マイケル

マイケル

プレミアムユーザー

ユーザーID: 2366830

  • 静岡で活動
  • 1961年生まれ
  • 男性
2021年12月よりYAMAP開始、8年位前から近場での山歩き続けてましたが千畳敷からの宝剣岳を観て目覚めてしまう。 2022年、目標にした木曽駒ヶ岳テント泊や宝剣岳登頂、西穂独標へも行き大満足の年! 2023年、木曽駒ヶ岳、西穂独標に加え目標にした涸沢テント泊や南アルプス仙丈ヶ岳にも挑戦出来た!神々しい北岳が印象深い! 2024年は西穂主峰、ザイテングラート、蝶ヶ岳、そして再度仙丈ヶ岳、甲斐駒に行けるように頑張る!
  • ID: 1057835

    孫から「白クッパ」と呼ばれるメタボの白髪ジジイです。 夫婦で愛知・三重両県を中心に低山登山を始めましたが、最近は、母さんが右膝を痛め、ソロ中心。 息子・娘夫婦も登山に興味を示し始め、今後の展開に期待しています。

  • ID: 2433309

    2024🐲山活3年目 思う存分弓張山地を徘徊❗️ 山行は登りで立ちくらみ😵‍💫 サイクリングは向かい風に 心がねじ曲がる😵 何はともあれ 時を楽しむ‼️ 山歩きとサイクリングのショボい二刀流😆

  • ID: 2815680

  • ID: 1910646

    2023年3月、乳ガンステージ2。 ただいま術前抗がん剤治療が終わり、2023年12月手術も無事終了。 癌は消失したが、増殖因子が強い為、術後抗がん剤治療を14回! まだまだ戦いは続く。 寛解してまた必ず絶景を見るためにぼちぼち登ってます。

  • ID: 3434100

    都心から日帰りで登れる素敵な山々を紹介できればと思います。 🚗移動がメインにはなりますが、必ず自身で歩いて、生のレポート書いていきます。 この日記が山歩きを始めるきっかけになれたら嬉しいです。 また、3000m級や冬期登山をやる方にも、息抜き登山の参考になればと思います。 【大切】 👉日帰り登山でも事前の情報収集と十分な装備は言うまでもありません。 日帰り登山こそ油断は禁物。 ------------------------------------------------------- ライセンスフリー無線📡と日帰りハイキング🥾、魚釣り🎣、星空観察💫が趣味です。 自然が好きで、山は心身ともに健康目的です。 どちらかというと、好きな季節は冬〜厳冬期です。 山に虫がいないし、見晴らしが最高だから。 山歩きは無線をやりながら動きますので、CTは参考にしないようお願いします😂 毎回大変な思いで登り、毎週のように筋肉痛になりますが、下山後は精神的に満足感いっぱいで幸せな気分になります。 辛かったことは一晩寝て忘れ、また週末には山に🥾、そんなこと繰り返してます。 自然と触れ合いながら、綺麗な景色が見れればそれだけで大満足というスタイルです。 また、登山者同士のコミュニケーションが良好であれば、更に楽しさ倍増です。 一週間頑張った自分へのご褒美が🏔です。 楽しく、気持ちよく山登りしたいですね! 挨拶は登山者の数だけバッチリします😊

  • ID: 3465604

    まだまだ、初心者ですが、山の厳しさ、楽しさが解ってきました。 無理をしないをモットーにしています🙆

  • ID: 492082

    東北が大好きな仙台人です。 コメント、質問、登山のお誘いなどお気軽にどうぞ!コメントいただけると小躍りして喜びます。 プロフィール ・けものフレンズのED曲に感動して日本を三周し、少女終末旅行に感銘を受け登山にハマった不思議な人。 ・少女終末旅行は登山漫画の最高峰だと思っている。 ・元山岳部ではあるが、学生時代は山にいっさい興味無し。(当時の記憶が部室でけいおんで誰が一番かわいいかを話してたことだけ。むぎちゃんなのは自明の理)。 ・東北雑草軍団(ワイルドプランツ)という(自称プロ)野球チームの選手権監督。メンバー募集中。 ・18きっぱーだが、乗り鉄ではない。 ・冬の只見線で濁り酒のワンカップ呑むのが大好きですから、強いて言うと呑み鉄。 ・なんだかんだで東北地方以外もよく出掛けます。 ・マンホールも好きです。 ・ダムはちょっとだけ噛ってます(好きなダムは湯田ダムと胆沢ダム)。なんだかんだで重力式も好きです。 ・別に料理人ではございません、ただの酒好きです。 ・酒飲みだけどビールを飲むと悪酔いするのでビールは全く飲めません。 ・生粋の仙台人だけど、オリックス比嘉投手の大ファン。比嘉のカード出ないかなぁ。 ・UTAU楽曲、特に耳ロボP、からっP、とくになしの大ファンでちょくちょくネタを挟んでいますが、誰にも気づかれなくて悲しい今日この頃…。 ・『日本百名山』を読むのは好きです、登るのも好きです。でも百名山ハンターではないと思われます。

  • 2022年8月から登山を始めました⛰️ この一年ですっかりハマってしまいました☺️ 岐阜の山を中心に登っています! https://twitter.com/a_m_im

  • ゆっくりと空を流れる雲のように、 5月が窓の外を過ぎ去っていった。 村上春樹「ダンス・ダンス・ダンス」 静かな山をゆっくり歩くのが好きです OLYMPUS E-M1 が相棒

  • ID: 3327602

    2008年、八ヶ岳赤岳より登山デビュー。 2012年から約10年遠ざかっていましたが、2023年5月より、再度登山に挑戦。 最近は初心者の高山や、初心者雪山にも挑戦中🦍 普段はロードバイク🚴‍♂️も乗っています。 YAMAPは2023年07月から初めました😊

  • ID: 837092

  • ID: 1168389

     2019年9月から山登り本格的に始め 只今5年目 登りたい時に登り 山の景色を楽しんでいます😄 山での「一期一会」を大切にしたい🌿

  • ID: 184015

    福岡出身、都内在住。神出鬼没な下山愛好家(ぼちぼち中堅)。マナスル(8,163m)挑戦を2025年に決定!海外遠征歴は2023年12月にアコンカグア(6,962m)へ挑戦するも高所肺水腫で撤退。その他2019年にヒマラヤのメラ・ピーク(6,478m)とエベレストBC(5,364m)、カラパタール(5,644m)、YAMAPを始める前にミルフォード・トラック等。興味ある方は私の活動日記をご覧ください(^^)

  • ID: 3045279

    海と川よりも山と天の川が好きな魚屋です。 定休日の木曜日に登ってます。 店の場所柄ハイカーさんの来店が多く、皆さん揃ってイキイキしているのを見て、そろそろ自分も本格的に趣味にしてみようと始めました。 活動日記はおちゃらけ気味ですが、山には敬意を持って真剣に登ってます⛰️よろしくお願いします😊 【好山病の合併症、富士の病が発症中】 2023.5.23 始動&YAMAP参加 2023.10.19 阿智セブンサミット(7/7)達成 2024年は鈴鹿セブン(4/7) 登り竜シリーズ(6/?) 挑戦中!!

  • ID: 2478736

    【2021年】、、、白馬八方池ハイクで夏山に魅せられ ✴︎✴︎テント泊✴︎✴︎ 【2022年】 5月 上高地(徳沢)⛺️🚶 7月 唐松岳⛺️唐松岳⛰️ 【2023年】 5月 上高地(横尾)⛺️🚶 7月 赤岳鉱泉⛺️硫黄岳⛰️ 9月 高見石⛺️東天狗岳⛰️ 12月 竜ヶ岳⛰️ふもとっぱら⛺️からのぉ富士山👀 ✴︎百名山✴︎ 2022年 1筑波山 2那須岳 3磐梯山 4巻機山 2023年 5 月山 6日光男体山 7苗場山 8 谷川岳 ✴︎二百名山✴︎ 2023年 武甲山、天狗岳 ✴︎三百名山✴︎ 2022年 唐松岳 (^^)やま⛰素晴らしや〜

  • ID: 1827136

    2021.5〜山登りしてます。 いつも応援ありがとう😊✨

  • ID: 2274064

    退職後に始めました。近くの山、百名山も。 ゆっくりしか登れません! 間ノ岳でみた雷鳥親子の砂浴び、感激!

  • 最近、カメラに熱が入ってきてNikon Z6ⅡとSONY α7ⅣとNikon D300Sで撮影📷7月14日新しいカメラが仲間入りNikon D750です。📷 10月10日YouTube始めました。 ご視聴よろしくお願いします。 高評価、チャンネル登録お願いします🙇 山撮ISAチャンネルのYouTubeチャンネルへ飛ぶ事ができます。 https://youtube.com/@yamadori936?si=xzu7p8OxtJy_1nRT

  • ID: 745046

    登山のちょっとしたコツをyoutube動画とモーメントで配信中です♪よかったら覗いて行ってね。登山道具はコスパ重視です❣️YAMAPのフォローも大歓迎です♪皆様よろしくお願いします🤲 ⭐️私のyoutubeチャンネルはこちらです💁‍♂️ https://youtube.com/@TeruTeruBozu-outdoor ★チャンネル登録はこちらです。 https://www.youtube.com/@TeruTeruBozu-outdoor?sub_confirmation=1 Youtubeのチャンネル登録してもらえるとメッチャ喜びます♪♬ 【チャンネル内容】 ●登山に関わる道具の選び方、使い方を初心者向けに出来るだけ分かりやすくイラストを使って解説していきます。 ●時々マニアックな道具の自作の回も有ります。 ●登場する道具はコスパ重視品が多いです。 ●チャンネル主は色々と標準な男性です。 団塊J r.世代、身長171cm、BMI22、足🦶26cm、登山のスピードはピッタリコースタイム。 最近体力も落ちてきたので、荷物の軽量化に励んでいます。体の軽量化が進みません(^^;; ●夏になると北アルプス、八ヶ岳の山行記事がアップされます。(予定) ●色々工夫する事が大好きなので、自己満足の小技の紹介が時々あります。 【登山歴】 ●レジャーレベルです♪ ●夏山専門です。雪山はやりません。 ●2016年からテントを担いでソロ登山メインで始めました。 ●綺麗な山小屋がある人気の山が好きです。 夏になると、主に日本アルプスの人気の山に出没します。 ●2019年から山友さんにも恵まれてグループ登山も始めました。日帰りがメインです。 ●雨男です♪ テント泊の半分は雨☔️に降られるので、雨のテントの撤収と設営がだいぶ上手になりました😅 ●高山病に弱いです。 森林限界を超えた見晴らしの良い高山が好きですが、高山病にすぐなってしまう困った体質です😱 愛知、三重、岐阜、長野、山梨、富山あたりに出没します。見かけたら声かけてください。 餌は与えないで下さい、太るので😅 アマゾンアソシエイツに参加しております。 サブチャンネル【釣り人キッチン】も宜しくお願いします🤲 https://youtube.com/@Turi-kichen?si=LsR3O5dpkR0PvP5g

  • ID: 1144354

    単独行者 | 山岳写真家 『単独行のまさ太郎』と友だちに呼ばれたいけど、そもそも友だちがいない。ただいま下界の単独遭難中 。 ■Cameras ・Nikon Z8 ・Nikon Z6Ⅱ ・RICOH GR3x ・CANON IXY DIGITAL10 ・Rollei 35S(film) ■Lenses ・NIKKOR Z 24-120mm f/4 S ・NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S ・NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S ・NIKKOR Z MC 50mm f/2.8 ・NIKKOR Z 100-400mm f4.5-5.6 VR S ■ココヘリ 004228-086 ■Instagram https://instagram.com/masataro.co

  • 霊峰中心に登山してきました。神社、寺院、祠などがある山が大好きです。 また、毎日たくさんのドーモありがとうございます。  ドーモは日記やモーメントに対し良い評価をいただいていると思っていますので、とてもありがたく思っています。  もらいすぎのドーモに、ありがとうのドーモ返しをしていますが増えるばかりです。  頑張ります。  天狗は好きで会いたいけど、天狗にはなってはいけない。 いつも謙虚を心がけていきます。 みなさんにおもしろそうな、楽しそうな情報をお届けしたいと思っています。 これからもよろしくお願いいたします。

  • ID: 2196679

    山の魅力や登山の感動を多くの人と分かち合うため、山の動画を公開しています。【 https://www.youtube.com/channel/UCMIE12AHq1elXrToA88tqAg 】 登山日以外は皆さんの記録で勉強させてもらっています。相互フォロー大歓迎です。

  • ID: 1870266

    2021年1月10日 50過ぎから 登山と出会い ハマってます。高尾山を皮切りに低山ばかりの初心者3年生です。月に2回位は 登りたいな!😁👍楽しい登山が1番ですよね!🤩よろしくお願いしますm(*_ _)m クライミングや沢登 にも 興味深々ですが 私の周りには 熟知した知り合いがおりません。誰か教えてくださいませ  出来ましたら相互フォローでお願いいたします。

  • ID: 2403413

    健康、体力づくりの為にウォーキングから始めましたが友人の誘いで山登りに興味持ちました。まずは静岡県の山をいつか制覇したいです。