ミポリソ

ミポリソ

ユーザーID: 2775903

  • 北海道で活動
  • 1979年生まれ
  • 女性
北海道の絶景を求めて夏山シーズン専門であっちこっちに行ってます! 富士山が世界遺産になる前に登頂。 今まで登った山 日の出山、棒の峰、雲取山、丹沢山、陣馬山、笠取山、甲武信岳、岩殿山、高尾山。。。など
  • ID: 221521

    今年は飯豊、朝日の未踏ルートを…と思っていたのですが、急に北海道転勤になりました。😅 予定を切り替え、北海道の山を満喫します!✊

  • ID: 2164772

    低山をゆっくり登っています🐌💨💨

  • ID: 745046

    登山のちょっとしたコツをyoutube動画とモーメントで配信中です♪よかったら覗いて行ってね。登山道具はコスパ重視です❣️YAMAPのフォローも大歓迎です♪皆様よろしくお願いします🤲 ⭐️私のyoutubeチャンネルはこちらです💁‍♂️ https://youtube.com/@TeruTeruBozu-outdoor ★チャンネル登録はこちらです。 https://www.youtube.com/@TeruTeruBozu-outdoor?sub_confirmation=1 Youtubeのチャンネル登録してもらえるとメッチャ喜びます♪♬ 【チャンネル内容】 ●登山に関わる道具の選び方、使い方を初心者向けに出来るだけ分かりやすくイラストを使って解説していきます。 ●時々マニアックな道具の自作の回も有ります。 ●登場する道具はコスパ重視品が多いです。 ●チャンネル主は色々と標準な男性です。 団塊J r.世代、身長171cm、BMI22、足🦶26cm、登山のスピードはピッタリコースタイム。 最近体力も落ちてきたので、荷物の軽量化に励んでいます。体の軽量化が進みません(^^;; ●夏になると北アルプス、八ヶ岳の山行記事がアップされます。(予定) ●色々工夫する事が大好きなので、自己満足の小技の紹介が時々あります。 【登山歴】 ●レジャーレベルです♪ ●夏山専門です。雪山はやりません。 ●2016年からテントを担いでソロ登山メインで始めました。 ●綺麗な山小屋がある人気の山が好きです。 夏になると、主に日本アルプスの人気の山に出没します。 ●2019年から山友さんにも恵まれてグループ登山も始めました。日帰りがメインです。 ●雨男です♪ テント泊の半分は雨☔️に降られるので、雨のテントの撤収と設営がだいぶ上手になりました😅 ●高山病に弱いです。 森林限界を超えた見晴らしの良い高山が好きですが、高山病にすぐなってしまう困った体質です😱 愛知、三重、岐阜、長野、山梨、富山あたりに出没します。見かけたら声かけてください。 餌は与えないで下さい、太るので😅 アマゾンアソシエイツに参加しております。 サブチャンネル【釣り人キッチン】も宜しくお願いします🤲 https://youtube.com/@Turi-kichen?si=LsR3O5dpkR0PvP5g

  • ID: 354380

    2014年から登山スタート▶️ すっかり山の魅力にとりつかれ、11年働いた医療職から思い切って山の世界へ飛び込みました⛰️ 男性社会は厳しいけれど、細かい事は考えず山に登りたい気持ちだけで楽しんでる毎日です♪ マニアックな事も書いちゃうこともあるので、興味のある方のみ目を通してもらえたらいいかな🤭 植物が本当に好き過ぎて、どんどん沼にハマり込んでます😂 苔、地衣類、菌類、変異種など好きな方が居たら嬉しいな♪ 大雪山の1年はあっという間、2024年もどんな1年になるのか今からわくわくしちゃいます♡ また山の整備予定もあるので、皆さまにとって少しでも山頂が近く感じる山になるように頑張っていきますね💡

  • https://youtu.be/o9hVOy1v5ec?si=OddjXMWjtR0gbmPF2023年11月1日から入院しました😭そして11月2日に手術しました😭無事に手術が終わりましたまだ傷口が痛くてリハビリが出来ない状態です😭11月8日傷口もよくなり徐々にリハビリを開始💪11月9日無事に抜糸をしました✌️医師からリハビリを頑張ってくださいと言われたので頑張って復帰しますね😉やっと11月17日退院しました😆🎵🎵皆様の応援や優しい心遣いで退院することができます💗本当に心から感謝しております😉また引き続きよろしくお願いいたしますね💪まずは低山からリハビリしますねぇ🎵 札幌市在住🏂✌️モットーは安全確実と冷静沈着です😆🎵🎵よろしくお願いいたしますね😉 約30年間登山&BC&SC⛰️とスノボ🏂️をしています😄メインは冬山です🥰早く雪☃️が欲しい🎵でも道路には雪はいらないよね👋😞 YAMAPを始めたのは2022年からです👍もう地図とコンパスはいらないね😂まだまだ素人ですがよろしくお願いいたしますね✌️色々と情報共有しましょうね🎵 特にBCやSCが出来るところを教えてくださいね🎵🏂👍北海道スノボメンバー募集中🥰🗻🏂️⛄ 登頂実績 50座岩内岳BC🏔️ https://yamap.com/activities/22830175 100座富良野岳⛰️ https://yamap.com/activities/24923333 150座富士山⛰️ https://yamap.com/activities/26002431 200座芦別岳⛰️ https://yamap.com/activities/27321133 250座十勝岳BC🏔️ https://yamap.com/activities/30055400 300座ピヤシリ山BC🏔️ https://yamap.com/activities/31456303 350座幌尻岳予定 400座利尻富士予定BC🗻 450座トムラウシ山🏔️BC予定 500座鳥海山🗻BC予定 1000万貯めて登頂するぜ🎵目指せチョモランマ(エベレスト)⛰️🎵5月がおすすめ😁世界一高い山⛰️待っていろよ🎵宝くじを当たりますに💴 よろしくお願いいたしますね✌️♨️✌️足湯最高😍 登山家⛰️野口 健さんは言う登山に必要なのは訓練と研究である。俺もそう思う。日々の訓練と綿密な研究が登山には必要だと思う✌️マロニー最高💗そこに山🏔️があるから💗 https://youtu.be/6Mk3HGaaYyA?si=6YK42F4r0mHiMGYa https://youtu.be/Bdz5N2HdMmg?si=i0XY0BRoaT_vLrrj https://youtu.be/sNYRv0QcHNw?si=txamMm1UFoPekPa8 https://youtu.be/B-Z3A1qbRhc?si=qwkmOsGztSuWRHX_ https://youtu.be/5MDQwClSyLw?si=ChCOY378Xdvtt4AV https://youtu.be/RVTMbd2IcT4?si=IXV8yJ_aEfnVpkBo https://youtu.be/ZgUyLN21K2s?si=Hk63D71CTBCdwWrr https://youtu.be/n2AbCRt_qKY?si=TFK6PoxPa4LpIjCv https://youtu.be/d7Ws3aDB6J8?si=bU3y_lK-VlfDGmUZ

  • ID: 3396904

    ダイエットのためにはじめました

  • ID: 2800186

  • ID: 1328012

    スキー、登山、マラソン、ススキノ、基本アウトドア好きです! ⛷✨

  • ID: 2210601

    2021年秋富士山に登ろうと思い立ち、近場で登山開始 2022年富士山登頂・道内山行40回・フルマラソン完走 2023年YAMAP開始、年間356座登頂後体調異変で入院 2024年2月復帰、体力向上のために近場の低山で奮闘中 写真:干潮時の室蘭イタンキ浜

  • ID: 2403537

    海も山も空も楽しむ! https://youtube.com/@moririnlife 山に登る。温泉に入る。美味しいものを食べる。 をルーティンに、週末登山を楽しんでます♪ 2024年はルート3776を達成する!!!🔥 8/8決行予定✨ 一緒に登ってくださる方募集中です! 2022年からYAMAP始めました! 関東圏の山をメインに登っています! 1人じゃ心細かったのでサークルの皆さんと 登ることが多いです✨ https://yuruioutdoor.com 百名山を踏破することが目標です! 色々な方とお知り合いになれると嬉しいです♪ 私のプロフィールからサークルに参加された方がいると聞いてビックリ😳 大歓迎です♪ 他の人がどんな感じで登っているのか興味津々‼︎ いいなと思った方、フォローを一方的にしています!

  • ID: 3167102

  • 霊峰中心に登山してきました。神社、寺院、祠などがある山が大好きです。 また、毎日たくさんのドーモありがとうございます。  ドーモは日記やモーメントに対し良い評価をいただいていると思っていますので、とてもありがたく思っています。  もらいすぎのドーモに、ありがとうのドーモ返しをしていますが増えるばかりです。  頑張ります。  天狗は好きで会いたいけど、天狗にはなってはいけない。 いつも謙虚を心がけていきます。 みなさんにおもしろそうな、楽しそうな情報をお届けしたいと思っています。 これからもよろしくお願いいたします。

  • ID: 2372733

    札幌在住 近郊の低山に出没 基本1人だけど山友が出来ました♡

  • ID: 2281646

    公共交通機関で行ける山に登っています

  • ID: 2692859

    2022年夏から親子で登山をはじめました! 近場の低山を巡って行こうと思っています! よろしくおねがいします!