段は山口や広島の低山を徘徊してますが、九重連峰と由布岳が好きでよく行きます。
- ID: 1002113
山の備忘録⛰ 2017年4月の初登山で大惨敗😵 お陰様で山の魅力にはまってしまいました…😅 基本はソロ&平日登山で楽しんでます♪ 安全登山で無理のない山行を心がけています😉
- ID: 2516892
2022年からトレッキングはじめました! 主に山口県内の低山です。 トレッキング🥾のモットーは、 『里山をおもしろく!』 現在は、ほぼソロ(withレノ丸🦁)で活動中⛰️ まだ一年足らずのビギナーですが、よろしくお願いします😄 2022主要 霜降岳、一位ヶ岳、花尾山、荒滝山、東鳳べん山、くるそんざん御岳、下関白滝山、防府大平山、秋穂串山連峰 2023主要 日の山、西目山、小浜山、雁飛山、禅定寺山、大海山、秋吉台(冠山、北山、鳥帽子山、小剣山、若竹山)、平原岳、山口火の山連峰八座踏破、花ヶ岳、飯森山、草添山、久原山。。。その他。 2023年10月1日に100座達成😁
- ID: 3302273
山の履歴 2023.11【阿蘇山】仙酔峡登山口から高岳-中岳-楢尾岳 周回 2023.10【九重山】赤川登山口から久住山-天狗ヶ城-中岳-稲星山 周回 2023.10『ココヘリ』利用開始 2023.09【祖母山】北谷登山口から祖母山-国見峠 周回 2023.09『登山天気』利用開始 2023.08【由布岳】正面登山口から東峰 往復 2023.07【由布岳】ルート違い登頂断念 2023.07『YAMAP』利用開始 2022.12【宝満山】正面登山口から上宮 往復 2021.12【宝満山】正面登山口から上宮 往復 2020.12【宝満山】正面登山口から上宮 往復
- ID: 1732557
R2.10に感じた山の素晴らしさ。 雪が溶けたR3.4から、登山へチャレンジするようになりました!みなさん、よろしくお願いします
- ID: 2359091
山に登って、良い汗かいて、いい景色を見ながら弁当を食べるのが何よりも幸せです。 近くの山から始めて、ワクワクする四季の写真を撮っていこうと思ってます。新たな発見を期待して山に向かいます。 ホームマウンテン:「高尾山」(「岩谷観音」さん、「菩薩の滝」)
- ID: 3419605
2023秋、登山はじめました🥾屋久島に行きたいなぁ☺️⛰🌳💚
- ID: 1349651
夫婦で写活&山登り楽しんでます📸🏔️ Instagram→https:Instagram.com/tabo931
- ID: 2450742
2022年1月にYAMAPデビュー 安全と健康を第一に活動していこうと思います🤗
- ID: 1452716
コロナ禍を機に、2020年4月から山登りを始めました(Yamap2020.6月開始)。初心者なので、姫路近郊・播磨の低山メインです。9割ソロ登山、たまに友人や家族とハイキング。 ▽山での楽しみ ・仕事前・仕事合間の低山ハイク ・長いアプローチや林道をひたすら歩く ・登山口までのドライブ、鉄道旅 ・下山後の温泉とグルメ ・仕事終わりのナイトハイク ▽挑戦中・・・ ・百名山(28/99) ・二百名山 ・兵庫50、関西100、群馬100 ・ミニアルプス、しま山100 ・四国88遍路、西国33遍路 ▽主な登山記録 <北海道〜東北> 利尻、黒岳〜旭岳、十勝、斜里、雌阿寒、カムイヌブリ、八幡平、栗駒、鳥海・・・ <関東> 赤城、榛名、尾瀬沼〜燧ヶ岳〜至仏、谷川岳、荒船、鹿岳、子持、十二ヶ岳、飯能AP・・・ <東海〜信州> 槍穂、南ア縦走、浅間、木曽駒、八ヶ岳、霧ヶ峰、沼津AP、焼津AP、鈴鹿7・・・ <滋賀〜大阪> 伊吹、武奈、賤ヶ岳、金勝AP、三上山、八幡山〜長命寺山、星田連山、飯盛山・・・ <姫路〜赤穂>良く登る順 播磨AP、檀特山、天下台山、雄鷹台山、書写山、御旅山〜仁寿山〜小富士山、京見山〜トンガリ山、坂越AP、八丈岩山、新龍AP、増位山・・・ <兵庫県内> 須磨AP、小野AP、善坊山〜笠松山、三草山、氷ノ山(ぶん回し)、千ヶ峰、笠杉山、砥峰高原〜暁晴山、上郡AP・・・ <岡山〜鳥取> 蒜山3、比婆山、大山、烏ヶ山、那岐山、和気AP、美作AP、黒沢山、鬼ヶ城山、用瀬AP、摩尼山、久松山・・・ <四国〜九州> 石鎚山、剣山〜三嶺縦走、くじゅう、阿蘇、瓶ヶ森、豊受山、綾歌三山、善通寺五岳、白峰山、雲辺寺山・・・ <今後の予定> 2023/11 九州遠征 2023/12 熊野古道 2024/1 紀泉AP、京都トレイル 2024/2 瀬戸内しま山 2024/3 南九州&屋久島
- ID: 3419392
- ID: 35589
碧い空と季の地を 愉快に私は往く🥾
- ID: 1620337
2020年8月よりYAMAP使用開始。首都圏の低山・丘陵でなんちゃってトレランするのがマイブーム。時々遠征登山も。まだまだ修行中。
- ID: 1718938
天気のいい日に近場の大好きな低山をのんびり歩いています。
- ID: 85343
主に山口県の里山で遊んでます😃
- ID: 1492009
登山を20年ぶりに再開(2020年7月1日~)した高齢登山者です。石鎚山ロープウェイの往復代金2,200円が1,760円になります。 主に愛媛県の石鎚山系、赤石山系、法皇山脈の山に登っています。ホームマウンテンは家から登山口が近い法皇山脈の赤星山と翠波峰です。そして現在は年に見合ったゆっくりとしたペースでの登山を心がけています。 それから、最近クライミングを始めました。夢は石鎚山の北壁を登る事です。
- ID: 874193
2021年4月にYAMAP始めました。50代は、ひたすら百名山を登り、自分なりによく頑張ったなあと思います。山の神にトシを考えてと言われる今日このごろでして、怖くなさそうな、二百、三百名山をぼちぼち登っております。
- ID: 2606518
2022.5.30スタート 両膝壊しまして長い事リハビリしてました。ま〜いつ壊れてもおかしくない状況ですが、引きこもり生活から脱出させてくれたのがYAMAPです。素晴らしいアプリに感謝してます。 縦走とかテン泊とかやりたいですが初心者なので皆様の記録を参考にさせて頂いてます。今は故障しない様に体力つける事が目標です。
- ID: 2924742
頑張って山歩き中! 山の備忘録⛰
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 8