ナミキ

ナミキ

プレミアムユーザー

ユーザーID: 2690688

  • 長野で活動
  • 1963年生まれ
  • 長野にお住い
  • 女性
以前から写真が撮りたくて初心者向けの山には登っていました 2022年夏から本格的に登り始め、登っていくうちに、景色だけではなく、自分の体力の維持や同じ山でも見る角度が違うとこんなに見え方が違うのか、という発見が楽しく、とうとう毎週のように登るようになりました。 今は、今まで知らなかった山を見つけて登ってみる、というのが一つの楽しみになりました YAMAPやる前の登山 初登頂日 2015年8月3日    乗鞍岳(その後数回) 2017年8月14日  木曽駒ヶ岳 2018年10月2日  御嶽山 2021年10月5日  立山雄山(2回) 2022年2月7日   黒斑山(2回) 八方池までは15年くらい毎年行っていますが、行けなくなったら山にはいくのを辞めようと思ってます
  • ID: 2117728

    なかなか上達できず、いつまでたっても初心者マーク🔰 ゆっくり登山を楽しんでます

  • ID: 589509

    長野県中信地区在住50代男性です。

  • ID: 1485614

    YAMAPの地図に関するお知らせを発信するアカウントです。 みなさんの軌跡データから、新ルート追加や既存ルート修正を行う "伊能忠敬プロジェクト" を進めています。 ルートの更新情報はモーメントに投稿するので、ぜひフォローしてみてくださいね。 伊能忠敬プロジェクトについて、詳しくは以下の記事・YouTubeをご覧ください。 https://yamap.com/magazine/17260 https://youtu.be/Hckg6sl6HDw ※YAMAPの使い方や有料会員、登山保険などに関するお問い合わせは、ヘルプセンターまでお願いします。 ヘルプセンター:https://yamap.com/help

  • ID: 2516478

    I’m from🇵🇭 started hiking in 🇯🇵 Trying to hike this season ☀️🍁❄️🌸 Hopefully to climb all the 100 famous mountain 🏔️

  • ID: 1166853

    事故での膝の前十字靭帯断絶と半月板除去手術後のリハビリを兼ねた自転車で体を動かすことに目覚め自転車→マラソン→登山となりました。 とはいえ年齢を重ねるごとに膝の違和感と痛みが増して来てしまいハードな山行は厳しくなりました まだまだ知らない山ばかりで行ってみたいお山もたくさん🙄 今年は一歩一歩を大切にすべてのお山やすべての山仲間さんに感謝の気持ちを込めて事故のないよう登って行きたいと思います。

  • ID: 763019

    高校山学部から始まり、再開をしてから9年程になります。 基本ソロですが、たまに山友さんと行くと楽しさ倍増です! 岩場好き😊

  • ID: 668725

    日帰り、🚙、山梨、長野メインで修行中❗️

  • ID: 3416012

    '22秋🎃登山スタート🥾 '23秋🍄〜YAMAP⛰ 以降、週末はほぼお山☺️ いろんなお山にたくさん登って⛰ひとつでも多くの絶景を満喫したい♬ まだ見ぬ景色を求めてドコまでも⤴︎ Enjoy the panoramic view of mountains‼︎ https://instagram.com/wr.tomoko?igshid=MzMyNGUyNmU2YQ%3D%3D&utm_source=qr

  • 学生時代から涸沢カールを中心にずっと登山をしてきて、コロナ禍になってから地元を中心に色々な山を登り始めました。 里山から3000m級の山まで、経験とスタミナに任せて暇あれば日帰りで登山しています(^^) 「アウトドアマウンテントレーナー」という、安全に登山を楽しむための知識や身体作りの指導・登山ガイドを行う資格を取得しました!! 私が登頂経験のある山に限られますが、ガイドや登山のためのトレーニングやケアにご興味のある方は是非、直接ご連絡ください。

  • ID: 2755174

    山登り三年生 天気と体力と相談しながら登りたい山に出かけてます❣️ 歩くことが好き 見たことない景色を見たい 知らないことを知りたい いろんなひとに出会えるのが楽しい 山を歩くことは、一期一会の旅 のんびり急がず歩きます 山に行くと自然と自分に向き合い、癒されて心身ともに元気に✨ 自然で遊んで身体を動かしてる皆さん素敵🙌皆さんとYAMAP通じていろんな体験共有できるのも素敵! あ、そんなんで勝手にフォローさせていただくことも😊 以下2つ心がけてます ◈無事下山·帰宅が最大の目標 (怪我や事故など一瞬で起きること肝に命じて) ◈レポUPは新鮮なうちに (なにか少しでも山行計画のお役に立てれば😌) よろしくお願いいたします🤗 YAMAP開始 2022.10~

  • ID: 3155068

    23年5月から里山トレ始め、7月に念願木曽駒ヶ岳を登り、9月に浅間山を見ながら黒斑山~鋸岳の稜線歩きが気持ち良すぎて一気にハマる。 長野に住んでることの恩恵を、今までで一番感じてる。

  • ID: 1637820

    2021年から本格登山はじめました☺️ テント泊にも挑戦☺️ 生粋のスローハイカーのため、コースタイムの1.5倍ほどの時間をかけて山を登ります( ◜ᴗ◝)و遅いけど頑張って登ります

  • ID: 1310384

    令和元年に 宮城から富山に移住してきました。 登山やりたい まったく素人からスタート 登山4年目 やっとこの世界見えてきて 行きたい山ばかり コツコツ積み上げていけば 見える世界が広がる 山っていいねー♪ 気軽にフォローしてね 現在百名山51座 百高山只今激アツ中😊 2024活動 1月 金勝アルプス、福地山 2月 木曽駒ヶ岳、銀杏峰、四阿山、西天狗岳 3月 厳冬期西穂高岳 4月 笈ヶ岳 5月 日光白根山、皇海山、会津駒ヶ岳、    八経ヶ岳、大台ヶ原 2023活動 1月 車山、蓼科山 2月、山形蔵王熊野岳 3月 唐松岳、恵那山 4月 伊吹山 5月 鳥海山、八幡平、早池峰山、安達太良山 6月 高妻山、妙高山、美ヶ原 7月 木曽駒ヶ岳、赤岳 8月 北岳、三俣蓮華岳、鷲羽岳、水晶岳、笠ヶ岳    黒部五郎岳.白馬 9月 鹿島槍ヶ岳、五竜岳、八峰キレット、ジャン                     ダルム、奥穂高岳、空木岳 10月 赤城山、武尊山、雨飾山 11月 八海山、越後駒ヶ岳 百名山、行きたい山リスト 甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳、尾瀬燧ヶ岳、巻機山、 飯豊山、、表銀座、大山、石鎚山、 剣山、いわき山、八甲田山、平ヶ岳、 鳳凰3山、男体山、伊藤新道裏銀座、白馬3山、 毛勝山、赤谷山、苗場山、間ノ岳、南アルプスまだ開拓中 現在 2024年度は 尾瀬エリア、新潟、山形、福島エリア 裏銀座、大台ヶ原エリア、南アルプス 計画中です。 百名山 北海道と九州は後回し じじー👴なってからも行けるわ😊 本州は終わらす😤 テン泊メンバー募集中です。 百名山目指している方情報交換しましょう チームよっしーの隊長しています。

  • ID: 2194301

    2021年後半から始めた山登り。 近くの山から少しずつ。

  • ID: 654326

    お花🌼と雷鳥さん🐤とブナの木🌿が大好きです。ブナの森はとても癒されます。星空が好きで今季御嶽山で星空撮影デビューしました。🌌初心者🔰です。投稿はかなりゆっくりめです。2013年に山登りを始めました。近年は相棒の📷️OLYMPUSくんとのんびり⛰️ハイクしてます。生まれ育った松本と今住んでいる安曇野と白馬村が好きです。YAMAPは気がついたら2022年からぼちぼち使ってました。

  • ID: 992250

    屋久島から始まり登山を楽しめる様になって来ました🍀まだまだ初心者で花の名前も覚えきれませんが、綺麗だなと思える様になりました⛰️🍁🌺🌼🎇

  • ID: 2294091

    お花好きな山歩き初心者です。その先にどんな景色があるのか、わくわく感がたまらない😊 特に雪山🏔️☃️でスノーシューハイク❄️が大好き❣️休憩多目☕️🍪 ゆっくり一歩一歩🐢お花🌸や景色を楽しみたい、ゆる〜り登山。 高所恐怖症なので低山中心に山登り。

  • ID: 836055

    43歳からはじめたスキーと日帰り登山。 スキーで楽しませてもらった山に、今度は登ってみたいという執着がわき、まずは二王子岳から登ってみたところ、すっかり登山に魅了されました。 わからないことだらけで、YAMAPのお世話になってます。ご指導よろしくお願いします。

  • ID: 2829100

    長野県は南佐久郡、稲子湯登山口やみどり池登山口・ニュウ・高見石小屋・白駒池、更には東天狗岳の山頂が最高地点である、八ヶ岳は東麓町の小海町で生まれ育つ。 高校卒業後14年振りの2022年3月に、こよなく愛する長野県へ Uターンで戻って来て登山の魅力再発見。 重度の好山病に罹りました。

  • ID: 2609505

    2021年秋 若かりし頃🏂滑っていたお山に 登るようになりました YAMAPは2022年夏~ 自分の写真はお恥ずかしいので… ぬい撮り📷してます 北アルプス🗻が望める場所に産まれ 日々過ごせることが幸せ🍀 無言フォロー失礼いたします🙇‍♀️

  • ID: 3154989

    2023.5 GWの斑尾山で登山デビュー! 登山2年生になりました😊 体力ないので気軽に登れる山からはじめて いつかは色んな山に行けたらいいなーって思ってます! 動画はインスタストーリーズに https://instagram.com/kuribayashi.nagano?igshid=MmIzYWVlNDQ5Yg== 基本一人か都合が合えば友人と登ってます ゆるく登れる山を中心に楽しんでいきたいですね🙂 2024年3月、ついにテントを購入 小屋泊経験もありませんが、今年は日帰り以外も楽しむ予定です! 2024年山行予定 平標山 日帰り 高妻山 日帰り 雨飾山 日帰り △常念岳〜蝶ヶ岳 日帰りor 一泊二日 蝶のみ一泊二日 ○赤岳 一泊二日 赤岳〜阿弥陀岳 横岳〜硫黄岳一泊二日 北岳〜間ノ岳 一泊二日 双六岳〜鷲羽岳 二泊三日 涸沢〜奥穂高岳 二泊三日 薬師岳〜雲ノ平〜黒部五郎岳 三泊四日

  • ID: 1564245

    2020年7月頃からちゃんと登山を始めてみました。 周りに仲間がいないので主にツアーでの登山が多いです。 体力無くてすぐに足がガクガクするし、高所もあまり得意じゃないから適度な登山が好きですが‥有名な山への憧れも強いです。

  • ID: 2800910

    YAMAP 2022.10から。 運動不足解消のため、山行継続中。皆さんの山行記録などに大きな刺激を受けて、過去の記憶も辿りつつ、マイペース山行で楽しみます。 YAMAP2年目は、無計画から計画登山方向へ? 怪我無し、事故無し登山を第一に。 近場の日本100名山がなくなってきたので、日本200名山などにも目を向けるとまだまだあります。行きます。

  • ID: 2281240

    だいたい標準コースタイムの人です🐾 だいたいソロで、マイペースに登ってます🐾 気持ちだけは 月1回は山活したいなという感じであります〜 2024年は春〜夏のうちに沢山登りたいと思いますのでよろしくお願いします🙇 ⛰️✨ 🅿︎じゃないものですから ログは遠征の時は取るようにしてます! あとはインスタかなかな