はなりん

はなりん

プレミアムユーザー

ユーザーID: 27816

  • 群馬, 長野, 埼玉で活動
  • 1953年生まれ
  • 群馬にお住い
  • 男性
会社を定年後、健康登山を楽しんでいます。 2019年9月より、大阪市から群馬県高崎市に移住しました。
  • つくば市在住です。四季の美しい風景を楽しみつつ無理ない登山をしたいと思います。

  • ID: 3570246

  • ID: 3563323

    2010年頃より登山を始めました 途中、数年のブランクがありますが 安全に楽しみたいと思っています。

  • ID: 324071

     残り少なくなった山ライフとスキーライフ、バイクライフを夫と二人ちょぴり焦りながら楽しんでいます。  2021年、夫79歳、私70歳で、バイクを卒業しました。残念の極みだけれど、人生に彩を添えてくれたバイクライフに感謝しています。  二度と登れないかも知れないと残しておきたくて始めた動画、400本近くになりました。 動画は一緒に歩いた仲間、編集でみんなを一本に入れられるのが大好き。撮影は夫と二人でカメラ2台で撮っています。編集は素人でなかなか難しくて。1999年から始めたかしら? https://www.youtube.com/user/yamanomurasaki https://www.yamareco.com/modules/mydata/ も使っています。

  • ID: 2326184

    2021.10〜 本格的に?登山始めました。⛰️ 基本ソロですが、 最近は、登山ガイドのサブとして 各ツアーに同行させて頂いてます。 ソロでも団体でも、山は大好物です!😎

  • ID: 566572

    2017年11月から山登り始めました。 月に1回〜3回ぐらいのペースで山に登ってますが、YAMAPにアップするのが面倒で ほとんど私の記録だけに使い非公開にしてます。 気が向いたらアップするかなぁ〜、イヤ 筆不精は変わらないだろうな😆

  • ID: 1692912

    春から秋まで山歩き、冬はスキー https://ameblo.jp/nanuanko/

  • ID: 1034927

  • ID: 2483026

    猫は心の支え! にゃはは〜😽

  • ID: 1078090

    誘われて初めて登った唐松岳、丸山ケルンから見た景色に衝撃受けて登山始めました 憧れは北アルプスの山々 地元の山で体力つけて雲の平目指します

  • ID: 180716

    平日は校正者、週末は登山者。 聴覚障害者。 山と信州、猫、赤ワイン、赤色が好き。 なかなか皆さんの活動日誌を拝見する時間がとれないのですが、計画を立てるときに参考にさせていただいています。ありがとうございます。

  • ID: 124

    YAMAP公式アカウントです。 私たちからみなさんへ、YAMAPの様々な情報をお届けします。 公式Instagram https://www.instagram.com/yamap_inc 公式Facebook https://www.facebook.com/yamap.inc 公式X(旧Twitter) https://twitter.com/yamap_inc 公式YouTube https://www.youtube.com/@yamap_inc YAMAP STORE https://store.yamap.com/ YAMAP MAGAZINE https://mag.yamap.com/

  • 「山高きがゆえに貴(たっと)からず、樹(き)あるをもって貴しとなす」 千葉県にもちゃんと山がありますよ。そして海も近い! 是非、一度この自然豊かな房総の山を歩きに来てくださいね。 きっと気に入ることと思います。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 本プロジェクト代表やまっぺ(平柳)から皆様へ 令和元年9月9日、千葉県内に甚大な被害をもたらした房総半島台風以後から約4年間トレイル整備を継続しておりますが、まだまだ手付かずの荒れた山道が大半残っているのが現状です。 復旧を終えたトレイルに限っても草刈り等、維持管理活動に手が回らない人手不足の課題も山積しております おそらくこの様な課題は千葉の山に限らず、特にマイナーとされる各都道府県の里山も同様に頭を抱えていらっしゃる問題だと想像しております 行政や人任せだけでは間に合いません 財政難や山間集落の過疎化etc.. 山歩きを嗜む我々個人が動かなければ荒廃の一途を辿る深刻なステージなんだと思います そんな個人が動く集団が 「房総トレイル整備隊」 です。 2023年10月頃を目安に活動を再開する予定でおります 整備に少しでも参加してみたいと思う方に限らず、千葉の山に対する質問等ありましたらお気軽にコミュニティ「房総整備コミュ」にコメント頂けたら幸いです 房総整備コミュ https://yamap.com/communities/123183 (2023年6月28日公募開始)

  • 私たち大分県マウンテンバイク友の会は、マウンテンバイクで遊べる山が日本には少ないこと、「マウンテンバイクは危ない、登山道が痛む」などの印象を持たれていることに課題意識を持ち、登山者とマウンテンバイカーが共に楽しめるフィールドづくりを目指して活動しています。

  • ID: 1249163

    ニックネーム変えました🐕 2019年9月に友人と参加したハイキングが楽しくて、 また行きたいな〜から始まりました。 2020年元日は日和田山に初日の出を見に行き🌄感動しました😍 この後からYAMAPデビューです! YAMAPという強ーい味方を得て、近場の飯能アルプスから歩き始め、軌跡も今は円形に少しずつ広がっています! フォロワーさん達ともご一緒させて頂いて、影響を受けて山の色々な歩き方を知り勉強中です🤗 2022年7月には、当初から目標にしていた富士山にも登ることが出来ました\(^o^)/ 下山後は富士山は見る山としての富士山で、もう登ることはないかな? 何て思ってましたが、日が経つにつれてまた違うルートで登りたい、という気持ちが沸々とわいてきました。 当初歩いてみたいと思っていたプリンスロードを次回は登りたいです! 日帰りで行けるところまで行き、 のんびり景色とお花、 山で出会った方達との会話を楽しみたいと思います🏞️🎵 よろしくお願いします☺️

  • ID: 96066

    急がずゆっくり登ります。昼食は大休憩が基本(^-^)ケガなく下山が唯一の目標!

  • ID: 460531

    山を味わい自然と向き合う! それを楽しめる登山は👍 https://instagram.com/t_k7030?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==

  • ID: 962748

    登りは遅いが下りは強い? 2018年10月に登山経験者の妻の三歩後を付いて御岳山、筑波山を、11月は会津磐梯山と那須岳~朝日岳に登頂し更に大岳山と高尾山にも登り12月には大山に行って来ました。 年が明けてガラケーからスマホに換えて念願のYAMAPを始めたのは良いがスマホの操作に四苦八苦してます。

  • 日本遺産「葛城修験」の事務局公式アカウントです このアカウントでは、地図の公開情報や葛城修験を安心・安全に楽しんで訪問いただくための情報を発信していきます ~葛城修験とは~  大阪と和歌山の府県境を東西に走る和泉山脈、大阪と奈良の府県境に南北に聳える金剛山地-この峰々一帯は「葛城」と呼ばれ、多くの神々が住まう山として人々に崇められてきました。今から1300年以上前、その山のふもとに生まれたのが、修験道の開祖と言われている役行者(えんのぎょうじゃ)であり、役行者が最初に修行を積んだのがこの地だと言われています。  役行者は、この地に法華経の経典を28か所に埋めたと伝えられ、この28か所の経塚(経典を納めた場所)を「葛城二十八宿」といい、経塚や周辺の滝、岩、お寺、神社、ほこらなどをめぐる修行を「葛城修験」と言います。 【公式HP】 https://katsuragisyugen-nihonisan.com/

  • Team Wood Recycleとは世界自然遺産登録地である小笠原諸島・父島で2022年4月からスタートした産官学民が連携する地域協働型の森づくり・資源循環活動です。 1年間で父島人口の5%が参加し、ESG投資先としても一定の運営資金を調達できたことで世界自然遺産として相応しい「森づくり」や「環境教育」、「バイオマス資源を利活用した新たな産業開発」が行えるようになりました。 将来的には「島外へのゴミ排出ゼロ」や「離島型カーボンニュートラル社会」を地域と共に考え実現し、生活の質と持続性を向上させること、地域経済を自走させることを目標にします。 同時にこれらの取り組みを、従来の小笠原観光にプラスαするアクティビティやオモテナシに繋げ小笠原諸島の魅力を更に高めていきたいとも考えています。 ▼【Team Wood Recycle】の活動内容や相関図↓ https://corporate.ogasawara-green.co.jp/corporate_social_responsibility/team-wood-recycle/ 背景写真提供 小笠原村観光局

  • ID: 2579598

  • ID: 2619459

    2022年6月からYAMAP始めました🤗 全天候型で活動しています。

  • 皆さん、はじめまして。 私たち表丹沢登山活性化協議会は、神奈川県表丹沢の豊かな自然と登山者に向き合いながら、環境保全や登山の活性化を行なっていくことを目的とし、2022年11月に発足した団体です。 表丹沢登山活性化協議会では現在、「表丹沢サンクスプロジェクト」と題して、新大日山頂にある、廃虚といっていいほどに老朽化が進み、倒壊の可能性があった山小屋「新大日茶屋」の解体や、表丹沢の登山道整備に取り組んでいます。

  • ライチョウを守りたい、高山植物を守りたい、いもり池の景観を保全したい、里山や棚田の景観を保全したい、厳しい自然のもと培われた生活・文化や歴史を守りたい、妙高の良さや魅力を知ってもらい、来訪者を増やし地域振興を図りたい・・・妙高の厳しくも豊かな自然環境やそこから恵みを受けた生活・文化、歴史等に対する保全や活用の思いはさまざまです。 妙高の自然観光資源の保護や保全、活用の諸課題に総合的に対応するため、自然保護活動などに携わる市民の方と、国や県等の関係行政機関による協働組織として、生命地域妙高環境会議が設置されました。 国立公園妙高の保護と利用を促進するため活動しています。