まきりん

まきりん

プレミアムユーザー

ユーザーID: 2429631

  • 大分, 福岡, 山口で活動
  • 1973年生まれ
  • 山口にお住い
  • 女性
初心者です。ソロで登っています。 右田ヶ岳、下関の竜王山がホームです。 くじゅう、阿蘇が大好きです。
  • ID: 2568358

    ⛰️山登り歴は高校の登山部以来長くやっています。今は⛰️とゴルフ⛳️水泳🏊‍♀️と仕事はそこそこアグレッシブに日々を刷新しています

  • ID: 2291054

    千葉市在住、2021.8〜、日帰り低山メインです。 たまに登山開始ボタン押すの忘れます…てか半分くらい… 高尾山〜陣馬山、南高尾(セブンサミッツ、ハートルート)、大山、鍋割山、鋸山、筑波山、鎌倉アルプス(大平山)、谷川岳、日和田山、物見山、天覧山、宝登山、長瀞アルプス(宝登山)、関八州見晴台、黒山三滝、子の山、愛宕山、 next→赤城山、塔ノ岳、富士山、など ヤマノススメ、山と食欲と私、脱ハイヒールと高尾山、読んでます。 YouTubeは、かほさんのとか、もじゅまるさんのとか、りょーじさんのとか、U字工事さんのとか、サバイドルかほなんさんとかの、見てます。 最終目的は、富士山からの… isagoISAGO135←ツ isagoSNK0328←インスタ 135isago8←youtube

  • YAMAP初心者です。投稿を見たらDOMOを押しています🙇‍♂️登山歴は15年くらいです。 福岡県を中心に九州北部の山を登ってます! YouTubeに力を入れてます👍 https://youtube.com/@sudanbrown

  • ID: 2272098

    岩湧山スペシャリスト(年間330日間は岩湧山へ) 高クオリティなフラワー写真はコチラ📷 https://kenny-museum.booth.pm/items/3767902 登山に使えるオシャレグッズはこちら⛰ https://suzuri.jp/kenny_museum2

  • ID: 1557547

    登山とスキーを愛する『やま太郎』です。 転勤先の山を漁っています。最近は九州を中心に活動中です。皆さんの活動日記参考になってます😊 今年は、できるだけ毎週山に登って私も投稿するつもりです♪参考になれば幸いです😀 カバー写真は、僕の大好きな開聞岳から撮った写真です♪

  • ID: 2098308

    2021年12月『山口県百名山』完登 🙆 2022、2023年とMyHome.Mountain『竜王山』200回登頂🙆 2024年も目標の200回登れたらいいなぁ~💃💪

  • ID: 560404

    🙋4月に、のむさんは65才になりました🎉いつまでも、元気なおばあちゃんで、いたいなぁ💪縦走大好きな、のむさんですが、たまには、花🌸や🍄キノコ散策しながら楽しんでます🎶山で、見かけたら、気軽に声かけてね🎵

  • ID: 1811731

  • ID: 511945

    下関在住 花を愛でながら里山や九州の山々を歩いています。山が好き⛰旅が好き! 活動エリアを広げて楽しんでいます(^^)

  • ID: 1275200

    くじゅうに憧れて2019年12月から山歩き始めました。 →2021年10月くじゅうデビュー✨ →2022年12月雪のくじゅうデビュー✨ →2023年2月子どもたちとくじゅう中岳登頂✨ →2023年5月坊がつるテント泊デビュー✨ →2023年6月初めてのくじゅうミヤマキリシマ✨ →2023年9月くじゅう17サミッツ達成😊 →2023年大晦日年越し法華院温泉山荘✨ くじゅうへの愛は深まるばかり💖 大好きくじゅう💖 2024年の目標 くじゅうを深める✨ くじゅうのいろんなルートを歩くこと、外くじゅうのお山巡り☺️ 祖母・傾山縦走☺ 阿蘇五岳☺️ 開聞岳☺️ 屋久島のお山☺️まずは宮之浦岳☺️ 3年後の目標は北アルプステント泊☺ ホームは風頭・風師山▲

  • ID: 2602167

    2022年5月〜 完全インドア派だった私がひょんな事から登山やキャンプの魅力に取り憑かれてしまいました。 山ではないですがInstagramやってます。https://www.instagram.com/azbreadyachi?igsh=MXVjOHJqeXFyanl4&utm_source=qr

  • ID: 590148

    ウォーキング中心から、山登りに目覚め、初心者ながら休みで天気が良ければ山登りしたくてウズウズしてます🎵 鶴見、由布、くじゅう連山を中心に活動します

  • ID: 3172486

    2023年2月右田ヶ岳で山デビュー⛰ YAMAPは5月スタート▶️ いつかは富士山に‼️ から今一番行きたいのは槍ヶ岳に。 寝る前にYouTube『TalkingMountain』で勉強中📱

  • ID: 3343839

    右田ヶ岳🧗⇄串山🏃💨秋吉台🏃💨 どうぞ、よろしくお願いします🙇✨ ✨🎸beat crazy✨ 何かしら✨G柄グッズを持ってます🎒🤪  Instagram✨moa123moana✨ (Betty💖) 🦐今年も、えび狩り🏃💨出たい🙌✨

  • ID: 2455513

    20220129-東鳳翩山 体脂肪減量のために開始。 日帰り軽登山中心、時々犬連れハイキング。 綺麗な景色&ゆっくり淹れる珈琲は私の癒し。 活動日記を公開するのは、備忘録代わり&山行前後の情報収集・共有のため。DOMO含めどうかお気遣いなく。何かしらの一助になれば幸いです。

  • ID: 2376155

    2021年11月16日にウォーキングで登ったお山からの景色に感動。色んなお山からの景色を見たくなり登山を始めました😊 お陰で身体も健康になりました。 基本低山ですが登山を楽しんでます😊 いつかは槍ヶ岳登頂を目指してます😄

  • ID: 1253066

    朝駆けや夜駆け専門単独無酸素登山を楽しんでます(笑)。満天の星空と夜から朝にかけて東の空がまどろみながら色を変えていくマジックアワーと御来光がたまらなく好きです。何処かの山で山を愛する皆様とお会できたら光栄です。絶景を眺めながら山ご飯を食べるのも好きです。登山初心者ですが宜しくお願いします🙇‍♂️⤵️また2022年よりカメラ始めました。勉強中なのでお見苦しい写真を掲載しております。暖かい目で見て下さい。アドバイスやご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い申し上げます🙇‍♂️

  • ID: 3587429

  • ID: 843114

    日頃の疲れを癒す事を思いつきそのひとつに、山登りも! 山登りの途中で深呼吸するのが好きではまってしまった。また周りの木や岩に苔、小さな植物、地面を見ると日頃のビルや街中の光景とは違う愉しさを自分に presents ! ■メーン画像は、鍾馗!! 9月中旬頃から咲く赤い「彼岸花」、10月初旬頃少し遅れて咲く黄色い彼岸花に似た花は鍾馗水仙(ショウキズイセン)、ヒガンバナのお仲間です。 鍾馗水仙の由来 鍾 馗(しょう き)は、中国の民間伝承に伝わる道教系の神。日本では疫病除け学業成就に効があるとされ、端午の節句に絵や人形を奉納したりする。また鍾馗の図像は魔よけの効験があるとされ、旗、屏風、掛け軸として飾ったり屋根の上に鍾馗の像を載せたりする。 鍾馗の図像は必ず長い髭を蓄え、中国の官人の衣装を着て剣を持ち大きな眼で何かを睨みつけている姿です。この髭とその姿から花の由来です。 私のスマホ待受画面は鍾馗です。(^^) ※彼岸花の特性として、花と葉が同時にはつかないことから「花は葉を思い、葉は花を思う」という意味で「相思花」と呼ばれることもあります。\(^o^)/ 画像の紫陽花は ゼブラ紫陽花!ドイツ原産、茎は黒いのが特徴この黒い茎がお気に入り 花弁は最初は「薄い緑色」で段々と「真白」になり「花弁の茎はピンク色」です 花弁の白さに「茎の黒さ」、花弁と花弁のすき間からを見えてくる淡いピンク色! ツイツイ除き見たくなる お気に入りの紫陽花 今年で7年目 沢山咲いてくれて有難う!\(^o^)/

  • 2020年10月より山登りを始めた初心者です。当初は自宅近くをダイエットの為、ウォーキングをしていましたが風景やルーチンに飽きて近隣の山を登り始めたところ、ハマっちゃいました。いつも好きな音楽をBGMにウォークマンで聞きながら近隣の低山をソロで登っています。一人でマイペースで良いストレス解消にもなっています。 ただ、日記等は苦手なので気が向いた時に記録していきます。 ⇩インスタもよろしく✨ https://instagram.com/tanarock7 ⇩facebookもよろしく✨ https://www.facebook.com/profile.php?id=100068180571216

  • ID: 1695146

    【今行きたい山】 男体山(栃木)☑️ 安達太良山☑️ 天城山 日立アルプス☑️ 房州アルプス 谷川岳☑️ 八ヶ岳☑️☑️ 鍋割山 霧ヶ峰☑️ 三ツ峠山 八溝山☑️ 愛宕山(千葉県・最高峰の方) 蔵王連峰☑️ 宝登山 焼石岳 常念岳☑️ 磐梯山☑️ 火打山☑️ 荒船山☑️ 関八州見晴台☑️ 槍ヶ岳 【目標】 百名山🏔 関東百名山🗻 千葉の山🌋 を制覇👌 ーーーーー期間限定のことーーーー 【ライチョウボランティア活動への募金お願い】※来年度私も参加しますhttps://www.furusato-tax.jp/gcf/2748 火打山におけるライチョウボランティアへの募金です。 以下、私なりにまとめた募金の主旨です。 詳しくは上記URLから、ご確認下さい。 ふるさと納税としても扱えるので、その他ふるさと納税と併せれば、実質負担は0円となります。 火打山は、もともとライチョウの生息数が少ない地域です。近年推定数は30羽ほど。 その理由はいくつかありますが、一つは高山植物の生える面積が元々狭いということ。地球温暖化により、積雪期間が短くなると、イネ科の植物等が高山植物の地域に侵入します。高山植物はそれらに被圧され淘汰されていきます。 ライチョウは背の低いハイマツに営巣するので、営巣ができなくなります。また主な食物は高山植物の芽や身であるため、食料危機にも陥ります。 火打山におけるライチョウ保護の取り組みとして、これらイネ科等の植物を取り去るなどし、その後経過をモニタリングする必要があります。ライチョウの数の増減や高山植物の草勢状況など、活動を行ったことで効果が得られるか、また逆に悪影響が出ていないか。 その他、地球温暖化により雪解けが早まることにより、ニホンザルやシカなどの侵入により、ライチョウの補食、高山植物の減少も懸念されます。そういったライチョウの天敵の状況に関する調査も行います。 ⭐️目標金額達成しました⭐️ 2159000円 ーーーーー最近の活動ーーーー 【ゴミ拾い始めました】 ピリカ(ごみ拾い記録アプリ) ゴミ拾いした記録を残するアプリです 他活動者の記録を閲覧してモチベーションに繋げたり ボランティア活動証明書の発行手続きができたり 自分の記録を公開して街の美化向上が見える化できます https://www.pirika.app/u/5146258388549632?lang=JP 【野鳥の会(特別会員)に入会しました】 支部会 西表島 https://mobile.wbsj.org/ 【長野県ライチョウサポーターズ、岐阜県ライチョウパートナー、に登録しました】 https://www.raicho-nagano.jp/overview/ https://www.pref.gifu.lg.jp/page/99318.html 【ライチョウ基金への寄付をしています(不定期)】 ライチョウに関する保護活動や研究事業などに使われます。 https://www.toyama-familypark.jp/other/raicho-fund

  • ID: 702391

    主に大分市、臼杵市の低い山を 繰り返し登って健康増進中です(๑•̀ㅂ•́)و✧ 臼杵の三角台で鍛えてもらって 由布岳や くじゅう連山に 登れるように( ´艸`)アリガト- YAMAPデビューは2022.1月((´∀`*))デス すれ違う登山者さんとの会話を楽しみに みなさんの投稿を参考に 今年も安全第一で たくさん登ります(๑•̀ㅂ•́)و✧ 平日限定の短時間の山行で 自ずと登れる山が限られているため みなさんのいろんな山行レポ 楽しみに拝見しています😊✨

  • ID: 2804706

    2022.09.25 YAMAP 登山開始(宝満山) 九州近県の山を中心に癒されてます⛰️🚶 これからも色んな山で様々な空気を感じたい😃 山を楽しみたい 好きでいたい🤗 自然を大切にしたい 愛したい☺️ そんな山男になりたい🦸 へ〜んシンします😁

  • ID: 2304403