yash
ユーザーID: 275476
- 滋賀, 京都で活動
- 男性
- 初心者
- mi_chan
滋賀, 京都, 大阪
ID: 1803121山登りを始めて1年半が経ちました‼︎ヽ(´ー`) 伊吹山⇨比叡山⇨武奈ヶ岳⇨蓬莱山⇨霊仙山⇨三上山⇨六甲山⇨摩耶山⇨三峰山⇨大台ヶ原⇨金剛山⇨若草山⇨金勝アルプス⇨綿向山⇨貴船山 色んな山⛰で色んな景色を見て来ましたぁ〜‼︎🥰 大好きで大切な人と、色んな場所で、同じ景色を見て、色々話して、山ごはん作って楽しんでます‼︎☺️ YAMAP新しくスタートです‼︎ヽ(´ー`) よろしくお願いしまぁ〜す‼︎😊 たくさんの出会いと景色があって、たくさんの別れと景色がある。 その全てにはきっと意味がある。 山も同じいつも変わらず、こんな私でも同じ場所で迎えてくれる。
- トミー
滋賀
ID: 994723✨登山2年目✨ 今年は沢登りにスノーシューに オールラウンド登山に挑戦🤩 テント泊にも着手しようと目論み中 1年目に登り倒した比良山系での 経験を活かして、色々な山に挑戦🧡
- ID: 916222
- ちゃちゃまる
滋賀, 京都, 三重
ID: 905577季節を楽しみながらの〜んびり登ります 2018.8富士登山を機に山旅スタート🏃♀️
- Yamayama tani
三重, 滋賀, 長野
ID: 1750921三重を中心に登山してます⛰ 夏には、アルプスにも出張しています🥾 登山歴は10年くらいです😊🏞 日本百名山⛰踏破が目標👍 2020年11月からYAMAP始めました😜 とにかく、山が大好きです🏔 一緒に登ってくれる方募集中です😎 ★これまでに登った山⛰★ 【鈴鹿セブンマウンテン】藤原岳、御在所岳、雨乞岳、鎌ヶ岳、入道ヶ岳(5/7) 【鈴鹿十座】藤原岳、御在所岳、雨乞岳、イブネ(4/10) 【津10山】経ヶ峰(1/10) 【亀山7座】臼杵ヶ岳(1/7) 【鈴鹿50名山】藤原岳、雨乞岳、御在所岳、鎌ヶ岳、入道ヶ岳、水沢岳、尾高山、福王山(8/50) ※鈴鹿50名山は、諸説あるため、今回はアプリ「山コレ」版のもので目指します。 【百名山】剱岳、立山、伊吹山 【二百名山】御在所岳 【三百名山】藤原岳、唐松岳
- ID: 1311650
2020年1月から登山開始 YAMAPは2020年4月から 写真は2020年12月から どうぞお気軽によろしゅ〜😊
- kazz0126
奈良, 兵庫, 滋賀
ID: 753893山登り始めたのは 2018年4月です。主に生駒山。2019年10月から、六甲山・京都・滋賀方面へ行くようになりました。東京に帰省した時は高尾山等に登ります。 YAMAP の投稿始めたのは 2020/6/22 です。 殆んどを、ソロ·低山·日帰り·公共交通機関使用 で歩いています。
- yamachan
兵庫, 大阪, 滋賀
ID: 1585161六甲山近くに生息。 関西中心に出没します。
- メリーさん
京都
ID: 1506851登りたい症候群(*゜Q゜*) 寄り道、余所見しながら満喫して歩きます🐏
- ko-1
滋賀, 長野, 岐阜
ID: 14032792020年4月から登山を始めました😅 サッカーをやってたから、ちょっとは脚力有りかな❓😅 一緒に登る方がおられたら、お声掛けください😊
- ID: 1655461
ぶらぶら山歩きを好む風来坊です。丹沢、北八ヶ岳、北関東、南東北、白神などの山々で楽しんでまいりましたが、昨今は淡海周辺の山々をのんびりお散歩しております。
- よしみう
滋賀
ID: 1440965 - ID: 1409169
2020年3月から山登り?ハイキング?を始めました。 巨樹・巨木、清流、滝、峠、城、廃線跡、街道に興味があるので、近くのエリアから見てまわろうと思っています。
- hasebe805
大阪, 京都, 兵庫
ID: 1028369月1ゆるハイクが目標の初心者です。 関西中心に活動しています。 記事が参考になる方を中心にフォローさせて頂きます^ ^よろしくお願いします。 【YAMAP開始以前に登頂した山】 高尾山(東京)・大山(神奈川) 至仏山(群馬)・月山(山形)・磐梯山(福島)・安達太良山(福島) 、六甲山(兵庫)
- ブリッジストーン
京都, 大阪, 滋賀
ID: 448053トレイルウォークの初心者です。 ・京都一周トレイル ・北摂/京都西山 ・琵琶湖疎水 ・京街道 ・生駒山系 ・京都市街地 ・大阪市街地 ・奈良市街地 ・びわ湖一周 を中心に回っています。 皆さまのご指導よろしく。
- エム
滋賀
ID: 801153伊吹山・大山・富士山も登ったけれど、ヤマップ活用せずでした(^_^;) これからはアップしていきま~す🤗 滋賀山になりそうですが…
- ナトラ
京都, 滋賀, 奈良
ID: 3377602016年 御朱印集めから京都トレイルをはじめて、今は京都を中心に比良鈴鹿日帰り登山 リアルダンジョンでレベル上げ中 毎回次の日は筋肉痛でロボット歩きです ひとつの山でも谷道や尾根道どこから登るか 季節や天気で表情が変わり、同じ事はない 自然だけでなく、街道跡や集落跡などから 昔の暮らしや山城跡など歴史、山に残された古い信仰の跡、気付きや発見、ワクワクするシゲキが天空にはいっぱい詰まってます
- 1