こじぴー

こじぴー

プレミアムユーザー

ユーザーID: 2589548

富士山🗻登頂しました〜✨ これからは富士山が見える山に登って、 活動日記を増やしていきまーす😆

活動日記でふりかえる山歩2024 あなたのこの1年をYAMAPがまとめました 詳しく見る

こじぴーさんがフォロー中のユーザー

  • ID: 576129

    仲間3人と登山楽しんでいます

  • ID: 402356

  • ID: 344187

    長崎南高校山岳部(11回生)からの登山 1973年(昭和48年)8月大台ケ原でのインターハイに長崎県代表で参加 2019年7月光岳で日本百名山を、2021年4月池木屋山で関西百名山を、2023年6月夜叉丸で近畿百名山を終了。 これからは、日本三百名山(日本山岳会編2014年版1番利尻山~301番荒沢岳)を中心に各地の展望のいい山を楽しみたい。 遠征の合間には、主に新日本百名山、日本百低山、しま山百選などをぼちぼち登っています。 その他月1回の楽しい山仲間との定例登山(ポラリス:北極星)は、2022年4月から再開しています。

  • ID: 2320434

    眼精疲労🌀⬆️にて更新&レポ巡りスローです🙇‍♀️ 自然の中にある素敵な景色や発見💡に癒されて ワクワクして元気をもらってます😆 緑と小川や滝、可愛い花と苔とキノコ、生き物が大好き💕 低山もいいけど高いお山も素敵、と思うこの頃🏔️ 2021年9月24日筑波山&朝日峠 YAMAPデビュー2021年10月21日😊 YAMAP 4年目に突入。 これからも楽しく安全にずっと登っていきたいなぁ。 登山もYAMAP更新もマイペースゆる更新ですがよろしくお願いします💕

  • ID: 2847259

  • ID: 601902

    群馬・栃木・新潟・長野をメインに出没しています。🤗 山歩きを初めて40年 北・中央・南アルプス・東日本の山も大方は登りました。 下山後の楽しみは 食事🍱と温泉♨️ ザックに付いている サルボボ見かけたら 気軽に声かけてね🤗 爺ちゃんは後何年登れるか⁉️ 75歳までは登りたいですね😅 ヤマップは2017年6月から始めました それ以前はブログに掲載しています https://ameblo.jp/sunrise7322 隊名はユルユル隊‼️ 副隊長(妻)

  • ID: 1492455

    2020年6月に登山デビュー🥾 白馬岳に登りたくて登山を始めました✌️とても思い入れがある山なので、白馬連山には毎年登っています⛰️ 日本百名山と信州百名山をぼちぼち登りながら、気に入った山には何度も登ったりします。 もともと旅行大好き人間なので、過去に行った観光地を懐かしみながら、都道府県最高峰巡りもしています☺️ 少ない登山経験ですが、私が登った山の感想をランキング形式でご紹介😊あくまで私の主観です😅あと、晴天が前提です。笑 やはり、山は晴れに限りますよね☀️ 遠征時は、特に天気に拘って登るようにしています🚶‍♀️ 【山頂が絶景すぎるで賞】 第一位 白馬三山(緑と岩肌のコントラストが心を魅了) https://yamap.com/activities/25254464 (白馬岳・旭岳) https://yamap.com/activities/18358097 (杓子岳・白馬鑓ケ岳) 第二位 針ノ木岳 (360°大パノラマビュー 絶景of絶景) https://yamap.com/activities/17637974 第三位 蝶ヶ岳 (遮るものがない槍穂の展望台) https://yamap.com/activities/12238635 (夏) https://yamap.com/activities/27988559 (初秋) 第四位 薬師岳 (広大なカールを望む圧巻の景色) https://yamap.com/activities/25541903 第五位 仙丈ケ岳 (日本の標高ワン・ツー・スリーを並べて見れる貴重な山頂) https://yamap.com/activities/27643533 【登山道が絶景すぎるで賞】 第一位 立山 (どこを向いても美しい!日本屈指の山岳リゾート) https://yamap.com/activities/34819772 第二位 唐松岳 (最初から絶景。八方池は最高!) https://yamap.com/activities/7563338 (夏) https://yamap.com/activities/13129455 (初秋) https://yamap.com/activities/22917516 (残雪期) 第三位 大雪山系旭岳 (御鉢巡り中の大パノラマが忘れられない) https://yamap.com/activities/26740173 第四位 笠ヶ岳(杓子平からの景色や稜線上の道が美しい) https://yamap.com/activities/25828313 第五位 苗場山 (ほぼ山頂ですが、池塘の美しさが秀逸) https://yamap.com/activities/19992874 【達成感があったで賞】 第一位 幌尻岳 (羆への恐怖と厳しい登山道を乗り越えて) https://yamap.com/activities/34157909 第二位 剱岳 (まさに試練と憧れ) https://yamap.com/activities/18621627 第三位 槍ヶ岳 (いつも見ていた穂先に立つ感動) https://yamap.com/activities/19565423 (宿泊) https://yamap.com/activities/33523619 (日帰り) 第四位 奥穂高岳 (上高地から見上げるラスボス感) https://yamap.com/activities/13054865 第五位 飯豊山 (長い長い稜線と岩稜帯を歩ききった良き思い出) https://yamap.com/activities/35126748 ※知名度が高い山は目標に据え、長期間に亘り登りたい欲を温めてから登るので、必然的に達成感を感じやすいです…😅 【日帰り累積標高差が多いで賞】 第一位 三ツ岳・野口五郎岳縦走 32.6km ↗️2744m https://yamap.com/activities/34936463 第二位 丹沢山系蛭ヶ岳縦走 28.0km ↗️2593m https://yamap.com/activities/13978070 第三位 爺ヶ岳・鹿島槍ヶ岳縦走 22.3km ↗️2568m https://yamap.com/activities/12757959 第四位 甲斐駒ヶ岳 (黒戸尾根) 18.5km 2534m https://yamap.com/activities/32974445 第五位 常念山脈大天井岳縦走 24.1km ↗️2496m https://yamap.com/activities/19941375 【雪山が美しすぎるで賞】 第一位 霞沢岳 (穂高を眺める特等席 達成感も相まって最高) https://yamap.com/activities/38195514 第ニ位 谷川岳 (積雪期憧れの谷川岳 とんでもない景色が広がる) https://yamap.com/activities/22818791 第三位 荒島岳 (登るなら絶対に厳冬期と決めていた 雪が映える山) https://yamap.com/activities/30024442 第四位 武尊山 (超お手軽に最高の雪山ビュー) https://yamap.com/activities/29891656 第五位 木曽駒ヶ岳 (千畳敷カールの美しさたるや…) https://yamap.com/activities/15660049 【縦走を頑張ったで賞】 第一位 南八ヶ岳縦走 12時間5分 (阿弥陀岳⇒赤岳⇒権現岳⇒編笠山) https://yamap.com/activities/26395204 第二位 鳳凰三山縦走 12時間9分 https://yamap.com/activities/24942317 第三位  六甲全山縦走路 9時間36分+8時間47分 https://yamap.com/activities/21729832 (西コース) https://yamap.com/activities/14978232 (東コース) 【活火山が雄大すぎるで賞】 第一位 雌阿寒岳 (長年 阿蘇ファンを貫いて来たが、それを凌ぐ衝撃) https://yamap.com/activities/34116834 第二位 阿蘇山【中岳・高岳】(まるで地球ではないような場所) https://yamap.com/activities/23943630 第三位 韓国岳 (新燃岳のエネルギーを感じる) https://yamap.com/activities/23917366 【思い出に残ったで賞】 第一位 富士山 (日本の最高峰は伊達じゃない!高い!) https://yamap.com/activities/19382528 第二位 白山 (山容が素晴らしい、全て美しい) https://yamap.com/activities/12882520 第三位 石鎚山 (あの鎖場は天晴れ!本当に修行。) https://yamap.com/activities/12554040 【番外編 怖すぎたで賞】 第一位 砂鉢山 (熊に追いかけられた🐻) https://yamap.com/activities/8901327 第二位 北横岳 (天気急変、雷にうたれかけた⚡️) https://yamap.com/activities/12428973 第三位 常念岳 (遭難母子の救出、日没時間との勝負⏰) https://yamap.com/activities/19941375 【主な登頂歴】 日本百名山 78/100 日本百高山 54/100 信州百名山 74/100 信州百名山付属12座 6/12 各都道府県最高峰 35/47 【2020年 38日活動(24週連続) 87座登頂】 2020.6.27 四阿山 2354m 日本百名山 初登山 ⛅      ※ 根子岳 2207m縦走 付属12座 2020.7.5 虫倉山 1378m 信州百名山 2020.7.12 臥竜山 471m 2020.7.18 破風岳 1999m 信州百名山付属12座 2020.7.19 烏帽子岳 2066m 信州百名山      ※ 湯ノ丸山 2101m縦走 付属12座 2020.7.29 小蓮華山 2766m 新潟最高峰 2020.7.29 白馬岳 2932m 日本百名山 ☁☁☁ 2020.8.2 飯縄山 1917m 信州百名山 2020.8.8 御嶽山(剣ヶ峰)3067m 日本百名山 ☁☁☁ 2020.8.10 美ヶ原(王ケ頭)2034m 日本百名山 ☀ 2020.8.10 霧ヶ峰(車山)1925m 日本百名山 ☀ 2020.8.15 常念岳 2857m 日本百名山 ⛅ 2020.8.22 横手山 2307m 信州百名山 2020.8.22 志賀山 2037m 信州百名山 2020.8.29 立山(雄山)3003m 日本百名山 ☁☁☁ 2020.8.29 立山(大汝山 )3015m 富山最高峰 2020.9.5 唐松岳 2696m 信州百名山 2020.9.6 苗場山 2145m 日本百名山 ☁☁☁ 2020.9.13 斑尾山 1382m 信州百名山 2020.9.15 焼岳 2444m 日本百名山 2020.9.19 磐梯山 1816m 日本百名山 ⛅ 2020.9.20 安達太良山 1700m 日本百名山 ⛅ 2020.9.21 蔵王山(熊野岳)1841m 日本百名山 ⛅ 2020.9.22 一切経山 1949m 東北百名山 2020.9.22 西吾妻山 2035m 日本百名山 ⛅ 2020.9.27 乗鞍岳(剣ヶ峰)3026m 日本百名山 ☁ ➡ ☀ 2020.10.1 八ヶ岳(赤岳)2899m 日本百名山 ☁☁☁ 2020.10.4 黒姫山 2053m 信州百名山 2020.10.11 蓼科山 2531m 日本百名山 ☁ ➡ ☀ 2020.10.18 黒斑山 2404m 浅間外輪山 2020.10.25 雨飾山 1963m 日本百名山 2020.10.31 雲取山 2017m 日本百名山 東京最高峰 ☀ 2020.11.3 高社山 1351m 信州百名山 2020.11.8 太郎山・虚空蔵山 1164m 信州百名山 2020.11.14 黒斑山 2404m 浅間外輪山 2回目 2020.11.22 聖山 1447m 信州百名山 2020.11.22 冠着山(姨捨山) 1252m 信州百名山 2020.11.22 子檀嶺岳 1223m 信州百名山 2020.11.29 砂鉢山 1431m 信州百名山 🐻遭遇 2020.12.6 光城山・長峰山 933m 2020.12.26 皆神山 659m 2020年登り納め 【2021年 72日活動(50/54週) 214座登頂※】 (※ 初登頂192座 複数回目登頂 延べ22座 合計214座) 2021.1.2 小浅間山 1655m 2021年登り初め 2021.1.10 飯縄山 標高1520m地点 途中撤退 2021.1.17 旭山 785m 2021.1.30 若穂太郎山 997m 2021.2.7 富士ノ塔山 1000m 2021.2.14 五里ケ峯 1094m 2021.2.20 有明山 652m 2021.2.21 岩蕈山(白馬岩岳)1289m ㊗️100座目 2021.2.28 浅間山(前掛山)2524m 日本百名山 ☀ 2021.3.14 葛山・大峰山 828m 2021.3.27 明覚山・坂田山 982m 2021.3.31 旭山 785m 2021.4.3 弘法山 652m 2021.4.10 三峰山・二ツ山 1887m 2021.4.11 赤城山(黒檜山) 1827m 日本百名山 ⛅ 2021.4.18 霧ヶ峰(南北の耳) 1838m 2021.4.24 独鈷山 1266m 信州百名山 2021.4.25 守谷山 1651m 信州百名山 2021.4.25 高ボッチ・鉢伏山 1929m 信州百名山 2021.4.30 篭ノ登山 2228m 信州百名山 2021.5.3 両神山 1723m 日本百名山 ☀ 2021.5.4 大菩薩嶺 2057m 日本百名山 ☀ 2021.5.8 瑞牆山 2230m 日本百名山 ☀ 2021.5.8 金峰山 2599m 日本百名山 ⛅ 2021.5.15 奇妙山 1100m 2021.5.15 茶臼山 730m 2021.5.23 御飯岳 2160m 信州百名山 2021.5.29 笠ヶ岳 2075m 信州百名山 2021.5.30 燕岳 2763m 信州百名山 2021.6.6 戸隠山 1904m 信州百名山 2021.6.12 雁田山 759m 2021.6.13 旭山 785m 2021.6.20 高妻山 2353m 日本百名山 ☁ ➡ ☀ 2021.6.26 髻山 744m 2021.7.3 飯縄山 1917m 信州百名山 2021.7.11 四阿山・根子岳 2354m 日本百名山 ⚡️発生 2021.7.17 火打山 2461m 日本百名山 ☀ 2021.7.22 蝶ヶ岳 2677m 信州百名山 2021.7.25 五竜岳 2814m 日本百名山 ⛅ 2021.8.1 八ヶ岳(北横岳) 2480m 信州百名山 ⚡️発生 2021.8.7 五月山 314m 2021.8.8 小野アルプス全縦走 199m 2021.8.10 石鎚山(天狗岳) 1982m 日本百名山 愛媛最高峰 ☀ 2021.8.10 竜王山 1059m 香川最高峰 2021.8.10 弁天山 6m 日本一の低山 2021.8.11 剣山 1955m 日本百名山 徳島最高峰 ⛅ 2021.8.11 三嶺 1894m 高知最高峰 ㊗️100活動日記 2021.8.21 篠山 908m 途中撤退 2021.8.22 妙高山 2454m 日本百名山 ☁☁☁ 2021.8.27 爺ヶ岳 2670m 信州百名山 ㊗️200座目 2021.8.27 鹿島槍ヶ岳 2889m 日本百名山 ☁ ➡ ☀ 2021.8.28 八方山 2005m 2021.9.5 白山 2702m 日本百名山 石川最高峰 ☀ 2021.9.13 前穂高岳 3090m 日本百高山 2021.9.13 奥穂高岳 3190m 日本百名山 長野・岐阜最高峰 ⛅ 2021.9.13 涸沢岳 3110m 日本百高山 2021.9.14 北穂高岳 3106m 日本百高山 2021.9.19 唐松岳・不帰嶮 2696m ㊗️獲得標高10万m 2021.9.23 赤石山 2109m 2021.10.2 八ヶ岳(天狗岳)2645m 信州百名山 2021.10.9 旭山 785m 2021.10.10 岩菅山 2295m 信州百名山      ※ 裏岩菅山 2341m縦走 付属12座 2021.10.24 荒船山 1423m 信州百名山 2021.10.30 丹沢山 1567m 日本百名山 ㊗️活動100日目 ☀ 2021.10.30 蛭ヶ岳 1673m 神奈川最高峰 2021.11.7 榛名山(掃部ケ岳) 1449m 日本二百名山 2021.11.14 甲武信ヶ岳 2475m 日本百名山 ㊗️250座目 ☀️ 2021.11.14 三宝山 2483m 埼玉最高峰 2021.11.20 黒斑山 2404m 浅間外輪山 2021.11.21 一夜山 1562m 2021.11.23 焼額山 2013m 2021.12.4 旭山 785m 2021.12.12 飯縄山 1917m 信州百名山 2021.12.26 妙見山 660m 2021.12.27 大岩岳 384m 2021.12.27 有馬富士 373m 2021.12.30 六甲半縦走東コース 931m 【2022年 66日活動(40/54週) 139座登頂※】 (※ 初登頂110座 複数回目登頂 延べ29座 合計139座) 2022.1.2 羽束山 524m 2022.1.2 千丈寺山 589m 2022.1.8 飯縄山 1917m 信州百名山 2022.2.11 根子岳 2207m 信州百名山付属12座 2022.2.12 木曽駒ヶ岳(西駒ヶ岳) 2956m 日本百名山 2022.2.20 旭山 785m 2022.2.20 地附山 733m 2022.3.12 鷹狩山 1164m 2022.3.20 京ケ倉 990m 2022.3.21 旭山 785m 2022.3.27 茶臼山 730m 2022.4.9 恵那山 2191m 日本百名山 ☀ 2022.4.9 茶臼山 1416m 愛知県最高峰 信州百名山 2022.4.17 臥竜山 471m 2022.4.24 三登山 923m 2022.4.30 茂来山 1717m 信州百名山 2022.4.30 天狗山 1882m ㊗️信州百名山50座目 2022.4.30 男山 1851m 付属12座 ㊗️300座目 2022.5.3 八経ケ岳 途中撤退(弁天ノ森手前) 2022.5.3 大台ヶ原山 1695m 日本百名山 三重最高峰 ☀ 2022.5.4 八経ケ岳 1915m 日本百名山 奈良最高峰 ☀ 2022.5.6 大山(弥山) 1709m 日本百名山 鳥取最高峰 ☀ 2022.5.8 伊吹山 1377m 日本百名山 滋賀最高峰 ☀ 2022.5.15 旭山 785m 2022.5.22 旭山 785m 2022.5.29 蓮華岳 2799m 信州百名山 2022.5.29 針ノ木岳 2821m 信州百名山 2022.5.29 スバリ岳 2752m 日本百高山 2022.6.4 頼朝山 638m 2022.6.5 戸神山 1042m 2022.6.18 有明山 2268m 信州百名山 2022.6.26 浅間隠山 1756m 日本二百名山 2022.6.26.鼻曲山 1655m 信州百名山 2022.7.3 旭山 785m 2022.7.9 杓子岳 2812m 日本百高山 2022.7.9 白馬鑓ケ岳 2903m 日本百高山 2022.7.17 霧ヶ峰(車山)1925m 日本百名山 🌤 2022.7.24 剱岳 2999m 日本百名山 2022.7.31 天狗原山・金山 2243m 信州百名山 2022.8.7 小富士 282m 島山百選 2022.8.15 氷ノ山 1510m 兵庫最高峰 2022.8.16 皆子山 971m 京都最高峰 2022.8.16 三上山 432m 花の百名山 ㊗️350座目 2022.8.27 瑪瑙山 1748m 2022.8.28 天丸山 1343m 2022.9.4 富士山 3776m 日本最高峰 日本百名山 ☀ 2022.9.11 槍ヶ岳 3180m 日本百名山 ☀ 2022.9.12 大喰岳 3101m 日本百高山 2022.9.12 中岳 3084m 日本百高山 2022.9.12 南岳 3032m 日本百高山 2022.9.17 小熊山 1302m 2022.9.22 地附山 732m 2022.9.25 筑波山 877m 日本百名山 ☀ 2022.10.1 横通岳 2766m 日本百高山 2022.10.1 東天井岳 2814m 日本百高山 2022.10.1 大天井岳 2922m 日本百高山 2022.10.1 常念岳 2857m 日本百名山 ☁ 2022.10.2 苗場山 2145m 日本百名山 ☀ 2022.10.16 旭山 785m 2022.10.30 茶臼山 730m 2022.11.3 燕岳 2763m 信州百名山 2022.11.6 日向山 1660m 2022.11.19 明徳山 1293m 2022.11.26 旭山 785m 2022.11.27 御座山 2112m 信州百名山 2022.12.3 旭山 785m 2022.12.10 岩蕈山(白馬岩岳)1289m 2022.12.11 愛宕山 24.5m 東京23区最高峰 2022.12.25 旭山 785m 2022.12.29 無名峰 644m 【2023年 62日活動(47/54週) 205座登頂※】 (※ 初登頂138座 複数回目登頂 延べ67座 合計205座) 2023.1.1 六甲半縦走西コース486m ㊗️400座目 2023.1.8 谷川岳 1977m 日本百名山 ㊗️200活動日記 ☁☁☁ 2023.1.15 旭山 785m 2023.1.21 葛山・大峰山 828m ㊗️獲得標高20万m 2023.1.29 飯縄山 1917m 信州百名山 2023.2.12 鍋倉山 1288m 信州百名山 2023.2.23 旭山 785m 2023.3.4 蛇骨岳 2366m 2023.3.5 谷川岳 1977m 日本百名山 ☀ 2023.3.11 唐松岳 2696m 信州百名山 2023.3.19 鷹狩山 1164m 2023.3.25 旭山 785m 2023.4.1 五里ケ峯縦走 1094m 2023.4.2 善光寺裏山縦走 828m 2023.4.9 富士ノ塔山 1000m 2023.4.16 富士ノ塔山 1000m 2023.4.23 旭山 785m 2023.4.28 恐羅漢山 1346m 島根・広島最高峰 2023.4.28 寂地山 1337m 山口最高峰 2023.4.29 桜島(湯乃平展望所) 373m 日本ニ百名山 2023.4.30 宮之浦岳 1936m日本百名山 鹿児島最高峰 ☁☔ ㊗️活動200日目 2023.5.1 知林ヶ島 90m 島山百選 2023.5.1 開聞岳 924m 日本百名山 ☀ 2023.5.2 韓国岳 1700m 日本百名山 ☀ 2023.5.2 阿蘇高岳 1592m 日本百名山 ☀ 2023.5.3 久住山 1786m 日本百名山 ☀ 2023.5.3 中岳 1791m 大分最高峰 2023.5.4 祖母山 1756m 日本百名山 宮崎最高峰 ☁ 2023.5.4 釈迦岳 1230m 福岡最高峰 2023.5.13 旭山 785m 2023.5.20陣場平山 1257m 2023.5.20 稲丘飯縄山 1202m 2023.5.21 妙義山(相馬岳) 1104m 日本二百名山 2023.5.27 千駄ヶ谷富士 6m 2023.6.4 富士ノ塔山 1000m 2023.6.17 鳳凰三山 2841m 日本百名山 ㊗️450座目 ☀ 2023.7.2 白馬岳 2932m 日本百名山 ☀ 2023.7.2 旭岳 2857m 日本百高山 2023.7.9 旭山 785m 2023.7.17 薬師岳 2926m 日本百名山 ☀ 2023.7.24 市章山 275m 2023.7.30 笠ヶ岳 2898m 日本百名山 ☀ 2023.8.6 唐松〜五竜縦走 2814m 日本百名山 ☁ ➡ ☀ 2023.8.11 巻機山 1967m 日本百名山 ☀ 2023.8.13 米子大瀑布 日本の滝百選 2023.8.14 妙高山 2454m 日本百名山 ㊗️250活動日記 ☁ ➡ ☀ 2023.8.16 旭山 785m 2023.8.18 斑尾山1381m 信州百名山 2023.8.27 阿弥陀岳 2805m 日本百高山 2023.8.27 赤岳 2899m 日本百名山 ☀ 2023.8.27 権現岳 2715m 日本百高山 2023.9.2 西穂高岳 2909m 日本百高山 2023.9.10 十勝岳 2077m 日本百名山 ☁☁☁ 2023.9.11 トムラウシ山 2141m 日本百名山 ☁ ➡ ☀ 2023.9.13 利尻山 1721m 日本百名山㊗️獲得標高25万m ☀ 2023.9.15 大雪山旭岳 2291m 日本百名山 北海道最高峰 ☀ 2023.9.16 羊蹄山 1898m 日本百名山 ㊗️500座目 ☀ 2023.9.24 餓鬼岳 2647m 信州百名山 2023.10.1 旭山 785m 2023.10.8 湯俣温泉 噴湯丘トレッキング 2023.10.14 烏帽子岳 2066m 信州百名山      ※ 湯ノ丸山 2101m縦走 付属12座 2023.10.22 仙丈ヶ岳 3033m 日本百名山 ☀ 2023.10.29 旭山 785m 2023.11.4 蝶ヶ岳 2677m 信州百名山 2023.11.4 大滝山 2616m 信州百名山 2023.11.12 旭山 785m 2023.11.19 湯築山 71m 2023.11.20 宝ケ峯 284m 2023.12.2 飯盛山 1640m 2023.12.2 入笠山 1955m 信州百名山 2023.12.17 旭山 785m 2023.12.24 飯縄山 1917m 信州百名山 2023.12.29 中山 477m 【2024年 58日活動(46/54週) 214座登頂※】 (※ 初登頂173座 複数回目登頂 延べ41座 合計214座) 2024.1.1 星田連山 279m ㊗️550座目 2024.1.26 飯縄山 1917m 信州百名山 2024.2.4 茶臼山 730m 2024.2.11 旭山 785m 2024.2.17 武尊山 2157m 日本百名山 ㊗️活動250日目 ☀ 2024.2.24 荒島岳 1523m 日本百名山 ☁ ➡ ☀ 2024.3.3 旭山 785m 2024.3.9 米子大瀑布 氷瀑 2024.3.23 旭山 785m 2024.3.26 勝山 131m 2024.3.30 黒斑山 2404m 浅間外輪山 2024.4.14 善光寺裏山縦走 828m 2024.4.20 富士ノ塔山 1000m 2024.4.28 堂津岳 1926m 信州百名山 ㊗️600座目 2024.5.2 那須岳(茶臼岳) 1915m 日本百名山 ☁ ➡ ☀ 2024.5.2 八溝山 1022m 茨城最高峰 2024.5.3 男体山 2484m 日本百名山 ☀ 2024.5.3 半月山 1753m ㊗️300活動日記 2024.5.4 至仏山 2228m 日本百名山 ☀ 2024.5.5 日光白根山2577m日本百名山 群馬•栃木最高峰 ☀ 2024.5.18 白砂山 2139m 信州百名山 2024.5.25 小川山 2418m 信州百名山 2024.5.25 金峰山 2599m 日本百名山 ☀ 2024.6.8 皇海山 2144m 日本百名山 ☀ 2024.6.16 茅ヶ岳 1704m 深田久弥終焉の地 2024.6.16 国師ヶ岳 2591m 信州百名山 2024.6.22 旭山 785m 2024.6.29 飯縄山 1917m 信州百名山 2024.7.7 甲斐駒ヶ岳 2967m 日本百名山 ☀ ㊗️ 獲得標高30万m 2024.7.14 旭山 785m 2024.7.21 東館山 1993m 2024.7.21 横手山 2304m 2024.7.28 美ヶ原(王ケ頭)2034m 日本百名山 ⛅ 2024.8.3 槍ヶ岳 3180m 日本百名山 2024.8.11 後山 1344m 岡山最高峰 2024.8.13 龍神岳 1382m 和歌山最高峰 2024.8.13 大和葛城山 958m 大阪最高峰 2024.8.13 金剛山 1125m 日本二百名山 ㊗️650座目 2024.8.18 旭山 785m 2024.8.24 旭山 785m 2024.9.1 雌阿寒岳 1499m 日本百名山 ☀ 2024.9.2 羅臼岳 1661m 日本百名山 ☀ 2024.9.3 斜里岳 1547m 日本百名山 ☀ 2024.9.4 幌尻岳 2052m 日本百名山 ☀ 2024.9.5 船見山 274m 2024.9.6 三段山 1774m 2024.9.7 十勝岳 2077m 日本百名山 ⛅ 2024.9.15 旭山 785m 2024.9.21 雨飾山 1963m 日本百名山 2024.9.28 小熊山 1302m 2024.10.1 剱御前山 2792m 日本百高山 2024.10.1 別山(北峰) 2880m 日本百高山 2024.10.1 真砂岳 2861m 日本百高山 2024.10.1 立山(大汝山) 3015m 日本百名山 2024.10.1 龍王岳 2872m 日本百高山 2024.10.6 三ツ岳 2844m 日本百高山 2024.10.6 野口五郎岳 2924m 信州百名山 2024.10.12 月山 1984m 日本百名山 ☀️ 2024.10.12 宝珠山 417m 2024.10.13 飯豊山 2105m 日本百名山 ☀️ 2024.10.20 焼岳 2444m 日本百名山 ☀️ 2024.10.26 越後駒ヶ岳 2002m 日本百名山 ⛅️ 2024.11.3 塩見岳 3052m 日本百名山 ㊗️活動300日目 ☀️ 2024.11.9 岩蕈山(白馬岩岳)1289m 2024.11.16 火打山 2461m 日本百名山 🌤️ 2024.11.24 旭山 785m 2024.11.30 甲武信ヶ岳 2475m 日本百名山 ☀️ 2024.12.15 物見山・東山 694m 2024.12.29 眉山 290m 2024.12.30 知明山・雨森山 383m ㊗️700座 2024.12.31 甲山・荒地山 546m 【2025年 13日活動(12/54週) 40座登頂※】 (※ 初登頂32座 複数回目登頂 延べ8座 合計40座) 2025.1.1 箕面山・鉢伏山 603m 2025.1.2 的形アルプス 135m 2025.1.11 旭山 785m 2025.1.13 飯縄山 1917m 信州百名山 2025.1.18 地附山 732m 2025.1.26 富士ノ塔山 1000m 2025.2.1 戸隠•鏡池スノーシューハイク 2025.2.8 千曲ロゲイニング 2025.2.16 四阿山 2354m 日本百名山 ☀️ 2025.2.23 鉢伏山 1929m 信州百名山 2025.3.1 霞沢岳 2646m 信州百名山 2025.3.8 鉢盛山 2447m 信州百名山 2025.3.15 旭山 785m

  • ID: 430903

    登山チャンネル「やまおっち × 山旅LIFE」 https://m.youtube.com/channel/UCBGxdLevcdAnd6n3t-l_yCQ 山飯チャンネル「ゼロからはじめる山飯」 https://youtube.com/@zero-meshi?si=G6a02DRXqP8lS31Y 山が好きです 衣食住を背負って 自分の脚だけを頼りに 絶景の稜線を辿る そんな山旅の記録を 残していきたいと思います どうぞ宜しくお願いします

  • ID: 2152879

    2021年7月の雲取山からYAMAPを始め、妻と共に年に何回か行くようになりました。 健康にも良いし、気持ち良いし、山登りはいいですね! 人がいない山頂でドローンを飛ばすのにハマってます。 こちらでブログもやってます。 https://profile.ameba.jp/ameba/bustra007 youtubeはこちらです。 https://youtube.com/@user-bx1kl1ns1g

  • ID: 1487967

    八ヶ岳で日帰り、アルプスで縦走登山しています。よろしくです

  • ID: 2948384

    300名山の5合目を越えて160座くらいです、 まだまだ山道半ばですが、楽しみも半分、 一緒に行けたら宜しくお願いします😊

  • ID: 3521994

  • 令和2年にスマホデビューし、スマホにYAMAPのアプリが入っていたので、12月からYAMAPデビューをしました。 YAMAPを始める前は登ったことのないマイナー山を中心に、時間があれば積極的に山に登っていましたが、YAMAPを始めてからは投稿していない山を中心に登るようになりました。 四国百名山も登り直して、全て投稿したいと思っていますし、四国のマイナーな山、また比較的近くの九州・中国・近畿の山も登り直して投稿したいと思っています。 山をこよなく愛し、年がら年中、山歩きをしています。平成16年クリスマスに滑落し、7カ月以上入院し仕事が出来るようになるまで1年以上かかり、障害者となってしまいましたが、障害のある体にムチ打って、懲りずに根性と山への思いのみで登り続けています。 四国の山は1500山以上、四国外も九州から北海道まで1000山以上登っています。 バドミントンもレベルを下げ、まだ続けています。

  • ID: 1163190

    山大好き。音楽大好き。

  • ID: 3477887

  • ID: 1630648

    長野付近天気見ながら行きたい場所に行き 山々や花々を楽しんでます🙋が気分で撤退します😅 稜線や登山道、鎖場とか岩好きです! その日の山頂は自分で決めます レポは思った事とか?その時の事? φ( · _· )備忘録?自分記録?  毛虫やヒル嫌いなガッツ少なめヘナチョコ派 歩いた先の景色を見に♪ 皆さんのレポ参考に歩く楽しみにハマり中~ 次はどこに行こうかな? Let'sテクテクMOUNTAIN🗻 https://instagram.com/mogucamu.hideki?igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg== ←おサボり中のインスタは寄りのお花メイン🤭 2020年夏…機種変失敗ヤマップ再出発😅 201702📷 201604🗻 2023⛄靴12爪

  • 24/11月から登山始めたばかりです⛰️ 周りにいい山多いのでちょっとずつ登ってみます💪

  • ID: 83566

    2015年、山を求め静岡から福島へ駄菓子菓子 だがしかし、世間ではそれを単身赴任と言うようですが。。。。 (*´σー`)エヘヘ 2025年、山を追い出され静岡に帰宅🏘🚗³₃𓂃 𓈒𓏸 駄菓子菓子だがしかし、世間ではそれを不用品返品と言うようですが。。。。。( ´゚д゚`)アチャー

  • ID: 3191863

    登山初心者です。登山とネコが好きです。キャンピングカーで登山前日の前乗り車中泊やソロ車中泊旅もやっています。登山と車中泊旅を一緒に楽しんでいます。写真は富山県の立山連峰です。フォローお気軽にどうぞ!フォロバは必ずします!

  • ID: 3974506

    消えゆく上越妙高の里山道を歩きます 2024年8月よりYAMAP開始 好きな山は新潟焼山🌋 人生の中で自分の足で大地を踏みしめながら 歩くって素晴らしい事じゃありませんか? フォローバックいたします🙂

  • ID: 2763090

    高尾山を登ります 【2025目標】 高尾山150回登頂→24/150 ゼロ高尾 ゼロ富士ゼロ 山手線一周 高尾山のジオラマ作る 山の知識を深める ---------------------------------- 【2024年目標】 💮高尾山200回登頂→207/200 ゼロ富士ゼロ→断念 高尾山のジオラマ作る→進まなかった、、 【2023年目標】 💮高尾山150回登頂 →163回登頂

  • ID: 1074221

  • ID: 1778933

    高所恐怖症で螺旋階段すら怖いレベルでしたが、高度感は慣れという先人の教えに従って、頑張って治療中。最近はちょっと慣れてきた気がしています👀 山頂で挙動不審な場合がありますけど気にしないで。怖くて動けないだけです😌